Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/11(火) 07:57:27

【クリーチャーPick】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【アイディア調整】...

1 :
オリエキスレ管理人
本スレは、自由参加型のオリジナル・エキスパンション作成スレです。

●カード投稿用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/239

●世界観作成用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/241


このスレでは、投稿スレで投稿された作品のPick結果の公表と調整や、
投稿された作品からメカニズム・サイクルなどを提案し、話し合います。

このスレで発言される方は、《必ずコテハン(ログイン状態)での発言をお願いします》


===============================================

現在、一周目のクリーチャーPick結果を公表しています >>235-237

===============================================


詳しい参加者概要・予備欄は>>2
(last edited: 2010/05/18(火) 00:26:08) 2010/02/28(日) 23:19:59

38 :
はく
個人的には「白赤=派手で無形」「青緑=地味で有形」というのも考えてました。この辺は世界観次第とも言えそうですけど。


>>35 159さん

>>罠や秘儀はインスタント・ソーサリーだけだったのを、エンチャント・アーティファクトにまで広げ、
>>「芸術」に関連するカードを少数ではなく、相当数収録する。
>>演舞とか細かな分け方はなしに、全て
>>アーティファクト - 芸術
>>のように「芸術」で統一。

私は赤魔道士さんと同じく、ルールの変更は好ましくないものだ、という意見です。
いや、勿論そうすれば非常にまとまりがありますし、デザイン的にも好ましいんですけどね。


>>18でちゃばさんが言われているように「芸術的な」といった特殊タイプを持つカード、を作る事って出来ないんでしょうかね?
そしてインスタント・ソーサリーは秘儀の如く「芸術」をつけると。そうすればある程度まとまりが出てきそうですが……
(last edited: 2010/03/02(火) 13:05:17) 2010/03/02(火) 13:04:45
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.77 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.