【ルールは】MTGルーリング質問スレ24【ここで】...
1 : |
|
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。
一つ前のスレッドはこちら http://forum.astral-guild.net/board/21/2110/
◆◆◆お知らせ◆◆◆
■注意書き アンケートなどはスレ違いです。 戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3 荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。 質問はageろ
■質問する前にまずはここで検索しましょう mtgwiki(MTGに関する様々な情報) http://mtgwiki.com/
■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク) >>2へ
■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク) >>3へ
■質問者へ 状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。
■回答者へ 答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。 wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。
スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3 ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。
■メモ カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。 総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a(ただしhttps://mjmj.info/と連動しているため、カルロフ邸殺人事件以降のルールには未対応)
※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2025/02/13(木) 01:41:23
|
176 : |
|
名も無き者
>>175 いずれもyesです。
《アッシェンムーアのしもべ》の修整能力は、「常在型能力」というもので、有効に存在する間は常に影響を及ぼし続けています。 《ブラネ女王》が生成するウィザード・トークンは、戦場に出たその瞬間から影響を受け、1/2になります。 《伏魔殿》があれば、その能力で1点のダメージを与えます。 ※《伏魔殿》のダメージは、与えるその瞬間に値が決定します。能力の解決前にしもべが戦場から居なくなった場合などにはダメージが変化しますので注意してください。
また、能力は、同じ文面であっても、別個に存在するものは別個に機能します。 (同じパーマネントが複数ある場合や、1つのパーマネントが同じ能力を複数得た場合なども、それぞれ別個に機能します) 《アッシェンムーアのしもべ》が3体居る場合は、そのぶんだけ修整が加わります。
2025/08/17(日) 00:48:07
|
177 : |
|
175
>>176 ありがとうございました。
2025/08/17(日) 05:31:18
|
178 : |
|
名も無き者
《アッシェンムーアのしもべ》を2体コントロールしています。この場合、それぞれが6/3になる事ができますか? また、3体、4体とコントロールしているとその分だけ修整を受けますか?
2025/08/17(日) 11:57:06
|
179 : |
|
名も無き者
>>178 はい、そうなります。
《アッシェンムーアのしもべ》の修整能力は、2つの能力に分かれているので、それぞれ別々に条件をチェックして修整を与えます。 黒かつ赤である多色クリーチャーは、結果として+2の修整を受けます。
また、これらの能力に書かれた「他のクリーチャー」とは、まぁ、「このこれ以外」という意味です。 しもべその1は、その2から見て「他のクリーチャー」です。
2025/08/17(日) 12:33:47
|
180 : |
|
178
>>179 わかりやすい説明ありがとうございました!
2025/08/17(日) 12:46:24
|
181 : |
|
名も無き者
エンジン始動!を持つパーマネントを戦場に出し、速度が始まりました。が、相手の呪文によってそのパーマネントが除去されました。この場合でも、自分のターンに相手がライフを失えば速度は上がって2になりますか? また、次の自分のターン、エンジン始動!を持つパーマネントが戦場に1つもなくても、相手がライフを失えば速度は3になって、さらにその次のターン、相手がライフを失えば最高速度の4になる事ができますか?
wikiに「すでに速度を持っているプレイヤーにエンジン始動!は何もしない」と書かれているので、多分速度はライフを失えば上がると思うのですが。
2025/08/18(月) 09:03:33
|
|