【オリエキ】議論スレ【神河争乱】
164 : |
|

spiritcross
活用や湧血持ちのクリーチャーが自身でも戦えたレベルなのでそれを想定しています。 自身がクリーチャーとして弱い(=魂依前提という誘導)のは喜ばしくないでしょう。 2マナ2/2(熊)、3マナ2/2飛行(風のドレイク)など、ベーシックなクリーチャーを想定しています。 ただ《テーラスのワーム》のような大型を作る場合は、魂依コストは重くしなくてもいいでしょう。 サイズに関して、プレイ上は魂依の対象となったクリーチャーの下に置くような形で表現するでしょうから 正方に拘る必要は無いと思いますが、正方の方がわかりやすくはありますね。
序~中盤は普通にクリーチャーとして戦場に出し、中~後半でマナが余り始めるころに、入魂などで出るスピリットに魂依してサイズを補う。 終盤はファッティに魂依して手におえない化け物に。または今頃来た低マナクリーチャーに魂依して相手フィニッシャーと互角に対峙。という使い方がベターだと考えています。 強化ができるとは言っても、容易にファッティの出現や強化、あるいは突破はできないようにする方針です。
しかし、繰り返し使える強化という点で、コモンからキーワードを付与するのはかなり危ないと思います。
2013/08/05(月) 00:18:19
|
|