Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 01:28:13

スレ違いな雑談・質問スレ3

1 :
名は有る者
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/218/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ14【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

◆◆◆このカードの相場は?8◆◆◆
http://forum.astral-guild.net/board/21/22/
カードの相場についてはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
(last edited: 2012/03/06(火) 12:49:10) 2010/12/25(土) 21:45:37

795 :
名も無き者
ようは、「過去にスタンダードとして存在し得たデッキ」同士で試合をしたいということでしょう?
意図としては、「スタンダードデッキ最強決定戦」というよりは、
・引退したけれど、MTGの動向は確認していて、久しぶりに遊んでみたい
・所持するカードプールが違う人同士で楽しみたい
という理由のように見受けられました

それならそれで、そういう人たちで遊んでみるしかないのではないでしょうか

大会を開くようなフォーマットとして流行らせたいのか、
EDHのように大会のサイドイベントとして、あるいは空いた時間に遊べるフォーマットとして普及させたいのか
とりあえず実際に遊んでみて、「そういう遊びがあるよ」「面白かったよ」というレポートを繰り返すしかないと思いますね

フォーマットとしては、
・一ヶ月で禁止を受けた《記憶の壺》
・順次禁止されていったMomaのパーツ
・環境を支配し続けた禁止を受けた親和
・環境末期で禁止を受けた《精神を刻む者、ジェイス》《石鍛冶の神秘家》
・ブロック構築の禁止カード
・モダンの禁止カード
・レガシーの禁止カード
このあたりをどうするかだけは考えないとダメだと思いますが

「あの時期のあのデッキが強いはず」
と思いつくものはあるけれど、その環境にメタカードが少なかったせいだったりするなら、案外別の環境のデッキが勝つかもしれない
2012/05/24(木) 15:40:45
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.86 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.