Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/16(水) 07:08:06

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-35]...

1 :
オリカスレ管理人
現在のお題:(4/14~4/27)『タップインするパーマネント』』(>>104-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2130/
(last edited: 2025/04/14(月) 22:17:06) 2025/03/23(日) 08:41:06

22 :
わど
今回のお題は『一方が一方に参照されるカードのペア』でした。


[入賞]
http://forum.astral-guild.net/board/21/2136/942様 《ラノワールの導き手、ラシーネ》
ハイランダー突破。デッキ構築段階でのみ機能するかなり珍しい能力の持ち主です。《ラノワールのエルフ》は同型やその類似が大量に存在するカードですが、自身の他の能力からマナ能力持ちのエルフをデッキに多く積みたい以上、その制限解放には十分な意味合いがありそうですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/2136/956様 《双頭のヘルカイト、シグラス》《シグラスの息》
2本のブレス。自身の名を冠する呪文を擬似的に墓地からコピーできるドラゴンですね。《炎の大口、ドラクセス》ほどの制圧力はないものの、1マナ軽く速攻を持つことから動き出しの軽さは段違い。ブレスからマナ・カーブが綺麗に繋がるのも嬉しい。踏み倒せた場合もサイクリングで落とせるので無駄がありません。

http://forum.astral-guild.net/board/21/2136/994様 《庇護される王女》
小人たちに守られて。欠けていた白雪姫の役割を埋めるカードですね。《七人の小人》は並ぶほどに打点が伸びていくので、それをどんどんサーチできるのはかなり嬉しい。小人も2マナ、自身も2マナとフットワークに優れ、赤白お得意の軽量アグロ戦術とよく噛み合ってくれそうです。

[大賞]
http://forum.astral-guild.net/board/21/2136/1000様 《熟練の羊飼い》《利発な牧羊犬》《臆病な羊》
羊飼いのお供。《高山の犬師》の息吹を継ぐ、サーチと横並べへの恩恵を持つ一枚です。赤の側である犬には白の能力である警戒を、白の側である羊には赤の能力である速攻を、それぞれ与えている形ですね。手札に勝手に戻っていく羊にとって速攻は殊更嬉しい能力と言えそうですね。どちらも緑も扱える能力なため、混成カードとしての役割に沿っているのもポイントです。パワー修整+速攻とビートダウンに最適な能力が入る羊に寄せたくなりますが、犬の方は犬の方でカードプールの優秀さがあるため悩ましい。もちろん3色化して両方を併用するのも良いでしょう。考察するほどに味が出る、パズルのように組み上げられた性能の構成が魅力的な一枚と感じました。大賞おめでとうございます。


以上です。
(last edited: 2025/04/13(日) 19:53:45) 2025/03/31(月) 00:02:52
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.82 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.