| 301 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ディボルトさんは、きっと次のエキスパで超強力になって帰ってくる。 だからこいつは対消滅要員として使えるんだ。きっと。 									
				
										
						2012/04/14(土) 18:59:37			  
							 | 
| 302 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも今までの例からいうと、同人物のPWの性能って 二つ名持ち>フルネーム って感じなんだよね。
  つまりフルネームティボルトさんはこれより更に・・・・・・www 									
				
										
						2012/04/14(土) 20:08:31			  
							 | 
| 303 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一応性能で言うとジェイスは一度上がってから下がった。ソリンさんは上がったかどうか微妙だけど個人的には上がった。リリアナもアジャニも上がったんじゃない? 									
				
										
						2012/04/14(土) 20:11:59			  
							 | 
| 304 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												神ジェイスは調整ミスだな PWはカードパワーの調整難しいとはいえ 									
				
										
						2012/04/14(土) 21:07:44			  
							 | 
| 305 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《復讐のアジャニ》《黄金のたてがみ、アジャニ》(分からん) 《遍歴の騎士、エルズペス》>《エルズペス・ティレル》
  《精神を刻むもの、ジェイス》>《ジェイス・ベレレン》>《記憶の熟達者、ジェイス》
  《イニストラードの君主、ソリン》《ソリン・マルコフ》(分からん) 《ヴェールのリリアナ》>《リリアナ・ヴェス》
  確かに>>302は信憑性あるな・・・・ 									
				
										
						2012/04/14(土) 21:12:17			  
							 | 
| 306 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まて、次のディボルトさんがフルネームとは限らないだろう。 ガラクみたいに。
 
 
  なんで俺ディボルトさん擁護してるんだろう 									
				
										
						2012/04/14(土) 21:33:28			  
							 | 
| 307 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今までの傾向としてマナコストが低いPWのが使いやすいってのはあるけどそれは飽くまでコストパフォーマンスがよかったからだよね。2マナになったはいいけど2Tに出してもやっぱりランダムディスカードじゃ赤にとってどれほど強いかちょっと悩むレベル。
  ディボルトさん・・・初動いくらかな?とりあえずPWだからってことで2000円くらいかな?でも需要があまりなくて一気に1000円くらいにさがりそう・・・。
  ディボルトファンのかた怒らないで、勝手な予想だから 									
				
										
						2012/04/14(土) 21:40:20			  
							 | 
| 308 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ランダムディスカードじゃなく、ちょっと前にマローがコラムでほのめかしてた「捨ててから引く」タイプの赤いルーター能力だったら良かったのになぁ。 									
				
										
						2012/04/14(土) 21:52:29			  
							 | 
| 309 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>308 それ強すぎでしょ。手札が無い時は3マナジェイス以上の強さじゃん。 									
				
										
						2012/04/14(土) 22:05:35			  
							 | 
| 310 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無作為に1枚捨ててからドローならバーン必須だったのにな 青奇跡とか緑白天使みたいな神話レアを出すのなら、それぐらい強く無ければ釣り合いが取れないと思う 									
				
										
						2012/04/14(土) 22:54:58			  
							 | 
| 311 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>305 アジャニもRWの二つ名の方のが強く、(黄金のたてがみってのはアジャニのナヤでの名前ね) ソリンもWBの方が間違いなく強い。 									
				
										
						2012/04/14(土) 23:10:58			  
							 | 
| 312 :  | 
	 | 
	
	
												>>310 その能力で赤赤1ぐらいならまだよかったんではないか 									
				
										
						2012/04/15(日) 01:35:00			  
							 | 
| 313 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>309 はっきり言ってたわけじゃないけど、マローの言い方だと最初に手札を捨てるのはコストっぽいのでそのあたりは大丈夫だと思う。 									
				
										
						2012/04/15(日) 05:58:24			  
							 | 
| 314 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ティボルトさんは、赤黒大長スライの最後のパーツ。
  									
				
										
						2012/04/15(日) 11:07:18			  
							 | 
| 315 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大長って《溶鉱炉の大長》か? 釣るの? 									
				
										
						2012/04/15(日) 13:37:33			  
							 | 
| 316 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フッ これ自体が釣りよ 									
				
										
						2012/04/15(日) 15:23:57			  
							 | 
| 317 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>315 いや、ゴブリン出してもらってポイするだけ。《ドロスの大長》も入れて、3点火力として使う。《信仰無き物あさり》と一緒に《渋面の溶岩使い》や《墓所這い》をバックアップする。無作為ディスカードも、大長という盾があるから多少、安心。
  * お好みで大長とティボルトは抜いてください。
  									
				
										
						2012/04/15(日) 16:09:28			  
							 | 
| 318 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そのうちマキューシオやペンヴォーリオも出るのかねぇ。 									
				
										
						2012/04/15(日) 17:15:10			  
							 | 
| 319 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												手札に山しかなければ、手札2枚なら1/2で、手札3枚なら2/3で、 きっとティボルトさんも仕事してくれる………はず 									
				
										
						2012/04/15(日) 17:17:06			  
							 | 
| 320 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《苛立たしい小悪魔》が普通に強いね。 レガシーとかで 1T《ジャッカルの仔》 2T《苛立たしい小悪魔》+《稲妻》で残り11点。 もう一発ジャッカルが殴れば残り9点で火力3枚分。 バーンのダメージ計算が少し楽になる気がする。 									
				
										
						2012/04/15(日) 17:29:09			  
							 | 
| 321 :  | 
	 | 
	
	
												普通に強いよな。 だけど1T目《ジャッカルの仔》は今のレガシーでまるで見ない動きだと思うが気のせいか? 									
				
										
						2012/04/15(日) 17:42:21			  
							 | 
| 322 :  | 
	 | 
	
	
												キミたちは神話レアが強いと文句言い、弱い思うとまた文句を言う。 まったく訳がわからないよ。
 
 
  自分はジョニー/ヴォーソスなので機能的、フレーバー的に面白いカードであればOK ティボルトは2マナPW、そしてデビルのPWということで興味深い。 									
				
										
						2012/04/15(日) 17:57:13			  
							 | 
| 323 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												先達かラバマンだわな バーンでなくスライなら大立者も稀に見かけるわ
  言うてもレガシーなら火力満載の窯の悪鬼型が一番安定感あるから、 苛デビは多分入らないんだけどね・・・罠の橋とも相性悪いし 									
				
										
						2012/04/15(日) 18:00:12			  
							 | 
| 324 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バーンのダメージ計算が楽になるといえば 赤のミラクル5点火力 									
				
										
						2012/04/15(日) 18:07:57			  
							 | 
| 325 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=130063&d=1334460153 赤奇跡再び
  ミラクル・コストで唱えれば、《Wheel of Fortune》より軽く、《命運の輪》の即席バージョン。 									
				
										
						2012/04/15(日) 18:55:30			  
							 | 
| 326 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え、何コレ、ギャグ?  奇跡無くても普通に使えるんだけど、今回のブロックどうなってるの? 									
				
										
						2012/04/15(日) 19:14:09			  
							 | 
| 327 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1t:《ゴブリンの投火師》or《苛まれし魂》 2t:《嵐血の狂戦士》or《薄暮狩りのコウモリ》 3t:《血のオーガ》or《血怒りの吸血鬼》 4t:《血まみれ角のミノタウルス》or《吸血鬼ののけもの》 5t:《Reforge the Soul》
  これは流行らない 									
				
										
						2012/04/15(日) 19:22:44			  
							 | 
| 328 :  | 
	 | 
	
	 
													327												 
												いや、《時の逆転》というのがだね・・・ しかしこれは赤にあってはいけないカードのような 									
				
										
						2012/04/15(日) 19:23:56			  
							 | 
| 329 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 最近赤のハンド調整用カードが結構増えてるよね。いろいろいいのか聞きたいところ。 									
				
										
						2012/04/15(日) 19:34:18			  
							 | 
| 330 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤単の帰還 									
				
										
						2012/04/15(日) 20:05:18			  
							 | 
| 331 :  | 
	 | 
	
	 
													329												 
												さっき聞いたんだけど昔は赤のハンド調整カード結構多かったんだね。だったらありなのか? 									
				
										
						2012/04/15(日) 20:09:43			  
							 | 
| 332 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												散々白緑を強化したことへのテコ入れだろ
  白はクリーチャーが狂ってるし、緑はドローと墓地回収でアド取得手段が意味不明なことになってるからな 									
				
										
						2012/04/15(日) 20:39:29			  
							 | 
| 333 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青もいい感じに狂ってるだろ
  黒ェ・・・ 									
				
										
						2012/04/15(日) 20:55:28			  
							 | 
| 334 :  | 
	  | 
	
	
					 
													赤魔道士														  
			 
												赤単の帰還と聞いて 									
				
										
						2012/04/15(日) 21:17:38			  
							 | 
| 335 :  | 
	  | 
	
	
					 
													赤魔道士														  
			 
												いやぁ、本当に漢の赤単が組めそうでうれしい限りです。
 
 
 
  ・・・・・・《時間の熟達》込みの赤青の方が強そうな気がするのはさておき。 									
				
										
						2012/04/15(日) 21:21:14			  
							 | 
| 336 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>赤魔道士さん >《時間の熟達》込みの赤青の方が強そうな気がするのはさておき。
  それは言ってはいけないですよw 									
				
										
						2012/04/15(日) 21:42:12			  
							 | 
| 337 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>333 黒は黒で1マナパワー2が2種あったり 伝書使やらリリアナやらアレなカードもあるじゃないか
  なんだかんだでそこまでカードパワー低い環境じゃないよ 									
				
										
						2012/04/15(日) 22:26:03			  
							 | 
| 338 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑白天使つえーなー。 こう「殺せるもんなら殺してみろやオラァ!」的な勢いを感じる。 まぁ全体除去で死ぬもんは死ぬんだが他のスペルに対する対除去性能は一級品だな。なんとかして再生つけてあげたい。 									
				
										
						2012/04/16(月) 03:00:43			  
							 | 
| 339 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Time Walk》来たから《Wheel of Fortune》もあるで、と冗談で言ったらマジで来たワロスw 									
				
										
						2012/04/16(月) 07:02:53			  
							 | 
| 340 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤と言えばダメージ。ではダメージの次は?って状態だからな 神器割りは緑強いし、土地はあまり壊させない雰囲気だし。ブロックさせないとか、ブレスとかも特徴だけど、ねぇ?クリーチャー特別強いわけでもないし 確かにドローが来てもバチが当たらないよ 									
				
										
						2012/04/16(月) 07:06:54			  
							 | 
| 341 :  | 
	  | 
	
	
					 
													赤魔道士														  
			 
												大会トップ8のデッキにおける《有毒の蘇生》使用枚数32枚の為、《有毒の蘇生》をスタンダードで禁止します。
 
  ......そんな夢を見たんだ(^-^; 									
				
										
						2012/04/16(月) 10:03:57			  
							 | 
| 342 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダン以下なら緑黒の垣魔道士とかも奇跡積み込みとしてアリかもなぁ 蔦ドレッジとかの新たな方向性になるかもしらん 									
				
										
						2012/04/16(月) 12:23:30			  
							 | 
| 343 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《有毒の蘇生》が禁止されるなら青のドロー操作も軒並み禁止だろうなー…。 あー、けど赤の奇跡火力が有毒で連打されると終わる。 スタンで禁止になりそうだなー。 									
				
										
						2012/04/16(月) 13:06:13			  
							 | 
| 344 :  | 
	  | 
	
	
					 
													赤魔道士														  
			 
												とりあえず誰かに突っ込まれる前にどうしたらそんな結果になるか考えてみた。
  トップ8 《時間の熟達》入り青白Delver  4名 《時間の熟達》入り青黒ゾンビ  2名 《時間の熟達》《Reforge the Soul》入り《ヘイヴングルの死者》コンボ1名 《轟く怒り》《狩られる者の逆襲》入り赤緑ビートダウン  1名
 
  ......どう見ても禁止されるとしたら《時間の熟達》です。本当にありがとうござい(ry
  									
				
										
							(last edited: 2012/04/16(月) 13:17:42)
						2012/04/16(月) 13:16:41			  
							  | 
| 345 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青の1/1ブリンク生物やべー・・・モダンのフェアリー的な意味で。いやそれ以外でも普通にやべーけど。 									
				
										
						2012/04/16(月) 14:06:19			  
							 | 
| 346 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サルベ5枚追加
  《Goldnight Redeemer》   (4)(W)(W)   アンコモン クリーチャー―天使 飛行(Flying) ~が戦場に出たとき、あなたはあなたがコントロールする他のクリーチャー1体につき2点のライフを得る。(When Goldnight Redeemer enters the battlefield, you gain 2 life for each other creature you control.) 4/4 備考:アンコモン天使
  《Nephalia Smuggler》   (U)   アンコモン クリーチャー―人間・ならず者 (3)(U),(T):あなたがコントロールする他のクリーチャーを対象とし追放して、その後そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。(Exile another target creature you control, then return that card to the battlefield under your control.) 1/1 備考:明滅システム・クリーチャー
  《Appetite for Brains》   (B)   アンコモン 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2012/04/16(月) 14:33:50			  
							 | 
| 347 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通にもうギャラリーに追加されてますね 黄金矢の天使は2/2でいいから4マナだったらなぁ・・・ 構築レベルの天使が少なすぎ、残念 									
				
										
						2012/04/16(月) 14:53:35			  
							 | 
| 348 :  | 
	 | 
	
	 
													346												 
												そして追加
  《Descent into Madness》   (3)(B)(B)   神話レア エンチャント あなたのアップキープ開始時、~にdespairカウンターを置き、その後お互いのプレイヤーは自分のコントロールするパーマネントか手札のカードあるいはその組み合わせをX枚追放する。Xは~に乗っているdespairカウンターの数である。(At the beginning of your upkeep, put a despair counter on Descent into Madness, then each player exiles X permanents he or she controls and/or cards from his or her hand, where X is the number of despair counters on Descent into Madness.) 備考:《煙突》みたいなもの、ただし手札も可能で、各プレイヤー同時に追放し、カウンターを乗せるのは強制である。 									
				
										
						2012/04/16(月) 16:34:29			  
							 | 
| 349 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑チャンピョン、構築でもワンチャンありそう? 緑使いのご意見もとむぅ 									
				
										
						2012/04/16(月) 16:35:10			  
							 | 
| 350 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>349
  ダブルシンボルだから《食百足》より使い易いけど 単体じゃただの4/4だから安定性に欠ける・・・
  ただ、マナブーストしたクリーチャーをそのまま 使いまわせるのは強いと思う、今の環境の除去が頼りないから無くはないと思う
  能力が自身で完結してない、でも効果は強い 《ケッシグの檻破り》に近い感覚 									
				
										
						2012/04/16(月) 16:47:17			  
							 | 
| 351 :  | 
	 | 
	
	 
													350												 
												狼と勘違いした、スマソ 									
				
										
						2012/04/16(月) 16:49:59			  
							 | 
| 352 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒がマジでオワットル気がするんだが黒教団の方々はどんな感想なんだろうか。 									
				
										
						2012/04/16(月) 17:56:30			  
							 | 
| 353 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毎回なんやかんやでデッキは組めるし情報全部出たわけじゃないしまだ早い 									
				
										
						2012/04/16(月) 18:42:05			  
							 | 
| 354 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												《グリセルブランド》が居ます・・・いきなり新ヴェス姐さんに殺されましたが。ストーリーから見ても二つ名が無くて良かった。敗残者、逃亡者とか付けられそうで。
  《グリセルブランド》を除くと使用に工夫が要るカードばかりですが、流石にまだ慌てるような時間じゃない。そして環境にプロト黒だらけじゃなければ戦えます。呪禁ならブロック出来るだけマシ。 									
				
										
						2012/04/16(月) 19:11:20			  
							 | 
| 355 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《グリセルブランド》を使うのに工夫がいらないみたいな言い方ですが どう考えても工夫がかなり必要でしょう
  それだったら皆さん大人しく《血の贈与の悪魔》でも使いますって
  									
				
										
						2012/04/16(月) 19:32:01			  
							 | 
| 356 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												>>355さん 出れば単純に強いのが《グリセルブランド》 出しても別に一工夫が必要な他のカードとの差です。出ても生物が必要だったり、それだけでは何もしてくれなかったりと。
  出すのに工夫が必要というならその通りですね。私のデッキなら8マナは出せるので素で使いますが。 									
				
										
						2012/04/16(月) 19:42:43			  
							 | 
| 357 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												グリセルブランドさんを出した返しで幻影の像を出したら許さない 									
				
										
						2012/04/16(月) 19:48:40			  
							 | 
| 358 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっぱり今回の黒はオワットルのか・・ M13はよう 									
				
										
						2012/04/16(月) 20:27:57			  
							 | 
| 359 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>357 それだとドローできるのはグリセルさん呼んだ方だけだから《マナ漏出》されるよりはマシじゃないのかな
  《生き埋め》から《壊死のウーズ》《グリセルブランド》《スカージの使い魔》落としてウーズをリアニしてピットサイクルでもやってみますか、一応黒単で組める。
 
 
  ウーズ釣るならおにぎりとトリスケでいいやんって言ったやつは心が醜い 									
				
										
						2012/04/16(月) 23:20:32			  
							 | 
| 360 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リアニが流行るなら《陰惨な再演》の出番もあるで! 									
				
										
						2012/04/17(火) 00:58:05			  
							 | 
| 361 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												グリセル兄貴から窮地連発するとか 									
				
										
						2012/04/17(火) 01:22:56			  
							 | 
| 362 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												窮地とか忘れてたわw 大した能力のカードも無いまま、今回再録されずに終わるか… なんのための能力語だったんだ… 									
				
										
						2012/04/17(火) 01:29:14			  
							 | 
| 363 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												>>359さん 元のピットサイクルも黒単で組む事が出来ましたね。あくまでも重要パーツは黒呪文、白なんざ要りません。《魂の饗宴》より効率の良い《魂の撃ち込み》で吸い尽くす。《グリセルブランド》内蔵《壊死のウーズ》だけでも楽しそう。 									
				
										
							(last edited: 2012/04/17(火) 01:51:43)
						2012/04/17(火) 01:46:13			  
							  | 
| 364 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												闇の隆盛までは世界観とか好きだったけど、アヴァシンはいつものマジックに戻っちゃった。 建築物とか厳かな感じが好きだったのにな。
  ついでに公式記事でグリセルブランドが(発売前なのに)死んでてワロタw ワロタ… 									
				
										
						2012/04/17(火) 01:52:51			  
							 | 
| 365 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リリアナの獄庫の破壊の仕方はなるほどなって思った。 黒だからアーティファクト割れない。 《ヴェールのリリアナ》の最後の能力でサリアの部隊と《獄庫》に分けて獄庫を除去と。 昔の《クロミウム》の死に方とかに比べると随分とスマートに。 流石ストーリー準拠のイニストラード。 									
				
										
						2012/04/17(火) 06:03:25			  
							 | 
| 366 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対抗色ランド出たね。
  (W)(R),T:対象のクリーチャーはエンド時まで+2/0と警戒、速攻を得る。
 
  強くないか? 									
				
										
						2012/04/17(火) 07:59:43			  
							 | 
| 367 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっと赤白でビートダウン組む意味が出てきたなぁ!
  									
				
										
						2012/04/17(火) 08:41:55			  
							 | 
| 368 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リアニが流行る→《冒涜の行動》が流行る!? 									
				
										
						2012/04/17(火) 09:08:25			  
							 | 
| 369 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												天使デッキを組むとしたら白のリアニなんですかね→《死の超克》 5マナでアヴァシンさんが10/10で出ますよ 									
				
										
						2012/04/17(火) 13:49:34			  
							 | 
| 370 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リアニカード2種類とかますます当時の太陽拳を思い出すな 									
				
										
						2012/04/17(火) 16:58:48			  
							 | 
| 371 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												366の他には10枚増えましたね
  《Angel of Glory's Rise》   (5)(W)(W)   レア クリーチャー―天使 飛行(Flying) ~が戦場に出たとき、全てのゾンビを追放し、その後あなたの墓地から全ての人間・クリーチャー・カードを戦場に戻す。(When Angel of Glory's Rise enters the battlefield, exile all Zombies, then return all Human creature cards from your graveyard to the battlefield.) 4/6 備考:ゾンビを葬り去り、人間を蘇生する天使。感覚的には死者が蘇生するイメージ?
  《Defy Death》   (3)(W)(W)   アンコモン ソーサリー あなたの墓地から対象のクリーチャー・カードを戦場に戻す。もしそれが天使ならば、+1/+1カウンターを2個乗せる。(Return target creature card from your graveyard to the battlefield. If it's an Angel, put two +1/+1 counters on it.) 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2012/04/17(火) 18:14:15			  
							 | 
| 372 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>371
  今回の土地は壊れているな・・・ スラーンさんが値下がりする予感 									
				
										
						2012/04/17(火) 18:23:42			  
							 | 
| 373 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												闇が隆盛しなかったように 今回もアヴァシンが帰還できなくなってしまいそうだな・・・ 									
				
										
						2012/04/17(火) 19:06:11			  
							 | 
| 374 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回だけで白にリアニ・生贄強制禁止・ペイライフ禁止・高性能飛行生物が追加されるのか …次回以降にこれらが色の役割として継続されないことを祈るばかりだ 									
				
										
						2012/04/17(火) 19:09:29			  
							 | 
| 375 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												傷跡が落ちた後の リアニのトップメタは何ですか 									
				
										
						2012/04/17(火) 20:05:05			  
							 | 
| 376 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リアニがトップメタになったら檻が高騰するのかな 									
				
										
						2012/04/17(火) 20:15:37			  
							 | 
| 377 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒が入ったパックと黒以外が入ったパックで分けて売ってほしいね BOX買って黒引きたくない 									
				
										
						2012/04/17(火) 21:04:43			  
							 | 
| 378 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《獄庫》が無ければアヴァシンは邪悪な存在に対抗できなかった筈なのに 蓋を開けてみれば、狼男は解放され、吸血鬼は滅び、悪霊は昇天、3大悪魔は残らず死亡 《獄庫》とは一体何だったのか…
  >>377 どうせなら白青赤と黒緑茶に分けようぜ 									
				
										
						2012/04/17(火) 21:25:46			  
							 | 
| 379 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デーモンたちは死んでもいずれ、また新たな姿で復活するから《獄庫》に封じておく必要があった グリセルブランドさんも、また時が経てば生まれ変わってイニストラードに帰ってくる(名前変わってるだろうけど) 結局は一時的な時間稼ぎでしかない
  アヴァシンの力はすごいけど、悪魔たちを完全にイニストラードから取り除く力まではソリンから与えられていない 									
				
										
						2012/04/17(火) 21:45:39			  
							 | 
| 380 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												黒だけ入ったパック・・・欲しい。 									
				
										
						2012/04/17(火) 22:19:44			  
							 | 
| 381 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《束縛の刃、エルブラス》の例があるから《獄庫》いらない疑惑が晴れないんだが… 									
				
										
						2012/04/17(火) 22:20:18			  
							 | 
| 382 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回の残念神話ってなに? 									
				
										
						2012/04/17(火) 22:23:56			  
							 | 
| 383 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>382
  チンポルドさん PWなのに何故か200円ぐらいの・・・
  言うなればエルブラスのような匂いがする そういうギャップ的な意味で残念レア 									
				
										
						2012/04/17(火) 22:44:17			  
							 | 
| 384 :  | 
	 | 
	
	
												>>382 アヴァシンと各PWかな・・・ 									
				
										
						2012/04/17(火) 22:45:22			  
							 | 
| 385 :  | 
	 | 
	
	 
													383												 
												>>384
  チンポルドさんは残念だろうけど どう考えてもタミヨウさんは構築レベルでしょう 何でも貼り付けてしまうのは本当に恐ろしい 									
				
										
						2012/04/17(火) 22:52:10			  
							 | 
| 386 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タミヨウが構築レベル? マジ? すごいこと言うね・・・。 									
				
										
						2012/04/17(火) 23:26:40			  
							 | 
| 387 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タミヨウね・・・まあ使われるんじゃないかな?スネオジェイスよりは 									
				
										
						2012/04/17(火) 23:58:46			  
							 | 
| 388 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お民さんは2番目の能力を1回使って終わりな気がするんだ それなりの枚数引ける状態なら殴られて落ちるだろうし・・・ PWは基本的に最終奥義を考えてはいけない 									
				
										
						2012/04/18(水) 00:04:02			  
							 | 
| 389 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>371 《Entreat the Angels》は普通に強いね。 手札から5マナ4/4か、奇跡だと5マナ4/4x3とかかね。 白ベースのコントロール系統のデッキには普通に入りそう。
  《Cavern of Souls》も普通に強い。 クリーチャーが15枚以上入るデッキには普通に入るんでない? なんつーか、好きな色のマナを加えるという部分なし、もしくは伝説にするとか、カウンターされないという一文を抜くとか、無色マナでないとか、それくらいでちょうどいいレベルの気がする。
  関係ないがMWSで奇跡の処理ってどうやるんだろ? 									
				
										
						2012/04/18(水) 00:09:23			  
							 | 
| 390 :  | 
	  | 
	
	
					 
													赤魔道士														  
			 
												>>389 >関係ないがMWSで奇跡の処理ってどうやるんだろ? Shift+ドロー&ドラッグで、ライブラリートップを裏向きで戦場へ。 中身を見て奇跡使用なら表に。使用しないなら手札に。
  ぐらいしか思いつかない。 									
				
										
						2012/04/18(水) 00:21:09			  
							 | 
| 391 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやいや普通にUndo Last Draw使おうぜ・・ 									
				
										
						2012/04/18(水) 00:23:46			  
							 | 
| 392 :  | 
	  | 
	
	
					 
													赤魔道士														  
			 
												>>391 ありがとう、すっかり忘れてましたw 									
				
										
						2012/04/18(水) 00:29:32			  
							 | 
| 393 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タミヨウは自分を対象にして大量ドローできるな 									
				
										
						2012/04/18(水) 00:41:44			  
							 | 
| 394 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												すげー細かい事なんだが、チンポルドの正式名称《悪鬼の血脈、ティボルト》なんだが、日本語版カードギャラリー見るとカード画像下の名称が《悪鬼の血統、ティボルト》になってんだよね。
  《猿缶・ヴォル》《狂乱の猿缶》みたいな単なる誤植だと思うけど、また《ファルケンラスの貴族》みたいに名前変えられる、なんてことは…ない…よね? 									
				
										
						2012/04/18(水) 02:56:42			  
							 | 
| 395 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか今回は赤が引きまくってるな。少し露骨過ぎるような・・・シフトしてきてることを印象付けるにはこんくらいしなくちゃダメか? 手札捨てるわけじゃないから怪しいけど、コスパ良くなった《火炎》や《加撃》が来る日も近い? 									
				
										
						2012/04/18(水) 07:04:45			  
							 | 
| 396 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												~Risky Bet (1)(R)
  インスタント コモン 手札を捨てて、その後2枚ドローする。
  ~Bearer of the Dead (3)(B)
  クリーチャー - 吸血鬼 アンコモン
  このクリーチャーが死亡した時、あなたの墓地にあるマナコストが2以下のクリーチャーを1枚対象とし戦場に戻す。
                                        3/2
 
  ~Sanctuary of the Seraphim
  土地 コモン ~が場に出た時あなたは1点ライフを得る。 天使クリーチャーが戦場に出るたびあなたは1点ライフを得る。
  T:あなたのマナプールに(1)加える 									
				
										
						2012/04/18(水) 08:12:31			  
							 | 
| 397 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>395 まず《燃えさしの火弾》のコストを正当にして頂きたいです… 									
				
										
						2012/04/18(水) 11:08:17			  
							 | 
| 398 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤の良質計量ドローがコモンwww 									
				
										
						2012/04/18(水) 14:22:09			  
							 | 
| 399 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												T: Add  to your mana pool. UG,T : Until end of turn, you may cast nonland cards as though they had flash. (青)(緑)T:ターン終了時まで土地以外のカード一枚に瞬速付加 									
				
										
						2012/04/18(水) 17:12:24			  
							 | 
| 400 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんなんだ・・・!?プレビューで全くワクワクしないなんて 闇の隆盛より酷いんじゃないか・・・ 何も可能性を感じない・・・ 									
				
										
						2012/04/18(水) 17:21:38			  
							 |