Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/10(金) 11:06:09

【カジュアル】《明日の標》を4枚入れるデッキ...

1 :
ouroboros
はじめまして、ouroborosと申します。
《明日の標》の面白い使い方がないかと思って、作ってみました。
診断よろしくお願いいたします。


******************************
【コンセプト】
《明日の標》を4枚入れる
・カジュアルプレイ用(インヴェイジョン以降なら何入れてもOK)
・サイドボードはなし
・メタもなし
・資産3000円程度

*****************************
【レシピ】全60枚

(クリーチャー)
2:《白金の天使》


(インスタント・ソーサリー)27枚
(青)
4:《明日の標》
4:《血清の幻視》
4:《選択》
4:《排撃》
3:《加工》
2:《洞察のひらめき》
2:《選り抜きの記憶》

(緑)
4:《刈り取りと種まき》


(アーティファクト)
1:《織端の石》
1:《ミラーリ》
1:《一望の鏡》
1:《ダークスティールの反応炉》


(土地)27枚
11:《島》
4:《雲上の座》
4:《ヴェズーヴァ》
4:《伝承の樹》
2:《平穏な茂み》
1:《教議会の座席》
1:《海の中心、御心》

********************************

【動かし方】
《雲上の座》《ヴェズーヴァ》計3枚、《島》2枚、ぐらいのマナをそろえます。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2010/05/08(土) 20:04:46) 2010/05/08(土) 19:55:26

9 :
ouroboros
昨晩書き込んだときはすごく酔っ払っていたので肝心なことを忘れておりました。

>>5の方、アドバイスまことに有難うございますm(_ _)m 

大変失礼いたしました。



>>7
>>8
お二人様も、有難うございます。




>>7の方
マナと手札を集めることに特化して、序盤のカウンター等は開き直ったらどうか、ということでしょうか?

確かに、正直なところ、カウンターのためのマナを確保しながらプレイするというのは、このデッキの序盤のペースを落としてしまう気がします。
上で挙げているような、《白金の天使》を速攻で出すという話も、あくまで防御の代わりにドロー呪文や《加工》を使っていけば可能、ということですから…
一応手元にある別の赤緑のデッキを仮想敵としてプレイしてみたのですが、ダメージだけ与えてくるような相手には、白金の天使を早く出すだけで間に合うことも多い、と感じました
迷いますね…

《三日月の神》は面白いカードですね。序盤のブロッカーとしても活躍できる点では、《吠えたける鉱山》よりこのデッキ向きかもしれないと思いました
これを実際に入れてみるなら、《瞬間の味わい》も面白そうです




>>8の方
《ブーメラン》《疲労困憊》も4枚ありますが、入れるとしたら、《選り抜きの記憶》《刈り取りと種まき》の空いた穴でしょうね。

皆様にお勧めいただいている《吠えたける鉱山》《三日月の神》は、1マナドロー呪文の穴に入ることになるのでしょうか
土地も減らせるので、お金が貯まったらそこに《ジェイス・ベレレン》2枚は入れられると思います

《エムラクール》はフィニッシャー専用カードですね。
私も同じ目的で《ダークスティールの反応炉》を使っていたのですが、無限ターンが始まれば、他の目的で入れたクリーチャー等だけでも勝てる、というアドバイスもいただいているため、迷うところです…
(last edited: 2010/05/11(火) 10:23:04) 2010/05/11(火) 10:20:59
10 :
RRR
《大魔導師の昇天》はお勧め。
普通に追加ドローなんかが入っているのであればすぐにたまると思うし、なおかつ毎ターン必ず《明日への標》を探してこれます。
値段も安いのでお手ごろかと思います。

2010/05/11(火) 21:37:35
11 :
ouroboros
>>10
アドバイス有難うございますm(_ _)m

《大魔導師の昇天》は先週ぐらいに市内のカードショップで100円くらいで売っていました。確かにお手ごろです。

その時は、「毎ターンドロースペル唱えて6ターンかかる?キーカード1枚引くのに?」なんて思って買わなかったのですが…
よく考えたら、《明日への標》を引けばいいんですね。唱えられたら無限ターンですね。
気づけばよかった

ただ、それをやるとしたら、《明日への標》を4枚積みするコンセプトがホント無駄に見えてきますね(笑
もちろん、ネタはネタとして4枚入れればいいわけですが…

《吠えたける鉱山》《三日月の神》とも良い相性ですね。
(last edited: 2010/05/11(火) 22:34:36) 2010/05/11(火) 22:30:45
12 :
7
>>9

>マナと手札を集めることに特化して、序盤のカウンター等は開き直ったらどうか、ということでしょうか?

その通りです。コンセプトが少し変わりますが、ターボステイシスと同じです。同時にある程度土地が溜まるまで《停滞》で粘ってもいいとさえ思います。ステイシス維持不可ターンの1ターンでこちらを即死させなければ手札はほぼ追加ターン呪文になる訳で。(これはDispotic cepter(IceAge)があれば解決しますが、わざわざ入れるのも微妙なので)
そのまま《明日への標》まで繋げばほぼ完勝だと思います。(懐かしいクィリーオンレンジャーとかフェアリーさえいなければ。まぁメタ的に速度重視になると思いますのでまず入らないでしょうし。)

この戦術を取ればマナ神器系も不要(青メダリオン、魔力の小手はあると非常に使いやすいですけども)になり、
《停滞》《追加呪文系一式》《追加ドロー系一式》江村たん+土地でデッキが解決し、非常にすんなりした形になると思います。

2010/05/13(木) 12:12:53
13 :
ouroboros
>>9

有難うございます、《停滞》はインヴェイジョンより前なので、このデッキでは使えないかもしれませんが、フォーマットを拡げた際に使ってみようと思います

個人的には、カウンターを織り交ぜてゆっくりやっていくよりも、できれば、仰るようなターボステイシスみたいなデッキでやりたいな?と思っております(ネタ的に
2010/05/16(日) 08:47:15
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.11 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.