Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/23(水) 13:39:15

【オリエキ】議論スレ【神河争乱】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の後の世界をベースにした新神河・神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

★オリエキとしてのスタンス
世界設定のみを決めて大型セット1つを作ることが最初の目標。
それが良ければ続編のストーリーを考える。

★今までの成果
新神河のスタンス
・229枚の大型セットを作る。
・ストーリーは世界観を伝えるまでで完結させない。
・現世と隠り世を巡る善悪の対決がストーリーテーマー。登場人物は後述。
・メカニズムは「スピリット利用」が第一、「レジェンド」は第二。レジェンドが第二なのはリミテッドを考えた時の枚数の問題。
・カード投稿スレと議論スレを並行して作成。

新神河の新能力
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/5 メカニズム

新神河のストーリー・世界観

神河の神の乱から1500年後、A.R.46世紀にしようと思います。
公式では、大修復以降、時のらせんから未来予知の間に、ニコル・ボーラスが夜陰明神を倒しに神河に行き、夜陰の仮面を手に入れた時期です。
新神河では、その間に、ボーラスが力を復活させるために、現世と隠り世を激突させて神河次元からマナを得ようとする陰謀をベースに、
ボーラスに騙されて隠り世からスピリットを呼び出して永岩城を攻撃し、今田統府転覆を狙う家老・大沢不幸と、今田の跡継ぎ今田夜介たちの戦いを描きます。

>>7 (登場人物)
>>5 (メイン種族)
コモン・クリーチャー内訳>>503
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/2 ストーリー
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/4 新旧対応
収録カード
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/3
メカニズム
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/5
よくある質問と回答
>>41
今までの経過
>>
色々まとめて
>>

-------------
(last edited: 2013/10/29(火) 09:12:01) 2013/07/26(金) 04:48:23

135 :
tad
神河って古い話だったんですね。
ちょっと整理してみました。

時のらせんから見て、旧神河は20〜4世紀程前の話なので、次元の時の流れが同一であれば、新神河は20〜4世紀程たっている設定が良いでしょう。
実際一度神河に戻っている設定なので、ボーラス登場に違和感は無くなりそうです。

http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9/Nicol_Bolas_%28%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%29#.E7.81.AF.E3.81.AE.E5.A4.89.E8.B3.AA
・レジェンドサイクル2

女帝の支配するマダラ帝国を乗っ取り、絶対的な権力を誇る皇帝として君臨。
数世紀の統治後、マダラ帝国は崩壊しボーラスが瞑想領土で死亡する。
これは氷河期(2934AR)よりも後でファイレクシア/Phyrexiaの侵略戦争(4205AR)よりも前、かつ神河ブロックよりも後の時代の出来事である。
>ここが旧神河の時代 (AR26世紀〜42世紀の間)

・時のらせん
数百年後のAR46世紀。
復活。

(この辺りで、大修復によりプレインズウォーカーの力が失われる→カード化された版)

ボーラスはウメザワの血統とそれをマダラにもたらした夜陰明神/Myojin of Night's Reachへの呪詛を吐き、鉤爪門を通り抜け神河/Kamigawaへと出発した。
>この辺りで新神河にボーラスがちょっかいを出していると言えそう? (AR46世紀:20〜4世紀後の話)
>ちなみに、夜陰明神から仮面を奪うという設定なので、ここまで夜陰明神も存在したのでしょう

Sensei Ryu(龍師範)と名乗り新神河にやってきて、夜陰明神から仮面を奪うためだけに、人間vs神の戦いを裏で操っていた存在。
(失われたプレインズウォーカーの力を取り戻すための一環)

等が新神河のニコラボーラスの存在になるのでしょうか?


>>131
神河の人間でプレインズウォーカーになってそうなのは、白の今田の子孫じゃないでしょうか?
緑に特別な存在がいた気がしないのですが。

追記:
年表がありました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7662/dominiatl.html
旧神河の時代がどの辺りかが分かります。

追記2:
>>136
オリジナルで良いとは思います。
ただ、旧神河の緑って凄い地味だった記憶があるので、新神河になってプレインズウォーカーが出てくる気がしないなぁと。
青のタミヨウが出てきたことを考えると、蛇とかモンクのプレインズウォーカーが出て来る可能性はありますね。
(last edited: 2013/08/01(木) 15:53:14) 2013/08/01(木) 15:09:36
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.65 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.