| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												大樹のお守り (2) アーティファクト
 大樹のお守りはタップ状態で戦場に出る。
 大樹のお守りが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 (T),大樹のお守りを生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。あなたは手札から土地カードを1枚タップ状態で戦場に出してもよい。
 FT:数年後、地図から森が1つ消えたが、そのことを気に留める者はいなかった。
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 14:44:01			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギラプールの旅客機 (2) アーティファクト - 機体
 飛行
 ギラプールの旅客機が搭乗されるたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 搭乗0
 1/1
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 15:05:22			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊気障壁発生装置 (1) アーティファクト
 あなたやあなたがコントロールしている呪文や他のパーマネント1つが、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
 あなたが戦闘ダメージを受けたとき、霊気障壁発生装置を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 15:15:53			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												固持の宝珠 (2) アーティファクト
 プレイヤーは自分がオーナーではないカードをプレイできない。
 オーナーがコントロールしている呪文やパーマネントのコントローラーは変更できない。
 各終了ステップの開始時に、各プレイヤーは自分がオーナーであるすべてのパーマネントのコントロールを得る。
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 17:01:38			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												輝く宝石 (2) アーティファクト
 協約
 これが協約されているなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 輝く宝石はその上に蓄積カウンターが3個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
 (T),輝く宝石から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 17:55:02			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍術師の刻印 (2) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、「護法 ― カードを1枚捨てる。」を持つ。
 装備しているクリーチャーが戦場を離れるなら、代わりにそれを追放する。
 屍術師の刻印がいずれかのパーマネントからはずれるたび、そのパーマネントを追放する。
 (1)(B):ゾンビかスケルトン1体を対象とする。屍術師の刻印をそれにつけ、それのコントロールを得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 (5)(B)(B):墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻し、屍術師の刻印をそれにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 キョンシーの額に貼ってあるお札をイメージしています。なので生者には装備できません
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 22:32:35			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												モックス・シャーマナイト (0) アーティファクト
 (T),あなたの墓地にあるカード1枚を追放する:その追放されたカードと共通する好きな色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 23:17:19			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の器 (2) アーティファクト
 血の器が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを失い、カードを1枚捨て、カードを1枚引く。
 (T),血の器を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはあなたがこのターンに失ったライフの点数に等しい。
 
 
				
										
						2023/08/19(土) 23:39:18			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												モックス・ジルコン(0) 伝説のアーティファクト
 (T):(C)を加える。このマナは、伝説の呪文を唱えるためにのみ使用できる。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、あなたの統率者を唱えるためにのみ使用できる。
 
 
				
										
						2023/08/20(日) 07:49:50			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												モックス・クォーツ (0) 伝説のアーティファクト
 モックス・クォーツが戦場に出たとき、これがトークンでないなら、他の各プレイヤーはそれぞれ伝説ではないことを除いてモックス・クォーツのコピーであるトークンを1つ生成する。
 (T):好きな色のマナ1点を加える。これが伝説でないなら代わりに(C)を加える。
 
 
				
										
						2023/08/20(日) 12:41:47			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												自走式旗手 (1) アーティファクト・クリーチャー-構築物・旗手
 自走式旗手は攻撃したりブロックしたりできない。
 対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならば少なくとも1体の戦場に出ている旗手を選ばなければならない。
 自走式旗手が死亡したとき、カードを1枚引く。
 0/1
 
 FT:もっとも犠牲が出やすい役目こそ機械に置き換えるべきだ。
 
 
				
										
						2023/08/20(日) 16:06:45			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												フォーチュンクッキー (1) アーティファクト - 食物
 フォーチュンクッキーが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、占術4を行う。
 (2),(T),フォーチュンクッキーを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 
 
 
				
										
						2023/08/20(日) 18:54:20			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊気の独楽 (1) アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは霊気の独楽の上に蓄積(charge)カウンターを1個置いてもよい。
 (1):あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
 (T):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。そのマナ総量が0でなく霊気の独楽の上に置かれている蓄積カウンターの数に等しいなら、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後霊気の独楽をオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 
 2マナ以下のアーティファクトで真っ先に浮かんだ二つを合体させた奴
 よわそう
 
 
				
										
						2023/08/20(日) 20:59:50			   | 
| 80 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>16 肉じゃが様 《有棘モックス》
 完成から得るもの。0マナではありますが、マナを出す条件の都合最速の加速には使えない悩ましい性能。
 
 >>17 Hunter horse様 《真髄刺蜂》
 再宣言。先んじて封じることができないあたりも合わせてBO1向きの性能と言えるのかもしれません。
 
 >>18様 《身代わり人形》
 避雷針。ある意味混成無色に近いコストの払い方ですね。事実上の打ち消しでデッキ次第では重宝しそう。
 
 >>19様 《秘密の地図》
 よく読むと。複数枚被った際は軽いコストでドローに変換できるのが地味にありがたそうです。
 
 >>20様 《精髄の針》
 対の存在。《睡蓮の原野》などのデメリット誘発を踏み倒すコンボを考えたくなりますね。
 
 >>21様 《領界の楔》
 追放封じ。蘇生などとの組み合わせはもちろん、追放除去が多い環境ならそれ対策にもなります。
 
 >>22 マザー様 《明日の花》
 輝かしき未来を。初期ライフが20でない各種フォーマットで猛威を振るいそうな能力です。
 
 >>23様 《生体素材のコア》
 0→1。虚空から手札も減らさずマナを生やせるので各種高速デッキのさらなる加速に貢献しますね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/09/03(日) 20:53:03)
						2023/08/21(月) 00:19:18			   | 
| 81 : | 
	|  | 
					今回のお題は『軽い無色のアーティファクト』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>45様 《鼓舞する軍旗》
 汝先陣に立つもの。旗手能力と全体強化を一手に担うカードです。狙いたくなる先が1つに絞られ相手としては対処先を悩まずに済むところですが、そこはフレーバー・テキストの示唆する通り、除去耐性持ちにエンチャントしてやるのが良さそうです。特殊な護法持ちなどは旗持ちとするに最適でしょう。
 
 >>60様 《耕地の守護者》
 土地守り。2マナにして土地のセット権を増やしてくれる優秀一枚です。クリーチャー化が条件的なおかげで除去耐性も上々ですね。かかしは鳥だけでなく害獣全般を脅すためのもので飛行対策に専念しているのが違和感でしたが、英語的にはこの挙動の方が自然なのですね。興味深い発見でした。
 
 >>64 善乱様 《サイコメトリー・ルーペ》
 遺物から得られる情報。落葉樹である定義済みトークンをすべて手掛かりとして扱えるようになるカードです。やはり直接手札が増えるのは嬉しいですね。何の理由があってそうなっているのか、の説明を丁寧にしてくれるフレーバー・テキストもカードの魅力を1段階引き上げる役に立っていますね。
 
 [大賞]
 >>42様 《がらくたの山》
 ちょっとした小物をプレゼント。アルケミー独自のカードには、カードごとに定められた15枚の束から無作為に選ばれた3枚の中から1枚を選んで手札に加える、「呪文書からのドラフト」効果を持つカード群が存在しますが、このカードはそれをフレーバーフルに対策するものとなっています。量は変わらないものの質を落としにかかれるので、瞬速も相まって相手の計算を崩すことが期待できそうです。自分でもドラフトすることが可能で、BO1も多いアリーナにおいて対策が刺さらなかった場合の安全網となってくれますね。手札の量を生かすデッキならより有効に扱えるでしょう。無色である点も、色を問わず使えありがたいですね。一度使いたくなる魅力を感じる一枚でした。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/09/03(日) 20:52:57)
						2023/08/21(月) 00:19:25			   | 
| 82 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【過去の特殊な能力持ちのクリーチャー・トークンを再利用したカード】です。
 
 「毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー」のような何らかの能力を持ったクリーチャー・トークンで、過去のMTGのカードの中で登場したものを生成するカードを作ってください。
 
 飛行、警戒などの常盤木能力のみを持つものは条件を満たさないものとします。
 
 常盤木 - MTG Wiki
 http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B8%B8%E7%A3%90%E6%9C%A8
 
 「エルドレインの森」で初登場のトークンは条件を満たさないものとします。
 
 コピーであるトークンを生成するものは条件を満たさないものとします。
 
 投稿期間は8/27(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/25(金) 22:47:17)
						2023/08/21(月) 08:12:56			   | 
| 83 : | 
	|  | 
					《鏡割りの侵入》(赤)(赤) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 「このクリーチャーが攻撃するたび、宝物トークン1つを生成する。」を持つ赤の2/2のゴブリン・シャーマン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 フラッシュバック (赤), 伝説のアーティファクト1つを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 08:44:16			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												アジャニの命令 (2)(白)(白) ソーサリー
 以下から2つを選ぶ。
 ・《アジャニの群れ仲間》という名前で「あなたがライフを得るたび、アジャニの群れ仲間の上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ白の2/2の猫・兵士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・《アジャニの陽光弾手》という名前で絆魂を持つ白の2/2の猫・クレリック・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・《アジャニのマントラ》という名前で「あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを得てもよい。」を持つ白のエンチャント・トークンを1つ生成する。
 ・《アジャニの歓迎》という名前で「クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。」を持つ白のエンチャント・トークンを2つ生成する。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 12:10:12			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												狩人の領域 (3)(G) エンチャント
 狩りの時間が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを見る。あなたはその中から望む枚数のクリーチャーかガラクであるカードを公開してもよい。それらの公開したカードをあなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
 あなたがガラク・プレインズウォーカーの忠誠度能力を1つ起動するたび、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたがコントロールしている各ガラクの上に忠誠カウンターをそれぞれ1個置く。」を持つ黒緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 12:17:30			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												不詳の旅人、オイゲン (3)(白) 伝説のプレインズウォーカー ― オイゲン
 +1:多相を持つ無色の1/1の多相の戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 +1:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 -3:あなたの墓地から共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カード2枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
 -6:クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。指定されたクリーチャー・タイプを持たないすべてのクリーチャーを破壊する。
 「4」
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 13:13:22			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												浅瀬の養殖場(4)(U)(G) エンチャント
 あなたの終了ステップの開始時に、「このクリーチャーが死亡したとき、『このクリーチャーが死亡したとき、青の9/9のクラーケン・クリーチャー・トークンを1体生成する。』を持つ青の6/6の鯨クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ青の3/3の魚クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのアップキープ開始時にあなたが鯨かクラーケンをコントロールしている場合、浅瀬の養殖場を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 15:57:53			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												養豚場 (2)(G) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は「(G),(T):「このクリーチャーが死亡したとき、食物トークンを1つ生成する。」を持つ緑の1/1の猪・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 16:41:59			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラノワールの掟 (緑) エンチャント
 ラノワールの掟が戦場に出たとき、「(T):(緑)を加える。」を持つ緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたが呪文を唱えるためのコストは(X)多くなる。Xは、あなたがコントロールしていて森でない土地の数に等しい。
 (3),ラノワールの掟を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 20:05:34			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												殖やす者、グルムズ (3)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― ウーズ
 呪禁
 あなたがコントロールしていてこれでないウーズは+1/+1の修整を受け呪禁を持つ。
 殖やす者、グルムズか、あなたがコントロールしていてこれでもトークンでもないウーズが1体死亡するたび、「このクリーチャーが死亡したとき、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを2体生成する。」を持つ緑の2/2のウーズ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (4)(G):「このクリーチャーが死亡したとき、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを2体生成する。」を持つ緑の2/2のウーズ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 5/5
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 21:35:31			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												暗殺者のギルド (1)(黒) エンチャント
 このターン、暗殺者によってダメージを与えられた、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体が戦場から墓地に置かれるたび、宝物トークンを1つ生成する。
 (1)(黒),カードを1枚捨てる:接死と「このクリーチャーがプレインズウォーカー1体にダメージを与えるたび、そのプレインズウォーカーを破壊する。」を持つ黒の1/1の暗殺者クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたのターンに1回のみ起動できる。
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 22:29:01			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												軍勢の屍術師 (2)(黒) クリーチャー ー ゾンビ・戦士
 あなたの戦闘開始時に、腐乱を持つ黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
 あなたがコントロールしていて腐乱を持つクリーチャーが攻撃することでは、そのクリーチャーの能力は誘発しない。
 2/2
 
 
				
										
						2023/08/21(月) 22:57:08			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												正気を兌換するもの (1)(緑) クリーチャー — エルドラージ
 欠色(このカードは無色である。)
 あなたが1つ以上の宝物(Treasure)トークンを生成するなら、代わりにそれに等しい数の、無色の1/1のエルドラージ(Eldrazi)・末裔(Scion)クリーチャー・トークンを生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
 あなたがコントロールする他のエルドラージ(Eldrazi)・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 02:00:44			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												空蝉の術(U) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールしているパーマネント1つをオーナーの手札に戻す。
 「このクリーチャーはブロックされない。」を持つ青の1/1の忍者クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 02:19:15			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												生物濃縮 3ub
 エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャー・トークンは毒性xを持つ。xはそれのパワーの端数を切り上げた半分の数である。
 生物濃縮が戦場に出た時、青の3/3の魚・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「これが死亡した時、青の6/6の鯨・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは『これが死亡した時、青の9/9のクラーケンクリーチャー・トークンを1体生成する』を持つ」を持つ
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 07:40:50			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴虐の王 (2)(B)(B) クリーチャー - デーモン
 接死、飛行
 暴虐の王が死亡したとき、対戦相手1人は「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ黒の1/1の暗殺者クリーチャー・トークンを1体生成する。そうしたとき、次のあなたのアップキープ開始時に暴虐の王をあなたの墓地から戦場に戻し、あなたは2点のライフを失う。
 5/5
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 11:59:29			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーセル、鳥の王 (W)(U)(R) 伝説のクリーチャー ─ 鳥
 飛行、先制攻撃
 ~が戦場に出たとき、飛行と「このクリーチャーでは飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。」を持つ青の1/1の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたのコントロールするタップ状態でない鳥は「このクリーチャーは可能ならブロックする。」と「あなたを攻撃するクリーチャーがブロックされないたび、このクリーチャーはそれに1点ダメージを与える。」を持つ。
 2/4
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 13:49:16			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔道士導師 (1)(U)(U) クリーチャー―ヴィダルケン・ウィザード
 あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、「(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。」を持つ青の1/1のウィザード(Wizard)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 1/1
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 14:05:05			   | 
| 99 : | 
	|  | 
					雷を落とす油断者 (2)(U) 
													マザー														   クリーチャーー人間・ウィザード
 雷を落とす油断者が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 上陸ー飛行と「このクリーチャーでは飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。」を持つ青の1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 0/2
 
 鬼火になれないのなら、鬼になってやろうか。散弾銃を据えてな。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 16:22:52			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												掟破りへの処遇 (1)(U)(B) インスタント
 呪文1つを対象とする。それのコントローラーはそれを打ち消しても良い。そうしなかったなら、接死と「このクリーチャーがプレインズウォーカー1体にダメージを与えるたび、そのプレインズウォーカーを破壊する。」を持つ黒の1/1の暗殺者・クリーチャー・トークンをX体あなたのコントロール下で生成する。Xはその呪文のマナ総量の半分(端数切り上げ)に等しい。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 17:58:16			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												食い荒らし (B/G)(B/G) エンチャント
 これでもトークンでもないパーマネント1つが戦場から墓地に置かれるたび、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は各ターン1度のみ誘発する。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 19:29:58			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												多彩な演者 (X)(白)(白) ソーサリー
 怪物・王族・魔術師・ひねくれ者・若き英雄・聖者からX個を選ぶ。 多相を持つ無色の1/1の多相の戦士クリーチャー・トークンをX体生成する。あなたが選んだ役割・トークンをそれらに1つずつついた状態で生成する。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 22:01:46			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます。
 
 暗殺計画 (X)(X)(X)(黒)(黒)
 ソーサリー
 探査
 「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ黒の1/1の暗殺者(Assassin)クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 《見えざる者,ヴラスカ》の奥義から出るトークンです。
 
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/23(水) 21:38:34)
						2023/08/22(火) 22:48:14			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウェルダン (X)(赤) ソーサリー
 これを唱えるために支払われた(緑)1つにつき、「このクリーチャーが死亡したとき、食物トークンを1つ生成する。」を持つ緑の1/1の猪クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、ウェルダンは、各クリーチャーにX点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 23:39:01			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラフィーンの監視網 (1)(白)(青) エンチャント
 対戦相手1人がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、「(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。」を持つ青の1/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 23:42:13			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												森の極意 (3)(G) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーから森カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 ・「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする森の総数に等しい。」を持つ緑のツリーフォーク・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/22(火) 23:50:21			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の精体 (2)(青)(青) クリーチャー-スピリット
 多重キッカー(2)
 警戒
 あなたがカード1枚を引くたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 時の精体が戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、その回数に等しい数の警戒と「あなたがカード1枚を引くたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ青の2/2のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 02:29:45			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												従える頭領、オブ・ニクシリス (1)(B)(B)(R) 伝説のクリーチャー - デーモン
 飛行 威迫
 あなたは、あなたのアンタップ・ステップに従える頭領、オブ・ニクシリスをアンタップしないことを選んでもよい。そうした場合、「このクリーチャーが死亡したとき、1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしなかった場合、従える頭領、オブ・ニクシリスをタップする。
 5/6
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 02:56:45			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													そら豆												消えぬ呪いの秘宝 (赤/黒) バトル - 包囲戦
 消えぬ呪いの秘宝が戦場に出たとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、あなたは「このクリーチャーではブロックできない。」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ無色の0/1のゴブリン・構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 <3>
 /////
 悪意ある押し付け
 [赤] ソーサリー
 あなたがコントロールしている望む数のアーティファクトを対象とする。このバトルを守っていたプレイヤーはそれらのアーティファクトのコントロールを得る。この呪文がコピーでないなら、このカードをそのプレイヤーのコントロール下で戦場に出し、これによりコントロールが移ったアーティファクト1つにつき、これの上に守備カウンターを1個置く。(これはバトルの面で戦場に出る。)
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 08:01:27			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドラゴンの巣 (2)(赤)(赤) エンチャント
 (2)(赤):防衛と「このクリーチャーが死亡したとき、飛行と『(赤):ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。』を持つ赤の2/2のドラゴン・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を持つ赤の0/2のドラゴン・卵クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、あなたが卵でないドラゴンをコントロールしている場合、生成されたトークンを生け贄に捧げることを選んでもよい。
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 13:15:54			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐敗組織 (黒)(黒)(黒) ソーサリー
 切除(4)(黒)(黒)
 [腐乱を持つ]黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを3体、生成する。
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 15:14:54			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													名も無き者												はじめから 2GWW ソーサリー
 あなたがこの呪文を唱えたときと、この呪文が打ち消されたとき、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、あなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。」を持つ緑であり白であるエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 トークンでないすべてのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 16:42:45			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												不愉快な悪夢 (U)(B) エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃してブロックされないたび「このクリーチャーが攻撃するかブロックするたび、各対戦相手はそれぞれ自分のライブラリーの一番上からカードを2枚追放する。」を持つ、青であり黒である2/3のナイトメア・クリーチャー・トークンを1体生成する。そのクリーチャーはこの戦闘で戦闘ダメージを割り振らない。
 
 FT:蟹に精神を破砕され、笑いながら書物に溺れていった。
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 18:24:10			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラノワールの呼び声 Llanowar Call 1緑 ソーサリー
 フラッシュバック 1緑
 「ラノワールのエルフ」という名前の緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「T:緑を加える。」を持つ。
 ―――「呼ばれているのが我々のうちはまだマシだ。」
 
 不運な調査員 Hapless Investigator 1緑
 クリーチャーー人間・スカウト
 不運な調査員が戦場に出るか死亡したとき、調査を行う。
 1/1
 ―――「俺達とこいつの違いは無いと思え。」
 
 鉱脈の樹人族 Vein Treefolk 1緑
 クリーチャーーツリーフォーク
 鉱脈の樹人族が戦場に出たとき、金トークンを1つ生成する。
 1/3
 ―――「これが欲しいのか?別に構わんが…何に使うんだ?」
 
 共喰いエルドラージ Eldrazi Cannibal 1緑
 クリーチャーーエルドラージ
 欠色
 末裔招きが戦場に出たとき、無色の1/1のエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークン1体を生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:◇を加える。」を持つ。
 あなたのアップキープの開始時に、エルドラージを1体生け贄に捧げる。
 4/4
 ―――エルドラージの中には、他のエルドラージを餌にするものが現れ始めた。
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 21:43:05			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												抵抗の算段 (1)(青)(青) ソーサリー
 プレイヤー1人と他のプレイヤー1人を対象とする。前者は「(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。」を持つ青の1/1のウィザード・クリーチャー・トークン3体を生成する。後者は「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ無色の1/1のエルドラージ・末裔クリーチャー・トークンを3体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/23(水) 23:22:14			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 
 ラノワールの呼び声 Llanowar Call 1緑
 ソーサリー
 フラッシュバック 1緑
 「ラノワールのエルフ」という名前の緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「T:緑を加える。」を持つ。
 ―――「呼ばれているのが我々のうちはまだマシだ。」
 
 不運な調査員 Hapless Investigator 1緑
 クリーチャーー人間・スカウト
 不運な調査員が戦場に出るか死亡したとき、調査を行う。
 1/1
 ―――「俺達とこいつの違いは無いと思え。」
 
 鉱脈の樹人族 Vein Treefolk 1緑
 クリーチャーーツリーフォーク
 鉱脈の樹人族が戦場に出たとき、金トークンを1つ生成する。
 1/3
 ―――「これが欲しいのか?別に構わんが…何に使うんだ?」
 
 共喰いエルドラージ Eldrazi Cannibal 1緑
 クリーチャーーエルドラージ
 欠色
 共食いエルドラージが戦場に出たとき、無色の1/1のエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークン1体を生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:◇を加える。」を持つ。
 あなたのアップキープの開始時に、エルドラージを1体生け贄に捧げる。
 4/4
 ―――エルドラージの中には、他のエルドラージを餌にするものが現れ始めた。
 
 
				
										
						2023/08/24(木) 14:28:50			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵略の落とし子 (3)(C) クリーチャー ― エルドラージ
 トランプル
 あなたがアーティファクトでない無色の呪文を1つ唱えるたび、侵略の落とし子の上に+1/+1カウンターを1個置き、「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(C)を加える。」を持つ無色の1/1のエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークンを1体生成する。それのマナ総量が7以上であるならこの手順をもう1度だけ繰り返す。
 4/4
 
 
				
										
						2023/08/24(木) 17:05:45			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												グラトファージの浸食 (4)(B)(G) エンチャント-オーラ
 エンチャント(対戦相手がコントロールしているクリーチャー)
 あなたのアップキープ開始時かエンチャントされているクリーチャーがタップするたび、「このクリーチャーが死亡したとき、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを2体生成する。」を持つ緑のウーズ・クリーチャー・トークン1体をあなたのコントロール下で生成する。
 グラトファージの浸食が破壊される場合、代わりにエンチャントされているクリーチャーを破壊する。
 エンチャントしているグラトファージの浸食がはずれたとき、墓地に置く代わりにこれを追放する。その後、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 ///
 
 溢れ出るグラトファージ
 〔黒/緑〕伝説のクリーチャー-ウーズ
 あなたの墓地にあるウーズ・クリーチャー・カードは「他のコストに加えてウーズ・トークン1体を生け贄に捧げることで、あなたはこのカードを墓地から唱えても良い。」を得る。
 クリーチャー1体が死亡するたび、あなたがコントロールしているウーズ1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 4/6
 
 
				
										
						2023/08/24(木) 18:44:39			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの墓穴 (赤) エンチャント
 (1),あなたの墓地にあるゴブリン・カード1枚を追放する:《ただれたゴブリン/Festering Goblin》という名前の黒の1/1のゾンビ・ゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「ただれたゴブリンが死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了 時まで、それは-1/-1の修整を受ける。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/08/24(木) 19:19:03			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												穢れた群れ仲間 (2)(G)(G) クリーチャー ― ファイレクシアン・昆虫
 感染
 あなたが感染を持つクリーチャー1体以上で攻撃するたび、感染を持つ緑の1/1のファイレクシアン・昆虫・クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。
 対戦相手が毒カウンターを1個得るたび、カードを1枚引く。
 2/4
 
 
				
										
						2023/08/24(木) 21:49:17			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダニの饗宴 (2)(白) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたがダニをコントロールしている場合、あなたはダニの饗宴を瞬速を持つかのように唱えてもよい。
 エンチャントしているではクリーチャーでは攻撃もブロックもできず、それの起動型能力は起動できない。
 (3)(白)(白):エンチャントされているクリーチャーを追放する。そうした場合、あなたは毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー・トークンX体を生成する。Xはこれにより追放したクリーチャーのタフネスに等しい。この能力はソーサリーとしてのみ起動できる。
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 01:15:39			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの金回し (1)(赤) クリーチャー - ゴブリン・アドバイザー
 ゴブリンの金回しが戦場に出た時、あなたは「このクリーチャーではブロックできない。」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ無色の0/1のゴブリン・構築物 アーティファクト・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 (T):対戦相手1人と、あなたがコントロールするアーティファクト1つを対象とする。前者は後者のコントロールを得る。
 1/2
 FT:価値観が等価とは限らない。
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 06:30:06			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂の氾濫 (2)(白)(白) ソーサリー
 あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを破壊する。その後、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしているスピリットの数に等しい。」を持つ白のスピリット・クレリック・クリーチャー・トークンX体を生成する。Xはこれによって戦場を離れたクリーチャーの数に等しい。
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 07:18:44			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												メカ巨神の開発 (1) アーティファクト-機体
 防衛
 メカ巨神の開発が戦場に出たとき、「このクリーチャーは、パワーが2大きいかのように機体に搭乗する。」を持つ、無色の1/1の操縦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 (T):メカ巨神の開発の上に蓄積カウンターを1個置く。
 (T):メカ巨神の開発の上に蓄積カウンターを2個置く。これがクリーチャーであるときのみ起動できる。
 あなたの戦闘フェイズの開始時にメカ巨神の開発の上に10個以上の蓄積カウンターが置かれているなら、これを追放し、「メカ巨神」という名前で飛行と警戒とトランプルと絆魂と速攻を持ちすべての色である10/10の伝説の構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 搭乗1
 0/3
 
 メカ巨神を開発する自律コンピュータ。人が手伝うともっと開発が進むイメージ。
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 12:31:36			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												肉体への侵食 (黒) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたの終了ステップの開始時に、エンチャントされているクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置き、感染を持つ緑の1/1のファイレクシアン・昆虫クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 12:42:50			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界の火付け役、ハディラ (2)(R) 伝説のクリーチャー ― デビル
 果敢
 あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 世界の火付け役、ハディラが死亡したとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 2/2
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 13:04:54			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												深き森の司令官 (緑)(緑)(緑) クリーチャー ― エルフ・戦士
 (緑),森を1つ生け贄に捧げる:「(T):(緑)を加える。」を持つ緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (緑),エルフを1体生け贄に捧げる:あなたがコントロールするエルフ・クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 18:13:40			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												育む者、ヘラン (2)(G) 伝説のクリーチャー ― ドライアド
 あなたがコントロールしているパーマネントは護法(X)を持つ。Xはあなたがコントロールしている土地の総数の端数を切り上げた半分に等しい。
 (3)(G),(T),あなたがコントロールしていてアンタップ状態のクリーチャーを2体タップする:到達と「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールしている土地の数に等しい。」を持つ緑のツリーフォーク・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2/4
 
 
				
										
						2023/08/25(金) 18:33:32			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												奈落の信奉者 (1)(黒)(黒)(黒) クリーチャー-人間・クレリック
 (T),奈落の信奉者を生け贄に捧げる:飛行とトランプルと「あなたのアップキープの開始時に、これ以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。できない場合、これはあなたに7点のダメージを与える。」を持つ黒のデーモン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 カードを1枚捨てる:あなたの墓地にある奈落の信奉者を戦場に戻す。これにより戦場に出たこのクリーチャーはすべての能力を失うとともに戦場を離れるなら代わりに追放する。この能力はあなたがデーモンをコントロールしているときのみ起動できる。
 2/3
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 03:06:54			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												破滅的な召喚 (黒)(黒)(黒) ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャーをX体生け贄に捧げる。
 飛行とトランプルと「あなたのアップキープの開始時に、他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできないなら、このクリーチャーはあなたに6点のダメージを与える。」を持つ黒の6/6のデーモン・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 12:38:45			   | 
| 131 : | 
	|  | 
													名も無き者												軍隊製造機(3) アーティファクト
 (3)(T):無色で0/4のトランプルとバンドかランページ2を持つアーティファクト・クリーチャー-構造物・トークンを1体生成する。
 (3)(T)手札からカードを1枚捨てる:あなたのライブラリーから寄せ餌という名前のカードを探す。それを公開しあなたがコントロールしているクリーチャーにつけた状態で戦場にだす。
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 12:43:16			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉄葉の先導者 (1)(G)(G) クリーチャー ― エルフ・戦士
 あなたがエルフ呪文を唱えるたび、あなたは(G)を支払ってもよい。そうしたなら、「(T):(G)を加える。」を持つ緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているエルフ1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたが7体以上のエルフをコントロールしているなら、代わりにあなたがコントロールしている各エルフの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 3/3
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 16:04:21			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												文明の崩壊 (X)(緑)(緑)(白)(白) ソーサリー
 召集
 以下から1つを選ぶ。
 ・緑の1/1の森・ドライアド・土地・クリーチャー・トークンX体を生成する。
 ・マナ総量がX以下であり土地でないパーマネントをすべて破壊する。
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 16:06:42			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドラゴンの奔流 (X)(X)(赤)(赤) ソーサリー
 以下からXつを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
 ・あなたのライブラリーからドラゴン・クリーチャー・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 ・飛行と「(赤):ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。」を持つ赤の2/2のドラゴン・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 ・ドラゴンの奔流は飛行を持たないすべてのクリーチャーとすべてのプレインズウォーカーとすべての対戦相手にあなたがコントロールしているドラゴンの最大のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 17:53:52			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												自由自在の空想 (2)(青) エンチャント
 自由自在の空想が戦場に出たとき、「このクリーチャーがクリーチャーを1体ブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」を持つ青の0/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 (1):あなたがコントロールしているイリュージョン・クリーチャー1体を対象とする。以下から1つを選ぶ。
 ・それをアンタップする。
 ・ターン終了時まで、それは飛行を得る。
 ・ターン終了時まで、それは+0/+1の修整を受ける。
 ・ターン終了時まで、それはパワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
 
 
				
										
						2023/08/26(土) 17:54:51			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													逃亡者												久遠の闇の探究者  (8) 伝説のプレインズウォーカー - シャハルナズ
 あなたが唱える無色のエルドラージ・クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。
 [+2]:無色の1/1のエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークンを2体生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
 [-9]:滅殺1を持つ無色の7/7のエルドラージ・クリーチャー・トークン3体を生成する。
 <7>
 
 
 次元カードの《アガディームの面晶体原》によって生成できます。
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 00:06:22			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪われた王家の墓 土地
 (T):宝物トークン1つと、「このクリーチャーではブロックできない。」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ無色の0/1のゴブリン・構築物アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 10:25:44			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>137 訂正
 
 呪われた王家の墓
 土地
 (T):宝物トークン1つと、「このクリーチャーではブロックできない。」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ無色の0/1のゴブリン・構築物アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたは宝物でないアーティファクトを生け贄に捧げることができない。
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 10:33:39			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												骨組み師 (1)(黒) クリーチャー―スケルトン・工匠
 T:墓地にあるクリーチャー・カード1つを対象とする。それを追放し、「(黒):これを再生する。」を持つ、黒の1/1のスケルトン・クリーチャー・トークンを1つ生成する。
 2/2
 
 ―肉など要らぬよ。骨だけなら作成が容易だし手直しも楽なのだ。
 
 《骸骨化》のトークンです。
 
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 15:25:05			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												知恵と知識の双子 (4)(G) クリーチャー ― スピリット
 トランプル
 このターンにあなたが2枚以上のカードを引いていたなら、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは呪禁を持つ。
 知恵と知識の双子が戦場に出たとき、警戒と「あなたがカード1枚を引くたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ青の2/2のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのターンの間に対戦相手が呪文を唱えるかマナ能力でない起動型能力を起動するたび、カードを1枚引く。
 あなたがカードを1枚引くたび、知恵と知識の双子の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 17:00:24			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												知恵と知識の双子 (4)(G) クリーチャー ― スピリット
 トランプル
 このターンにあなたが2枚以上のカードを引いていたなら、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは呪禁を持つ。
 知恵と知識の双子が戦場に出たとき、警戒と「あなたがカード1枚を引くたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ青の2/2のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのターンの間に対戦相手が呪文を唱えるかマナ能力でない起動型能力を起動するたび、カードを1枚引く。
 あなたがカードを1枚引くたび、知恵と知識の双子の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 17:00:25			   | 
| 142 : | 
	|  | 
					ゴブリンの死宝 1BR 
													八三五												 伝説のアーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカード1枚を引き、「このクリーチャーではブロックできない。」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ無色の0/1のゴブリン(Goblin)・構築物(Construct)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 《秘宝荒らし》より
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 18:13:03			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞬間眩惑 (2)(青)(青) インスタント
 この呪文は、戦闘中でブロック・クリーチャーが指定される前にのみ唱えられる。
 「このクリーチャーがクリーチャーを1体ブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」を持つ青の0/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンをX体生成する。戦闘終了時に、これにより生成したすべてのクリーチャーを追放する。Xはあなたを攻撃しているクリーチャーの総数に等しい。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 20:37:02			   | 
| 144 : | 
	|  | 
					密輸人の噂 (R)(W) 
													善乱												 ソーサリー
 あなたは「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークン1体と、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る」黒緑の1/1の邪魔者クリーチャー・トークン1体と、宝物(Treasure)トークンを1つ生成する。
 各対戦相手は4点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、そのプレイヤーは、この効果で生成されまだ選ばれていないパーマネント1つを選び、そのコントロールを得る
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 22:25:14			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵略のうねり、アキズナム (2)(G)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― ファイレクシアン・ワーム
 トランプル
 3個以上の毒カウンターを持つ対戦相手からの呪禁
 堕落 ― あなたが1体以上のファイレクシアンで攻撃するたび、トランプルと毒性1を持つ緑のX/Xのファイレクシアン・ワーム・クリーチャー・トークンを1体タップ状態且つ攻撃している状態で生成する。Xは攻撃していてこれでないファイレクシアンの中のパワーの最大値に等しい。その後、3個以上の毒カウンターを持つ対戦相手1人につき、そのトークンを1体タップ状態且つそのプレイヤーを攻撃している状態で生成する。
 5/5
 
 《ワーム地震》のトークン
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 22:59:54			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												睡魔の誘い (2)(青)(青) エンチャント
 睡魔の誘いが戦場に出たとき、「このクリーチャーがクリーチャーを1体ブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」を持つ青の0/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 睡魔の誘いを生贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするタップ状態のクリーチャー1体につきカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 23:40:05			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラノワールの再誕 (緑) ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、基本土地である森を1つ生け贄に捧げる。
 「(T):(緑)を加える。」を持つ緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/27(日) 23:58:48			   | 
| 148 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【過去の特殊な能力持ちのクリーチャー・トークンを再利用したカード】全カードレビュー
 
 今回は常盤木以外の何らかの能力を持った既存トークンを利用したカードでした。
 
 MTGには再利用しないのが惜しいと思われるようなトークンがたくさん存在していて、特に《魔道士の従者》《秘宝荒らし》《眩惑する水底種》のトークンは今回の投稿作でも多く人気があります。
 投稿がなかったものにも《武勇の場の二人組》のトークンなどまだまだ利用しがいがありそうなものがあります。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>83 肉じゃが 様 《鏡割りの侵入》
 《鏡割りの寓話》のトークン。メロクの鏡を割ったエピソードの別角度からの描写です。フラッシュバックせずとも2マナのクリーチャーとして実用できるレベルの性能で強力ですね。
 
 >>84 様 《アジャニの命令》
 《群れの力、アジャニ》のトークン。4種のトークンすべてが過去のカードのトークン化です。大量の関連カードが作られてきた初期PWならではのカードですね。
 
 >>85 様 《狩人の領域》
 《呪われた狩人、ガラク》のトークン。ガラクの専用カードです。4~5マナのガラクを採用して積極的にトークンを展開していきたいですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/09/20(水) 06:52:50)
						2023/08/28(月) 00:11:30			   | 
| 149 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【過去の特殊な能力持ちのクリーチャー・トークンを再利用したカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>83 肉じゃが 様 《鏡割りの侵入》
 《鏡割りの寓話》のトークン。元カードよりも軽い2マナでの登場で、《厚顔の無法者、マグダ》のように毎ターン宝物を増やしていける高性能なクリーチャーとして扱えます。これまでのキキジキのカードでは鏡を割ったことで身につけた分身魔法がフィーチャーされていましたが、このカードでは鏡を割って初めて分身を生み出したときのエピソードがカード化されています。伝説のアーティファクトには使い終えた《モックス・アンバー》などを充てたいですね。
 
 >>123 様 《魂の氾濫》
 《神聖なる憑依》のトークン。自分だけ全体除去してスピリットに生まれ変わらせることができ、トークンやETB/PIG能力持ちのサイズに乏しいクリーチャーを並べることで大きな成果を得られます。元カードはトークンを徐々に増やしていく効果でしたが、このカードは一斉にトークンを生み出すことで爆発的に力を得るカードになっています。同じトークンであっても運用法を変えることで異なる印象になるという好例になっていると思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/09/20(水) 07:35:14)
						2023/08/28(月) 00:11:56			   | 
| 150 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『ユニバースビヨンド』増刊号Part27、>256様のリクエストを採用させていただきます。
 《Ryu, World Warrior》《Rick, Steadfast Leader》のように、Magic: the Gatheringの世界観以外の世界に元ネタを持つカードを募集いたします。出展となる作品名は明記していただけると助かります。
 
 締め切りは9/3(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 01:57:33			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷神剣 (2) 伝説のアーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに、先制攻撃と護法(2)を持つ。
 (5):雷神剣と風神剣という名前の装備品を同じクリーチャーが装備している場合、それらを追放し、その後それらを覇王剣へと合体させる。その後そのクリーチャーに覇王剣を装備させる。
 伝説のクリーチャーに装備(2)
 
 
 風神剣 (2)
 伝説のアーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、1つを対象とする。風神剣はそれに2点のダメージを与える。
 伝説のクリーチャーに装備(2)
 
 
 覇王剣
 伝説のアーティファクト-装備品
 破壊不能
 装備しているクリーチャーは+3/+3の修正を受けるとともに、先制攻撃と護法(4)を持つ。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、1つと他の最大1つを対象とする。覇王剣はそれらに装備しているクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 覇王剣がどのクリーチャーにも装備されていない場合、これを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
 元ネタ:「YAIBA」
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 02:48:38			   | 
| 152 : | 
	|  | 
					Wakka,Blitzball Fighter 2RG 
													八三五												 伝説のクリーチャー─人間
 先制攻撃、到達
 アタックリール─Wakka,Blitzball Fighterがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーがコントロールするアーティファクト1つを対象とし、それを破壊してもよい。
 4/3
 
 ファイナルファンタジー10よりワッカさん。
 FFコラボが今から楽しみです
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/28(月) 10:56:16)
						2023/08/28(月) 10:52:06			   | 
| 153 : | 
	|  | 
					《タキシード仮面》(2)(白) 
													肉じゃが												 伝説のクリーチャー - 人間・アドバイザー
 瞬速
 絆魂
 タキシード仮面が戦場に出たとき、あなたがコントロールするこれでないクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受け、呪禁と破壊不能を得る。
 窮地 - あなたのライフが5点以下であり、あなたが攻撃されているかぎり、あなたはタキシード仮面をそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 FT: 美しきセーラームーンに、敗北は似合わない
 2/2
 
 元ネタは「美少女戦士セーラームーン」
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/28(月) 10:57:08)
						2023/08/28(月) 10:56:34			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												偵察騎士、アンバー 3R 伝説のクリーチャー 人間・スカウト
 神の目(あなたは1ターンに1回、伝説のクリーチャーを唱えるために色マナ1点を望む色のマナであるかのように支払ってもよい)
 元素反応-あなたが白か青か黒か緑の呪文を唱えるたび、クリーチャー最大1体を対象とする。このターン、それではアンバーをブロックできない。
 アンバーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 3/2
 
 元ネタは原神です
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 12:47:08			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												おてんば姫、アリーナ (1)(R)(R) 伝説のクリーチャー ― 人間・貴族
 二段攻撃
 おてんば姫、アリーナが攻撃するたび、1個のd6を振る。その出目が5以上なら、ターン終了時までアリーナのパワーを2倍にする。
 2/3
 
 ドラゴンクエスト4よりアリーナ姫
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 12:55:54			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												マリオとルイージ (赤)(緑) 伝説のクリーチャー - 人間・工匠
 マリオとルイージが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つにつき無色の構築物・アーティファクト・トークンを1体生成する。
 (1):マリオとルイージはターン終了時まで飛行を得る。あなたは構築物・アーティファクト・トークン1つを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、1個のd20を振る。
 1-10|宝物トークン1つを生成する。
 11-14|マリオとルイージの上に+1/+1カウンターを2個置く。
 15-18|1つを対象とする。マリオとルイージはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 19|あなたの墓地と手札とライブラリーから、名前が《マリオとルイージ》であるカードを1枚探し、それを手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
 20|次のあなたのターン終了時まで、マリオとルイージは破壊不能と接死を得る。
 2/2
 
 元ネタはファミコンの初代スーパーマリオブラザーズ
 ダイスの効果は、コイン、スーパーキノコ、ファイアフラワー、1upキノコ、スーパースター
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 13:03:08			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>156 19の部分がおかしかったので訂正
 
 マリオとルイージ (赤)(緑)
 伝説のクリーチャー - 人間・工匠
 マリオとルイージが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つにつき無色の構築物・アーティファクト・トークンを1体生成する。
 (1):マリオとルイージはターン終了時まで飛行を得る。あなたは構築物・アーティファクト・トークン1つを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、1個のd20を振る。
 1-10|宝物トークン1つを生成する。
 11-14|マリオとルイージの上に+1/+1カウンターを2個置く。
 15-18|1つを対象とする。マリオとルイージはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 19|あなたはあなたのライブラリーやあなたの墓地から《マリオとルイージ》という名前のカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。あなたがこれによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
 20|次のあなたのターン終了時まで、マリオとルイージは破壊不能と接死を得る。
 2/2
 
 元ネタはファミコンの初代スーパーマリオブラザーズ
 ダイスの効果は、コイン、スーパーキノコ、ファイアフラワー、1upキノコ、スーパースター
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 14:20:19			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴走パンクガール、ジンクス (1)(R)(B) 伝説のクリーチャー―人間・射手
 速攻、先制攻撃
 スーパーメガデスロケット!――(4)(R)(B),(T):1つを対象とする。それに5点のダメージを与え、それでない対戦相手と対戦相手がコントロールするクリーチャーに2点のダメージを与える。
 2/2
 
 元ネタはSecret lairでもコラボしたArcaneおよびLoL
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 15:25:04			   | 
| 159 : | 
	|  | 
					人間失格、ミュウツー (2)(R)(R) 
													マザー														   伝説のクリーチャーーアバター
 瞬速、速攻
 人間失格、ミュウツーが戦場に出たとき、あなたの手札を捨てる。
 (T):カードを1枚引く。
 (X)、(T):人間失格、ミュウツーはすべての飛行を持つクリーチャーとプレイヤーにX点のダメージを与える。
 4/1
 
 歩き続けてどこまで行くの?風に尋ねられて立ち止まる。
 
 元ネタはポケットモンスター。
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 18:34:22			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												操舵士、ラカム (2)(R) 伝説のクリーチャー ─ 人間・操縦士
 ~が機体に登場するたび、カードを1枚引く。その後、搭乗した機体が伝説でないならば、カードを1枚捨てる。
 2/4
 
 ラカムゥゥゥゥゥ (1)(R)
 ソーサリー
 ~は各クリーチャーに1点ダメージを与える。
 このターン、あなたのコントロール下で操縦士が1体以上死亡していた場合、代わりにそれは各クリーチャーに5点ダメージを与える。
 
 From「Granblue Fantasy」
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 19:46:24			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												デスノート所有者、夜神月 (1)(白)(黒) 伝説のクリーチャー ー 人間
 デスノート所有者、夜神月が戦場に出たとき、破壊不能と「あなたのアップキープの開始時に、このアーティファクトに記録されている名前を持つパーマネントが1つ以上戦場にある場合、記録された名前から1つを選ぶ。その名前を持つパーマネントをすべて破壊する。」を持ち「デスノート」という名前である黒の伝説のアーティファクト・トークン1つを生成する。
 (白/黒):このターンにダメージを与えていて基本でもトークンでもないクリーチャー1体を対象とする。その名前を「デスノート」に記録する。対戦相手のターンにのみ起動できる。
 1/1
 
 元ネタはDEATH NOTEです。ダメージを与える=犯罪を犯したクリーチャーを裁くイメージで、報復の色かつ自分の正義に従う色ということで白と黒に。
 起動型能力は本当は「あなたがコントロールするデスノートという名前のアーティファクト1つに~」としないと機能しないのでやや銀枠的ですが、テキストを短くしつつ印象的な文章になるようにこうしました。
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 20:48:08			   | 
| 162 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 京極院 沙夜 (2)(白)(青)(黒)
 伝説のプレインズウォーカー--沙夜
 [+1]:《ミイラくん》という名前で,「このクリーチャーが死亡したとき,対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚追放する。」を持つ,青の1/1の伝説の珍獣・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-1]:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし,それをあなたの手札に戻す。
 [-7]:対戦相手1人を対象とし,そのプレイヤーの手札と墓地を追放する。そのプレイヤーは「あなたは自分のターン以外に呪文を唱えられず,自分のターンに2つ以上の呪文を唱えられない。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 SEGAがかつて出していたデジタルTCG「コード・オブ・ジョーカー」からです。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/29(火) 10:08:58)
						2023/08/28(月) 20:50:16			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													名も無き者												跳躍の影、ゲッコウガ (2)(U)(U)(B) 伝説のクリーチャー―カエル・忍者・ポケモン
 瞬速
 跳躍の影、ゲッコウガは、それが単独で攻撃しているかぎりブロックされない。
 (0):1つを対象とする。跳躍の影、ゲッコウガはそれに2点のダメージを与える。そうしたとき、それがパーマネントならそれをオーナーの手札に戻す。1回しか起動できない。
 忍術(2)(U)(B)
 3/3
 
 元ネタはポケモンのゲッコウガです。
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 21:11:31			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												欲深き司政官,稲垣光平(3)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー-人間,クロマク◎
 欲深き司政官,稲垣光平はその上に「欲深き司政官,稲垣光平が戦場を離れる場合、代わりにこのカウンターを1つ取り除いてもよい」を持つカゲムシャカウンターを1つ置かれている状態で戦場に出る。
 欲深き司政官,稲垣光平が戦場に出たとき、稲垣機関動員3を行う。(稲垣機関はならず者である)
 破壊不能
 1/7
 FT:綾ちゃ~ん!辞めないで~~!!!
 
 TRPGトーキョーN◎VAの名物キャラです
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 22:18:49			   | 
| 165 : | 
	|  | 
													名も無き者												大喰らいの亡霊 (2)(B)(B) クリーチャー ― スピリット
 貪食1
 ~が戦場に出たとき、それが貪食していた場合、他の各プレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 4/2
 
 別名:「亡霊少女、幽々子」
 東方Projectより「西行寺幽々子」
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 22:33:11			   | 
| 166 : | 
	|  | 
													名も無き者												天の聖杯、ヒカリ (1)(W)(W) 伝説のアーティファクト・クリーチャー ― 人間・装備品
 結魂
 天の聖杯が他のクリーチャーと組になっているかぎり、それらのクリーチャーは+2/+2の修整を受け、天の聖杯、ヒカリは破壊不能を持つ。
 装備しているクリーチャーは先制攻撃と警戒と護法(3)を持つ。
 (3)(W)(W),(T),天の聖杯、ヒカリと組になっていてアンタップ状態のクリーチャーをタップする:対戦相手がコントロールしていてタップ状態の土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。天の聖杯、ヒカリがクリーチャーである場合にのみ、ソーサリーとしてのみ起動できる。
 天の聖杯、ヒカリと組になっているクリーチャーへの換装 (1)
 2/2
 
 ゼノブレイド2よりヒロインのヒカリ。結魂と換装によってブレイドの性質を再現…できてるといいな
 <性質>への換装は、それに対して装備する時と、それに装備している状態を解除する時の両方を指しているつもりです
 また装備している間も結魂している状態は依然として有効であるとします
 
 
				
										
						2023/08/28(月) 23:00:26			   |