Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/08(水) 01:01:39

スレ違いな雑談・質問スレ3

1 :
名は有る者
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/218/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ14【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

◆◆◆このカードの相場は?8◆◆◆
http://forum.astral-guild.net/board/21/22/
カードの相場についてはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
(last edited: 2012/03/06(火) 12:49:10) 2010/12/25(土) 21:45:37

745 :
名も無き者
>>744
レガシー、ヴィンテージ、EDHだけ
2012/05/23(水) 01:36:32
746 :
名も無き者
>>745
レスありがとう。
アングルードやアンヒンジドは使えないのに次元カードは使える環境ってシュールだね
2012/05/23(水) 10:40:16
747 :
名も無き者
>>746
たぶん勘違いしていると思うが、次元カードが使えるのはカジュアル(EDH含む)だけ。
プレインチェイス2012に収録されている、新規の(通常サイズの)カードは、レガシー、ヴィンテージで使用可能。
2012/05/23(水) 11:44:11
748 :
名も無き者
名前思い付かない
誰か考えてちょ
2012/05/23(水) 18:59:12
749 :
名も無き者
自分で決めたらいいよ
俺たちは興味ないから。
2012/05/23(水) 19:38:12
750 :
名も無き者
プールも把握できてないやつが作ったフォーマットって失敗する未来しか見えない
っていうか誰がやるの?
2012/05/23(水) 19:54:33
751 :
名も無き者
何かを流行らせるためには膨大な時間と熱意が必要です。
それを持っているのならば頑張ってみればいいのでは。
まずは、そのフォーマットの面白さがどこにあるのかを研究することから始めてはどうですか。
そして、それがある程度形になったところで、他のプレイヤーに判り易くアピールする方法を考えてみては。
2012/05/23(水) 20:15:14
752 :
名も無き者
そう考えるとEDHを流行らせた奴らって偉大だよなぁ
2012/05/23(水) 21:23:48
753 :
名も無き者
2サイクルより面白い理由が言えないと無理じゃないかなー
2012/05/23(水) 21:31:02
754 :
名も無き者
次に俺フォーマットを押し付けてきそうな匂いがするとはいえ、
名称の募集ぐらいで険が立ちすぎじゃないですか?

誰かが言うと思うけれど、ウルザ・ミラディンが抜けた程度の新フォーマットなら、既存のフォーマットでプレイする
2012/05/23(水) 21:33:24
755 :
名も無き者
名称くらい考えてやろうぜ!
逆にいい名称つけてあげて、名称からフォーマットを考えていくスレにするくらいの勢いをさ。

じゃあ俺から。
ティボルトハイランダー
2012/05/23(水) 21:55:57
756 :
名も無き者
>名称くらい考えてやろうぜ!

それもそうだな。
俺も考えてみたぜ。

Once Upon a Time Standard 略して OUTS (アウツ) だ!

どうだこのハンパ無い出オチ感。
2012/05/23(水) 22:30:38
757 :
名も無き者
じゃあ「Choose Standard of Your Own」。
2012/05/23(水) 22:37:06
758 :
名も無き者
>>756はもうちょっと評価してあげてもいいと思うの

じゃあ「俺スタン」

とりあえず禁止カードなしとか言ってる豆腐頭は当時の神話に蹂躙されればいいと思うの
2012/05/23(水) 22:42:54
759 :
名も無き者
このフォーマットの面白さか…
自分の大好きだったスタンダードのデッキで他の時代のスタンダードデッキと戦えるところだな
例えるならテレビゲームとかの闘技場で戦うときのワクワク感があると思う
それに復帰者にも敷居が低くていいと思う
スタン落ちててもそのデッキはこのフォーマットで戦えるぜーって感じになるし
2012/05/23(水) 22:50:59
760 :
名も無き者
>>758
英語名これで
ORE-Standard ( the standard that own reproduces )
ORE-Standard ( Own reproducing standard )
(各自が再現したスタンダード)
2012/05/23(水) 22:54:36
761 :
名も無き者
テンペ~ウルザ期のスタンや、オンスロ~ミラディン期のスタンとそれ以外のスタンとで戦うんか・・。
冗談キツいぜ・・・。
2012/05/23(水) 22:56:53
762 :
名も無き者
>>759
コテハンなのって欲しいなー

それ2サイクルで同じことができるから
2サイクルは、
・自身のスタンダード環境そのままで遊べる
・他の時代のデッキと戦える
・かつてスタンダードでは叶わなかった夢コンボが可能 (new)
・ブロック単位で選ぶのでデッキ構築が楽しい (new)
2012/05/23(水) 22:57:33
763 :
名も無き者
>>759
>自分の大好きだったスタンダードのデッキで他の時代のスタンダードデッキと戦えるところだな

それホントかね。
時代によってスタンダード・デッキの強さは違うので、何の調整もしなければすぐにメタ・ゲームが縮小して、いくつかのデッキしか使われなくなるんじゃないの?
2012/05/23(水) 23:28:56
764 :
アンジナー
>>760
おお!これいいね
OUTSもなかなか

2サイクルでも同じとか言ってたらChoose Your Own Standardのほうが…

やっぱ禁止はあった方がいい?
例えば神ジェイスとかはどうだろう。ギリギリセーフ?
2012/05/23(水) 23:37:03
765 :
名も無き者
ブロック構築で禁止だったのは禁止で良いんじゃない?
何よりその人のスタンダードで禁止だったんなら文句ないでしょ。
(アーティファクト土地とか)

レガシーでも禁止なら禁止で良いと思うけどね。
後、どこから可能か決めた方が良いのでは?
αのスタンダードって何さって感じだし。
2012/05/23(水) 23:50:09
766 :
名も無き者
ブロック構築禁止も1枚までならOKだと昔のデッキも復活するかもしれないな
2012/05/23(水) 23:51:30
767 :
名も無き者
ブロック構築の禁止カードは今でも分かるけど、当時のスタンダードで禁止だったカードの信頼できる情報源ってどこかにあるだろうか。
ところで、「当時のスタンダード」は、やっぱり、第3セットが発売された後の環境のことだよね?
(途中でスタンダードの禁止を解除されたカードがあった記憶は無いから、そんなに厳密に考えなくてもいいかもだけど。)

>>760
それは若干英語になってないので、英語名は別途考えた方がいいのでは。
すぐにはうまいのが浮かばないけど・・・
(Old List Enabled ... うーん)

あるいは、日本語が「俺スタン」なら、英語は My Standard とかでもいいんじゃないの?
(でもって Manage Your Standard とか、 Meet with Your Standard とか・・・。)
2012/05/24(木) 00:00:08
768 :
名も無き者
ブロック構築の禁止とレガシーの禁止を併せても、一部の凶悪カードは残るよ。
石鍛冶、十手、苦花、納墓、ヴァラクート、ダリチュー、DD、神ジェイス、独楽など。
2012/05/24(木) 00:02:57
769 :
名も無き者
>ブロック構築の禁止カードは今でも分かるけど、当時のスタンダードで禁止だったカードの信頼できる情報源ってどこかにあるだろうか。
MTGwikiのスタンダードの変遷でいいんじゃないかな
2012/05/24(木) 00:20:08
770 :
アンジナー
そうだね。難しく考えずにスタンダードで禁止になってたら禁止にすればよかったんだ
それで第三セットの後のデッキということで

英語は自信ないんだよなあ
でもOREスタンとかMYスタンとかにはまってるといい感じだね
2012/05/24(木) 00:31:47
771 :
名も無き者
まぁなんにせよ2サイクルでいいよな、解散。
2012/05/24(木) 00:33:55
772 :
名も無き者
>>762
で触れられてる

・自身のスタンダード環境そのままで遊べる
・他の時代のデッキと戦える
・かつてスタンダードでは叶わなかった夢コンボが可能 (new)
・ブロック単位で選ぶのでデッキ構築が楽しい (new)

の点を俺スタン(仮)は何一つ上回ってないという…
結局当時の使いなれたデッキを持ち込むにすぎないからフォーマット化するほどのことでもないのよね
2012/05/24(木) 00:39:58
773 :
名も無き者
自分で新しいデッキを工夫して作る楽しみが全く無いフォーマットだよねこれ。
2012/05/24(木) 00:52:23
774 :
アンジナー
まあまて、そんなこと言ったら2サイクルだって他のフォーマットで再現できないか?
これは2サイクルより手軽だし、スタンダード大好き!って人多いからスタンダードに準じてるこれは割りと盛り上がるかもしれない
それに今話してるフォーマットが今までなかったのが不思議なくらいだよ
面白くないからなかったとか言うなよ?だって面白そうじゃん
2012/05/24(木) 00:52:53
775 :
アンジナー
デッキ作る楽しみは現行のスタンダードに任せる。現行スタンダードやってればこのフォーマットでもいけるしこのフォーマットやる人は現行スタンダードもやると思う。
自分の大好きだったスタンダードのデッキである程度同じ土俵に立って他のデッキと勝負できるのは面白いと思う
2012/05/24(木) 01:09:45
776 :
名も無き者
気になったんだけど、そもそも誰も思いついていないってのがおかしくない?

2サイクルみたいに面倒なフォーマットになっている以上、それが決まるまでにこの案も出ていると思う。その上で2サイクルになったんだから、何かあるんじゃない?

少なくとも2サイクルが決まるまでの流れとかを勉強した方が良いのではと思う。
まとめサイトあるみたいだし。
2012/05/24(木) 01:13:20
777 :
名も無き者
>>775
どっちにしろ2サイクルでいいよね。
2012/05/24(木) 01:13:54
778 :
名も無き者
ちなみに似たようなものに何実クラシックというフォーマットがあります。
旧スタンのデッキに最新スタンのカード4枚まで入れていいという構築ルール。
ローテーションがあるという点でちょっと違うけど参考までに。
2012/05/24(木) 01:18:51
779 :
名も無き者
>>775
>デッキ作る楽しみは現行のスタンダードに任せる。現行スタンダードやってればこのフォーマットでもいけるしこのフォーマットやる人は現行スタンダードもやると思う。

じゃあ現行のスタンダードだけ遊んでればいいじゃん。

現行のスタンダードのデッキを作りました。
そのデッキが勝てる可能性が最も高いフォーマットはどれですか?
現行のスタンダードだよね?

何故わざわざこのフォーマットを遊ぶ必要があるんだ?
2012/05/24(木) 01:26:50
780 :
名も無き者
そもそも、フォーマット決める以前の問題として、人はいるのか?
人がいるなら、その人たちで決めればよいし、いないのであれば決め手も使い道がないぞ。

本気で作りたいなら人を先に集めろ。
友達間でやるとかであれば、厳密に決めること自体が無意味だろう。
2012/05/24(木) 01:43:07
781 :
アンジナー
>>779
そのデッキがスタン落ちてもこのフォーマットでならまだまだ戦えるぜってことだよ。

人はいない。思い付いただけだから

これそんなにつまらなさそうかな?
もしかしてもうこの話やめてほしい?
2012/05/24(木) 02:13:43
782 :
名も無き者
つまらないもなにも、上でも言われてるように2サイクルの中の一つの形として考えられるものだから、そもそも独立のフォーマットとして扱う必要性が感じられない。
なんでわざわざより広い範囲で楽しめるものを狭めるの?ってこと。それでしか出来ないメリットがあるならまだしも、それが無い以上は前向きになる理由がないだろう。
2012/05/24(木) 02:18:24
783 :
名も無き者
>アンティに関するカードは禁止
>スタンダードで禁止だったものは禁止

>自分の大好きだったスタンダードのデッキで他の時代のスタンダードデッキと戦えるところ
がまったく繋がってない件
好きなスタン同士で組むってのはいいんだけど制限がない以上スタン無視のデッキが無双するだけだろ
2012/05/24(木) 08:25:32
784 :
名も無き者
スタン落ちしたデッキが戦えることをやたらおしてくるけど
そもそも2サイクルもそのあたりの事情から出来上がったフォーマットだしな。

下位互換のスケイズゾンビフォーマットに魅力はないな。
2012/05/24(木) 08:36:05
785 :
名も無き者
人はいないってことは、つまり広める場所はココで対象は俺達なんだよな?
もしそうなら、もう少し自分で煮詰めてから行動した方が良いよ。思いつきで動いているにしても曖昧すぎる

それと決して馬鹿にしているわけじゃないが、中身が曖昧な状態で名称を考えるって、
小説を書く前に後書きを考えてた10代の自分を連想させてこそばゆい
2012/05/24(木) 08:38:57
786 :
名も無き者
>>785
それなwwwwものすごいこそばゆいwww
ありていに言ってしまえばイタい。
2012/05/24(木) 08:59:18
787 :
名も無き者
結局「2サイクルでいいじゃん」って指摘が多いのにそれに対する回答が
>>774の「2サイクルより手軽」だけだしな。

しかも2サイクルだってスタンのデッキを持ち込めるんだから答えになってないっていうwww
2012/05/24(木) 09:04:20
788 :
名も無き者
最新投稿がこのスレ一色でわろた

なんやかんやで興味はあるみたいだしがんがれ!
2012/05/24(木) 09:17:23
789 :
名も無き者
レガシー環境に2サイクルのデッキを持ち込んだらボコボコにされるが、
2サイクル環境にスタンダードのデッキを持ち込んでもそうはならない。
離れたブロックで組むことを禁止するメリットが理解できない。それが「かつてスタンダードで使えたものでない」というだけではゲームの面白さには繋がらないだろう。
2012/05/24(木) 09:27:17
790 :
名も無き者
>これそんなにつまらなさそうかな?

ものすごくつまらない。
しかもつまらないことがやる前から分かっている。
2サイクル、レガシー、スタンダード、そのどれに対しても、比較優位が一切無い。

>もしかしてもうこの話やめてほしい?

いや、この話はおもしろい。
おもしろいフォーマットとは何か、ということについていろんな意見が聞ける。
2012/05/24(木) 10:04:22
791 :
名も無き者
フォーマットは、そのフォーマットに特有のデッキを工夫しなければならないところにおもしろさがある。
他のフォーマットで強い/強かったデッキをそのまま持ち込んで戦うフォーマットは、フォーマットとしての差別化が不十分。
2012/05/24(木) 11:28:44
792 :
名も無き者
"車輪の再発明"という言葉がしっくりくる。
2012/05/24(木) 11:39:07
793 :
名も無き者
このフォーマットはこのフォーマットで特有のデッキは出てくるでしょう
何しろ他の時代のデッキと戦わなきゃいけないんだし
少なくとも親和対策と瞬殺コンボデッキ対策辺りは積まないと
2012/05/24(木) 11:55:55
794 :
名も無き者
>このフォーマットはこのフォーマットで特有のデッキは出てくるでしょう

いやいや、まず出て来ないよ。
そんなデッキがあるのならその当時のスタンダードで使われていたはずだから。
「当時のプレイヤーが気が付かなかっただけで、実は他に強いデッキがあったかもしれない」というのなら、その可能性は絶対無いとは言えない。
フィンケルやブッディよりも強いデッキを作れる自信があるヒトはそういうことを言ってもいいかもね。

>少なくとも親和対策と瞬殺コンボデッキ対策辺りは積まないと

それはデッキ調整の話で、その結果別のデッキになるというようなことではないよね。
もっとも、「デッキ構築の楽しさの大半は、その調整段階にあるのだ」という意見であるのなら、上の主張も理解できなくはないけど。
でもそれホントかね。

それに、極く特殊なデッキ(例えば親和やフェアリー)を除けば、だいたいどの時代にもあらゆるタイプのデッキがあったでしょ。
そうした極く特殊なデッキがこのフォーマットで強いデッキであった場合にだけ気にするべき話で、そうであるかどうかもまだ分からないし。
瞬殺コンボに至っては、無かった時代の方が少ないのでは。
2012/05/24(木) 12:30:34
795 :
名も無き者
ようは、「過去にスタンダードとして存在し得たデッキ」同士で試合をしたいということでしょう?
意図としては、「スタンダードデッキ最強決定戦」というよりは、
・引退したけれど、MTGの動向は確認していて、久しぶりに遊んでみたい
・所持するカードプールが違う人同士で楽しみたい
という理由のように見受けられました

それならそれで、そういう人たちで遊んでみるしかないのではないでしょうか

大会を開くようなフォーマットとして流行らせたいのか、
EDHのように大会のサイドイベントとして、あるいは空いた時間に遊べるフォーマットとして普及させたいのか
とりあえず実際に遊んでみて、「そういう遊びがあるよ」「面白かったよ」というレポートを繰り返すしかないと思いますね

フォーマットとしては、
・一ヶ月で禁止を受けた《記憶の壺》
・順次禁止されていったMomaのパーツ
・環境を支配し続けた禁止を受けた親和
・環境末期で禁止を受けた《精神を刻む者、ジェイス》《石鍛冶の神秘家》
・ブロック構築の禁止カード
・モダンの禁止カード
・レガシーの禁止カード
このあたりをどうするかだけは考えないとダメだと思いますが

「あの時期のあのデッキが強いはず」
と思いつくものはあるけれど、その環境にメタカードが少なかったせいだったりするなら、案外別の環境のデッキが勝つかもしれない
2012/05/24(木) 15:40:45
796 :
名も無き者
>>794
>>このフォーマットはこのフォーマットで特有のデッキは出てくるでしょう
>いやいや、まず出て来ないよ。
別にこのフォーマットが良いって訳ではないけど、出てくると思う。
2サイクルと違って、明らかに強いデッキがいくつかありそうだからメタは分かりやすそうだし。

例えば、ファイヤーズはINVで強かったけど、しだいにミラーやメタの変遷でノーファイヤーが主流になったし、ソリューションっていう対赤が流行したのもメタによるものだよ。

また、当時最強だったあるデッキXが、他の環境のデッキとの相性で使いにくくなれば、Xがあるせいで使われていなかったデッキYとかが使われるようになったりはするんじゃないかな?
(例えば、火炎舌がいるから使われなかったタフ4以下のデッキとか)

そうなったとき、昔のスタンダードをそのまま持ち込んで遊べるって利点はあまり無くなるけど。
そもそも、昔のスタンダードで強かったデッキもこの環境ではそんなに強くないってことの方が多そうだけど。
(火炎舌に勝てるタフ5も、ミラ傷なら即死とか)
2012/05/24(木) 16:15:48
797 :
名も無き者
まあアレよね、やってるプレイヤーがいない以上
どんなデッキが出てくるかなんて話は無駄なんだよね
…話題としては面白いけど。
2012/05/24(木) 17:07:16
798 :
名も無き者
考えられるメタデッキの量に対して取れる選択肢が狭い
よって、半端なメタを挿すよりは即殺を心掛けたデッキが流行る
親和かクロパがメタの頂点になる
2012/05/24(木) 17:28:07
799 :
名も無き者
それ言うならコンボかビート、だろ? 
相殺独楽すら間に合わない2キルものとかも過去のスタンにはあったわけだし。
2012/05/24(木) 19:48:29
800 :
名も無き者
2サイクルはデッキ作るの面倒くさいんだよね。
たとえばソプターコンボのデッキにしよう、と思ったら
弱者の剣と鋳造所は確定したとしても
それ以外の除去とかカウンターとか、そういうのが何があるのかを
まず調べることからはじめないといけないんだよね。
カードリストを眺めながらこれ使おうって選んでいくのが好きな
デッキ構築が好きな人ならいいかもしれないけど。
選んだブロックによってはリミテッドで使うようなものしかないこともあるし
そういうカードは必ずしも持ってるとは限らないし。

その点当時のスタンをそのまま持ち込めるってのは気楽でいいと思うね。
2012/05/24(木) 23:50:17
801 :
名も無き者
ようはこれ、ブロックパーティのスタンバージョンってこと?
スタンダードパーティ?
2012/05/24(木) 23:54:03
802 :
名も無き者
何にしても、とりあえずフォーマットの名前が決まったら別スレを建てる事をお勧めする
2012/05/25(金) 00:27:29
803 :
名も無き者
>>800
当時のスタンのデッキで2サイクルやればいいじゃん。

そもそも、2サイクルで面倒とか言ってたら、モダン以上の広さのフォーマットでデッキなんて組んでられないっしょ。
ましてやソプターコンボまで確定してるなら、2つのブロックは確定だから基本セット選ぶだけだし。
それすら面倒なら、レシピ探してコピーデッキ作るくらいしか残ってないだろ。
2012/05/25(金) 00:38:09
804 :
名も無き者
「気楽に遊べる」ことが、このフォーマットの利点だというのは、なんか違う気がするんだけど。

昔のスタンダードのデッキで今のスタンダードのデッキと遊びたいっていうだけなら、フリー・プレイで遊べばいいよね。
そうやって遊んだことがある人、けっこういるんじゃないの? 特に、ブロックの切り替わり直後とかに。
そういう遊び方が禁止されてるわけでもないんだし、「フォーマット」なんて頑張らなくったって、気楽に遊べるでしょ。
わざわざフォーマットにすることで「より気楽になる」効果はないよね?
2012/05/25(金) 01:04:44
805 :
名も無き者
>>800
2サイクルの大会と、このフォーマットの大会の両方があって、「どちらか一方に必ず出なければならない」と言われたのだとしたら、仰ることも理解できる気がします。
でもそれは、このフォーマットが面白いから参加するというわけではないのでは?
現実に、両方のフォーマットの大会があったとしても、たぶん、どっちにも出ずに、ドラフトやったりスタンダードの大会に出たりするのではありませんか?

2サイクルの大会よりはマシだから、ではなく、何かこのフォーマット独特の面白さがあることが、このフォーマットが存在する理由になるべきだと思うのですが。
2012/05/25(金) 01:23:59
806 :
名も無き者
昔懐かしいスタン環境のカードプールを見ながらニヤニヤできるところはありかもしれないなー。
モダンは広すぎるし、2サイクル自分のデッキを真剣に強化しようとしたら過去のブロックの勉強が必要になるけど、これは自分の過去の知識だけで十分ってのは良いのかもね。
リアルでやるにしても新規購入が余りいらないしできないし。

個人的には、バンガードみたいに調整するのはどうかなとか思う。
「ミラディン・ブロック(初期手札-2,初期ライフ-5)」みたいな。

>>803
多分、本気でモダンくらいの広さでは組みたくない人がターゲットだと思う。
広すぎて面倒ってのは分からなくもないし。
2012/05/25(金) 01:26:47
807 :
名も無き者
なんか急に擁護派が増えた印象。

>>806
敵になるかもしれないデッキを知るためにどうせ過去のカードだって知っておく必要があるんだからそれを利点とするのは不適当。

その必要はないってんならフリープレイでいいよね。

バンガードっぽくするのは、たとえばミラディンのカードは強いものがあるからすべてに同じハンデをつける、って意味だよね

ふるードスター(ファンデッキ)をつくろうがウルザトロン(トーナメントレベル)をつくろうが(両者はスタンで同期)同じハンデになるって問題点が
2012/05/25(金) 01:57:05
808 :
名も無き者
テンペスト期のスタンダードデッキにどんなものがあったのか、ウルザ期とミラディン期のスタンダードはどちらの方が強いのか…。そんなもの自分の過去の知識には無いから、真剣にやろうとすれば過去のブロックの勉強が必要になる。
2サイクルでソプターコンボを作るだけなら、時のらせんとアラーラのカードにどんなものがあってどのカードが強いのかを知っていればよくて、それは既に自分の知識にある。真剣に仮想敵に合わせたデッキ調整などをするなら勉強が必要になるけど、結局どちらのフォーマットでも同じ。
2012/05/25(金) 06:10:02
809 :
名も無き者
アンジナー消えたな…それとも名無しの中にいるのかな
この程度で折れる程度ならそれまでってことよね
2012/05/25(金) 08:55:23
810 :
名も無き者
そもそも、さらっと出てきてたけど、アンジナーって>>718と同一人物なの?
多分同一人物だろうと思ってここまで流してきてたけど

>>809
単に今の時間見てないだけじゃない?
2012/05/25(金) 11:20:34
811 :
名も無き者
出てきて何喋られても、馬鹿っぽいしどうせまた荒れるだろうからromっててほしいけどね^^;
2012/05/25(金) 11:24:10
812 :
名も無き者
>>811
確かに賢くは無さそうだけど・・・。
今は、このフォーマットが面白いと主張しているアンシナジーに、何故それが面白くないのかを説明しているのだと思っていたのだが。
本人がいないのだったら続ける意味はないような。
2012/05/25(金) 14:05:47
813 :
名も無き者
>今は、このフォーマットが面白いと主張しているアンシナジーに、何故それが面白くないのかを説明しているのだと思っていたのだが

それであってる。でも名前はアンジナーな。
あと今回はそんなに荒れた印象ないけどな…

2012/05/25(金) 14:18:13
814 :
名も無き者
ちなみに自分はアンジナーとやらではないが、公式戦をやる限り今回のフォーマットってのは意味があると思ってる。
勝敗にこだわらない野良試合ならば無条件で2サイクルの劣化でしかないが。
制限された自由という言葉がそのまま当てはまる

つまり勝ちにこだわる限り「2サイクルでしかできない新規デッキ」に気を使わなくて、スタンのデッキそのままで勝ちに行けるってことなんだけど
ごめんよ、日本語下手で。
伝わるかな。
2012/05/25(金) 17:37:14
815 :
なるほど……わからん。
2012/05/25(金) 18:10:18
816 :
名も無き者
フォーマットの環境の変化が著しく少ないのが問題だと思う。

フォーマットは、環境に新しいカード・セットが入ってくる毎に一新され、それによって活性化する。
その度合いはブロック構築が最も激しいけれど、最も遅いレガシーだって少しずつ変化する。
しかし、このフォーマットは、新しいカード・セットの発売で変化が生じ得るのは最新スタンダードのデッキに限定される。
それが環境に与えるようなデッキでない限りは、それまでのメタゲームが変化しない。
マジックのセットのカード・パワーが途切れずにインフレを続けるのでない限り、自分のデッキも相手のデッキもいつもの顔ぶればかりで、多様性が低く、すぐに飽きてしまうだろう。
非常に淀んだフォーマットになりそうだね。

新鮮味を出そうと思うなら、定期的に禁止カード・リストをいじらないといけなくなるだろうが、プレイヤーからの反発を受けやすいのが問題。
2012/05/25(金) 18:16:51
817 :
名も無き者
>それが環境に与えるような

<それが環境に影響を与えるような
2012/05/25(金) 18:17:55
818 :
名も無き者
>>814
よく分からない。
考慮すべきデッキの種類が2サイクルより少なくて、メタが混沌としすぎないということかな?
2012/05/25(金) 18:23:31
819 :
名も無き者
>>814
フォーマットの研究を全くせずに、適当に引っつかんで持ち込んだデッキが、たまたま勝ち組のデッキである可能性が高い、ということを言いたいわけ?
それはしかし全員に同じことが言えるので、結局君が勝てるチャンスが大きくなってるわけじゃないんだけど。
2012/05/25(金) 18:33:00
820 :
814
チャンス云々ではなくて各スタンにより近いデッキ同士で戦えるってことなんだけど


2012/05/25(金) 19:23:52
821 :
名も無き者
各スタンにより近いデッキ同士であることに何の意味があるのかが分からないんだけど。
2012/05/25(金) 19:38:33
822 :
名も無き者
>>820
「各スタンにより近いデッキ同士で戦える」こと自体が目的だということ?
そうだとしたら、その感覚は全く理解できない。
我々は、「それによって何がいいのか」を教えて欲しいと思っている。
2012/05/25(金) 20:23:28
823 :
名も無き者
結局どういうフォーマットなの?
隣合ったブロック2つ+当時の基本セットっていう2サイクルの制限きつくしたverってことでいいの?
2012/05/25(金) 20:38:30
824 :
名も無き者
>各スタンにより近いデッキ同士で戦える

普通はデメリットだよねそれ。
2012/05/25(金) 21:48:23
825 :
名も無き者
結局814がアンシナジーさんなんだろ?

手軽に当時のスタンでやりあいたいならカジュアルが一番適当だよ。
そして『カジュアルは勝ち負けにこだわらない』なんてふざけたことは二度と言わせない
2012/05/25(金) 22:03:02
826 :
名も無き者
だからカジュアルでもフォーマットは大体存在するだろ
2サイクルだって基本カジュアルで使われるものだろうし

ガチでやるカジュアルもほのぼのしたカジュアルもどちらもある
そこはどういうゲームをやりたいかによるだろう

スタンダードで使われた事のあるデッキだけでやりたい、という時はこっちのフォーマットになるだろうな
それだけじゃ物足りない、と思えば2サイクルとかにすればいいし
2012/05/25(金) 22:25:06
827 :
名も無き者
とにかくカジュアル向けの非公式フォーマットなんだから、あんまりガチな事言ってても進まないよ

結局アンジナーさんだか>>718さんだかは何処行ったの
2012/05/25(金) 22:27:35
828 :
名も無き者
>スタンダードで使われた事のあるデッキだけでやりたい、という時はこっちのフォーマットになるだろうな
>それだけじゃ物足りない、と思えば2サイクルとかにすればいいし
物足りないとかじゃなくて、「スタンダードで使われた事のないデッキとはやりたくない」というのが理解できない。どうして"スタンダードで使われた事があるかどうか"を気にするの?
自分がマジックを始める前に使われていたらしい見知らぬデッキを相手にする場合と、新規に作られたらしい見知らぬデッキを相手にする場合で何か違うの?
2012/05/25(金) 22:46:38
829 :
名も無き者
>>826
>スタンダードで使われた事のあるデッキだけでやりたい、という時はこっちのフォーマットになるだろうな

そう考える人達がそういうフォーマットを作って遊ぶのがいけないなどとは誰も言っていない。

我々は、それが何故普通の人には面白くないかをここまでいろいろ説明してきた。
今我々が期待しているのは、それのどこが面白いかについての説明だ。
ここまでのところ、それが面白いと言っている人はアジンナーさん以外にはいないようなので、是非説明して欲しい。
2012/05/25(金) 23:21:40
830 :
名も無き者
ちょっと質問なんだけど、ならスタン特有の面白さって何?
レガシーやモダンと比べてどこが勝ってるの?

2サイクルと今話題のフォーマットの関係性とどう違うの?
2012/05/26(土) 02:00:13
831 :
名も無き者
>>830
>ちょっと質問なんだけど、ならスタン特有の面白さって何?

それを聞くなら「モダン特有の面白さって何?」じゃないの?
で、「実はあまりない。よってあまり人気が無い」が回答だと思う。

スタンダードが人気がある理由は、
対レガシー、モダン:新しく発売されたカードが主役になるので、常に新鮮味がある
対ブロック構築:デッキの多様性が高い
だと思うよ。

>2サイクルと今話題のフォーマットの関係性とどう違うの?

見方はあまり違わないと思うけど。
2サイクルに較べて新鮮味が少ない上にデッキの多様性が低いからつまらないと言われているんだと思う。
2012/05/26(土) 02:24:20
832 :
名も無き者
スタンは新鮮味
レガシーは広いプールでのパワーカードの応酬
モダンはレガシーと方向性は同じだけど範囲を狭めることで参入しやすくしてる
ブロックは如何に狭いプールでデッキを上手く組むか

アジンナーのフォーマットはすげー面白いの思いついたぜー
でもプールとかよく分からないから教えてくれ
とりあえず名前付けようぜ
なんて頭悪そうな流れからスタートしてるから反感買いやすいんじゃね
ろくに説明もせずに失踪するし
2012/05/26(土) 02:51:02
833 :
名も無き者
そもそも2サイクルで、実際に離れたブロックでデッキ組む人と旧スタンダードのデッキ使う人って、どっちが多かったの?
2012/05/26(土) 03:25:28
834 :
833
もしあんまり離れたブロックでデッキ組む人がそんなに多くなかったのなら
わざわざ2サイクルじゃなくて、それこそこっちのフォーマットがあれば事足りていたっていう話になると思う
2012/05/26(土) 03:30:37
835 :
名も無き者
>そもそも2サイクルで、実際に離れたブロックでデッキ組む人と旧スタンダードのデッキ使う人って、どっちが多かったの?

昔のスタンダードでもあり得た組み合わせのデッキと、それ以外のデッキ、ということかな?
多いか少ないかで言えば「それ以外」の方が多いけど、「復帰者でも遊べる」ことは2chdを作った動機の一つだし、昔のスタンダードのデッキを持って来る人は必ずいるよ。
そういう人がどのくらい来るかはそのときどきで変わる。
詳しいことはこの辺かな。
http://mtg.from.tv/2chd/index.html

>>832
>頭悪そうな流れからスタートしてるから反感買いやすいんじゃね
いろいろ紆余曲折あって2chdというフォーマットを育てた経緯があるわけで、それをろくろく調べもしないで「俺様すごいこと考えた!」みたいに言うから「クソして寝ろ」と言われている状態だと思う。
2012/05/26(土) 08:37:02
836 :
名も無き者
一体それのどこが面白いのか説明しろ、と何度も何度も何度も言われているのだけれど一切説明がない。
要するに誰もそれが面白いとは思っていないんだろ?
面白くもないものをどうしてやりたいんだ??
2012/05/26(土) 11:09:25
837 :
名も無き者
アンジナー「俺、スタンのデッキ崩したくねーし、今の(もしくは昨今の)スタンが一番面白いと思うから
 こういうフォーマット作ってみんなで遊ぼうず^^」

俺ら「案としては面白いけどどうかと思うわ(慎重)」

アンジナー「いやwwwいけるって絶対www(やべ、俺浮いてっかな・・しばらく消えるか)」

俺ら「アンジナーうざくなってきたかも・・・」


こんな感じ。もういいだろ、別の話しようぜ。
例のクローン忍者さんとかさ。
2012/05/26(土) 11:13:38
838 :
名も無き者
>スタン特有の面白さって何?
・相手も新しいカードしか使わないので、昔のカードを知らない新規のMTGプレイヤーも一緒に楽しめる。
・デッキの強さがレガシー等より抑えられている。ブロック構築より幅広いデッキが作れる。
>もしあんまり離れたブロックでデッキ組む人がそんなに多くなかったのなら
離れたブロックで組む人は少なくない。
自分が隣接したブロックで組むぶんには2サイクルで問題ないけど、相手にも隣接したブロックで組んでほしい人にとっては2サイクルで遊ぶのは不適切。で、理解できないのが「何故、相手に離れたブロックで組んでほしくないのか」ということ。何故、上で出てる質問に答えないのか。
既に2サイクルというフォーマットが存在するのに、わざわざ新しいフォーマットを作るようなことなの?
2012/05/26(土) 12:58:55
839 :
名も無き者
上の方で出てたけど、「スタンダード」をどう定義するのかっていう問題があると思う。

まず、例えば、2ちゃんダードでは、「ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック+基本セット2011+基本セット2012」という構築はできない。
でも、これ、2011年7月から10月までのスタンダードで使えた組み合わせだよね。
2ちゃんダードはいいフォーマットだと思うけど、「とにかくスタンダードで昔使えたデッキは全部OK」ではないので、最近のスタンダードのデッキを適当に引っつかんで2ちゃんダードの大会に出ようとしてもダメな場合もある。
タイプBだと禁止カードもけっこうあるし。

まあ、そういう問題はないことはないんだけど・・・。

逆に、例えば「マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック+第6版」という組み合わせは、2ちゃんダードなら問題なくできるけど、これがスタンダードだった時期には、インベイジョン・ブロックの第3セットである「アポカリプス」は発売されていなかった(その前に第7版が発売された)りしてて、そのデッキが本当にスタンダードなのかどうか調べようと思うとけっこうめんどくさい。
あと、2ちゃんダードの大会だと、ブロックは隣接してるんだけど、基本セットはリバイズドを使う的なパターンがけっこうあるんだよね。
それはつまり、昔のスタンダードで強かったデッキを、更に昔の基本セットで強化しようっていうコンセプトなわけ。
2ちゃんダードではそんなこともできるけど、スタンダード縛りではそれすらできない。

手軽に参加できるっていうことの一部には、フォーマットの簡潔さも含むと思うので、いろいろメンドクサイことの多いスタンダード縛りが本当に「手軽」なのかどうかは検証が必要であるように思うけど。
2012/05/26(土) 14:21:11
840 :
名も無き者
すでに>>837他で話題切られてるのに、わざわざ蒸し返すようなことなの?
2012/05/26(土) 14:21:21
841 :
名も無き者
新セットのカードのことならそれ用のスレがあるだろ勘違いするな
2012/05/26(土) 16:11:27
842 :
名も無き者
>>840
学級委員乙。

君がもっと面白い話題を提供してくれれば、みんなそっちに食いつくのじゃないかな?
2012/05/26(土) 23:16:59
843 :
名も無き者
最近トレードした方と、意見の食い違い等があったのですが
foilカードをトレード材料に使う場合、
WisdomGuildだと、正直高すぎると思うのですが
皆さんはどのぐらいの価格で見ることが多いですか?

因みに、問題になったのは
・内陸の湾港
・ケッシグの狼の地
のfoilなのですが
今後の参考に教えていただけると嬉しいです。
2012/05/29(火) 18:09:17
844 :
名も無き者
↑ちなみに日です。
よろしくおねがいします
2012/05/29(火) 18:09:39
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.23 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.