Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 01:58:27

スレ違いな雑談・質問スレ3

1 :
名は有る者
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/218/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ14【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

◆◆◆このカードの相場は?8◆◆◆
http://forum.astral-guild.net/board/21/22/
カードの相場についてはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
(last edited: 2012/03/06(火) 12:49:10) 2010/12/25(土) 21:45:37

816 :
名も無き者
フォーマットの環境の変化が著しく少ないのが問題だと思う。

フォーマットは、環境に新しいカード・セットが入ってくる毎に一新され、それによって活性化する。
その度合いはブロック構築が最も激しいけれど、最も遅いレガシーだって少しずつ変化する。
しかし、このフォーマットは、新しいカード・セットの発売で変化が生じ得るのは最新スタンダードのデッキに限定される。
それが環境に与えるようなデッキでない限りは、それまでのメタゲームが変化しない。
マジックのセットのカード・パワーが途切れずにインフレを続けるのでない限り、自分のデッキも相手のデッキもいつもの顔ぶればかりで、多様性が低く、すぐに飽きてしまうだろう。
非常に淀んだフォーマットになりそうだね。

新鮮味を出そうと思うなら、定期的に禁止カード・リストをいじらないといけなくなるだろうが、プレイヤーからの反発を受けやすいのが問題。
2012/05/25(金) 18:16:51
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.88 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.