【オリエキ】議論スレ【神河争乱】
282 : |
|

BluE
>>279 大三元さま >『分身/Bunshin』 分身は2つの能力を表すキーワードである。1つめは常在 型能力であり、2つめは誘発型能力である。 「分身 N/Bunshin N」は、「このクリーチャーはN体以 上のクリーチャーによってしかブロックされない。」と 「このクリーチャーがブロックされたとき、このクリー チャーをブロックしているクリーチャーからN体を選び、 それらの中から1体を除いて残りをすべて戦闘から取り除 く。」を意味する。
この能力の利点がよくわかりません。 忍者は小型クリーチャーなんですよね?ブロックされたなら、複数との戦闘であろうが一対一であろうが、結局一対一交換に終わると思います。
この能力が活きるのは、
・相手が複数のブロッカーを立たせていて、 ・そのうちの少なくとも1体が忍者よりも小型で、 ・さらに相手が、一方的に撃ち取られると分かっているのにブロックしてきた
という状況ですよね。どれぐらいあるんでしょうか。 数でもサイズでも勝っていると思われる相手は何故攻撃して来ないんでしょうか。忍者にどれだけ強力なサボタージュ能力を持たせるつもりなんでしょうか。
とはいえ、これ以上議論を重ねても停滞するだけだと思うので、これで決定というなら従います。
2013/08/08(木) 09:14:11
|
|