Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/04/16(火) 21:07:29

【スタン】白黒《むかつき》コントロール

1 :
ごんぎつね
【土地 26枚】
8:《沼》
5:《平地》
4:《秘儀の聖域》
4:《湿地の干潟》
3:《戦慄の彫像》
2:《地盤の際》

【クリーチャー 1枚】
1:《卓絶の達人》

【インスタント・ソーサリー 25枚】
4:《コジレックの審問》
4:《燻し》
4:《むかつき》
3:《疲弊の休息》
3:《流刑への道》
3:《思考の粉砕》
2:《蔓延》
2:《軍部政変》

【アーティファクト 8枚】
4:《永遠溢れの杯》
2:《処刑人の薬包》
2:《真髄の針》

【サイドボード】
4:《強迫》
4:《天界の粛清》
2:《サディストの聖餐》
1:《疲弊の休息》
1:《真髄の針》
3: 未定

【コンセプト】
《むかつき》をメインに据えたコントロールデッキです。
《コジレックの審問》や各種除去で序盤をしのぎ、5マナを揃ったところで《むかつき》
最終的にはミシュラランドや《軍部政変》のトークン、《卓絶の達人》で殴り勝ちます。

【気になっている点】
1、マナバランス
  滞りなく5マナに達したいのでマナソースはかなり多めにとっていますが……いくらなんでも多すぎるでしょうか。  
2、除去の薄さ
  低コストの除去が10枚程度しかなく、相手の展開次第では除去が追いつかなくなってしまいます。
  追加で《天界の粛清》等を投入するべきでしょうか。
3、フィニッシャー
  現在、《卓絶の達人》を1枚刺しているのですが、オーバーキルな感じがします。
  《軍部政変》の枚数を増やす等して、《卓絶の達人》は外すべきでしょうか。

【メタ】ジャンド、緑系エルドラージ、青白コントロール
【資金】無制限

お知恵を拝借できたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。
2010/05/09(日) 04:24:43

2 :
名も無き者
否定気味になって申し訳ないのですが、
全体的にコンセプトとなる《むかつき》が働いていないような気がします。撃つ頃には自爆気味or引いても勝ちに繋がるカードがない。従ってわざわざ5マナのドローカードを採用するのはどうだろうなと思う所。
メタ相手にはいずれも苦しいなと思う人が多いのではないでしょうか。

大きく趣旨と外れてしまって申し訳ないのですが、
《むかつき》を使う手段として《永遠の土》を主体に
ゼンディコン、ミシュラランドの土地デッキ、切り札的感じで《マルフェゴール》等に繋げる止めを狙うような感じもいいんじゃないでしょうか。エルドラジ出てても問題ないですし。
2010/05/14(金) 11:36:57
3 :
黄色猿
1、2マナ域の除去を増やすことがお勧めです。
《思考の粉砕》《蔓延》を抜き、《軍部政変》、流刑、《失脚》あたりの枚数を増やすor追加したらいいと思います。
あと、《むかつき》でのドロー時のダメージ量を思うと《疲弊の休息》より陽の泉の探検》がいいんじゃないでしょうか
2010/05/14(金) 14:17:05
4 :
名も無き者
《疲弊の休息》《むかつき》で減ったライフを補填する意味があるのでしょうが、ライフを払って増やした手札をライフに戻すのでは、かかるマナと時間を考えると割りに合わないと思います。
ライフを補填したいなら、黒に寄せる必要がありますが《魂の消耗》などを検討してみてはいかがでしょうか。

ただ、>>2でも言われているように、《むかつき》を最大限に活用するためには、大量に引いたらすぐに勝ちにつながるようなギミックを仕込みたいところです。ただのドローなら《血の署名》なり青を足すなりすればいいわけですから。
2010/05/14(金) 14:40:21
5 :
名も無き者
生物10
《マルフェゴール》1
《フェリダーの君主》1
《境界線の隊長》4
《崇敬の壁》4

インスタント・ソーサリー14
《むかつき》3
《疲弊の休息》4
《流刑への道》4
《審判の日》3

エンチャント7
《陽の泉の探索》4
《司令官の頌歌》3

アーティファクト3
《永遠の器》3

土地26
サーチ系豊富に

サイド
《竜使いののけ者》3

こんな感じでどうですか?
3,4で否定されているカードは考えた上で採用しているなと感じます。
ただメタを考慮するとジャンド=除去が追いつかない。エルドラジ=除去が《蔓延》主体になる。コントロール=除去?なんですかそれは。で基本的に除去が追いつかなくなる。相手はそういうデッキなので正面から当たるのは得策とはいえない。

万遍なく効果のあるPtEと適当に発射可能な審判を。
但し、基本は壁を出してひたすらライフ回復に走る。
これは《むかつき》の効果を上げるとともに器でライフを固定してしまえばかなり有利に立てるからである。一応勝ち手段として君主も。
増えたライフ例えば30点程から相手エンドにむかつき→10枚ほどドロー→《マルフェゴール》相手10体サクリで攻撃もパターンとしてありき。司令官は壁の強化(ライフ回復量も増える)と回収用

こんな感じの方がいいのでは?
2010/05/15(土) 00:12:30
6 :
名も無き者
≫5
釣りなのか?
改悪してどうする
2010/05/15(土) 01:06:02
7 :
名も無き者
>>6
釣りでもなんでもないが。
除去に強いデッキがメタにあんのに除去勧めるのもどうかと思うぞ。
はっきりいって現状じゃ除去鬼引きしまくらないと勝てんだろ。
2010/05/15(土) 01:29:46
8 :
名も無き者
そんなんなら黒赤にして1マナ火力とか入れたほうが・・・
2010/05/15(土) 01:31:02
9 :
名も無き者
軽量火力入れまくるのはいいけど、
そういうデッキだと一番最初に《むかつき》抜こうぜという話になってしまう・・・
2010/05/15(土) 01:46:13
10 :
dwamS メールアドレス公開設定
この際、《死の影》《ゴブリンの奇襲隊》入れてクリーチャーがいないところに速攻でなぐるとか

出来るだけ、《むかつき》以外1マナで。

《魂の火》《死の影》のパワーを使ってもいいかな?
2010/05/15(土) 01:51:17
11 :
名も無き者
>>5
そのデッキだと痛すぎて《思考の泉》でも使ってたほうが普通にひけますねっていうのが大いなる突っ込み点

《むかつき》を入れるにはデッキの平均マナコストをすっげー落とさないといけない。通常のデッキで2~2.5とかなのを1代前半までには落とさないとわざわざむかつきを使う理由が出てこない。そうすると《稲妻》《稲妻の噴出》《強迫》《コジレックの審問》《流刑への道》とかを満載して殴るのは《死の影》ミシュラランド任せみたいなデッキになる…かと。
《宝物探し》使った方がいいとかは言わないこと。
2010/05/15(土) 14:33:47
12 :
名も無き者
同じようなデッキを作ったことがありますので書かせてもらいます。アドバイスになるかどうかわかりませんが・・・。自分は《汚れた印章》を4枚入れてました。リカバリーできるので。あとは《審判の日》4とか軽量除去を多く入れてました。相手がじり貧になれば勝てました。土地には2枚ほど《聖遺の塔》を入れてましたね。除去を多く手札に残してました。このデッキには優秀かと思います。
2010/05/15(土) 16:53:54
13 :
ごんぎつね
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません!

>>2
カードアドバンテージで優位に立って、それを場に反映していければネクロみたいでいいんじゃない?というコンセプトで作ってます。
自爆気味になってしまうのは仰るとおりです。
理解力不足なもんで、後半のコンセプトがイマイチ把握できなかったのですが、
土地をいっぱい入れて《むかつき》のダメージを軽減した上で、《永遠の土》でサポートし……
という土地単的なものということでいいんでしょうか。

>>3
>《陽の泉の探検》
引いて即座に回復できないというのはかなりキツいような……
1点と2点の差は大きいのですけどねー。

>>4
このデッキ、最初は黒単で《魂の消耗》も積んでました。
そっちのパターンも考えてみたいです。

>>8,9,10,11

このデッキを作って3日後にアドバーンのレシピを見ました。
EoT《むかつき》《死の影》《壊滅的な召還》《ゴブリン奇襲隊》とか、夢が広がってて素晴らしいと思います。
というより《むかつき》使うんならこれだよなー、って感じです(´・ω・`)

>>12
アドバイスありがとうございます!
その辺のカードが使えると強いですよね。ただ、>>11の言ってるとおり、《むかつき》経由だと3マナでも重いのが……

>《聖遺の塔》
( д)  ゚ ゚
2010/05/15(土) 22:29:15
14 :
骨付き肉
コントロールのままでいくのであれば、クリーチャーは前兆の壁とアクザン、全体除去を入れ、回復を中心に、汚れた印章、結合を積んでいくといいかも。コンボっぽくなるけど、ね。

多分ハンデスははいんない。
全体的に重くなるからむかつきが4になるかはわからないけど、参考にどうぞー
2010/05/16(日) 01:44:30
15 :
骨付き肉
そうそう、3があげてる回復は多分4入るから。あと上陸のやつも。
2010/05/16(日) 01:46:31
16 :
2
>>13
土地単とまでは行かなくても多め。ゼンディコンもそうですが壊れなくなって相手の攻撃を全部ブロックしてしまえる。《むかつき》撃っても土地が多めで引ける枚数が増えるので《マルフェゴール》で投げ捨ててしまって相手の生物一掃する考えですね。緑エルドラジはエルドラジ出た瞬間負けゲームになるのでは?と思って推薦してみました。《蔓延》が効けばいいでしょうが、タフネス上がってると簡単に詰み。《死の影》なんかはエルドラジで簡単に止まる置物になるので微妙では?メタにマッチしているとはとても思えないのですが・・。
ネクロ的な考えとの事ですが、単体除去よりも全体除去でカードアドバンテージを稼ぐのが普通じゃないかと。ボードアドバンテージで押して不利になったら一掃。しかしこれは相手に対応する形であって、ボードアドバンテージは無いに等しい。一点突破されるとジリ貧になりがちでフォローも弱い。メタは続唱込みのジャンドで加速が早い、エルドラジで除去無効、コントロールで除去できる生物がそもそもほとんど出てこない。全体除去で1対多を取り、その隙間を単体除去で取る形にしないと鬼回りで片っ端から除去できた時だけ勝てるデッキにしかならないと思います。

低コスト除去に頼る体制にするならぶっちゃけ《むかつき》抜いて
低コストドローを詰め込んだ方が回りが良くなると思いますけどね・・《血の署名》とか
2010/05/16(日) 02:47:29
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.87 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.