546 : |
|
539
>>541さん 遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 二つ目の質問については、完全に勘違いでした(本体に0点という選択肢もあり得ると思っていました)
>>545さん Magic2011から接死のルールが変更になったためです。
2010/08/06(金) 02:23:54
|
547 : |
|
名も無き者
質問です。 双方が白金の天使をコントロールしていて、双方のライフが0のときに《審判の日》でクリーチャーを一掃した場合、引き分けでいいのでしょうか?
2010/08/06(金) 09:36:20
|
548 : |
|
名も無き者
>>547 はい。 104.4a ゲームに残っていたプレイヤー全員が同時に負けた場合、ゲームは引き分けとなる。 704.3. プレイヤーが優先権を得るたびゲームは状況起因処理の発生する条件のどれかが満たされていないかを確認し、該当するものがあればそのすべての状況起因処理を同時に、単一のイベントとして処理する。 704.5a ライフが0以下のプレイヤーはゲームに敗北する。
2010/08/06(金) 10:16:14
|
549 : |
|
名も無き者
>>548 同時に処理するのですね。 ありがとうございました!
2010/08/06(金) 10:23:05
|
550 : |
|
名も無き者
戦場に《処罰の力線》があり、相手がコントロールしている「自身の能力でクリーチャー化した」《ギデオン・ジュラ》を対象に《チャンドラの憤慨》を唱え、コントローラーへ与えるダメージをギデオンに移し替えて6点のダメージを与える事は可能でしょうか?
可能でしたら、Lv5《面晶体原の浄化者》も相手がコントロールしていた場合、ダメージは2点と4点のどちらでしょうか?
2010/08/06(金) 13:34:08
|
551 : |
|
名も無き者
>>550 前半 可能。というか、不可能かもしれない、と思う理由を書いてほしい。
後半。 《処罰の力線》が戦場にあるので、「ダメージは軽減できない」。 つまり、《面晶体原の浄化者》がいようといまいと関係なく、6点。
2010/08/06(金) 13:40:06
|
552 : |
|
名も無き者
仮に他の方法でクリーチャー化していたならば対戦相手の選択によって2点でも4点でもいい
2010/08/06(金) 17:31:11
|
553 : |
|
名も無き者
>>552 《処罰の力線》があるんですが……。 仮に、《処罰の力線》がなくて、《マイコシンスの格子》と《機会の行進》によってクリーチャー化しているギデオンに《チャンドラの憤慨》を唱えたとしたら、《面晶体原の浄化者》の軽減能力は、4点と2点のダメージにそれぞれに適用されて、結果2点になるのではないでしょうか? 対戦相手が選択することはできないのでは?
2010/08/06(金) 18:23:01
|
554 : |
|
名も無き者
wwwwww
2010/08/06(金) 19:19:21
|
555 : |
|
名も無き者
質問です。
羊術師でクリーチャーを0/1にした後、謙虚を出した場合、そのクリーチャーも1/1になるということで良いんですよね?
よろしくお願いいたします。
2010/08/06(金) 21:12:02
|
556 : |
|
シャロン
>>555さん はい。1/1になります。
《羊術師》で戦場に出たトークンが0/1であるというのは、そのトークンについて、カードに印刷されているのと機能的に同等のものです。
パワー/タフネスが0/1と印刷されたクリーチャーが《謙虚》で1/1になるのとなんら変わりません。
#羊術師の能力は対象のクリーチャーを0/1にするものでは*ありません*。対象のクリーチャーを破壊し、それとは別のパーマネント(それは緑で0/1で羊クリーチャーであるところのトークン)を戦場に出しているだけです。
#もしかして《羊術》のことでしょうか? (実は私も見間違えて...)
##羊術なら、対象のクリーチャー*そのものを*0/1にします。この0/1にする効果は、謙虚の「1/1にする効果」と同じ種類細別(7b)に分類されるので、それらはタイムスタンプ順に適用され、後から適用される効果が「勝ち」、そのクリーチャーは1/1になります。 ##結果は同じですが、理由が違います。
(last edited: 2010/08/06(金) 21:55:42)
2010/08/06(金) 21:31:21
|
557 : |
|
名も無き者
>>シャロンさん タイプスタンプがやっと理解できました。 ご回答ありがとうございます!
2010/08/06(金) 21:34:21
|
558 : |
|
名も無き者
>>556 と思ったら、すみません。読む前に書いちゃいました。
2010/08/06(金) 21:35:18
|
559 : |
|
名も無き者
《マグマのフェニックス》に《バジリスクの首輪》を装備した状態で自爆させたら、ライフリンク及び、デスタッチの効果も発動しますか?
2010/08/07(土) 06:25:33
|
560 : |
|
名も無き者
「自爆」とは何ですか?
それはともかく、《マグマのフェニックス》の2つめの能力のダメージの発生源は、墓地の《マグマのフェニックス》ではなく、戦場にいた《マグマのフェニックス》(の最後の情報)です。 《マグマのフェニックス》が《バジリスクの首輪》を装備しているときに墓地に置かれたのであれば、そのダメージの発生源は接死と絆魂を持ちます。
2010/08/07(土) 06:51:04
|
561 : |
|
522
>>523 ゲームに残っているプレイヤーがオーナーであるカードが「消滅する」のにはものすごく違和感があります。これがバグだったら直してもらいたいものです。 回答ありがとうございました。
2010/08/07(土) 08:55:15
|
562 : |
|
名も無き者
既にエンチャントされてるパーマネントが被覆を得た場合、そのエンチャントは無効になるのでしょうか?
2010/08/07(土) 21:25:43
|
563 : |
|
名も無き者
被覆(呪文や能力の対象にならない)は 呪文や能力をプレイした時に選ばれなくなる能力ってだけだから、後から持ってもエンチャント(オーラ)や装備品は外れないよ プロテクションとの違いに注意
2010/08/07(土) 21:40:04
|
564 : |
|
563
>>562 偉そうに言ったけど質問の意味を取り違えた気がするので追記 >すでにエンチャントされてるパーマネントが被覆を得た時、エンチャントは無効になるのか エンチャントが貼られている限り能力自体が効果を失うことはないよ
2010/08/07(土) 21:46:54
|
565 : |
|
名も無き者
>>564 ありがとうございました。助かります。
2010/08/07(土) 22:12:27
|
566 : |
|
名も無き者
質問です。
相手が山を6枚コントロールしている状態で、緑タイタンをプレイし、ヴァラクートと山を場に出しました。 このヴァラクートのダメージに対してスタックで地盤の際で破壊した場合、やはりダメージは通るのでしょうか? また、ダメージが通らないスタックの積み方等はありますか? お願いします。
2010/08/08(日) 01:21:54
|
567 : |
|
名も無き者
>>566
>■質問者へ >状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。
カード名くらい正確に書けませんか? 地盤の際の能力の対象が何か、伝わりやすい書き方はできていますか?
2010/08/08(日) 01:43:05
|
568 : |
|
566
すみません、正確に書きます。
私のコントロール下に《地盤の際》とアンタップ状態の島があったとします。
相手が《森》を2枚、《山》を5枚コントロールしている状態で、《原始のタイタン》を唱え、CIP能力で《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》と《山》を場に出しました。 この時、《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》の発動条件を満たしているので3点のダメージを私に与えることが出来ますが、このヴァラクートのダメージにスタックで私が《地盤の際》の能力でヴァラクートを破壊した場合、やはりヴァラクートの3点は飛んでくるのでしょうか?
また、スタックの積み方によってはダメージを受けない方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
2010/08/08(日) 01:58:02
|
569 : |
|
名も無き者
すいません、《窯の悪鬼》を《投げ飛ばし》すると 《窯の悪鬼》の能力が発動し、4点ダメージとなりえますか?
2010/08/08(日) 03:39:46
|
570 : |
|
名も無き者
《原始のタイタン》の誘発型能力がスタックにのる →解決すると《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》と《山》が戦場に出る →直後にヴァラクートの誘発型能力がスタックに乗る >>568に優先権がまわってくるのはタイタンの能力が誘発した時とヴァラクートの能力が誘発した時 タイタンの能力が誘発した時は、まだ戦場にヴァラクートが無いので《地盤の際》の対象にとれる相手がいない ヴァラクートの能力が誘発した時は、《地盤の際》の能力でヴァラクートを破壊したとしても、既にスタック上にあるヴァラクートの能力は残り、それ自体をどうにかしなければダメージを受けます イメージ的には放たれた矢
2010/08/08(日) 03:57:04
|
571 : |
|
名も無き者
>>569 《投げ飛ばし》の追加コストで生け贄に捧げられた《窯の悪鬼》は《投げ飛ばし》が唱えられた時には墓地にいますから能力を誘発することはありません、だからこの場合《投げ飛ばし》のダメージは1ですね
2010/08/08(日) 04:05:41
|
572 : |
|
名も無き者
《彗星の嵐》について質問です。 相手の場にクリーチャーA,B,C,Dがいるとし、《彗星の嵐》を赤赤X=4で唱えた場合、相手プレイヤー・A・B・C・Dにそれぞれ、4点ダメージがいくという事でよろしいのですか?
2010/08/08(日) 04:43:22
|
573 : |
|
名も無き者
>>572 キッカーが払われてないなら、対象に4点のみ。
2010/08/08(日) 04:59:15
|
574 : |
|
名も無き者
タップ状態の土地を呪文や能力でタップさせたとき、《魔力のとげ》の能力は誘発しますか?
2010/08/08(日) 06:15:45
|
575 : |
|
シャロン
>>574さん
「マナを引き出す目的でタップする」とは、そのパーマネントの、起動コストにタップ・シンボルを含む能力を起動することをいいます。
他の呪文や能力の効果でタップした場合には凝れに該当しませんから、魔力のとげの能力は誘発しません。
また、誘発イベントが単に「タップ状態になるたび、」であった場合(例《真鍮の都》)でも、「○○になるたび」という条件は、○○でなかった状態のものが○○の状態に変わったことをいいますから、元々タップ状態であったなら、そういう能力は何もしません。
さらに、タップ状態のものはさらにタップすることはできません。呪文や能力の効果がそうしようとする場合、不可能なことは無視され、その効果のタップするの部分は何もしていないことになりますから、そのような呪文や能力が解決されてもそもそもそのタップ状態のパーマネントがさらにタップされることもありません。
2010/08/08(日) 07:20:22
|
576 : |
|
名も無き者
>>575 わかりやすい解説ありがとうございました!
2010/08/08(日) 08:22:07
|
577 : |
|
名も無き者
>>570 理解しました。 わかりやすい説明ありがとうございました。
2010/08/08(日) 09:22:51
|
578 : |
|
caesarweek
質問です。 《悪斬の天使》が《灰色熊》を戦闘により破壊したとき、何点のライフを絆魂によって回復するのでしょうか?
2010/08/08(日) 10:54:37
|
579 : |
|
第二波
>>578 5点です。
「戦闘によって破壊した」というのは、ちょっと間違いで、実際には《悪斬の天使》は《灰色熊》に「5点の戦闘ダメージを与えて」います。 で、ダメージを与える際にあなたは絆魂によって5点のライフを得ます。
灰色熊は、戦闘ダメージを受けた後、「状況起因処理」という処理において、致死ダメージを負っていることがチェックされて破壊されます。
追記:表現の修正
(last edited: 2010/08/08(日) 11:09:51)
2010/08/08(日) 11:07:56
|
580 : |
|
age
《広がりゆく海》を付けた《溶岩爪の辺境》を、キッカーした《ゴブリンの廃墟飛ばし》で破壊することは出来ますか?
2010/08/10(火) 02:09:52
|
581 : |
|
f.m.cross-beam
横に伸びてて解答しづらい…
>>580 破壊できます。 島になったからと言って基本でない土地が基本土地になるわけではありません。
2010/08/10(火) 02:16:31
|
582 : |
|
名も無き者
似たような状況での違いがよく分からなかったので、質問します。 WikiやCRを見ても、自分が理解できているか怪しかったので… この三つの状況での、ターン終了時までの《ルーン爪の熊》のパワーとタフネスはそれぞれいくつになりますか?
A 《ルーン爪の熊》に《巨大化》を唱え、解決した。 その後、対戦相手は《ルーン爪の熊》に《縮退》を唱え、解決した。
B 《ルーン爪の熊》に《巨大化》を唱え、 対戦相手が対応して《ルーン爪の熊》に《縮退》を唱えた。
C 《火山の力》がついた《ルーン爪の熊》に《縮退》を唱えた。
2010/08/10(火) 11:42:20
|
583 : |
|
名も無き者
Aは4/4、Bは4/4、Cは3/3です。 パワー・タフネスを特定の値にする効果は、パワー・タフネスに修整を与える効果より先に適用されます。
2010/08/10(火) 12:06:14
|
584 : |
|
質問です。
《チャンドラの吐火》をコントロールしている状態で《魔力激突》をプレイし、 コイン投げ合戦の結果、対戦相手に5点のダメージを与えたとします。 この時、《チャンドラの吐火》のパワー修整はどうなるのでしょう? 5回誘発するのでしょうか?
(>>554さんの書き込みのせいで、投稿しづらいです・・・削除とかできないんでしょうか?)
2010/08/10(火) 12:06:59
|
585 : |
|
名も無き者
>5回誘発するのでしょうか? はい。《魔力激突》は5回ダメージを与え、そのたびに《チャンドラの吐火》の能力が誘発します。
>(>>554さんの書き込みのせいで、投稿しづらいです・・・削除とかできないんでしょうか?) 残念ながら削除はできません。 適当なレスの番号をクリックすれば、投稿しやすくなるかと思います。
2010/08/10(火) 12:13:06
|
586 : |
|
名も無き者
>>583さん 回答ありがとうございます。 ずっと、Aの場合だと1/1になると思っていました…恥ずかしい。
いつ頃から種類別の適用順っていうルールが制定されたんでしょう。 >パワー・タフネスを特定の値にする効果は、パワー・タフネスに修整を与える効果より先に適用されます。 昔から↑の適用ルールって変わってないんですかね?
2010/08/10(火) 12:43:58
|
587 : |
|
名も無き者
種類別制定前は、効果は分割されずに全て一緒くたに適用されています。 (《野生の雑種犬》の能力がP/Tを修正するのを色を変更するのは同時でした。) 少し経つと、コピー効果、特性定義能力、タイプ変更効果、カウンターによるP/T修正、その他の効果の順になり、他より先に適用するという概念ができます。
その後、2003年8月の変更から種類別のルールが制定されました。 タイプ変更効果に付随するP/T変更効果はそれが失われると困るのでタイプ変更効果に統合されていましたが、それ以外はP/Tの変更も最後に行われ、特性定義能力が先な事を除いて単にタイムスタンプ順です。 その後「後の種類別で失われても一度適用され始めた効果は全て適用する」というルールができ、そのルールは消失し、単に特性定義能力を除きタイムスタンプ順になります。
2005年7月(おそらく第9版発売時)の変更により、P/T変更効果にもサブ分類ができます。 当時は特性定義、一般の効果、カウンターの効果、常在型能力による修正、P/Tの入れ変えの順に適用されています。 Aは1/1と勘違いされていますが、それはこの当時のルールを覚えているからだと思われます。
長い間このままでしたが、2009年7月(Magic 2010)の変更により現在のルール、特性定義、特定の値にする効果、修正効果、カウンターの修正、P/Tの入れ替えの順に適用されるように変更されました。 このルール変更を把握していなかったのならば勘違いも仕方ないと思います。
2010/08/10(火) 13:26:46
|
588 : |
|
582=586
>>587さん 詳しい説明ありがとうございます。 ずいぶん変遷があるんですね。特にMagic2010は戦闘の変更のインパクトが大きすぎて、見落としていました。
種類別というのは、なんというか、いつでも直感には反するものだなぁと思わされます。ありがとうございました。
2010/08/10(火) 14:31:43
|
589 : |
|
584
>>585 ご回答ありがとうございました。 吐火でスーパーパンチ狙ってみますw
あと、レス番クリックについてもお教えいただきありがとうございました。 投稿しやすいですね。
2010/08/10(火) 14:59:09
|
590 : |
|
>>581 回答ありがとうございます、島になったので破壊できないと言われたんですよね、これからは存分にランデスができます。
2010/08/10(火) 21:53:35
|
591 : |
|
名も無き者
双頭巨人戦についての質問です。 味方プレイヤーのコントロールしているクリーチャーを《投げ飛ばし》で相手に飛ばせますか?
《反逆の行動》で味方プレイヤーのクリーチャーのコントロールを奪ってから《投げ飛ばし》なら 無事に飛ばせる・・・んですかね?
2010/08/11(水) 04:01:31
|
592 : |
|
名も無き者
再生に関する質問です。 例えですが《トロールの苦行者》が《酸のスライム》にブロックされた場合の再生は一回で苦行者は場に残るんですかね? それとも接死の分も合わせて再生は2回必要ですか?
2010/08/11(水) 04:57:29
|
593 : |
|
シャロン
>>591さん パーマネントを生け贄に捧げることのできるのは、そのパーマネントのコントローラーのみです。 したがって、チームメイトのコントロールするクリーチャーは生け贄に捧げることはできません。 しかし、反逆の行動などでコントロールを得たなら、そのパーマネントのオーナーが誰であるかは関係なく、生け贄に捧げられます。
>>592さん 1回の再生で戦場に残せます。
参考: CR704.6
(last edited: 2010/08/11(水) 07:07:24)
2010/08/11(水) 07:01:21
|
594 : |
|
名も無き者
相手の忘却の輪でこちらの《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》が1枚取り除かれているときに、こちらがさらに《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》をプレイしました。 そして次の相手のターンにまた忘却の輪で《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》が取り除かれた場合、追放領域にいるジェイスは2枚とも墓地にいきますか?
2010/08/11(水) 13:30:34
|
595 : |
|
名も無き者
>>594 置かれません。 唯一性のルールは戦場にある時のみ有効です。
2010/08/11(水) 13:48:00
|
596 : |
|
名も無き者
>>594 いいえ、行きません。
いわゆる、レジェンド・ルールやプレインズウォーカーの唯一性のルールは、それらが戦場にいるときにチェックされるルールです
2010/08/11(水) 13:48:22
|
597 : |
|
名も無き者
《精神の制御》などでコントロールを奪ったクリーチャーを生贄に捧げた場合、 そのクリーチャーは自分と相手のどちらの墓地に置かれますか?
2010/08/12(木) 03:08:43
|
598 : |
|
名も無き者
>>597 オーナーの墓地です。CR701.13a
2010/08/12(木) 05:29:38
|
599 : |
|
名も無き者
優先権について質問です。
対戦相手が《溶岩の斧》をプレイして、その後こちらの出方をうかがった後 《余韻》をプレイしました。
この場合って、《余韻》をプレイするタイミングってありましたっけ?
対戦相手(AP)→《溶岩の斧》プレイ 対戦相手(AP)→パス 自分(NAP)→パス
で、パスが2度続いたので即座にスタックの一番上(《溶岩の斧》)が解決されると 思うのですが・・・
2010/08/13(金) 17:17:01
|
600 : |
|
名も無き者
>>599 全員がパスしたらスタックの解決が行われますね。
CR116.3b 呪文や能力(マナ能力を除く)が解決されたら、アクティブ・プレイヤーが優先権を得る。
すべてのプレイヤーが優先権を「連続してパスした」場合、 スタックが空でなければ、スタックの一番上にある(最新の)呪文や能力が解決され、再びアクティブ・プレイヤーに優先権が与えられる。
2010/08/13(金) 17:27:55
|
601 : |
|
名も無き者
>>600 ですよね? ありがとうございました!
2010/08/13(金) 17:32:49
|
602 : |
|
名も無き者
処刑人の薬包やネクラタルでプロテクション(有色呪文)もちのクリーチャーを殺すことは可能でしょうか?
2010/08/13(金) 17:47:56
|
603 : |
|
名も無き者
可能です。 それらは「有色の能力」であって呪文ではありません。
2010/08/13(金) 17:52:34
|
604 : |
|
名も無き者
>>603 ありがとうございました!
2010/08/13(金) 18:28:57
|
605 : |
|
名も無き者
些細なことですが、子供が間違って覚えるといけないので、一応。
>それらは「有色の能力」であって呪文ではありません。
スタック上の能力は無色のオブジェクトです。 ただし、たいていの効果は、能力自体の色を問題にすることはないので(通常それらは能力の発生源の色を問題にします)、そんなことは誰も気にしませんけれど。
2010/08/13(金) 19:03:26
|
606 : |
|
名も無き者
僕の《紅蓮術士の昇天》にカウンターが2個乗っている状態で相手が《稲妻》を打ってきました。それに対して僕は《マナの漏出》でカウンターしました。そのときに《紅蓮術士の昇天》で新たに1つ《マナの漏出》のコピーができますよね。そこにもし対戦相手がカウンター呪文を打ってきた場合コピーされた《マナの漏出》でその呪文を打ち消すことはできますか?
2010/08/13(金) 22:09:29
|
607 : |
|
やまぴい
>>606 できません。
あなたが《マナ漏出》を唱えた時点で、《紅蓮術士の昇天》の能力が誘発し、スタックに置かれます。そして、《紅蓮術士の昇天》の能力を解決することにより、《マナ漏出》のコピーが作られスタックに置かれ、新たな対象を選ぶ必要がありますが、この時点では対戦相手はまだ打ち消し呪文を唱えていないでしょうから、それを対象にすることはできません。
#ただし(ほぼあり得ない状況ですが)対戦相手がとち狂って、《紅蓮術士の昇天》の解決前に打ち消し呪文を唱えてきたとしたら、《マナ漏出》のコピーで、その打ち消し呪文を対象にすることは可能です。
2010/08/13(金) 22:27:57
|
608 : |
|
名も無き者
質問です。
《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》をコントロールしている状態で、《時代寄生機/Epochrasite》をエンド時に待機は出来ますか?
2010/08/14(土) 03:27:48
|
609 : |
|
名も無き者
すみません、カードコピペを間違えました! 608は《時代寄生機/Epochrasite》ではなく、《永劫の年代史家/Aeon Chronicler》です!!
2010/08/14(土) 03:28:38
|
610 : |
|
名も無き者
できます。 簡単に言うと、あなたがそれを唱えられる(コストの支払いの可否は考慮しない)時に、それを待機させることができます。
《ザルファーの魔道士、テフェリー》によって《永劫の年代史家》は瞬速を持っていますので、インスタント・タイミングで待機させることができます。
*例えば、《翻弄する魔道士》で唱えることを禁止されているカードは、それを待機させることすらできません。
2010/08/14(土) 03:35:21
|
611 : |
|
名も無き者
>>610 ありがとうございました!!
2010/08/14(土) 03:45:29
|
612 : |
|
名も無き者
>>607 ありがとうございました。
2010/08/14(土) 06:02:08
|
613 : |
|
質問です 《吸血鬼の夜鷲》を破滅の刃の対象に取ることは出来るのでしょうか?
2010/08/14(土) 11:29:49
|
614 : |
|
名も無き者
>>613 できません。 《破滅の刃》は :黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 と書かれています。
仮に「対象にできるが効果が無い場合」ですと、 :クリーチャー1体を対象とし、それが黒でない場合破壊する。 といったテキストになります。
2010/08/14(土) 11:54:04
|
615 : |
|
名も無き者
質問です。《集団意識》が場に出ている状態で《思案》を僕が使った場合対戦相手はそれをコピーしますよね。そのコピーされた《思案》を相手は新しい対象を選ぶのですがその場合対戦相手は僕を選ぶことはできますか?
2010/08/14(土) 13:42:14
|
616 : |
|
f.m.cross-beam
>>615 《思案》は対象を取る呪文ではありません。 対象を変更できるのは対象を取る呪文だけです。
思案の「新しい対象を選ぶ」という行為は不可能です。
追記 真下の人どうもっす。
(last edited: 2010/08/14(土) 15:11:00)
2010/08/14(土) 14:54:21
|
617 : |
|
>>615 >>616さんの補足 何らかの文章変更効果で《思案》が対象を取っている場合は、それをコピーすることになる対戦相手があなたを対象に取ることは可能です
2010/08/14(土) 14:58:53
|
618 : |
|
615
>>616さん >>617さん ありがとうございます。とてもわかりやすくて助かりました。
2010/08/14(土) 15:25:58
|
619 : |
|
名も無き者
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》を装備したクリーチャーが、対戦相手に戦闘ダメージを与え、対戦相手のクリーチャーに2点のダメージを飛ばしました。
すると、対戦相手はそれに対応して、そのクリーチャーを生け贄に捧げたのですが、
この場合、1ドローは立ち消えますか?
2010/08/14(土) 20:53:06
|
620 : |
|
名も無き者
正確には、2点のダメージ能力をスタックに載せたことに対応して、ですね?(2点与えてから対応はできません) それならば適正な対象を失うので、2点ダメージおよび1ドローの能力は立ち消えします
2010/08/14(土) 21:14:54
|
621 : |
|
うれしー
すいません。 質問です。 真実の解体者、コジレックがアタックした時に糾弾を唱えると真実の解体者、コジレックの滅殺は発動するのでしょうか??
2010/08/14(土) 21:16:02
|
622 : |
|
名も無き者
発動はしませんが誘発します
2010/08/14(土) 21:20:06
|
623 : |
|
名も無き者
滅殺は攻撃クリーチャーを指定した時点で誘発し、その後でプレイヤーが優先権を得る前にスタックに置かれます。そして、誘発した能力は発生源が戦場を離れても問題なく解決されます。 発動の意味が誘発かスタックに置くことか解決かは分かりませんが、いずれにせよパーマネントを生け贄に捧げなければなりません。 なお、攻撃した瞬間にインスタントを唱えることはできません。
2010/08/14(土) 21:20:57
|
624 : |
|
白騎士
質問です。 黒のクリーチャーに《囁き絹の外套》を付けました。 このクリーチャーはプロテクション(黒)を持つクリーチャーをブロック出来るようになるのでしょうか?
2010/08/14(土) 21:22:17
|
625 : |
|
やまぴい
>>621 滅殺は、攻撃に参加した時点で誘発します。
《糾弾》を唱えるためには、《真実の解体者、コジレック》が攻撃に参加している必要がありますので、滅殺も誘発しています。
2010/08/14(土) 21:22:27
|
626 : |
|
やまぴい
>>624 いいえ、できません。 《囁き絹の外套》を装備しても、そのクリーチャーが黒のクリーチャーでなくなるわけではありませんし、プロテクションを無効化するわけでもありません。、
2010/08/14(土) 21:24:32
|
627 : |
|
名も無き者
>>624 《囁き絹の外套》(ブロックされない、被覆)に相手のプロテクションを失わせる効果などはありません
2010/08/14(土) 21:25:00
|
628 : |
|
名も無き者
>>626 なるほど、ありがとうございます!
2010/08/14(土) 21:26:32
|
629 : |
|
名も無き者
《ムンドゥングー》の能力と対抗呪文などカウンターって併用できますか??
2010/08/14(土) 21:41:42
|
630 : |
|
名も無き者
>>620 ありがとうございます!!
追加で質問したいのですが、《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》を装備したクリーチャーと、もう一体のクリーチャーが攻撃して、
もう一体のクリーチャーが戦闘によって墓地に置かれた場合、そのクリーチャーを剣の能力で手札に戻せますか?
2010/08/14(土) 22:05:54
|
631 : |
|
名も無き者
>>629 可能です 《ムンドゥングー》の能力と他の打ち消し呪文を続けてスタックに乗せたり、《ムンドゥングー》の能力が解決して相手が(1)と1ライフ払った後に他の打ち消し呪文を同じ対象に唱えたりすることができます
>>630 可能です 対戦相手にダメージを与えることとクリーチャーがダメージを受けることは同時で、さらにこのとき剣の能力が誘発します 誘発した能力は次にプレイヤーが優先権を得る際にスタックに積まれますが、優先権を得る前に必ず状況起因効果のチェックがあります 状況起因効果で致死ダメージを得たクリーチャーは墓地へ行き、その後ようやくプレイヤーが優先権を得て誘発型能力がスタックに乗りますので、このとき既に墓地に落ちているクリーチャーを対象として選ぶことは適正です
2010/08/14(土) 22:15:27
|
632 : |
|
うれしー
詳しいご説明ありがとうございます。
助かりました。
2010/08/14(土) 22:31:36
|
633 : |
|
名も無き者
>>631 度々ありがとうございました!
2010/08/14(土) 23:01:36
|
634 : |
|
名も無き者
>>631 ありがとうございました!! これでスッキリしました!!
2010/08/14(土) 23:06:01
|
635 : |
|
615
たびたびすみません。またしても《集団意識》について質問です。コピーが作られたとき、どちらが先にプレイすることができますか?
2010/08/15(日) 03:19:35
|
636 : |
|
シャロン
>>635=615さん
そもそも、集団意識で作られるコピーを「プレイ」することはできません。 呪文のコピーはスタック上に作られます。
どちらが先に「解決される」か、というのなら、 ・スタック上のオブジェクト(=呪文や能力)は上のものから解決していく ・オブジェクトがスタックに置かれる場合はスタックのいちばん上に置かれる
という大原則があります。
したがって まず、唱えられた呪文Aがスタックにのり、 それにより集団意識の能力が誘発し、Aの上に置かれ、 集団意識の能力がまず解決され、Aのコピーがスタック(のAの上)に置かれ、 AのコピーがA自身より先に解決されます。 そのあと、A自身が解決されます。
(last edited: 2010/08/15(日) 07:00:57)
2010/08/15(日) 06:54:28
|
637 : |
|
615
>>シャロンさん わかりました。ありがとうございます。
2010/08/15(日) 16:04:55
|
638 : |
|
名も無き者
確認させてください。
対戦相手の墓地に《壌土からの生命/Life from the Loam》があり、自分の手札には《貪欲な罠/Ravenous Trap》があるのですが、黒黒が出せない状況にあります。
どうにかして、壌土からの生命を取り除きたいのですが、発掘はスタックに載らないので、対戦相手のドローステップの発掘を利用して貪欲な罠を打つ方法では、壌土からの生命を取り除くことはできないですよね?
2010/08/15(日) 17:10:27
|
639 : |
|
名も無き者
>>638 できません。
『発掘はスタックに載らないから』ではなく、 発掘おいては、「ライブラリーのカードを墓地に置く」処理と「発掘持ちを手札に戻す」処理は、一連の処理として続けて行われるから、 という方がよりわかりやすいでしょうか。
一般的な呪文や能力でもそうですが、何かひと繋がりの処理を行っている最中には、基本的に他の呪文や能力が割り込むことはできません。
2010/08/15(日) 17:24:16
|
640 : |
|
名も無き者
なるほど・・・。ありがとうございました!
2010/08/15(日) 17:28:41
|
641 : |
|
名も無き者
プレイ時にプロテクションについてわからないことがありました。 たとえば、相手に白色のクリーチャーを対象に黒の破壊呪文をプレイし、 相手がそのプレイに対応してプロテクション(黒)をクリーチャーに付けたのですが、 この場合クリーチャーは破壊されるor破壊されないのどちらなのでしょうか?
2010/08/16(月) 00:45:03
|
642 : |
|
名も無き者
>>641 対象不適正になって打ち消される。 よって破壊されない。
プロテクションには「その発生源の対象にならない」という効果がある。 また、解決時にすべての対象が不正である呪文は打ち消される。
2010/08/16(月) 00:52:45
|
643 : |
|
シャロン
>>641さん
そのクリーチャーは破壊されません。
呪文、起動型能力、誘発型能力は解決を始める直前にも対象の適正性をチェックします。その時点で適正でない対象にはその呪文/能力はなにもしませんし、全ての対象が不適正ならその呪文/能力はルールによって打ち消されます。 プロテクション(××)を持つパーマネントは、××である呪文や、××である発生源からの能力の対象になれない=対象として適正ではありませんから、その呪文の対象がそのクリーチャーのみなら、その呪文は打ち消されますし、複数の対象をとっている場合でもその呪文はそのクリーチャーへ影響を及ぼせません。
(last edited: 2010/08/16(月) 01:00:00)
2010/08/16(月) 00:56:22
|
644 : |
|
名も無き者
反復について質問です。 普通インスタントやソーサリーはカードの効果を解決した時に墓地へ行く事になりますが、 ここで墓地に行かずに追放領域に入れられて、 次のアップキープ時にそこから戦場に戻ってきて再度カードの効果を発揮するという解釈でいいんでしょうか?
例えば《遊牧の民の集合》を反復を伴って使用しトークンを呼び出して、 次の自分のアップキープ時に再度トークンを呼び出せる・・・ということなんでしょうか?
2010/08/16(月) 01:27:54
|
645 : |
|
やまぴい
>>644 だいたい合ってますが、1点だけ違います。
そもそも、インスタントやソーサリーは戦場には出ません。 唱えられた呪文はスタックに置かれます。反復により、追放領域から唱えても同様です。
2010/08/16(月) 01:48:32
|