Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/04/29(月) 05:34:04

アヴァシンの帰還

1 :
気まぐれマイア
公式情報が出たのでスレ立てます。

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/942
《獄庫》の画像クリックで、アヴァシンのカードが見れます。

スポイラーまとめてあります(日本語で番号がわかっているもののみ)。
http://blog.livedoor.jp/sayamauya-myrindex/archives/1618757.html

発売日 5月4日
プレリリース 4月28・29日
ゲームデー 5月26・27日
(last edited: 2012/04/13(金) 06:56:45) 2012/04/03(火) 13:46:06

727 :
横田の倉庫3
強そうな新カード詰め込んでレガシー(という名のカジュアル)を1人で回してみた。
カードはプロクシ、デッキ構成はお互いに把握している設定。


【奇跡デッキ(名前適当)】
4 《Tundra》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1 《平地/Plains》  
1 《島/Island》
1 《Karakas》
4 《不毛の大地/Wasteland》
2 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《乾燥台地/Arid Mesa》
1 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》

4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4 《Force of Will》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《時間の熟達/Temporal Mastery》
4 《終末/Terminus》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
4 《もみ消し/Stifle》
3 《巻物棚/Scroll Rack》
4 《撹乱/Disrupt》
60



《終末》の性能を見るためにPtEとStPは全抜き
《撹乱》は、インスタントドロー探してたついでになんとなくフル投入




【vs カナディアンスレッショルド】
http://www.happymtg.com/decks/view/D021995
↑から《瞬唱の魔道士》を抜いて《時間の熟達》を投入したタイプ。

1試合目 奇跡デッキ勝ち (カナスレ先手)
《魂の洞窟》経由の《戦隊の鷹》で爆アド。
生物は《石鍛冶の神秘家》《戦隊の鷹》しかないし、サブタイプも違うんだけど
《呪文嵌め》をスルーできるのがなかなかよかった。
Zacの記事どおり、(http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003190/
通ることが重要なCIP生物は《魂の洞窟》の恩恵が大きかった。
(ただこのデッキの場合、あまった《呪文嵌め》《巻物棚》とかにささるけど)
《秘密を掘り下げる者》のINも検討はしているけど、
入れたとしても《石鍛冶の神秘家》《戦隊の鷹》のサブタイプを指定することが多そう。(多そう)

2試合目 奇跡デッキ勝ち (カナスレ先手)
奇跡デッキ側の《時間の熟達》が通り、カナスレ側が不発で、勝負あり。
《時間の熟達》は手札にきても、《渦巻く知識》で戻したり《Force of Will》の弾になったり
《巻物棚》を積まないまでも鬼強かった。(前評判どおり)
関連して、《渦巻く知識》すらマストカウンターっぽいような感じも受けた。
《終末》《時間の熟達》と違って《Force of Will》の弾にならないけど
《敏捷なマングース》の被覆を貫通できるし、自分の《戦隊の鷹》も戻せるのは楽しい



【vsパニッシングマーベリック】
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=45062
↑のデッキそのままです。新カードは(まだ)入れてません。

1試合目 マーベリク勝ち (マーベ先手)
《ガドック・ティーグ》で奇跡とまた\(^O^)/
なにげに奇跡カードって全部、《ガドック・ティーグ》でとまるんですな
PtEやStPがほしいと思いましたが、どの道《ルーンの母》に守られてた/(^O^)\
《殴打頭蓋》の素だしも封じられて割と困った
《石鍛冶の神秘家》の能力経由で出そうにも、
《罰する火》《剣を鍬に》が飛んできて召喚酔いを乗り切れない
で、マーベの圧勝かと思いきや、
《Karakas》トップデッキで《ガドック・ティーグ》をバウンス
《時間の熟達》《終末》が通って状況が激変。
したが、マーベも《不毛な大地》をトップデッキ、《Karakas》を割って
手札の《ガドック・ティーグ》が再降臨、
(次のターンに奇跡デッキ側が撃つはずだった)《時間の熟達》を封じて、
マーベリックが逃げ切り勝ち

2試合目 奇跡デッキ勝ち (奇跡デッキ先手)
《石鍛冶の神秘家》《戦隊の鷹》《燃え柳の木立ち》《罰する火》でプチプチ焼く。
P/Tが2桁逝きそうな《聖遺の騎士》が2匹並び、《燃え柳の木立ち》で与えたライフももはや誤差。
《魂の洞窟》も、この試合(というかこの相手)にはまったく役にたたず。
が・・・無防備に展開しまくったマーベに奇跡経由の《終末》がぶっささる。
で、《ムーアランドの憑依地》のトークンにごちゃごちゃ装備して逆転勝ち。
ただ正直、マーベリック側のミスプレイが勝敗を分けたっぽい。
《緑の太陽の頂点》《聖遺の騎士》ではなく《ガドック・ティーグ》を引っ張ってれば、
奇跡デッキ側は終わってた




【vsベルチャー】
1 《Taiga》
4 《Elvish Spirit Guide》
4 《ほくちの壁/Tinder Wall》
4 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4 《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
4 《燃え立つ願い/Burning Wish》
3 《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3 《土地譲渡/Land Grant》
4 《炎の儀式/Rite of Flame》
4 《金属モックス/Chrome Mox》
4 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1 《オパールのモックス/Mox Opal》
4 《魔力変/Manamorphose》

サイドボード
1 《巣穴からの総出》
1 《先細りの収益》
ほかてきとう



1試合目 ベルチャ勝ち (奇跡デッキ先手)
2ターン目に《ゴブリンの放火砲》が通ってしまった。
能力起動は《もみ消し》でなんとかしのいだが、
次のターンに《ライオンの瞳のダイアモンド》から47点くらって即死\(^O^)/

2試合目 奇跡デッキ勝ち (奇跡デッキ先手)
《燃え立つ願い》に対応して《ライオンの瞳のダイアモンド》を起動したのを確認してから、
《Force of Will》で打ち消して6枚くらいハンドアドバンテージw
を得たまではよかったが、奇跡デッキも決め手を引けずまごまご。
そうこうしているうちにベルチャ側が第2打の準備が整っちゃったんだけど、
《ゴブリンの放火砲》への《Force of Will》も、
《巣穴からの総出》への《もみ消し》も、両方確保済みで問題なくとまる。
結局、《殴打頭蓋》を素だしして5回殴って、奇跡デッキの勝ち。
対ベルチャとは思えないような12ターンの長丁場になってしまった




とりあえず前評判どおり《時間の熟達》がつおかった
《渦巻く知識》も止めてかないと比較的やばかった
《魂の洞窟》も前評判どおり強かった。(相手は選ぶけど)
もともと生物を打ち消せない《呪文貫き》は影響がないか。
《終末》は撃てると結構おもしろい
けど、当然のことながら、PtE & StPと競合する関係性ではなかった

《ガドック・ティーグ》が相対的に強化されているように感じた
今回土地が強いし、《聖遺の騎士》のシルバーバレット要因にいろいろ検討したい
マーベリックはどういう風に調整すると良いんだろう。
クリーチャータイプも覚えなきゃならぬ

ベルチャーは得たものがないと思っていたが
《魂の再鍛》はどうなんだろう。
《先細りの収穫》感覚で使ったり
1発目不発時の逆転手段にどうなんだろう。
腐ってかえって邪魔になるだろうか
あとで色々試してみたい

《宝物探し》《マナ結合》《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》デッキとかも
《魂の洞窟》経由の《田舎の破壊者》とかをアグレッシブサイドしたら楽しそうだ
1試合目で生物除去をフルアウトしてくれることに期待したい

《末裔の道》デッキとかも面白そうだし試してみたい
2012/05/03(木) 20:44:21
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.77 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.