838 : |
|
名も無き者
835に便乗質問なんですが、
コストに{Q}、つまりアンタップを含む場合は、 そのカードがアンタップ状態のときに起動できるのでしょうか?
2009/03/16(月) 23:26:06
|
839 : |
|
838
↑836でした。。。
2009/03/16(月) 23:27:18
|
840 : |
|
名も無き者
コピペですが、 起動型能力は、基本的には ・プレイ制限を満たして ・適正な対象を選べて ・コストを支払えれば プレイすることができます。 アンタップ状態のパーマネントは「アンタップする」というコストを支払えないので、プレイできません。(CR104.5)
2009/03/16(月) 23:30:28
|
841 : |
|
名も無き者
>>838 CR104.5
2009/03/16(月) 23:30:39
|
842 : |
|
名も無き者
自分がコントロールするパワー2以下のクリーチャー2体と《目覚ましヒバリ》に対し《神の怒り》をプレイした場合、ヒバリの能力によって他の2体を場に戻すことはできますか?
2009/03/17(火) 02:26:29
|
843 : |
|
名も無き者
こちらが《反射池》と《風変わりな果樹園》をコントロールしており相手が《鮮烈な草地》をコントロールしていた場合、《反射池》の生み出す事のできるマナはどうなりますか?
2009/03/17(火) 02:37:35
|
844 : |
|
名も無き者
>>842 はい。
《神の怒り》が解決されると、それらのクリーチャーは墓地に置かれます。 すると、《目覚ましヒバリ》の能力が誘発します。 誘発した能力は、次に誰かが優先権を得るに際してスタックに乗ります。 この場合、《神の怒り》の解決が終ったところで、アクティブ・プレイヤーが優先権を得ることになり、その直前に《目覚ましヒバリ》の能力がスタックに乗ります。 誘発型能力の対象を選ぶのは、それがスタックに乗るときですが、その時点では他の2枚のクリーチャー・カードは墓地にありますので、《目覚ましヒバリ》の能力の対象として適正です。
>>843 5色すべて生み出せます。
《反射池》は、《風変わりな果樹園》の生み出せるタイプのマナを生み出せます。 そして、《風変わりな果樹園》は《鮮烈な草地》の生み出せるタイプのマナを生み出せます。
2009/03/17(火) 03:44:11
|
845 : |
|
名も無き者
誘発型能力について教えて下さい。
Wikiを見てみると、以下のような記述がありました。
「誘発型能力のコントローラーは、それが誘発したときに、その能力の発生源をコントロールしていたプレイヤーである。 誘発した能力は、その能力のテキストだけを持ち、他の特性は持たない。 」
ここでの「他の特性は持たない」というのは、この記述はルールの進行上で特別な意味を持つものでしょうか。 プロテクションは発生源の特性を参照するかと思いますので、誘発能力の対象になる という訳では無いと思っています。
宜しくお願いします。
2009/03/17(火) 10:23:36
|
846 : |
|
第二波
>>845 他のルール・カードとの相互作用は特に無いはずです。 ご自身でも仰っているように、「能力の特性」を参照する機会はありません。 参照されるのは「能力の発生源の特性」になるように整備されています。
質問の件りは、プロテクションなどとの相互作用を明確にするための注記と考えて差し支えないでしょう。
※能力が「能力の発生源」になるケースは今のところありません。たぶんですが、今後もありません。 ※能力自体は「ダメージの発生源」にならないようにテキスト整備されています。
具体的な反例がありましたらお知らせください。
追記:些細な変更
(last edited: 2009/03/17(火) 10:48:13)
2009/03/17(火) 10:37:44
|
847 : |
|
名も無き者
質問です。 《花の手入れをする者》と 《数多のラフィーク》を場に出しているときに
《花の手入れをする者》が生み出すマナは 何なのでしょうか?
2009/03/17(火) 10:54:49
|
848 : |
|
847
↑《花を手入れする者》でした
2009/03/17(火) 10:55:46
|
849 : |
|
名も無き者
即出だったりすみません。 《物語の円》は被覆持ちのクリーチャーに対しても使用できるのでしょうか? 能力的には対象をとってるように見えますが、「対象」という言葉が出てきていないので気になりました。
2009/03/17(火) 12:01:46
|
850 : |
|
849
即出だったり→即出だったら 誤解を生みそうだったので
2009/03/17(火) 12:03:18
|
851 : |
|
名も無き者
>>847 (G)(W)(U)です。
>>849 その通りです。 「対象」の言葉があるかないかで判断して問題ありません。
2009/03/17(火) 12:04:16
|
852 : |
|
名も無き者
>>849 《物語の円》の能力は対象をとりません。あくまでそのダメージの発生源を「選ぶ」だけですので、その発生源が被覆を持っていようともダメージを軽減することができます。
2009/03/17(火) 12:25:36
|
853 : |
|
名も無き者
>>846 ありがとうございました。
2009/03/17(火) 13:16:34
|
854 : |
|
名も無き者
接死を持つクリーチャーが《火の力》をエンチャントされており 対戦相手のクリーチャーを対象に1点を与える能力をスタックに乗せました。
この時相手が対応して、能力を使用したクリーチャーを除去しました。 その後1点食らうクリーチャーに対して接死は誘発しますか?
2009/03/17(火) 17:46:00
|
855 : |
|
名も無き者
>>854 誘発しません。
存在しない能力は誘発しません。
2009/03/17(火) 18:39:31
|
856 : |
|
849
>>851>>852 こたえていただいてありがとうございました。
2009/03/17(火) 20:11:54
|
857 : |
|
842
>>844
どうもありがとうございました;
2009/03/18(水) 17:21:47
|
858 : |
|
名も無き者
《種子生まれの詩神》について質問です この能力は誘発するのでしょうか?
2009/03/18(水) 18:27:47
|
859 : |
|
名も無き者
>>858 誘発型能力ではないので、誘発しません。
日本語版を見るとややこしいのですが、英語版では 「Untap all permanents you control during each other player's untap step.」 となっています。At も When も Whenever も使われていません。
この能力は、他の各プレイヤーのアンタップ・ステップの間に特殊な行動を求める常在型能力です。
2009/03/18(水) 18:37:01
|
860 : |
|
名も無き者
>>859に補足。 日本語版の場合、「…とき、」「…たび、」「…時に、」と書かれているものだけが誘発します。
2009/03/18(水) 19:09:50
|
861 : |
|
名も無き者
花粉がひどくて 外に出れません どうしたらいいですか?
2009/03/19(木) 09:27:14
|
862 : |
|
┃━┏┃
>>861 スレこっちな http://forum.astral-guild.net/board/21/3/
移動は午前中か夕方のみ、マスクと目薬を常備 部屋の中に空気清浄機 病院行って診断受けると尚良し
レーザー治療って手もあるがね あるいは花粉の無い地域に行くとか
2009/03/19(木) 09:54:33
|
863 : |
|
名も無き者
《Scepter of Dominance / 威圧の王笏》の能力で、対戦相手のプレインズ・ウォーカーをタップさせ 《Dream Leash / 夢のつなぎ紐》をプレイした場合、プレインズ・ウォーカーであってもコントロールは奪えますか?
2009/03/19(木) 10:39:56
|
864 : |
|
┃━┏┃
>>863 可能です
何故不可能だと思われたのかがありますと、その点についても解説ができると思います
2009/03/19(木) 10:46:37
|
865 : |
|
基本的な質問なんだが、 《モグの偏執狂》を対象とした《稲妻の斧》がプレイされた際に、 《モグの偏執狂》を対象に《ショック》をプレイした場合、 《稲妻の斧》は対象がなくなり、打ち消されるで正しいよね? 2+5点で、7点のダメージにはならない?
同じような条件で、 《灰色熊》をブロックした《モグの偏執狂》に《稲妻の斧》をプレイした場合、プレイヤーに与えることができるダメージは2点?5点?それとも7点?
2009/03/19(木) 10:58:31
|
866 : |
|
名も無き者
打ち消されるではなく立ち消えるですが、7点にはなりません
0点です。すでにブロックは指定されていますのでトランプルでもない限り、プレイヤーにはダメージはいきません
2009/03/19(木) 11:03:28
|
867 : |
|
866
ミス 2つ目は5点です。
2009/03/19(木) 11:04:41
|
868 : |
|
>>866 迅速な回答ありがとうございます。 助かりしました。
2009/03/19(木) 11:22:03
|
869 : |
|
>>865 1:正しい 既に《ショック》で破壊された《モグの偏執狂》を対象にしている《稲妻の斧》は、対象不適正なので打ち消されます。結局、偏執狂の能力が与えるのは2点だけ。
2:5点 偏執狂が《稲妻の斧》で破壊され場にいなくなるので、熊から受けるダメージでは、偏執狂の能力は誘発しません。
>>866 対象が不正になった呪文は(ルールによって)「打ち消され」ます。 「立ち消え」はあくまでこのルールの俗称、もしくは以前の名称(廃語)です。
2009/03/19(木) 12:05:02
|
870 : |
|
なななな
《踏み荒らし》などでPT修整と能力が付いたクリーチャーに《蛇変化》をうつと能力とPTはどう処理すればいいのでしょうか?
2009/03/19(木) 13:42:05
|
871 : |
|
名も無き者
>>870 各効果は「種類別」というものに分類した上で、タイムスタンプ順に適用していきます。 詳しくは↓ http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5
《踏み荒らし》による+3/+3修整は第6種b、 《蛇変化》による1/1にする効果も第6種bです。
よって、1/1になります。
例えば、《踏み荒らし》の代わりに《栄光の頌歌》(第6種d)だった場合は2/2になります。
2009/03/19(木) 13:50:57
|
872 : |
|
能力について書くのを忘れました。
《踏み荒らし》のトランプルを与える効果も、《蛇変化》の能力を失わせる効果も第5種です。
結果としては、能力を持たない1/1になります。
2009/03/19(木) 13:52:24
|
873 : |
|
なななな
迅速な解答に感謝します。
ついでに、賛美による修整の場合はどうなりますか?
2009/03/19(木) 14:05:27
|
874 : |
|
名も無き者
>>873 賛美は誘発型能力による修整なので、第6種bです。
2009/03/19(木) 14:19:05
|
875 : |
|
なななな
身近にルールに詳しい人がおらず困っていました。 ありがとうございました。
2009/03/19(木) 14:27:34
|
876 : |
|
名も無き者
質問です。 カウンターが乗っていない(0個の) 《鮮烈な湿地》と 《反射池》が場に出ているとき、
《反射池》は全色のマナを生み出すことができるのでしょうか?
2009/03/19(木) 17:52:15
|
877 : |
|
名も無き者
可能です
2009/03/19(木) 17:57:42
|
878 : |
|
名も無き者
>>876 >>585-586
2009/03/19(木) 17:58:11
|
879 : |
|
名も無き者
私がオーナーの《千年霊薬》、《練達の変成者》と《不気味な戯れ児》をコントロールしており、《練達の変成者》の能力で《不気味な戯れ児》をコストとして手札に戻し、手札のアーティファクトを場に出すがスタックに乗っている状態で、《千年霊薬》のアンタップする能力をプレイする場合、対戦相手は1度も優先権を得ていないでしょうか?
2009/03/20(金) 07:39:45
|
880 : |
|
ろべりあ
>>879 はい,得ていません.
2009/03/20(金) 10:17:50
|
881 : |
|
名も無き者
私が《コルフェノールの計画》を2枚コントロールしている状態で《プーカの悪戯》をプレイして《コルフェノールの計画》1枚のコントロールを譲渡した場合相手がプレイできる取り除かれたカードは コントロールを渡した《コルフェノールの計画》によって取り除かれたカードでしょうか、それとも両方の《コルフェノールの計画》によって取り除かれたカードでしょうか??
2009/03/20(金) 12:58:31
|
882 : |
|
名も無き者
>>881 前者です。 カードのテキスト内に自身のカード名が書かれている場合、それはそのカード自身のみを指します。
2009/03/20(金) 13:03:08
|
883 : |
|
名も無き者
非常に早い回答ありがとうございます。
どれがどれを取り除いたか分かるようにしないとごちゃごちゃしますね。
2009/03/20(金) 13:05:16
|
884 : |
|
名も無き者
先攻の第1ターンでは、アンタップ・ステップやアップキープ・ステップはあるのでしょうか。 ドローステップだけがないのか、開始フェイズが全部飛ばされるのか、通常意識しないので思い出せないのですが……
2009/03/20(金) 14:32:34
|
885 : |
|
名も無き者
>先攻の第1ターンでは、アンタップ・ステップやアップキープ・ステップはあるのでしょうか。
あります。
>通常意識しないので思い出せないのですが……
そういう場合のために総合ルールがあります。 例えばこちら。 http://whisper.wisdom-guild.net/cr/ 全文検索機能がついているので、その程度のことなら簡単に調べられますよ。
2009/03/20(金) 14:48:27
|
886 : |
|
名も無き者
質問です。
場にアーティファクトが出ていない状況で 《求道者テゼレット》の1番目の能力を使って忠誠度を あげることができるのでしょうか?
2009/03/20(金) 21:46:59
|
887 : |
|
名も無き者
>>886 「最大2つ」なので、0ってことにすればおk。
2009/03/20(金) 21:57:25
|
888 : |
|
名も無き者
自分の墓地に1枚以上の土地がある場合、自分の墓地にある《聖遺の騎士》を《目覚ましヒバリ》の場を離れたときの能力で場に戻すことは可能ですか?
2009/03/20(金) 22:05:08
|
889 : |
|
シャロン
>>888
可能です。
《聖遺の騎士》の自身へ修整を与える能力は、それが場にある間のみ機能します。 それが墓地にあるうちは、墓地に土地カードが何枚あっても、2/2です。
#蛇足&重箱の隅ですが、墓地に土地があることはありません。墓地にあるのは、土地「カード」です。
>>890殿 補足感謝。
(last edited: 2009/03/21(土) 00:03:49)
2009/03/20(金) 23:06:52
|
890 : |
|
名も無き者
>>888 補足として、《タルモゴイフ》のケースとどう違うの? というのを説明しますね。 《聖遺の騎士》の能力は、特性定義能力ではないから、というのが理由なんだけど(CR405.2,CR405.2a)。 《タルモゴイフ》の能力は、自身のパワー/タフネスを「定義」しているから特性定義能力だけど、《聖遺の騎士》の能力は、「修整」しているだけなので、特性定義能力ではないんだよね。 簡単な見分け方は、パワー/タフネスに*が使われているかどうか(CR208.2)。
2009/03/20(金) 23:38:35
|
891 : |
|
884
>>885 ありがとうございました。 今後はそちらも活用するようにします。
2009/03/20(金) 23:55:12
|
892 : |
|
888
>>889 >>890 回答ありがとうございます タルモゴイフの場合つれなかったので気になってましたがこれですっきりしました、ありがとうございます!
2009/03/21(土) 00:03:19
|
893 : |
|
名も無き者
《炎の血族の盲信者》を自分のコントロール下で場に出したターン中に、《さまようもの》を出しました。 《さまようもの》は2/2の速攻持ちとなりますか? もしなるのでしたら、《さまようもの》が場に出た時点で《炎の血族の盲信者》が何かの理由で既に場を離れている場合でも同じですか?
2009/03/21(土) 20:12:49
|
894 : |
|
名も無き者
>>893 速攻は持ちません。 そういう効果は解決時に場に出ているものにしか影響を与えません。
2009/03/21(土) 20:29:57
|
895 : |
|
名も無き者
>>894 迅速なご回答、有難う御座いました。
2009/03/21(土) 20:48:35
|
896 : |
|
名も無き者
《Dawn of the Dead / 死者の夜明け》について質問です。
効果として、「ターン終了時にゲームから取り除く」を持っていますが これは場にある時のみ有効でしょうか、それとも墓地にあっても取り除かれるのでしょうか。
2009/03/23(月) 16:21:57
|
897 : |
|
名も無き者
>>896 「ターン終了時にゲームから取り除く」という効果は持っていない 「あなたのアップキープの開始時に、あなたは自分の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻してもよい。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。ターン終了時に、それをゲームから取り除く。」 ならなら持っている 改行してないなら、分離しちゃダメ
2009/03/23(月) 16:40:46
|
898 : |
|
第二波
>>896 若干質問が不明確ですね。 >場にある時のみ という部分が「《死者の夜明け》が場にあるとき」「戻したクリーチャーが場にあるとき」のどちらか判らないので、2通り解説します。
(1) >>897さんの言うように、《死者の夜明け》の『ターン終了時に…』というのは『あなたのアップキープの開始時に…』という誘発型能力によって作り出される効果の一部で、ターン終了時にその部分が再度誘発します。 こういった類のものを「遅延誘発型能力」と呼びます。 MTGwiki「遅延誘発型能力」 http://mtgwiki.com/wiki/%E9%81%85%E5%BB%B6%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%9E%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B 『ターン終了時に…』以下は《死者の夜明け》が別個に持つ能力ではありませんので、ターン終了時までに《死者の夜明け》が場から離れていても誘発します。
(2) 『ターン終了時に、それをゲームから取り除く』の“それ”とは、墓地から場に出したクリーチャーを指します。 しかし、MTGでは領域(場や墓地、手札など)を移動したオブジェクトは概ね「別のもの」として扱われます。
もし《死者の夜明け》によって場に出されたクリーチャーが、ターン終了時よりも前に、手札に戻されたり墓地送りにされたりした場合、手札や墓地に移動したカードは“それ”に該当しません。 『それをゲームから取り除く』効果は、移動したカードに影響を及ぼすことはできません。
(last edited: 2009/03/23(月) 17:28:26)
2009/03/23(月) 17:26:09
|
899 : |
|
名も無き者
>>896 ターン終了時に場にある場合のみ取り除かれます。 場にあるのはクリーチャー、墓地にあるのはクリーチャー・カードです。 《死者の夜明け》が取り除くのはクリーチャーです。
>>897 この質問の場合、改行の位置は関係あるのでしょうか?
2009/03/23(月) 17:28:15
|
900 : |
|
>>898 (1)の意味でとらえてませんでした。 フォローありがとうございます。
2009/03/23(月) 17:31:36
|
901 : |
|
名も無き者
>>897-900 ありがとうございます。 質問が不明確でご迷惑お掛けしました。
質問の意図としては、クリーチャーに対してでしたが 第二波さんが2通りの説明をして頂けたので、より解りやすかったです。
2009/03/23(月) 18:38:30
|
902 : |
|
名も無き者
《ゴルガリの墓トロール》のコピーであるトークンを《底ざらい》で生け贄に捧げえた場合、カードを引く代わりにライブラリーの上から6枚のカードを墓地に置くことができますか?
2009/03/24(火) 19:58:07
|
903 : |
|
┃━┏┃
>>902 不可能です。 トークンはカードではないので、発掘を使用することはできません。
(CR502.47a)発掘は、発掘を持つカードがプレイヤーの墓地にある間にのみ機能する常在型能力である。
2009/03/24(火) 20:35:36
|
904 : |
|
名も無き者
《イクスリッドの看守》と《ヨーグモスの行動計画》をコントロールしている状況で、対戦相手の攻撃クリーチャー指定ステップに《瞬間群葉》を《メテンダの牧人》へプレイした場合、苗木トークンとメテンダの牧人は相打ちになりますか?
2009/03/24(火) 21:28:46
|
905 : |
|
┃━┏┃
>>904 墓地からのプレイである場合は、その旨記述いただけないと非常にややこしいです。
《瞬間群葉》を《メテンダの牧人》へプレイした場合、出てきたトークンは側面攻撃によって0/0となり、墓地に落ちます。 側面攻撃は「ブロックされた状態になるたび」に誘発しますので、それがどのステップであるかは関係ありません。
(last edited: 2009/03/24(火) 21:56:09)
2009/03/24(火) 21:52:57
|
906 : |
|
名も無き者
すみません。《瞬間群葉》の前に「墓地にある」を書き忘れました。 改めて質問します。 《イクスリッドの看守》と《ヨーグモスの行動計画》をコントロールしている状況で、対戦相手の攻撃クリーチャー指定ステップに墓地にある《瞬間群葉》を《メテンダの牧人》へプレイした場合、苗木トークンとメテンダの牧人は相打ちになりますか?
2009/03/24(火) 21:58:03
|
907 : |
|
名も無き者
>側面攻撃は「ブロックされた状態になるたび」に誘発しますので、それがどのステップであるかは関係ありません。 CR502.3aには「ブロック・クリーチャー指定ステップ中に誘発する」という記述があるのですが、CR502.47aの「発掘を持つカードがプレイヤーの墓地にある間にのみ機能する」とは何処が違うのでしょうか?
2009/03/24(火) 22:11:34
|
908 : |
|
┃━┏┃
>>907 ブロック指定のルール洗ってた際、ついでに(CR309.4)を見ておりました。 側面攻撃は例外でしたのね、失礼しました。
>>906 ということで訂正させていただきます。 側面攻撃は「ブロック・クリーチャー指定ステップ中に誘発する」誘発型能力です。 (CR309.4)より、初めてブロックされた状態になった際、それがブロック・クリーチャー指定ステップ中以外ならば、誘発しません。 よって、相打ちとなります。
(last edited: 2009/03/24(火) 22:45:20)
2009/03/24(火) 22:44:36
|
909 : |
|
ろべりあ
>>907 側面攻撃は誘発型能力で発掘は常在型能力です. 側面攻撃は「クリーチャーにブロックされた時」に誘発しますのでブロック・クリーチャー指定ステップ中にしか起こらない為こう言う記述なのでしょう. 一方発掘は墓地にある限りその能力は機能しつづけています.
(last edited: 2009/03/24(火) 22:49:59)
2009/03/24(火) 22:48:16
|
910 : |
|
名も無き者
プレイヤーAが複数のクリーチャーをコントロールしています。 プレイヤーAは自分のコントロールするクリーチャーのうち1体に《印章の祝福》をプレイしました。 それに対応してプレイヤーBは、+3/+3修整の対象となったクリーチャーを破壊しました。このとき、プレイヤーAのコントロールする他の各クリーチャーは+1/+1の修整を受けることができますか?
私は、「一つの効果の中で全ての対象が不適正になったため、他の各クリーチャーは修整を受けない」と判断しましたが、対戦相手と意見が食い違いになったため、質問させていただきます。よろしくお願いします。
2009/03/24(火) 23:36:40
|
911 : |
|
名も無き者
>>910 お前の言うとおり、対象不適正で打ち消されるな。
英語で悪いがFAQにも載ってる。 2008/10/01 If the targeted creature becomes an illegal target by the time Sigil Blessing resolves, the entire spell will be countered. Your other creatures won't get +1/+1.
2009/03/24(火) 23:44:14
|
912 : |
|
>>908 >側面攻撃は例外でしたのね、失礼しました。 腰の低いコロスケ・・寝る前にすげえもの見たな。
2009/03/24(火) 23:57:34
|
913 : |
|
名も無き者
>>911 ご回答ありがとうございます。
2009/03/24(火) 23:58:39
|
914 : |
|
名も無き者
《ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride》について質問・確認させて下さい。
こちらの攻撃クリーチャー指定ステップにおいて、《ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride》一体のみを 攻撃クリーチャーとして宣言しました。 この時、こちらのコントロールするクリーチャーに賛美を持つクリーチャーが居る場合、賛美は誘発すると考えて良いでしょうか。
ルールには「502.83b クリーチャーが「単独で攻撃する」とは、そのクリーチャーがその戦闘フェイズにおいて 唯一の攻撃クリーチャーとして宣言されることを意味する。rule 306.5 参照。 」とあり 306.5を参照すると、「ある攻撃クリーチャー指定ステップに、クリーチャー1体だけが攻撃クリーチャーとして指定された場合、そのクリーチャーが「単独で攻撃する/attack alone」と言う。」とありました。
この後に《ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride》が誘発する「タップ状態で攻撃に参加しているナカティルの戦群れのコピーであるトークンをX体場に出す」については 攻撃クリーチャーとしての宣言がされていないので、「単独で攻撃する」の条件を満たし賛美が誘発すると考えています。 (賛美条件が「単独で攻撃している限り」の場合であれば出来ないですが)
2009/03/25(水) 11:51:16
|
915 : |
|
名も無き者
>>914 はい、その場合でも賛美は誘発します。
お考えの通り、「単独で攻撃するたび」は「攻撃クリーチャー指定ステップに、1体だけを攻撃指定する」ことで誘発します。 また賛美がチェックするのは誘発条件だけであり、修整を与えるための条件や「場合/if」などの状態のチェックはありません。 誘発後に何らかの効果によって、「単独攻撃」したクリーチャーが戦闘から取り除かれたり、他のクリーチャーが攻撃状態になったりしても、賛美は修整を与えます。
2009/03/25(水) 13:12:20
|
916 : |
|
名も無き者
>>915 ありがとうございました。
2009/03/25(水) 13:44:59
|
917 : |
|
名も無き者
はじめまして。 MTGを初めて間もない者です。
質問なのですが、 自身を生け贄に捧げることで起動する能力に対応して、そのパーマネントを破壊、もしくは《ブーメラン》等で手札に戻す呪文を打った場合、そのパーマネントは破壊、または手札に戻るのでしょうか。
「生け贄に捧げる」まではコストであると思ったので、墓地に行くのではないかと…
それと、タップすることでトークンを出す能力の起動に対応して、そのパーマネントが破壊された場合、その能力はスタックにはすでに乗っていますよね。 すると解決時に対象が適切かどうかの確認が行われますが、その能力には対象というものがないので、そのまま解決するのでしょうか。
それとも、破壊されたパーマネントの能力はスタックには乗らないのでしょうか。
Wikiを見ても、いまいち理解できませんでした。 もしくは、見逃してしまっているのかもしれませんが。
いくつも質問、すいません。 よろしくお願いします。
2009/03/25(水) 21:54:56
|
918 : |
|
名も無き者
>>917 1:墓地に行きます。 能力のプレイ中に、あなたがコストを支払う( それを生け贄に捧げる )ことを妨害できるタイミングはありません。 プレイ完了後、能力の起動に対応してプレイヤーは呪文や能力をプレイできますが、その時には既にそれは墓地にあるので、《ブーメラン》の対象にできません。
2:そのまま解決し、トークンが出ます。 理由はご自身が述べた通り。
両方、MTG Wiki の「プレイ」の項の、プレイの手順を参考に。
2009/03/25(水) 22:37:34
|
919 : |
|
名も無き者
>>918さん
早いご回答、ありがとうございます!!
プレイの手順、見ようと思います!
2009/03/25(水) 22:42:13
|
920 : |
|
名も無き者
>>917 2番目の方にちょっと補足します。
基本的に、パーマネントの能力は、スタックに乗った後に能力元のパーマネントがどうにかなったとしても、関係なくスタックに留まり、解決します。 そうでないと、《モグの狂信者》みたいな能力は機能しませんよね?
2009/03/25(水) 22:44:22
|
921 : |
|
名も無き者
>>920さん
プレイに関してもう少し伺いたいのですが、プレイを宣言して、モードを決定し、支払うコストを決定し、その後、コストの支払いがあると理解しました。
この、「プレイの宣言」から「コストの支払い」までの間に対戦相手には、インスタントをプレイすることはできない、と考えてよいのでしょうか。
《モグの狂信者》で言いますと、プレイを宣言し能力がスタックに乗りますが、その後のコストの支払いまでに《モグの狂信者》が破壊されてしまうと、支払いが不可能になるのではないかと思ったので…
2009/03/25(水) 23:00:11
|
922 : |
|
名も無き者
呪文や能力をプレイしている間は優先権が得られないため、他の呪文や能力をプレイすることはできません。 ただし例外として、コストにマナが含まれる場合、その呪文や能力をプレイしているプレイヤーはマナ能力(土地や《アシュノッドの供犠台》等が持つマナを生み出す能力)をプレイできます。
2009/03/25(水) 23:36:18
|
923 : |
|
名も無き者
おおさっぱにいってしまうと「コストの支払いには割り込めない」「能力がスタックに乗ったら発生源とは無関係(一部のぞく)」と覚えておけばはじめは安心ではなかろうか。
2009/03/25(水) 23:48:52
|
924 : |
|
名も無き者
あと優先権という項目をWikiで調べるといいですよ。 インスタント等が割り込めるタイミングはそれがあるかないかで決まります。
2009/03/26(木) 00:02:53
|
925 : |
|
名も無き者
グリクシスの蘇生に関する質問ですが、絞り出す悪魔が蘇生で場に出ていて、他に蘇生で出ているクリーチャーがいるとします。 そのまま、ターン終了すると、どうなりますか?
スタックの積み方では絞り出す悪魔の誘発型能力を誘発させることができますか?
2009/03/26(木) 00:11:10
|
926 : |
|
名も無き者
>>925 >そのまま、ターン終了すると、どうなりますか? 蘇生能力によって場に出たクリーチャーの、ターン終了時に誘発する能力が誘発します。
>スタックの積み方では絞り出す悪魔の誘発型能力を誘発させることができますか? はい。 他のクリーチャーが場を離れるときに《絞り取る悪魔》が場にあるならば、その能力は誘発します。
2009/03/26(木) 01:10:56
|
927 : |
|
>>925 (補足)
同時に誘発した能力は、その能力のコントローラーが、アクティブプレイヤーから順に積みます。 1人のプレイヤーが複数の誘発した能力をコントロールする場合、それらを好きな順番でスタックに積めます。
つまり、《絞り取る悪魔》を取り除く能力を先に積めば、悪魔が場にいる状態で、もう一体の蘇生者を取り除くことができます。
2009/03/26(木) 01:18:56
|
928 : |
|
名も無き者
>>926 >>927 御回答ありがとうございます。 自分は出来ると思っていましたが不安で。。。 ありがとうございました。
2009/03/26(木) 14:25:35
|
929 : |
|
名も無き者
2点質問させて下さい。
・頑強を持った状態の1/1トークンが破壊された場合、それは一瞬でも場に戻りますか? それとも墓地に落ちたまま消滅しますか?
・タフネス3のクリーチャーに《ショック》をプレイした後に《希望の喪失》をプレイした場合 このクリーチャーは破壊されるのでしょうか。 これでは《ショック》のダメージの解決後に《希望の喪失》をプレイした場合を指します。
2009/03/26(木) 15:25:10
|
930 : |
|
名も無き者
1つ目 戻りません。
2つ目 破壊されません。 先に《希望の喪失》を解決するようにプレイすれば破壊されます
2009/03/26(木) 15:32:54
|
931 : |
|
名も無き者
>>929 ・1つ目 場には戻りません。 トークンが場以外の領域に置かれ、何らかの効果がトークンを場に戻そうとした場合、代わりにそのトークンはその領域に留まり、状況起因効果により消滅します。 トークンでないクリーチャーだった場合は、場に出た後、状況起因効果により即座に墓地に置かれます。
・2つ目 破壊されませんが、状況起因効果により墓地に置かれます。
2009/03/26(木) 15:38:39
|
932 : |
|
名も無き者
芝地の傷みの「カードを一枚引く」というのは、芝地の傷みの使用者が引けるのでしょうか? それとも芝地の傷みの対象となったプレイヤーが引けるのでしょうか?
2009/03/26(木) 15:56:07
|
933 : |
|
名も無き者
>>932 《芝地の傷み》をプレイしたプレイヤーです。
2009/03/26(木) 16:07:23
|
934 : |
|
名も無き者
すばやい回答ありがとうございます!
2009/03/26(木) 16:08:30
|
935 : |
|
名も無き者
>932 使用者です。 キャントリップといわれるこの手の呪文は使用者が引きます。 もし相手が引くなら「対戦相手一人を対象とする」とか書かれるわけで・・・・
2009/03/26(木) 16:09:12
|
936 : |
|
名も無き者
>>930-931 ありがとうございます。
2009/03/26(木) 16:12:28
|
937 : |
|
名も無き者
>>932 補足します。
呪文や能力に動作が書かれている場合、その動作はその文の主語が行います。 まぁ、当たり前ですね。 で、
2009/03/26(木) 16:17:28
|