178 : |
|
名も無き者
《浄化の大天使》のwikiの萎縮と接死が苦手の項で質問です。 萎縮はダメージを与えた後の処理を変更するという1文で理解できるのですが接死にはそのようなことは書いていません。 クリーチャーに与えるダメージではなくプレイヤーに与えるダメージを置換するのですから接死は誘発しないようにおもうのですが。 それとも根本的にプレイヤーが受けるダメージを大天使がうけるため接死が誘発するということなのでしょうか?
2008/10/19(日) 03:03:39
|
179 : |
|
名も無き者
後者になります。以下の処理が行われます。
ダメージを通す場合 接死持ちクリーチャーによりプレイヤーにダメージを与えるスタックが乗る→解決時に置換されて《浄化の大天使》にダメージが与えられる(発生源は接死持ちクリーチャーであることに注意。)→接死持ちが浄化の大天使にダメージを与えたので「浄化の大天使を破壊する」という能力が誘発(対象は取っていない)→破壊
ブロックした場合 接死持ちクリーチャーにより《浄化の大天使》にダメージを与えるスタックが乗る→解決→接死持ちが浄化の大天使にダメージを与えたので「浄化の大天使を破壊する」という能力が誘発(対象は取っていない)→破壊
いずれのパターンにせよ「接死持ちが浄化の大天使にダメージを与える」ことになってしまうので苦手という文は正しいですね。
2008/10/19(日) 03:10:33
|
180 : |
|
名も無き者
そういうことでしたか、迅速な解答ありがとうございます。
2008/10/19(日) 03:23:39
|
181 : |
|
名も無き者
質問すみません。 《ブライトハースの指輪》で《ファイレクシアの巨像》の起動型能力をコピーして《ファイレクシアの巨像》をアンタップできますか?その際、8点のライフを支払なければならないのでしょうか?スレ違いだったらすみません。
2008/10/19(日) 12:14:21
|
182 : |
|
名も無き者
アンタップできます。その際8点のライフは必要ありません。
2008/10/19(日) 12:21:52
|
183 : |
|
名も無き者
素早いご解答ありがとうございます。
2008/10/19(日) 12:28:15
|
184 : |
|
>>169 真意は、パーマネントが墓地に置かれたことで誘発する能力を持つパーマネントが他のパーマネントと同時に墓地に置かれた場合 その能力が誘発するのか、 と言うことでしたが《大霊堂の信奉者》の例が誘発と言うことならばこの場合でも問題ないみたいですね。
ありがとうございました。
2008/10/19(日) 12:49:27
|
185 : |
|
名も無き者
海外のサイトでスタンやらエクテンやらのデッキレシピが載っている規模の大きいサイトを以前に利用していたのですが、ブクマから消してしまったのでご存知の方は教えてください。
スレチですみません。
2008/10/19(日) 13:09:27
|
186 : |
|
名も無き者
死裂の剣を2枚コントロールしており、そのうち1つを装備しているクリーチャーが場から墓地に落ちました。死裂の剣の誘発能力によって手札から出したクリーチャーに、2つの死裂の剣を装備することは可能ですか? それともテキストの「死裂の剣」という単語はそのカードのみをさしていて無理ですか?
2008/10/19(日) 13:47:08
|
187 : |
|
186
すみません死裂の剣2枚ではなく 2つです
2008/10/19(日) 13:50:15
|
188 : |
|
名も無き者
カード中にそのカード名が出てきた場合、そのカード自身を指します。 それ以外の同名カードを含める場合は「@@@という名前のカード」と言う表記になります。
ということで、装備されていた剣だけがつけることができます。
2008/10/19(日) 15:44:00
|
189 : |
|
名も無き者
>>174ありがとうございます
2008/10/19(日) 21:56:57
|
190 : |
|
名も無き者
《技を借りる者》が私のコントロール下で場に出て、《巡礼者アシュリング》がライブラリートップで公開されています。 このとき、《技を借りる者》は《巡礼者アシュリング》から得た能力を2回プレイ、解決しました。 その後同ターン中、ライブラリーがシャッフルされる、カードを引くなどしてライブラリーの一番上が変更され、また《巡礼者アシュリング》が公開されました。 《技を借りる者》がその能力をプレイした場合、これは3回目の解決でしょうか?
2008/10/20(月) 18:34:31
|
191 : |
|
名も無き者
3回目です
2008/10/20(月) 18:47:07
|
192 : |
|
名も無き者
初歩的な質問ですみません。
真実の信仰者や象牙の仮面で自分自身が被覆を得ているときに、魂の管理人の効果によってライフを得ることはできるのでしょうか?
2008/10/20(月) 19:30:50
|
193 : |
|
>>182 それ、本当に>>181の考えている通りの事なのかちょっと不安。 文面をそのまま正面から捉えたらその通りなんだけど、どうも>>181の質問は 「8ライフ払う行為を2マナに置き換えられないか」という意図にも見える。 そもそも「アンタップ能力をコピーする」という行為の有効さがあんまり…。
あくまでコピーはコピーだから、8点ライフ+無色2マナで二回アンタップできる、という風に説明すべきでしょう。
2008/10/20(月) 19:37:44
|
194 : |
|
名も無き者
《魂の管理人》の誘発型能力は、対象を指定していませんので、 問題無くライフを得る事が出来ます。
仮にこれが出来ない場合、以下の様なテキストになります。 「他のクリーチャーが場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。対象のプレイヤーは1点のライフを得る。」
2008/10/20(月) 19:43:32
|
195 : |
|
名も無き者
>>194
迅速かつ的確な回答ありがとうございます。 助かりました。
2008/10/20(月) 19:47:57
|
196 : |
|
名も無き者
>>190 ご質問の意図は、それが巡礼者アシュリングの能力のテキストに書かれている「この能力がこのターンに解決された3回目」にあたるかどうかですよね? であれば、そうではありません。
能力とは、注釈文でもフレイバー・テキストでもない、オブジェクトの文章のことを言います(CR402.1)。 同じオブジェクトの同じ文章は同じ能力です。 たとえ字面が同じでも、異なる文章は同じ能力ではありません。 同じオブジェクトの同じ能力を複数回得た場合、それらは互いに異なる文章であり、異なる能力です。 例えば、元のオブジェクトが文章変更効果を受ける前と後に、その能力を得ていれば、得た能力は字面さえも異なる文章になっていますよね。異なる能力である、というのはそういうことです。
ライブラリーからカードが引かれ、異なるカードがライブラリーの一番上に現れた場合、たとえそれがその直前のカードと同じ名前のカードであったとしても、《技を借りる者》はその能力を新たに得ます。 新しい方を得ると同時に古い方は消えてしまいますが、それらは互いに異なる能力です。
ライブラリーを切り直す場合、切り直している間は「ライブラリーの一番上のカード」は存在しません(このため、あなたはライブラリーの一番上のカードを公開しながらライブラリーを切り直さなくても構いません)。 シャッフルの後、再び公開されたのが仮に同一の《巡礼者アシュリング》だったとしても、《技を借りる者》はその能力を新たに得ます。 ライブラリーが1枚しかなくてもです。 そしてそれらは互いに異なる能力です。
2008/10/20(月) 20:53:47
|
197 : |
|
名も無き者
初歩的な質問で申し訳ないのです。 対戦相手が2/2のプロテクション緑を持つクリチャーをコントロールしており、自分が3/3のトランプルを持つ緑のクリーチャーで攻撃を宣言しブロックされました。 友人いわくプロテクションを持っているのでダメージ0で破壊されないので、トランプルは意味が無いと言うのですが、自分は破壊されたと仮定し(この場合1点)通ると思います。 どちらでしょうか?
2008/10/20(月) 23:03:47
|
198 : |
|
noobow
>197 1点は通ります。 も少し詳しく書くと、プロテクション緑を持つクリーチャーに3点全てを割り振る選択をしない限り、プレイヤーに1点が通ります。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB
2008/10/20(月) 23:20:35
|
199 : |
|
┃━┏┃
>>197 ブロック・クリーチャー「全てにタフネス以上」のダメージを割り振ります。残りをプレイヤーorプレインズウォーカーに割り振ることができます。 その状況で言えば、2点をプロテクション(緑)持ちに割り振れば、残りの1点を通すことができます。
2008/10/20(月) 23:22:29
|
200 : |
|
名も無き者
>>198,199 すばやい回答ありがとうございました
2008/10/20(月) 23:23:38
|
201 : |
|
名も無き者
《ブライトハースの旗騎士》で あなたがプレイするエレメンタル(Elemental)呪文と戦士(Warrior)呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
と記載されていますが、クリーチャータイプがエレメント・騎士 である場合、(2)少なくなるのでしょうか? また、《ブライトハースの旗騎士》を2体コントロールしている場合、 (4)少なくなるのでしょうか。
2008/10/21(火) 01:48:23
|
202 : |
|
名も無き者
前半部について 1マナしか安くなりません
後半部 同様に2マナしか安くなりません
2008/10/21(火) 02:00:59
|
203 : |
|
名も無き者
1つの文章中に記されている場合、「いずれかであるか」をチェックします。 仮に、 あなたがプレイするエレメンタル(Elemental)呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。 あなたがプレイする戦士(Warrior)呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。 とあったらエレメンタル・戦士呪文は2安くなります。 《アウグスティン四世大判事》のページも参考にするといいかもしれません。
2008/10/21(火) 02:04:28
|
204 : |
|
名も無き者
>203 《ブライトハースの旗騎士》を1体コントロールしている状態では、 エレメンタル・戦士の呪文1マナしか少なくなりませんよ
2008/10/21(火) 02:07:58
|
205 : |
|
菜食
《ブライトハースの旗騎士》は、エレメンタルであるか、または戦士であるかを参照します。たとえエレメンタルと戦士の両方を持っていても、1マナしか少なくなりません
>203 《アウグスティン四世大判事》は、能力自体を複数個持っているので注意してください。
(last edited: 2008/10/21(火) 02:17:50)
2008/10/21(火) 02:17:24
|
206 : |
|
名も無き者
アウグスティンとの書式の違いを参考にしろと書いてある。
2008/10/21(火) 07:42:01
|
207 : |
|
菜食
うおw とあったら と書いてある! 申し訳ない
2008/10/21(火) 10:10:04
|
208 : |
|
名も無き者
相手がこちらのエルフに《火葬》を打ってきて、それに対して《ワイアウッドの共生虫》の能力を起動してエルフを手札に戻そうとしたらエルフは除去されずに手札に戻りますか?
2008/10/21(火) 18:12:16
|
209 : |
|
菜食
>>208 できるよ????ん もどるよ????ん
2008/10/21(火) 18:18:09
|
210 : |
|
名も無き者
>208 どのあたりが疑問なのでしょうか?
2008/10/21(火) 18:20:52
|
211 : |
|
菜食
>>208 もどるよ できるよ 頑張れよ
2008/10/21(火) 18:22:41
|
212 : |
|
名も無き者
>>209 >>210 >>211
ありがとうございます。戻せないタイミングがあるかと思い質問しました。
素早い応答ありがとうございました。
2008/10/21(火) 18:40:10
|
213 : |
|
名も無き者
トランプルのあるクリーチャーが攻撃してきて、こちらにはクリーチャーとクリーチャーを戻す呪文または能力がある場合、トランプルのダメージを受けずに済むようにはできますか?
2008/10/22(水) 12:09:45
|
214 : |
|
名も無き者
できません。 ブロッククリーチャーとタフネスが0であると考え そのまま通ります
2008/10/22(水) 12:12:10
|
215 : |
|
名も無き者
>>213 状況をもっと具体的に書いた方が正しい回答がもらえると思いますが(^ ^; 戦闘ダメージステップに入る前に、トランプルを持つクリーチャーを戻せば、(当然ですが)ダメージは受けません。
2008/10/22(水) 12:25:48
|
216 : |
|
名も無き者
>>213 手っ取り早いのは、トランプルを持つ攻撃クリーチャーを戻してしまうという手ですが。
ブロック・クリーチャーを戻す場合、やり方によって結果が変わります。
戦闘ダメージ・ステップに入って、ダメージの割り振りが決定してからブロック・クリーチャーを戻した場合、 防御プレイヤーは割り振られた自身に割り振られたダメージのみを受けます。 ブロック・クリーチャーに割り振られたダメージは
2008/10/22(水) 12:28:17
|
217 : |
|
名も無き者
>>213 「トランプルのダメージを受けずに済む」というのは、「トランプル能力によってプレイヤーに割り振られたダメージを受けずに済む」という意味ですね? そういうことはできません。
>>214 誤解を与えかねない回答はやめて下さい。 ブロック・クリーチャーには、致死ダメージとするに十分なダメージを割り振る必要があり、ブロック・クリーチャーに割り振られたダメージは、プレイヤーには与えられません。 (防御側プレイヤーが愚かであるか、または何か質問中には書かれていない特別な事情があって、戦闘ダメージの割り振り前にクリーチャーを手札に戻したとすれば、攻撃クリーチャーの戦闘ダメージをすべてプレイヤーに割り振ることができます。が、今はそういう例外的な話をしているわけではありません。)
2008/10/22(水) 12:28:54
|
218 : |
|
216
途中で切れた。何だろう。
ブロック・クリーチャーに割り振られたダメージは「空振り」します。
戦闘ダメージ・ステップ前にブロック・クリーチャーを戻した場合、攻撃クリーチャーをブロックしているクリーチャーはいなくなります。 ですから、すべての戦闘ダメージを防御プレイヤーに割り振ることになります。CR502.9c
2008/10/22(水) 12:30:28
|
219 : |
|
名も無き者
《軟泥の庭》でクリーチャーを生贄に捧げる際に、《巨大化》等の効果で パワー値が修正された状態で生贄に捧げた場合はどうなるのでしょうか?
2008/10/22(水) 12:32:33
|
220 : |
|
名も無き者
修正後のパワーを参照します
2008/10/22(水) 12:34:53
|
221 : |
|
名も無き者
>>219 http://mtgwiki.com/wiki/%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1
2008/10/22(水) 12:35:24
|
222 : |
|
名も無き者
>>214 >>215 >>216 >>217 >>218
返答ありがとうございます。助かりました。
>>215 戻すのは自分のクリーチャーの場合です。すみません。
2008/10/22(水) 13:10:19
|
223 : |
|
名も無き者
ウルザ、MM前後の時代にやってたのですが最近また友人と遊ぶようになりました。 そこで少々古いカードなのですが質問です。
場に変異種があり島が一つアンタップ状態で残っています。 相手が恐怖を使った場合スタックルールで対象に取れないようにできたと思うのですが その能力の使用に対してさらにもう一枚の恐怖を使うと変異種は破壊できますか? クリーチャーの能力もスタックに乗る?のかどうか教えていただきたいです。
2008/10/22(水) 21:59:07
|
224 : |
|
名も無き者
スタックに載ります
2008/10/22(水) 22:02:29
|
225 : |
|
名も無き者
《浄火の大天使》とプレインズウォーカーを同時に コントロールしているプレイヤーがいるとします。
この場合、対戦相手が戦闘ダメージや直接火力によるダメージを プレインズウォーカーに割り振ろうとした場合、 《浄火の大天使》に置換されるのでしょうか? 気になったのでどなたかお願いします。
2008/10/22(水) 22:28:49
|
226 : |
|
名も無き者
223です。
>>224 ありがとうございます。 もうしばらく昔を懐かしみながらMTGをしたいと思います。
2008/10/22(水) 22:44:24
|
227 : |
|
名も無き者
>>225 http://mtgwiki.com/wiki/%E7%BD%AE%E6%8F%9B%E5%8A%B9%E6%9E%9C あるイベントに対して適用可能な複数の置換効果があるならば、「その影響を受けるプレイヤー(または影響を受けるオブジェクトのコントローラー)がそのうち一つを選び、それを適用する」。まだ適用可能な置換効果が残っている限り、この手順を繰り返す。
2008/10/22(水) 22:44:32
|
228 : |
|
名も無き者
>>225 「アラーラの断片よくある質問集」より あなたが《浄火の大天使》とプレインズウォーカーをコントロールしている場合に、対戦相手がコントロールしている発生源が戦闘でないダメージをあなたに与えるとする。《浄火の大天使》とプレインズウォーカーは、どちらも与えられるダメージを変更する効果を持っている。どれを先に適用するかはあなたが選ぶ。 《浄火の大天使》の効果を先に適用した場合、ダメージはそれに移しかえられる。プレインズウォーカーの置換効果は適用できなくなる。 プレインズウォーカーの置換効果を先に適用した場合、対戦相手はそのダメージをプレインズウォーカーに移しかえるか否かを選択する。対戦相手がそうすることを選んだ場合、そのプレインズウォーカーから点数分の忠誠カウンターを取り除く。対戦相手がそうしなかった場合、《浄火の大天使》の効果が適用され、ダメージはそれに移しかえられる。
2008/10/22(水) 22:46:31
|
229 : |
|
名も無き者
>>227 >>228 素早い解答ありがとうございます。 よくある質問に載ってたんですねorz ともあれすっきりしました。
2008/10/22(水) 22:49:40
|
230 : |
|
名も無き者
・トークンは破壊されると墓地に送られるのですか?
・蔦馬の手綱がエンチャントされているクリーチャーが場に出ているとします。その手綱を手綱Aとして、それ以前に墓地にあった手綱を手綱Bとします。手綱Aがエンチャントされているクリーチャーが破壊され墓地に置かれたとき、エンチャントされて場に戻すことの出来る手綱はどちらですか?
宜しくお願い致します。
2008/10/22(水) 23:53:50
|
231 : |
|
名も無き者
トークンは破壊されると墓地に送られます が落ちたら最後そこには誰も、い な い
2008/10/22(水) 23:59:33
|
232 : |
|
菜食
私はクリーチャーを1000体コントロールしてます。同じクリーチャーは1体もいません。全部違うクリーチャーです。 この場合、もし机の上にクリーチャー(カード)が乗りきらなかったらどうすればいいのでしょうか?公式大会です。相手は投了しません。 よろしくおねがいします。
2008/10/23(木) 00:13:10
|
233 : |
|
名も無き者
>>230 ・上 墓地に置かれる その後優先権が発生する前にゲームから消滅する
・下 手綱A テキストにそのカードの名前が書かれている場合、そのカード自身のみを指す
>>232 公開できる場所ならどこでも置いていい 相手が投了する理由はどこにもないし、特に問題のある状況でもない
2008/10/23(木) 00:18:20
|
234 : |
|
菜食
なんか 同じ名前の人が投稿してる・・・
2008/10/23(木) 00:19:04
|
235 : |
|
名も無き者
>>227 机を広げるか、床で試合をすればOKだと思います。
2008/10/23(木) 00:19:37
|
236 : |
|
菜食
>232 同じ名前やめてぇorz 同じ名前でも投稿できるのっていいんですか?
(last edited: 2008/10/23(木) 00:29:44)
2008/10/23(木) 00:26:47
|
237 : |
|
名も無き者
>>236 平気 騙りが嫌ならアカウントってログインすればいいだけの話 つまり今お前がやってること
2008/10/23(木) 00:38:24
|
238 : |
|
菜食
>>233 >>235 素早い返答ありがとうございます。 店の状態からできれば床ではやりたくなかったのですが、仕方ないですよね。あと少し恥ずかしいのですがそこは我慢しようと思います。 ありがとうございました。 >>236 申し訳ございませんでした。以後気を付けます。
2008/10/23(木) 00:38:57
|
239 : |
|
名も無き者
菜食が好きな人は別に珍しくもないだろう。 別に珍しくもないアカウント・ネームを自ら選んでおいて、他の人がたまたま同じ名前を使ったら文句を言うのか。 ゆとりだなぁ。
2008/10/23(木) 00:56:12
|
240 : |
|
名も無き者
二段攻撃+トランプル持ちクリチャー5/5がただの3/3にブロックされた場合、相手に与えるダメージは2点だけなのでしょうか?wikiでみてもトランプルの意味がよく理解できなかったので・・
2008/10/23(木) 01:00:09
|
241 : |
|
名も無き者
トランプルは攻撃が貫通するイメージ。 攻撃クリーチャーのパワーが防御クリーチャーのタフネスを超えてる場合は差分がプレイヤーに貫通する。
上記の場合 (5-3)+(5-0)=7 のダメージです。
二段攻撃持ちだからダメージステップが二回あり、 (5-3)は第一ダメージステップでプレイヤーに与えるダメージ。 (5-0)は第二ダメージステップでプレイヤーに与えるダメージ。
正確な説明じゃないけどwiki見ても分からんということなので分かりやすさ優先。
2008/10/23(木) 01:18:17
|
242 : |
|
名も無き者
ありがとうございます。 もし、トランプルをもってなかったとしても、5点は与えられるのでしょうか?
2008/10/23(木) 01:36:09
|
243 : |
|
名も無き者
ありがとうございます。 もし、トランプルをもってなかったとしても、5点は与えられるのでしょうか?
2008/10/23(木) 01:36:09
|
244 : |
|
名も無き者
《死裂の剣》を装備したクリーチャーが墓地に置かれた時の誘発型能力で《カルデラの乱暴者》を貪食せずに場に出した場合、3点ダメージと死裂の剣の装備はどちらが先に解決されるのでしょうか?
また同様に《残忍なレッドキャップ》を場に出したとき、クリーチャーかプレイヤーに与えるダメージは死裂の剣を装備した修正を受ける前か、受けた後、どちらのパワーの値を参照するのでしょうか?
2008/10/23(木) 01:59:01
|
245 : |
|
名も無き者
>>242 ブロックされることが決まった時点で、トランプルが無いとプレイヤーにダメージは通らない。 例えブロッククリーチャーを除去しても駄目。
上記の場合、トランプルが無いと第二ダメージステップはすでに防御クリーチャーがいないのにも関わらず、プレイヤーにはダメージが通らない。
2008/10/23(木) 02:31:33
|
246 : |
|
名も無き者
>>244 《死裂の剣》は「場に出して、装備する」までが一連で処理される。 《カルデラの乱暴者》等の誘発型能力がスタックに乗るのも、解決されるのも、それよりも後です。
2008/10/23(木) 02:37:50
|
247 : |
|
名も無き者
《夢の破れ目》が《取り消し》より優れている点って何でしょうか? ありましたら、どこがどのように良いのか教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。
2008/10/23(木) 03:14:06
|
248 : |
|
やまぴい
>>247 何を打ち消すかしっかり見極めることが大事。相手のしょぼいカードを打ち消したってあんまり意味がない。逆にいえばそこを守ればなかなか。あとは早くドローを進めてキーカードを手に入れたいときとか。一長一短。入るデッキを選ぶよ。
2008/10/23(木) 03:22:48
|
249 : |
|
名も無き者
>>247 優れている点:自分がドローできる点 劣っている点:相手にドローされる点
自分がドローをすることで、更なるカウンターや、有効なカードを引けるかもしれない。 また、引いたかもしれないと相手に思わせる点が重要で、手札という相手に見えない情報を武器に戦うパーミッションの戦略に合っている。
相手がドローすることで、更なる脅威を引いているかもしれない。 だから、>>248にもあるように、どうでもいい呪文を打ち消すのには向かないし、自分の手札(+引いたカード)に対抗手段がないと困ることになるかも知れない。
次からは http://forum.astral-guild.net/board/21/3/ で訊こうな。
2008/10/23(木) 08:51:08
|
250 : |
|
菜食
>237 ちゃんとログインしてるんですが・・・? >239 別に同じ名前でもいいですが、区別ができないのがいけないと思うんですが?これじゃ232の質問を自分がしたみたいじゃないですか、それが嫌なんですが、そういうのを区別できるようにすべきかと思うんですがそれも変でしょうか?
メールのマークを表示したので、これで区別ができそうですね。
(last edited: 2008/10/23(木) 10:26:13)
2008/10/23(木) 10:15:21
|
251 : |
|
名も無き者
今まで区別できなかったのはお前だけだ
2008/10/23(木) 10:31:53
|
252 : |
|
名も無き者
>250 たんにお前が嫌いなだけ、もうしゃべんな。
や を
2008/10/23(木) 10:33:08
|
253 : |
|
菜食
え!? どうやって区別してるんですか?
>252 区別の方法訊いたらもうここには投稿しませんので、ご安心ください。
2008/10/23(木) 10:34:41
|
254 : |
|
(お前が言うところの)偽者は、ログインしている人型のアイコンが付いてないから明白だろうが!
2008/10/23(木) 10:42:32
|
255 : |
|
菜食
あぁそうか!なるほどわかりました。ご教授ありがとうございました。 ご指摘を受けたので、以後ここには書き込まないように致します。それでは失礼致します。
(last edited: 2008/10/23(木) 11:06:03)
2008/10/23(木) 10:46:54
|
256 : |
|
もうなんなのこの人…
2008/10/23(木) 11:00:03
|
257 : |
|
菜食
(last edited: 2008/10/23(木) 11:10:35)
2008/10/23(木) 11:10:26
|
258 : |
|
名も無き者
質問です。 同時に発生した状況起因効果に適用順はあるのでしょうか? wikiの状況起因効果のページを見ると 「すべての適用すべき効果を1つのイベントとして解決し……」という記述があるので、同時に解決するものだと思っているのですが、 シャドウムーアのfaqの-1/-1カウンターのところには 「+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーにある個数の?1/?1カウンターが置かれ、その結果としてそのクリーチャーが致死ダメージにより破壊されるか、タフネスが0以下であるためにオーナーの墓地に置かれるかする場合、ゲームはそれが場を離れる前の存在状況をチェックする。 その時点では、それはまだすべてのカウンターを置いたままである。」とあります。 これは、クリーチャーが墓地に置かれた時点では、まだカウンターの相殺は起こっていないと読めるので、疑問に思いました。
それとも、カウンター相殺は起こっているけれども、(頑強などで)カウンターの有無をチェックする場合は「置いていた」とみなすということでしょうか?
2008/10/23(木) 11:19:50
|
259 : |
|
258
すみません。具体的な事例を書きます。 +1/+1カウンターが一つ乗った《安寧砦の精鋭》に、《ショック》を打ち、その後《刺す稲妻》を打ちました。 私は、「カウンターが相殺されるので、墓地に落ちた時点でカウンターは乗っていない。つまり頑強が誘発する」と思うのですが、シャドウムーアfaqを見る限りそうではないようです。なぜなのでしょうか?よろしくお願いします。
2008/10/23(木) 11:29:48
|
260 : |
|
すみません。自分で考えているうちに解決しました。 「クリーチャーを墓地に置く」と「カウンターを相殺する」を一つのイベントとして解決するのですから、墓地に置かれる(=一連のイベント)直前の状態では、まだ相殺は起こっておらず、カウンターは乗ってますね。 直感的に、「墓地に置く」と「相殺」が同時に起こるなら、墓地に落ちたときカウンターは乗ってないだろうと勘違いしていました。失礼しました。
2008/10/23(木) 11:57:50
|
261 : |
|
名も無き者
>>245 戦闘ダメージステップ開始時にトランプルがあればプレイヤーにダメージが通ります。 >>241の例では、ブロックされることが決まった後、ブロッククリーチャー指定ステップ中にトランプルを得れば7点与えます。第1戦闘ダメージステップ中にトランプルを得れば5点です。
>>260 >「墓地に置く」と「相殺」が同時に起こるなら、墓地に落ちたときカウンターは乗ってないだろうと勘違いしていました。 これ自体は勘違いではありませんね。墓地に置かれる直前は乗っていますが、墓地に落ちたときには乗っていません。
2008/10/23(木) 19:15:24
|
262 : |
|
名も無き者
>>248 ちゃんと見極めて使えということですね。ありがとうございました。
>>249 わざわざすみません、以後気をつけます。
2008/10/24(金) 05:01:17
|
263 : |
|
名も無き者
+X/+Xのカウンター等が乗った状態のパーマネントが《ちらつき鬼火》等の効果でゲーム外から戻ってきた場合カウンターは取り除かれた状態になるので良かったんでしょうか?
2008/10/24(金) 09:59:55
|
264 : |
|
名も無き者
>>263 良かったんです。 CR217.1c ある領域から他の領域に移動したオブジェクトは、新しいオブジェクトとして扱われる。以前の領域にあった間の効果は失われる。
2008/10/24(金) 10:33:37
|
265 : |
|
名も無き者
質問です。 自分の場に《目覚ましヒバリ》《無し生み》がいる状態で相手に《神の怒り》をうたれた場合なのですが、
1、《目覚ましヒバリ》の能力で《無し生み》を場に戻せるでしょうか? 2、逆に《無し生み》の効果で《目覚ましヒバリ》をライブラリートップに戻せるでしょうか? 3、《無し生み》の効果で《目覚ましヒバリ》をライブラリートップに戻し、更にその時に《目覚ましヒバリ》の能力を誘発させ《無し生み》を場に戻す。という事は可能でしょうか?
ご教授お願いします。
2008/10/25(土) 21:04:40
|
266 : |
|
名も無き者
>>265 1のみ可能です。 《目覚ましヒバリ》、《無し生み》の能力が誘発するときには両者は既に墓地にいます。
なので、墓地にいる《無し生み》は《目覚ましヒバリ》の対象として適正ですが、《目覚ましヒバリ》は墓地にいますので《無し生み》の対象にすることはできません。
2008/10/25(土) 21:08:31
|
267 : |
|
オカメ八目
>>265 >勘違いしました。申し訳ない。
(last edited: 2008/10/25(土) 21:15:34)
2008/10/25(土) 21:14:15
|
268 : |
|
名も無き者
質問です。 《原初の腕力魔道士》が場にいる状態で、《残忍なレッドキャップ》をプレイした場合、場に出たときに起こる能力で与えるダメージは2点でしょうか?それとも5点になるのでしょうか? よろしくお願いします。
2008/10/26(日) 23:24:49
|
269 : |
|
名も無き者
5点になります。
2008/10/26(日) 23:28:25
|
270 : |
|
名も無き者
質問です。 対戦相手の場にクリーチャーが1体、こちらの場に《束縛の皇子》がいる状態で、対戦相手が《神の怒り》をプレイしました。 この時、束縛の皇子の能力が誘発して、対戦相手に3ライフ強要することができるのでしょうか?それとも誘発しないのでしょうか? よろしくお願いします。
2008/10/26(日) 23:34:03
|
271 : |
|
やまぴい
>>268 5点もしくは2点です。 どちらも、《残忍なレッドキャップ》が場に出た時に誘発する能力ですから、どちらを先にスタックに置いて解決するかによって、結果は異なります。
>>270 《束縛の皇子》と同時に、対戦相手がコントロールするクリーチャーが墓地に置かれた場合でも、《束縛の皇子》の能力は誘発します。
2008/10/26(日) 23:38:10
|
272 : |
|
名も無き者
やまぴぃさん、ありがとうございました!
2008/10/27(月) 18:57:40
|
273 : |
|
名も無き者
ネクロポーテンスでドローするのとターン終了フェイズの手札が七枚になるように捨てるのはどちらが先ですか?(手札2枚からネクロで6枚ドローしたらカードを捨てるのか?) それとネクロポーテンスはどのように使うのがいいんでしょうか? いつもははじめは7?8枚になるようにドローでライフが減ってきたら少しずつドローみたいに使ってるのですが・・・
2008/10/29(水) 00:49:34
|
274 : |
|
名も無き者
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
2008/10/29(水) 00:55:20
|
275 : |
|
質問です。 アングルードの土地が公式戦で使えるのと同様、 お店などに売ってるイラストがきれいな記念品のような土地なども 使えるのでしょうか。
それと、こちらは場に風立ての高地。そして3体のクリーチャーで攻撃しました。秘匿を発動したときに恐怖でクリーチャーが破壊されました。 このとき秘匿は発動できたのでしょうか。
稚拙な文で恐縮ですが、ご教授願います。
2008/10/29(水) 02:26:26
|
276 : |
|
名も無き者
土地について 使用できます
秘匿について すでにフプレイされているのでしたら、攻撃したクリーチャーが場から離れても、解決されます。
2008/10/29(水) 02:41:45
|
277 : |
|
名も無き者
>>275 >秘匿 「発動」という言葉はMTGには存在せず、下記のどっちのタイミングなのか判りにくいので、使用は避けましょう。
・秘匿土地の起動型能力を「起動した」後、その解決前 ・秘匿土地の起動型能力を「解決した」後、呪文の解決前
《風立ての高地》の場合、どちらのケースでも取り除いたカードをプレイできます。 また、>>276は間違いで、 「すでに攻撃宣言しているのなら、攻撃したクリーチャーが戦闘から取り除かれても(場から離れることも含む)条件を満たします」 が正解。
これは、《風立ての高地》のプレイ許可条件が 「あなたがこのターンに3体以上のクリーチャーで攻撃した」(過去の"動作"を見る) であって 「あなたが、3体以上の攻撃クリーチャーをコントロールしている」(現在の"状態"を見る) ではないため。
>発動について 《風立ての高地》では問題は無いのですが、秘匿土地の「カードをプレイする起動型能力」は、その解決時に条件を満たすかどうかチェックします。 そしてカードをプレイした後は、条件を満たさなくなろうが関係ありません。
そのため、上記2つのどちらなのかが判らないと回答者も困るし、勘違いしたままではあなたも困ります。 ルール用語は適切に。
2008/10/29(水) 08:15:57
|