Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/04(土) 10:23:10

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part9-2]...

1 :
オリカスレ管理人
テーマに沿ったオリジナルカードを作成するスレッドです。
初めての方はまず概要>>2をご覧ください。

オリカ研究・雑談スレ

●オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/

現在のお題

*************************************************************************

第35回お題【テキストに+1/+1を含むカード】

*************************************************************************

増刊号174様のリクエストです。
この条件を満たすカードは、例を挙げたら限がないほど作られてきました。
しかし、まだまだデザインの余地は十二分にあると見ます。
なので、あえてこの手垢がつきまくったテーマを採用しようと思います。
みなさんのオリジナリティを、是非どうぞ。


《頌歌の作詞家》 (1)(W)(W)
クリーチャー―人間・クレリック
あなたがコントロールするオーラでないエンチャントは「あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を持つ。
1/1

なお、締め切りは4/5(sun)24:00を予定しています。


第31回お題【アーティファクトをコストに】のpick結果を>>981で発表しています。

第33回お題【コストを踏み倒すカード】の結果を>>975で発表しています。

第32回お題【ウィニーのためのオーラ】の結果を>>909で発表しています。

第30回お題【土地を参照するカード】のpick結果を>>774で発表しています。


概要は>>2
Pick結果/過去スレ一覧は>>3

(last edited: 2009/03/30(月) 00:23:02) 2008/11/28(金) 22:58:06

655 :
サミュエル メールアドレス公開設定
遅れましたが第25回「ミシュラランド及び戦闘に関する土地」のpick結果を発表します。

戦闘やクリーチャー関係ということで幅広い解釈で投稿が寄せられました。エンチャントやソーサリーの様に機能するものや昔のカードを思い起こさせるもの、願望の具現化等、このお題を設定した意義がありました。

pick結果

>>424 名も無き者 様
>>眠れる森//荒ぶるガイア
大量の緑マナをかぎつけて目覚めるガイア。ドミナリアの神だけあって実に強力です。《邪神カローナ》がかわいそうなくらい。
そのスペックは《ダークスティールの巨像》と同じですが、反転条件が比較的容易に達成でき、土地サーチで容易に持ってこれるところと、とりあえず序盤に複数場に出しておきながら腐ることの無いデザインが、使い勝手の良さで巨像をはるかに凌いでいます。
反対に場に出してから3ターン目にしか攻撃できず、反転時の余剰マナの処理に困るなど、テンポにおいては他のコロ助同様遅れを取っているので、除去の多い現在においては比較的バランスが取れていると言えなくもありません。
とりあえずは《本能の制御》しておきましょう。

>>431 AP 様
>>エスパーの聖堂
手順を進めていくことで強力になる多段変形土地。
放っておくと危険なカードの部類ですが、その中でもこれは特に危険。色マナさえあれば3番目の能力でN飛行+N絆魂。《アミーシャの模範》をはるかに凌ぐペースでライフが増えていきます。マナバーンしたって平気平気!
アーティファクトにもなるので《帰化》で落ちるのは仕方ないとは言え、カチャカチャと大きくなっていくのを見るのが楽しそうなカードです。

>>440 名も無き者 様
>>豊穣の育成地
クリーチャーの体を循環すると元気が出るマナを生み出す土地。
もちろん外の用途でもマナは使えますがここは不特定1マナで能力を使えるナヤの奴らに使ってあげましょう。《残忍なハイドラ》に使うのもいいかもしれません。しかし《ヴィーアシーノの殺戮士》を強化できないのが非常に残念なところ。
リミテッドでは条件さえ合えばお手軽に再利用できるコンバットトリックとして重宝するでしょう。

>>443 もふー 様
>>アラーラ式ミシュラランドサイクル
それぞれの次元の特徴を色濃く映したミシュラランド。大量のマナがかかるとはいえ少しオーバースペックであり、これら1枚で場を支配できる危険度が気になりましたが、多くの人が考えることをデザインでまとめているところが良です。
その中でもジャンドミシュランがナイスデザイン。「貪食後の除去によるアドバンテージの喪失」と言う貪食の欠点をなるべく抑えられている上に《壊滅させるものヌーマット》ばりの能力が色らしさ、ジャンドらしさを作り上げています。
またグリクシス土地も除去耐性や墓地からの土地プレイとトリッキーに動いてくれるのでぜひ使ってみたいと思いました。

>>453 名も無き者 様
>>血染めの戦場
更に+1/+1カウンターが乗る土地がここに。
このカードの面白いところはターンが始まってからこの土地をプレイするまでに何らかのアクションが必要と言うことです。
戦闘ダメージに限った場合、必ずこれは第二メイン・フェイズで出てこざるを得ないので、マナ的に厳しい状態で大ダメージを与える必要があります。しかし出た後はマナの安定、クリーチャーの強化ととても使い勝手がいい土地です。やる気を使いきったらもう1枚を出して回収できるのもなかなか。
テンポを犠牲にしてゲームを有利にできるいい例です。

>>457 名も無き者 様
>>ウルザの格納庫
マナ基盤・工廠と続き遂にウルザの秘密基地が登場だっ!(注:山下の想像です)
ここからウルザのさいきょうロボがとびだすぞ。そろった土地からのマナをうまく使いきり、かつそれ以外の遊んでいるウルザ土地をも有効に使いパワーアップする能力は無駄がありません。
反面これが真の力を発揮するにはかなりのウルザの土地が出ている必要があるので色マナを確保するのが難しそうです。《森の占術》と相性がいいのは相変わらず。いざと言う時は《風景の変容》で一気に出してしまいましょう。

>>463 横田の倉庫3 様
>>模倣地帯
色を含むマナ・コストを支払うとそのクリーチャーになれる土地。cip能力は使えませんが相手の強力クリーチャーに化けられればかなりの威力を発揮。多相の戦士の土地版といったところでしょうか。伝説のクリーチャーを葬れるのもポイント。相手の《畏敬の神格》をコピーすればうんざり《謙虚》ゲーの始まりー。
クリーチャー化したミシュラランドがある場合0マナでコピーできるため色マナ確保や再クリーチャー化などいろんな使い方ができそうです。
加えて一番評価したいのは《風変わりな果樹園》のいいパートナーであると言う点。アラーラの再誕で出てきて欲しいですね。

●準大賞●
>>458 daze 様
>>複雑な峡谷地帯
クリーチャーを誘い込む土地。おびき寄せられたクリーチャーは帰ってくるのに時間がかかるのでウィニーでもない限り相手は攻撃をためらうようになるかもしれません。《浮氷塊》を見るに誘い込みはタップだけでもよかった様にも見えますが、ブロックしている分ダメージも抑えられるのでいいかもしれません。しっかりマナも生んでくれて腐らないので4枚挿しもできます。
《不屈の古樹》《革命家チョー=マノ》とのタッグで守りを完璧にしてくれる上、飛行も誘い込めるのでここぞと言う場面で活躍してくれるかもしれません。
一見地味ですが土地らしい能力を土地らしいバランスで表現した懐かしさ溢れるカードです。

◆□大賞□◆
>>434 名も無き者 様
>>死骨牧場
墓地から沸いてくる場合、ゾンビが出てくる土地。
なかなかトリッキーな動きです。土地のテンポを犠牲にするという点では《はぐれ象》を黒くデザインしなおしたカードと言えるかもしれません。スタンダードに《突撃の地鳴り》があるのでそれと組み合わせて攻撃的なデッキが組めそうです。発掘等があるのでレガシー方面でも《肉占い》とあわせて声がかかるカードになりそうです。
名前と能力が実に合っている好デザインの1枚です。

大賞の名も無き者様の名前は>>3に刻ませていただきます。
2009/02/17(火) 14:11:55
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.27 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.