【オリエキ】議論スレ【神河争乱】
200 : |
|

テツ
能力の調整ができていない以上、まだ次にいくのは早いですね。 入魂と伝承へのコメントが少ないけどどうなんだろう。本当に必要ですかね? 前者はメリットが小さいように思うし、後者はビジョンが見えません。(伝説に変身するカードは伝説じゃないですよね? だとしたら変身と一緒に使わない方がよいのでは)
あと分身が無理そうなら、似たような能力の隠密を薦めます。(防御プレイヤーがタップ状態のクリーチャーをコントロールしているかぎり、このクリーチャーはブロックされない) その場合《灰口の猟犬》のように、一閃を防御時にも働くように調整すれば、《ぐるぐる》系という1つの系統を多めに配分する理由ができ、方向性を確立できてなお良いかと。2つ以上のアーキタイプから必要とされるカードを作ると、セットを重層的にできますし。M14のライフゲイン・エンチャントデッキの両方に合う《神聖なる好意》《吸血鬼の印》《新緑の安息所》みたく。(カードじゃなくてセットを作るスレなので、この辺りはきっちりと作り込みたい。単独で見たメカニズム調整も大切だけど、できれば俯瞰視点からの調整も)
2013/08/06(火) 06:40:08
|
|