|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/04(火) 18:32:21
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/129/394/
>>389
paluさん
代行がPW1体からのみ忠誠カウンターを取り除くのなら、その旨をテキスト内に書くべきです。代行は能力語で、能力語はできることは全てテキスト内に書くものなので。
>>390
paluさん
>>391
paluさん
特化したはずの能力がだいぶ他とかぶっていてあまり特化している感じがしないんですが。なんか単純にその色でできることを詰め込んだだけに見えます。
>>393
支持ありがとうございます。
たしかに、触発は輪廻でも十分表現できますね。違うのは帰ってこないことだけですか。そのぐらいなら輪廻誘発能力の書き方で再現できそうです。
>>3
paluさん
>>368
paluさん
触発についてなんですが、この言葉は「触発される」などと受動的な意味合いがあるのに対し、この能力は能動的に使用するものになっています。
言葉のイメージと合わない上に、
>>393
が言っているように統合しても機能的に問題が無い、というか現状ただの劣化輪廻でしかないので、一緒にしてしまった方がいいと思います。
で、それらをふまえた能力の収録先案です。
ブロック全体>修練、輪廻、葬送、スレッショルド、武士道
メガ・サイクルの形で数サイクル>信仰、代行、従属
PWJ>想起、反発
SCP>察知、反発
WDR>察知、鈍感、飽和、インカーネーション
・スレッショルドと武士道は収録決定済みのカードにそれらを持ったものがあるため
・修練、輪廻、葬送は汎用性が高いと思われるので全体に
・想起は修練や輪廻と併用することで自己完結するため
・反発と飽和が全体にないのはストーリー的に統合前後で存在できるか否か(完全に統合が終われば反発は起きないだろうし、統合することで様々なものが溢れかえるはず)
・鈍感は正直に言って赤涙目以外の何者でもないため少なく。
>>395
信仰・代行・従属については、paluさんの構想ではPWに依存する能力にするとのことでしたので、15枚(PW数)ごとのメガ・サイクルとするつもりでした。言葉が足りなくて申し訳ありません。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.740 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.