| 900 : | 
	|  | 
													名も無き者												万刃剣 (7) アーティファクト・クリーチャー ― 鳥・装備品
 飛行
 万刃剣が戦場に出たとき、これがトークンでないなら、これのコピーであるトークンを7つ生成する。
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 換装(1)
 1/1
 
 細かい刃が無数に集まって一本の剣のようになっているイメージです
 
 
				
										
						2023/08/01(火) 16:30:12			   | 
| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												FFFFの突破 (G)(G)(G) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それが戦場に存在するクリーチャーの中で最も大きいパワーを持つクリーチャーでないなら、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは戦場に存在するクリーチャーの中で最も大きいパワーを持つクリーチャーのパワーに等しい。
 ――65535通り、算出完了!行くぞおおおおおおおおおおお!
 
 
				
										
						2023/08/01(火) 20:03:40			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												千の語り部、ドラヘシェーザ 1wu
 伝説のクリーチャー 人間 バード
 千の語り部、ドラヘシェーザが戦場に出た時、望む数のクリーチャーを対象とする。それらのクリーチャーをタップし、麻痺カウンターをx個あなたの望むように割り振って置く。xはあなたの墓地の英雄譚の数に等しい。
 wg.t:あなたのライブラリーから英雄譚を1枚探し、公開し、手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。この能力はこのターンにあなたのコントロール英雄譚の最後の章能力が解決されている場合にのみ起動できる。
 1/3
 
 
				
										
						2023/08/01(火) 21:19:01			   | 
| 903 : | 
	|  | 
													名も無き者												十人十色 (1)(G)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしていて土地でもトークンでもないパーマネントがそれぞれ異なる名前であるかぎり、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは呪禁を持ち、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/08/01(火) 23:46:03			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													名も無き者												百鬼夜行 (3)(U)(U) ソーサリー
 あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。
 各対戦相手はそれぞれ「あなたの次のターンまで、あなたのライフ総量は変化できず、あなたはプロテクション(すべて)を得る。あなたがコントロールするパーマネントはすべてフェイズ・アウトする。」を選んでもよい。
 百鬼夜行を追放する。
 
 FT:今夜は奇妙な物音が聞こえる。朝まで外に出ない方がいいだろう。
 
 
				
										
						2023/08/02(水) 01:38:51			   | 
| 905 : | 
	|  | 
													名も無き者												千刃竜 (2)(W)(R) クリーチャー ドラゴン
 飛行 先制攻撃
 千刃竜が戦場に出るか攻撃するたび、「刃鱗」という名前の防衛と先制攻撃を持つ無色の1/1のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1つ生成する。
 4/2
 
 モンハンからセルレギオス。スピードはあっても速攻は持ってなさそうなイメージがある
 
 
				
										
						2023/08/02(水) 04:00:38			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												八方手裏剣 (2) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは「このクリーチャーが攻撃するたび、これは防御プレイヤーに2点のダメージを与える。これが忍者である場合、代わりに各対戦相手に2点のダメージを与える。」を持つ。
 装備(1)
 
 
				
										
						2023/08/02(水) 09:22:31			   | 
| 907 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 感度三千倍の秘薬 (1)(黒)(赤)
 アーティファクト
 プレイヤーはライフを得られない。
 ダメージは軽減されない。
 (黒)(赤),(T):このターン,クリーチャーにダメージを与えるあらゆる発生源は接死を持つ。
 FT:この薬を使った拷問は,オーク達の間で大人気だ。
 
 べたですが,これでいきます。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/05(土) 12:40:18)
						2023/08/02(水) 10:14:23			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													名も無き者												万魔卿、モロド (3)(B)(R) 伝説のクリーチャー ― 人間・貴族
 護法 ― 3点のライフを支払い、カードを1枚無作為に選んで捨てる。
 あなたがデーモンかデビルかインプである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 あなたがオーナーでありデーモンかデビルかインプであるパーマネントかカードの誘発型能力1つが誘発するたび、あなたはそれを打ち消してもよい。そうしなかったなら、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
 万魔卿、モロドが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからデーモンかデビルかインプであるカードを3枚探し、それらを公開する。あなたがカードを3枚公開した場合、その中から1枚のカードを無作為に選び、それをあなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
 1/3
 
 
				
										
						2023/08/02(水) 16:21:48			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												八艘飛びの鳴経 (5)(R)(R) 伝説のクリーチャー―人間・侍
 瞬速
 二段攻撃、速攻
 戦闘中、八艘飛びの鳴経は破壊不能を持つ。
 八艘飛びの鳴経が単独で攻撃するたび、八艘飛びの鳴経をアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズを加える。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 八艘飛びの鳴経が戦闘ダメージを与えるたび、1つを対象とする。八艘飛びの鳴経はそれに1点のダメージを与える。
 1/6
 
 
				
										
						2023/08/02(水) 20:49:01			   | 
| 910 : | 
	|  | 
													名も無き者												九龍城砦 (2) 伝説のアーティファクト — 城砦
 城砦化(2)
 (T):あなたがコントロールしている土地を1つ、追放する。
 城砦化している土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは追放されたカード1枚につき(無)を加える。それのコントローラーは追放されたカード1枚につき好きな色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2023/08/02(水) 22:50:46			   | 
| 911 : | 
	|  | 
					八十手 (3) 
													Hunter horse												 アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受け、護法(3)を持つ。
 装備しているクリーチャーが1体以上のクリーチャーにブロックされるたび、それらのクリーチャーから最大1体を対象とする。それを戦闘から取り除き、タップする。それの上に麻痺カウンター1個を置く。
 忍術によってクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るに際し、その忍術によって八十手がつけられているクリーチャーが戦場を離れていたなら、八十手をそのクリーチャーにつける。
 装備 (3)
 
 八十手(やそて)はチャットGPTに考えてもらった名前に「八」がつく武器です。
 三叉の爪と鎖で繋がれた手裏剣で構成されているようです。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/06(日) 00:49:44)
						2023/08/03(木) 00:36:30			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												十六馬身差 (2)(白) インスタント
 あなたはフェイズ・アウトする。(あなたがフェイズ・アウトしている限り、あなたは呪文や能力の対象にならず、呪文や能力の影響を受けず、あなたは攻撃されず、ライフの総量は変化せず、あなたの手札やライブラリーのカードはそれぞれの領域からカードを移動できない。オブジェクトがあなたの情報を参照することはできない。あなたは土地をプレイできず、呪文を唱えらず、あなたが得ているカウンターをコストとして支払うことはできない。)
 FT:全力の逃走などという発想は相手にとって大穴だった。
 
 
				
										
						2023/08/03(木) 05:40:45			   | 
| 913 : | 
	|  | 
													名も無き者												百科事典 (3) アーティファクト
 (3),(T):カード1枚を引く。あなたのライブラリーに100枚以上のカードがある場合、代わりに2枚引く。
 
 
				
										
						2023/08/03(木) 09:34:51			   | 
| 914 : | 
	|  | 
													名も無き者												千鳥足 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーのコントローラーの戦闘の開始時、プレイヤーを無作為に選ぶ。エンチャントされているクリーチャーのコントローラーかそのチームメイトが選ばれた場合、エンチャントされているクリーチャーをタップし、それは選ばれたプレイヤーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。エンチャントされているクリーチャーの対戦相手が選ばれた場合、このターン、それは可能ならば選ばれたプレイヤーを攻撃する。
 
 
				
										
						2023/08/03(木) 14:47:07			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												万馬圏 (4)(G) エンチャント
 あなたのターンの戦闘の開始時に、速攻を持つ緑の2/2の馬・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたがコントロールしている馬が1体以上攻撃するたび、攻撃クリーチャーはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。Xは攻撃している馬の数に等しい。
 あなたがコントロールしている馬が1体以上対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 
 名前の元ネタはもちろん万馬券
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 01:41:29			   | 
| 916 : | 
	|  | 
													名も無き者												万世一系 (2)(緑)(緑) エンチャント
 あなたがコントロールする伝説のクリーチャーが死亡したとき、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを、伝説のクリーチャー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのクリーチャー・カードを戦場に出し、これにより公開された他のすべてのカードをすべてあなたの墓地に置く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 07:06:30			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												オーダー66 (8)(青)(黒)(赤) インスタント
 探査
 ターン終了時まで、伝説でないすべてのクリーチャーのコントロールを得る。それらをアンタップする。ターン終了時まで、それらは速攻を得る。
 
 FT:「オーダー66を実行せよ」
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 08:24:39			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												万雷の拍手 (白)(白)(白) エンチャント
 あなたがコントロールするパーマネントは賛美を持つ。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 10:29:41			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												九十九折 Hairpin Corner 土地 T:◇を加える。
 X,T:マナ総量がX以下である飛行を持たない機体か騎手1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 12:07:36			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 九十九折 Hairpin Corner
 土地
 T:◇を加える。
 X,T:マナ総量がX以下である飛行を持たない機体か騎手1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 12:08:25			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												更に訂正 九十九折 Hairpin Corner
 土地
 T:◇を加える。
 X,T:マナ総量がX以下である飛行を持たない攻撃している機体か騎手1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 14:14:48			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												兆載永劫 (2)(青)(青)(青) エンチャント
 あなたが追加の1ターンを行う場合、代わりに追加の2ターンを行う。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 15:39:40			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												万力顎の鎖ハイドラ (X) アーティファクト クリーチャー-構築物・ハイドラ
 防衛
 万力顎の鎖ハイドラは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 対戦相手がコントロールしていてパワーがこれのパワーより低い各クリーチャーは、アンタップ・ステップにアンタップしない。
 (0):万力顎の鎖ハイドラは防衛を失う。ターン終了時に、これが戦場にあるならこれを手札に戻す。
 0/0
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 18:14:25			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												千客万雷 (1)(R)(R)(R) ソーサリー
 増呪 (R)
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを3体生成する。ターン終了時までそれらのトークンは速攻を得る。
 ・このターン、ダメージは軽減されない。ターン終了時まで、すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーは破壊不能を失い、得ることもできない。
 ・千客万雷は各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。Xは戦場に出ているクリーチャーとプレインズウォーカーの総数に等しい。
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 19:59:00			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												十束剣 (1) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 装備している伝説のクリーチャーは「(1)(白),十束剣を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから伝説の装備品1つを探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。その装備品をこれにつけてもよい。」を持つ。
 装備(白)または(2)
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 20:56:25			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												千年虫(U) 千年虫
 (U),(T):クリーチャー1体を対象とする。千年虫はこの能力を失い、エンチャント(クリーチャー)を持つオーラ(Aura)・エンチャントになる。これをそのクリーチャーにつける。あなたは、この効果を、(U)を支払うことで終わらせてもよい。
 エンチャントされているクリーチャーはすべてのクリーチャー・タイプを失う。
 1/1
 
 中国語で2000年問題
 
 
				
										
						2023/08/04(金) 22:36:40			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												億万長者への夢 (2)(赤) インスタント
 コイン投げ5回をする。このコイン投げであなたが勝った回数に等しい数の宝物トークンを生成する。
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 00:40:42			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													名も無き者												千日手 (2)(白)(青) インスタント
 対戦相手1人とそのプレイヤーがコントロールしている呪文最大1つとそのプレイヤーがコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。そのプレイヤーは、このターンに続いて、追加の1ターンを得る。あなたはカードを1枚引き、土地最大4つをアンタップする。ターンを終了する。
 
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 16:14:16			   | 
| 929 : | 
	|  | 
					千里を駆ける (3)(R) 
													善乱												 エンチャント - 英雄譚
 1-「これは可能なら各戦闘で攻撃する」を持つ赤の4/4の馬アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2-アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで威迫を得る。
 3-アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受け、トランプルを得る。
 4-あなたは馬クリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、--を追放し、その後、変身した状態で戦場に戻す。そうしなかったとき、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1つを対象とし、それに4点のダメージを与える。
 ///////
 忠義の血潮、万馳
 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 馬・装備品
 速攻、トランプル
 装備しているクリーチャーは+5/+5の修整を受け速攻とトランプルと破壊不能を持つ。
 換装 (3)(R)
 5/5
 
 名前の読みは「ばんばせ」(適当)
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 17:35:50			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												百発百中 (U) インスタント
 あなたがコントロールする呪文1つか能力1つを対象とする。あなたはそれの新しい対象を選んでもよい。
 カードを1枚引く。
 
 FT:「外したと思ったか?」
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 19:33:37			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												ティタニアの十字軍 (G)(G)(G) クリーチャー ― ドライアド・騎士
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、無色の森・土地・トークンを1つタップ状態で生成する。
 (5)(G):あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 5/4
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 19:45:07			   | 
| 932 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナカティルの千尋の谷 (2)(白) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはフェイズ・アウトする。それがフェイズ・インしたとき、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 22:08:40			   | 
| 933 : | 
	|  | 
					ハツカネズミのジェリー/Jerry Mouse (青)(赤) 
													ねころぶいぬ												 伝説のクリーチャー ー ハツカネズミ レア
 速攻
 ~はブロックされない。
 ~が戦場に出たとき、1つを対象とする。あなたがコントロールしているアンタップ状態のアーティファクト1つをタップしてもよい。そうしたなら、~はそれに2点のダメージを与える。
 パワー4以上のクリーチャーがあなたを攻撃するたび、~をオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/08/05(土) 23:10:55			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													名も無き者												五十歩百歩 (1)(青)(青) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは「他のすべてのクリーチャーは伝説でないことを除きこれのコピーになる。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 13:02:14			   | 
| 935 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍千料理(しせんりょうり) (4) 伝説のアーティファクト
 各終了ステップの開始時に、屍千料理はターン・プレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールしている各プレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 アーティファクトでないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
 (2),(T),屍千料理を生け贄に捧げる:この能力を起動したプレイヤーはカードを1枚捨て、アーティファクトでないクリーチャーやプレインズウォーカーを望む組み合わせで2体生け贄に捧げ、3点のライフを失う。どのプレイヤーも起動できるが、起動はソーサリーとしてのみ行う。
 FT:ある者は気を失い、ある者は発狂し、またある者は自らに治癒魔法をかけた。
 
 イラストのイメージは、漫画やアニメで飯マズキャラが作る、食べ物かどうかすら定かでない冒涜的な物体X
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 15:20:24			   | 
| 936 : | 
	|  | 
													名も無き者												無限の壁(3) アーティファクト
 あなたがコントロールしていてアンタップ状態のクリーチャー3体をタップする:攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを戦闘から取り除く。毎ターン1回しか起動できない。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 17:46:43			   | 
| 937 : | 
	|  | 
													名も無き者												無限の収束 (0) インスタント
 これがスタック上にあるかぎり、そのマナ総量は∞である。
 
 FT: 全てがあり、何もない。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 17:51:09			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												十二時のお告げ (青) インスタント
 カードを1枚引く。十二時のお告げを、その上に時間カウンターが12個置かれた状態で追放する。十二時のお告げを追放領域から唱えていた場合、代わりにターンを終了する。
 待機12 ― (青)
 プレイヤー1人が呪文1つを唱えるたび、十二時のお告げが待機状態である場合、あなたは十二時のお告げから時間カウンターを1個取り除く。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 22:14:00			   | 
| 939 : | 
	|  | 
													そら豆												十の領界 (白)(青)(黒)(赤)(緑) 氷雪・エンチャント - 英雄譚
 Ⅰ - 「このクリーチャーが死亡したとき、飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を持つ白の1/1の人間・戦士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 Ⅱ - (◇)(◇)を加える。このマナは呪文を唱えるためには使用できない。
 Ⅲ - このターンに、あなたがあなたの2つ目の呪文を唱えたとき、宝物・トークン2つを生成し、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ2個置く。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 22:41:12			   | 
| 940 : | 
	|  | 
													名も無き者												八切り(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U) インスタント
 現在唱えられているかコピーされている呪文の点数で見たマナ・コストが3以上7以下なら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。
 刹那
 ターンを終了する。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 23:27:52			   | 
| 941 : | 
	|  | 
													名も無き者												一発百中 (赤) ソーサリー
 次にあなたがコントロール呪文や能力が単一の対象にダメージを与える場合、代わりにすべてのパーマネントや対戦相手に同じ点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/08/06(日) 23:59:33			   | 
| 942 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>880様 《百花繚乱》
 全額キャッシュバック。緑の《全知》ですね。実際に出せるマナが上限になるものの、能力に回せるのが強み。
 
 >>881様 《十手術》
 なんでも十手に。《梅澤の魔除け》よりコストまで軽くなっているのが印象的です。向こうが重いだけとも。
 
 >>882様 《大食百足》
 警戒、トランプル、スーパー不死。クリーチャーさえ落ちていれば何度も復活できるのが嬉しいですね。
 
 >>883様 《第10管区の衛生兵》
 制約負った瞬速付与。入賞作につき詳細は>>943にて!
 
 >>884様 《一日千秋》
 待ちきれない。《長期計画》のカラーシフトですね。なるほど確かに白にも似合いそうな効果に見えます。
 
 >>885様 《壱百満天原の令嬢、サロメ》
 次元(ゲーム)を渡り歩くもの。トークンの性能がなかなか高いので、居住などで増やすのも楽しそう。
 
 >>887 マザー様 《二千年目の青い空》
 青い、青い。条件が厳しい代わりに連打できる起動型能力は、長期戦になりがちな統率者戦向きですね。
 
 >>888様 《八手棟梁、樫葉木》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/08/20(日) 21:31:15)
						2023/08/07(月) 00:21:48			   | 
| 943 : | 
	|  | 
					今回のお題は『カード名に大きな数字を含むカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>894 肉じゃが様 《怪人十三面相》
 生の偽装。死者になり代わる能力が特徴的な一枚です。墓地にいながら墓地活用対策からcip強奪までこなすトリッキーな能力ですね。13という数字を見るとやはりイニストラードを連想しますが、その能力の陰鬱さもなるほどイニストラードによく似合っていると感じます。
 
 >>902様 《千の語り部、ドラヘシェーザ》
 英雄譚は終わらない。矢継ぎ早に次の英雄譚を用意していくさまは確かに元ネタであろうシェヘラザードを強くイメージさせてくれます。わざわざ変名にしたということはきっとラバイアの出身ではないのでしょうが、さてそんな語り部に似合う次元はどういったものになるか、考えるのも楽しいですね。
 
 >>932様 《ナカティルの千尋の谷》
 強くなって帰ってこい。誘発タイミングの都合上除去避けとしての効能は薄く、純粋に1ターン待つ形を生むフェイズ・アウトですね。その分強化幅に優れているのは強みと言えそうです。フェイズ・アウト中に負けてしまっては話にならないので、長期戦を志すデッキによく似合いそうですね。
 
 [大賞]
 >>883様 《第10管区の衛生兵》
 遠隔からの援助。《総崩れ》などの「追加コストを払うことで瞬速化する」能力の亜種ですが、後払いできるのは大きな違いです。cipは即時解決するのもポイント。特にこのカードであれば瞬速化の恩恵が大きく、後で2マナを支払うだけの価値があるでしょう。2マナを払ったかを示すマーカーが欲しくなるところですが、ここで目に入るのが「高台召喚」というキーワード名。カードを並べる盤面に「高台」にあたる箇所を用意することでマーカーとせよ、ということなのでしょう。デッキケースがあれば高台の素材には困らず、また盤面がいつもと一風変わった見目となることも期待できます。フレーバーの語ることができるものの新たな可能性を感じた一枚でした。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/20(日) 21:31:17)
						2023/08/07(月) 00:21:53			   | 
| 944 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【「放逐」系の効果】です。
 
 《払拭の光》《人質取り》《世界喰らいのドラゴン》《潮の虚ろの漕ぎ手》などに類する追放効果を持つカードを作ってください。
 
 《土牢》のような追放以外の似た挙動を扱うものも含むものとします。
 
 《スカイクレイブの亡霊》のような変種も条件を満たすものとします。
 
 投稿期間は8/13(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/08(火) 07:42:00)
						2023/08/07(月) 12:32:57			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												共同網 (1)(W) エンチャント
 ~が戦場に出たとき、あなたがオーナーであるならば、各プレイヤーは~のコピーであるトークンを生成する。
 ~が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていない土地でもエンチャントでもないパーマネント1つを対象とする。それを、~が戦場にある限り追放する。
 各終了ステップ開始時に、~が何も追放していない場合、カードを1枚引き、~を生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 12:46:43			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間牢 (1)(白)(白) エンチャント
 消失3
 時間牢が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それを時間カウンターが置かれている状態の時間牢が戦場を離れるまで追放する。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 12:57:55			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												小さな別世界 (W)(W)(W) エンチャント
 小さな別世界が戦場に出たとき、すべてのクリーチャーを小さな別世界が戦場を離れるまで追放する。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 13:33:37			   | 
| 948 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄金の光の収集者 (3)(W)(R) アーティファクト・クリーチャー―構築物
 速攻
 黄金の光の収集者が攻撃するたび、以下から一つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。
 ・対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、黄金の光の収集者が戦場を離れるまでそれを追放する。
 カードが黄金の光の収集者によって追放され続けている限り、それのオーナーはそのカードを唱えてもよい。その呪文を唱える為のコストは(1)少なくなる。
 2/2
 
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 13:40:35			   | 
| 949 : | 
	|  | 
					最初の拠点 
													マザー														   土地
 最初の拠点はタップ状態で戦場に出る。
 最初の拠点が戦場に出たとき、対象のクリーチャーでないパーマネント1つを追放する。そのコントローラーはカードを2枚引く。
 (T):最初の拠点によって追放されているパーマネントの色1色のマナ1点を加える。
 ライフを1点支払う、(T)、最初の拠点を生け贄に捧げる:あなたでないプレイヤー1人を対象とする。最初の拠点によって追放されていたパーマネントを、そのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 昔はドラゴンだけが叫んでいた上の地図。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 17:36:42			   | 
| 950 : | 
	|  | 
					《ニコの断層》(青) 
													肉じゃが												 エンチャント - 破片
 ニコの断層が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とする。ニコの断層が戦場を離れるまでそれを追放する。
 マナ総量が4以上である呪文が解決されたとき、ニコの断層を生け贄に捧げる。
 (2), ニコの断層を生け贄に捧げる: 占術1を行い、カードを1枚引く。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/07(月) 21:05:19)
						2023/08/07(月) 17:38:54			   | 
| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												記憶の鍵番 (2)(青)(青) クリーチャー―人間・ウィザード
 これが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの上から10枚をこれが場を離れるまで裏向きに追放する。
 (青)(青)、T:これにより追放されているカードの中から無作為に1枚選び、公開する。それが土地でもクリーチャーでもないカードの場合、それを唱えてもよい。
 1/3
 
 ―ちょっと知恵を借りるだけさ。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 19:40:25			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													951												「マナコストを支払わずに」が抜けていました。 
 
 記憶の鍵番 (2)(青)(青)
 クリーチャー―人間・ウィザード
 これが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの上から10枚をこれが場を離れるまで裏向きに追放する。
 (青)(青)、T:これにより追放されているカードの中から無作為に1枚選び、公開する。それが土地でもクリーチャーでもないカードの場合、それをそのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
 1/3
 
 ―ちょっと知恵を借りるだけさ。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 19:42:32			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												多重封印 (1)(W)(W) エンチャント
 多重封印が戦場に出たとき、これがトークンでないなら、対戦相手がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とする。それは多重封印が戦場を離れるまでフェイズ・アウトする。その後、多重封印のコピーであるトークン1つを生成する。
 多重封印が戦場に出たとき、これがトークンであるなら、あなたがコントロールするこれでない《多重封印》1つを選ぶ。それは多重封印が戦場を離れるまでフェイズ・アウトする。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 20:19:28			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												時空の監視者 (2)(白)(青) クリーチャー - 人間・ウィザード
 瞬速
 各プレイヤーは、待機状態のカードの上から時間カウンターを取り除くことができない。
 時空の監視者が戦場に出たとき、呪文1つかクリーチャー1体を対象とする。それを時間カウンターが1個置かれた状態で追放する。それが待機を持たないなら、それは待機を得る。
 3/2
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 20:36:43			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												イゼットの呪文奪い (2)(青)(赤) クリーチャー-人間・ウィザード
 瞬速
 イゼットの呪文奪いが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それを追放する。イゼットの呪文奪いが戦場を離れたとき、その追放されたカードのオーナーはそれをそのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはこれにより追放されたカードを唱えてもよい。
 3/2
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 20:52:00			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												仕切り直し (2)(W)(W) ソーサリー
 すべての土地でないパーマネントを追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、それらのオーナーはそれらをプレイしてもよい。対戦相手がこれにより呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 21:20:28			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												ディミーアの潜入者 (2)(青)(黒) クリーチャー-多相の戦士
 ディミーアの潜入者が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ディミーアの潜入者が戦場を離れるまでそれを追放する。そのカードが追放され続けている限り、ディミーアの潜入者はこの能力を持つことを除き、そのカードのコピーである。
 2/1
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 21:38:18			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命注入 (緑)(緑) ソーサリー
 クリーチャーでないパーマネント1つを対象とする。そのコントローラーは緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。そのトークンが戦場を離れるまでそのパーマネントを追放する。
 
 
				
										
						2023/08/07(月) 23:27:34			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考の迷路 (黒) エンチャント
 思考の迷路が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選ぶ。思考の迷路が戦場を離れるまで、そのカードを追放する。
 
 FT:「恥じることはない。一生、殻の中で生きる者は存外に多い。いつまでも、変わらない君でいてくれ」
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 07:09:56			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													名も無き者												これはちょっとルールから逸脱するかも 
 溜め込む麻袋 (4)
 アーティファクト
 あなたの終了ステップの開始時に、溜め込む麻袋によって4枚以上のカードが追放されているならば、溜め込む麻袋を生け贄に捧げる。そうでないならば、クリーチャーや他のアーティファクトのうち1つを対象とする。溜め込む麻袋が戦場を離れるまでそれを追放する。
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 12:28:13			   | 
| 961 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲリラの密林(2)(緑)(緑) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたがオーナーであるすべてのクリーチャーを追放する。
 次のブロック・クリーチャー指定ステップ終了時に、それらのカードをタップ状態で攻撃している状態で戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 13:49:11			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												土建組一家のリング(1)(赤) エンチャント
 土建組一家のリングが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 土建組合一家が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 14:02:24			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												団結のスライム (緑) クリーチャー - ウーズ
 トランプル
 団結のスライムが戦場に出るに際し、あなたがコントロールする他のクリーチャーを望む枚数だけ、これが戦場を離れるまで追放する。
 団結のスライムのパワーはその追放されたカードのパワーの合計に等しく、タフネスはそれらのタフネスの合計に等しい。
 */*
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 16:39:07			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡乱世界の鏡像 (5) 伝説のアーティファクト
 鏡乱世界の鏡像が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。これが戦場を離れるまでそれを追放する。
 全てのクリーチャーは、伝説でないことを除きこれによって追放されているクリーチャー・カードのコピーになる。
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 17:53:28			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												誘拐請負人(2)(R)(R) クリーチャー - 人間 ならず者
 誘拐請負人が戦場に出た時、対戦相手がコントロールするクリーチャー最大1体を対象とし、それを追放する。
 各終了ステップの開始時、誘拐請負人によって追放されている各クリーチャー・カードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 疾駆(2)(R)(R)
 5/2
 
 「あんたらの大将を返して欲しけりゃ、とっとと道を空けな!」
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 19:33:09			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞬く成変わり身 (1)(白)(青) クリーチャー - 多相の戦士
 多相、覇権(クリーチャー)
 瞬く成変わり身が戦場に出た時、他のクリーチャーを最大1体まで対象とし、瞬く成変わり身が戦場を離れるまでそれを追放する。瞬く成変わり身は覇権とこの能力を持ち、すべてのクリーチャー・タイプを持つことを除き、それのコピーになる。
 2/5
 
 
				
										
						2023/08/08(火) 19:36:01			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												ボーラスの馴致 (1)(U)(B)(R) エンチャント
 瞬速
 消失7
 ボーラスの馴致が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とし、ボーラスの馴致が戦場を離れるまでそれを追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを、それのマナ・コストを支払うのではなく(X)を支払うことで唱えてもよい。Xはボーラスの馴致の上にある時間カウンターの数に等しい。
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 09:46:09			   | 
| 968 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳髄捉え(2)(青)(黒) クリーチャー―多相の戦士
 脳髄捉え戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中からインスタントでもソーサリーでもないカードを1枚選ぶ。そのカードを追放する。
 あなたは、脳髄捉えが追放したカードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
 脳髄捉えが戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
 0/0
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 09:48:39			   | 
| 969 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 幻通り
 土地
 あなたのアンタップ・ステップに,あなたは幻通りをアンタップしないことを選んでもよい。
 (T):(◇)を加える。
 (2),(T):基本でない土地1つを対象とし,幻通りがアンタップ状態になるか戦場を離れるまでそれを追放する。
 
 昔懐かしいタップ状態を維持できるパーマネントを意識してみました。
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 10:28:45			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												取り込む軟泥 (3)(G)(G) クリーチャー ― ウーズ
 護法(X)、Xは取り込む軟泥の上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。
 取り込む軟泥は可能ならブロックされなければならない。
 取り込む軟泥が対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、それが戦場に残っているならそれを取り込む軟泥が戦場を離れるまで追放する。
 各終了ステップの開始時に、取り込む軟泥によって追放されているカード1枚につきこれの上に+1/+1カウンターを1個置き、これによって追放されている各カードの上に消化カウンターをそれぞれ1個置く。その後、それのマナ総量以上の数の消化カウンターが置かれている各カードをそれのオーナーの墓地に置く。
 2/6
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 11:02:51			   | 
| 971 : | 
	|  | 
													名も無き者												サンプルの採取 (2)(青)(黒) エンチャント
 サンプルの採取が戦場に出たとき、クリーチャー1体かアーティファクト1つを対象とし、サンプルの採取が戦場を離れるまでそれを追放する。
 (X):これにより追放されている、マナ総量がXであるカードのコピーであるトークンを1つ生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 11:15:52			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													そら豆												血統の媒介者 (1)(黒)(赤) クリーチャー - エルドラージ・ドローン
 欠色
 速攻
 血統の媒介者が攻撃するたび、各プレイヤーは手札を1枚、これが戦場を離れるまで追放する。
 血統の媒介者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは1点のライフを失い、カードを1枚引く。あなたが他の無色のクリーチャーをコントロールしている場合、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/3
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 15:13:02			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												未練残り(2)(W)(W) クリーチャー - スピリット
 飛行
 未練残りが死亡した時、対戦相手がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とする。未練残りが墓地を離れるまでそれを追放する。
 2/3
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 15:31:19			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂の看守 (4)(W) クリーチャー ― コー・クレリック
 警戒、絆魂
 魂の看守が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。魂の看守が死亡するまでそれを追放する。
 3/5
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 16:05:39			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナの収束点 土地
 マナの収束点はタップ状態で戦場に出る。
 マナの収束点が戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のすべての土地を、これが戦場を離れるまで追放する。
 (T):無色のマナX点を加える。Xはこれにより追放されているカードの枚数に1を加えた値に等しい。
 
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 17:42:07			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												一斉摘発 (X)(W)(W)(U)(U) インスタント
 エンチャント(クリーチャー)と「これが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。これが戦場を離れるまでそれを追放する。」を持つオーラ・エンチャント・トークンをX個生成する。
 附則-あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズ中に唱えていたなら、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 18:40:06			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												すごい凡ミスした… 
 一斉摘発 (X)(W)(W)(U)(U)
 インスタント
 「これが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。これが戦場を離れるまでそれを追放する。」を持つエンチャント・トークンをX個生成する。
 附則-あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズ中に唱えていたなら、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 18:45:18			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちらつく光球 (2)(白) クリーチャー-エレメンタル
 飛行
 ちらつく光球が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。ちらつく光球が戦場を離れるまでそれを追放する。
 想起(1)(白)
 1/3
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 18:53:31			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												光り籠の収集者 (1)(G) クリーチャー ― 人間・市民
 エンチャントとアーティファクトからの呪禁
 光り籠の収集者が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているアーティファクトかエンチャント1つを対象とし、それを光り籠の収集者が戦場を離れるまで追放する。
 2/3
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 19:39:45			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												石弾の射出機 (1)(R) アーティファクト
 石弾の射出機が戦場に出たとき、基本でない土地1つを対象とする。石弾の射出機が戦場を離れるまでそれを追放する。
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 21:20:22			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												深部への埋葬 (黒) エンチャント
 瞬速
 深部への埋葬が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを、深部への埋葬が戦場を離れるまで追放する。
 深部への埋葬を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/08/09(水) 21:46:24			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												機械式整備士 (4) アーティファクト・クリーチャー-構築物 BRO
 機械式整備士が戦場に出たとき、アーティファクト1つを対象とする。機械式整備士が戦場を離れるまでそれを追放する。
 (T):機械式整備士によって追放されているカードをオーナーの手札に戻す。
 蘇生(2)(白)
 2/2
 “彼が最後に与えられた命令は、試作品を完成させること。”
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 07:36:06			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													名も無き者												「他の」が抜けてました 
 機械式整備士 (4)
 アーティファクト・クリーチャー-構築物 BRO
 機械式整備士が戦場に出たとき、他のアーティファクト1つを対象とする。機械式整備士が戦場を離れるまでそれを追放する。
 (T):機械式整備士によって追放されているカードをオーナーの手札に戻す。
 蘇生(2)(白)
 2/2
 “彼が最後に与えられた命令は、試作品を完成させること。”
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 07:44:34			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												可能性の喪失 (U) エンチャント
 可能性の喪失が戦場に出たとき、各対戦相手はライブラリーの上から7枚を可能性の喪失が戦場を離れるまで裏向きで追放する。(それは元の順番でライブラリーの上に戻る。)
 
 FT:もし私が違う選択をしていたなら、もっとよい結末を迎えられたのだろうか?
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 11:27:55			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												静謐の場 (2)(W)(W) エンチャント
 護法(3)
 静謐の場が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを静謐の場が戦場を離れるまで追放する。
 対戦相手が各ターンの自分の2つ目の呪文を唱えるか、各ターンの自分の2枚目のカードを引くたび、そのプレイヤーがコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを静謐の場が戦場を離れるまで追放する。
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 12:47:51			   | 
| 986 : | 
	|  | 
					まるめこむ悪魔 1BB 
													八三五												 クリーチャー─デーモン
 まるめこむ悪魔が戦場に出たとき、あなたがコントロールしておらずマナ総量が4以下で土地でもトークンでもないクリーチャー最大1体を対象とする。それをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 まるめこむ悪魔が戦場を離れたとき、その対象となったカードのオーナーは自身のライブラリーからカードを1枚探し、そのカードを自身の手札に加え、その後ライブラリーを切り直すことを選んでもよい。
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/10(木) 16:15:32)
						2023/08/10(木) 14:08:49			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎族の火災監視員 Flamekin Firewatch 1赤 クリーチャー―エレメンタル・シャーマン
 瞬速、覇権(エレメンタルかシャーマン)
 エレメンタルが戦場を離れたとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎族の火災監視員はそれに1点のダメージを与える。
 シャーマンが戦場を離れたとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎族の火災監視員はそれに1点のダメージを与える。
 3/3
 
 麗しき者 The Fair 1緑
 クリーチャー — エルフ・戦士
 覇権(エルフか戦士)
 1緑、クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 エルフが戦場を離れたとき、それが持つマナ・シンボル1つにつき緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 戦士が戦場を離れたとき、それが持つマナ・シンボル1つにつき緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 3/3
 
 巨体の外科医 Hulking Surgeon 4白
 クリーチャー — 巨人・兵士
 覇権(巨人か兵士)
 巨体の外科医の覇権の解決中、あなたは戦場にあるかのようにあなたの墓地にある巨人か兵士のパーマネント・カードを追放してもよい。
 巨人が戦場を離れたとき、あなたは4点のライフを得る。
 兵士が戦場を離れたとき、あなたは4点のライフを得る。
 5/5
 
 ベラドンナの戦隊 Nightshade Squadron 2黒
 クリーチャー — フェアリー・ならず者
 飛行、覇権(フェアリーかならず者)
 フェアリーが戦場を離れたとき、クリーチャー1体を対象とする。 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
 ならず者が戦場を離れたとき、クリーチャー1体を対象とする。 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 20:12:28			   | 
| 988 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 
 炎族の火災監視員 Flamekin Firewatch 1赤
 クリーチャー―エレメンタル・シャーマン
 瞬速、覇権(エレメンタルかシャーマン)
 エレメンタルが戦場を離れたとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎族の火災監視員はそれに1点のダメージを与える。
 シャーマンが戦場を離れたとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎族の火災監視員はそれに1点のダメージを与える。
 3/3
 
 麗しき者 The Fair 1緑
 クリーチャー — エルフ・戦士
 覇権(エルフか戦士)
 1緑、クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 エルフが戦場を離れたとき、それが持つマナ・シンボル1つにつき緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 戦士が戦場を離れたとき、それが持つマナ・シンボル1つにつき緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 3/3
 
 巨体の外科医 Hulking Surgeon 4白
 クリーチャー — 巨人・兵士
 覇権(巨人か兵士)
 巨体の外科医の覇権の解決中、あなたは戦場にあるかのようにあなたの墓地にある巨人か兵士のパーマネント・カードを追放してもよい。
 巨人が戦場を離れたとき、あなたは4点のライフを得る。
 兵士が戦場を離れたとき、あなたは4点のライフを得る。
 5/5
 
 ベラドンナの戦隊 Nightshade Squadron 2黒
 クリーチャー — フェアリー・ならず者
 飛行、覇権(フェアリーかならず者)
 フェアリーが戦場を離れたとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたは「それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける」ことを選んでもよい。
 ならず者が戦場を離れたとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたは「それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける」ことを選んでもよい。
 3/3
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 20:41:31			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												審判を生き延びる (3)(赤)(白) エンチャント-英雄譚
 Ⅰ:クリーチャー2体を対象とする。審判を生き延びるが戦場を離れるまでそれを追放する。
 Ⅱ:すべてのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを2個置く。次のあなたのターンまで、すべてのクリーチャーは各戦闘で可能ならば攻撃する。
 Ⅲ:すべてのクリーチャーを破壊する。
 “「僕らの運命は、審判の日を止めることではなかった──生き延びることだった」”
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 21:40:18			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												起源の伝道師、左為 1GW (きげんのでんどうし、さい) 伝説のクリーチャーー象・モンク
 瞬速、召集
 《起源の伝道師、左為》が戦場に出たとき、あなたの手札からカードを1枚を選ぶ。《起源の伝道師、左為》が戦場を離れるまでそれを裏向きで追放する。そのカードがオーナーの手札に戻るとき、あなたはそれを公開してもよい。それがクリーチャー・カードなら、次のあなたのターン終了時まで、あなたはそれを瞬速と召集を持つかのように唱えてもよい。
 4/4
 
 これで機能してるかわからん
 文法的にダメでもやりたいことは伝わると思う
 
 
				
										
						2023/08/10(木) 22:47:00			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												アイケイシアの交易所 (白)(黒) エンチャント
 アイケイシアの交易所が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。
 アイケイシアの交易所が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。その追放されたカードの上にカウンターが1個以上置かれるなら、代わりにそのカードの上にその数の2倍の数のカウンターを置く。
 
 
				
										
						2023/08/11(金) 09:53:30			   | 
| 992 : | 
	|  | 
													名も無き者												失念 (黒) エンチャント
 消失4
 失念が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選ぶ。失念が戦場を離れるまで、そのカードを追放する。
 
 
				
										
						2023/08/11(金) 11:52:26			   | 
| 993 : | 
	|  | 
													名も無き者												多層結界 (3)(W) エンチャント
 この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしていて《多層結界》という名前であるパーマネント1つにつき(1)多くなる。
 護法(X)、Xはあなたがコントロールしていて《多層結界》という名前であるパーマネントの数に等しい。
 多層結界が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネントを、あなたがコントロールしていて《多層結界》という名前であるパーマネントの数を最大とする数だけ対象とする。それらを多層結界が戦場を離れるまで追放する。
 
 
				
										
						2023/08/11(金) 13:28:09			   | 
| 994 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダイス・マッチ(6) アーティファクト
 護法(X)、Xはこの能力が誘発するに際し6面ダイスを1個振り、その出た目の数に等しい。
 ダイス・マッチが戦場に出たとき、または各プレイヤーのアップキープ時に各プレイヤーは6面ダイスを1個振る。このようにして一番大きい目を出したすべてのプレイヤーはダイス・マッチという名前でないパーマネントを1つ選ぶ。それらのパーマネントをダイス・マッチが戦場を離れるまで追放する。
 1個よりも多くのダイスが振られた際、それらの目がすべて同じなら、ダイス・マッチを追放する。
 FT:「アッアッアッ、ダイス・マッチの始まりだ!」-ダイス・マッチ狂いのピエール
 
 
				
										
						2023/08/11(金) 14:51:12			   | 
| 995 : | 
	|  | 
													名も無き者												停止の波濤 (2)(白)(白) エンチャント
 複製(1)(白)
 召集
 瞬速
 停止の波濤が戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、停止の波濤が戦場を離れるまでそれを追放する。
 
 
				
										
						2023/08/12(土) 01:58:38			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊満のベティス (3)(W)(W) 伝説のクリーチャー-グラトニー・貴族
 護法(2)
 豊満のベティスが戦場に出たとき、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とする。これが戦場を離れるまでそれを追放する。
 これによって追放されているカードのカードタイプによって、以下の能力を得る。
 ・クリーチャー-あなたのターン終了時、あなたは2点のライフを得る。
 ・エンチャント-これのカードタイプは他のタイプに加えてエンチャントでもある。あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 3/5
 
 
 飢餓のボヅリグ (2)(G)(G)
 伝説のクリーチャー-グラトニー・ビースト
 トランプル
 飢餓のボヅリグが戦場に出たとき、エンチャント1つかアーティファクト1つを対象とする。これが戦場を離れるまでそれを追放する。
 これによって追放されているカードのカードタイプによって、以下の能力を得る。
 ・エンチャント-これのカードタイプは他のタイプに加えてエンチャントでもある。あなたがエンチャント呪文を唱えるたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置き、これをアンタップする。
 ・アーティファクト-これのカードタイプは他のタイプに加えてアーティファクトでもある。これは+3/+3の修正を受ける。あなたがアーティファクト呪文を唱えるたび、他のクリーチャー最大1体を対象とし、これとそれは格闘を行う。
 2/1
 
 
				
										
						2023/08/12(土) 18:02:00			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘却の彼方 (3)(黒) エンチャント
 忘却の彼方が戦場に出たとき、各対戦相手は手札を2枚選ぶ。忘却の彼方が戦場を離れるまで、それらのカードを追放する。
 対戦相手は、それの追放されたカードと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
 
 
				
										
						2023/08/12(土) 18:48:39			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界を呑み込むもの (5) クリーチャー — エルドラージ・昇華者
 トランプル
 〜が戦場に出るに際し、あなたがコントロールする他のすべてのパーマネントを、〜が戦場を離れるまで追放する。
 〜のパワーとタフネスは、それぞれこれにより追放されているカードの枚数に等しい。
 〜により追放されているカードを1枚そのオーナーの墓地に置く:〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 */*
 
 
				
										
						2023/08/12(土) 19:03:30			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												反作用フィールド (1)(W)(W) エンチャント
 反作用フィールドが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを反作用フィールドが戦場を離れるまで追放する。
 あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは、反作用フィールドにより追放されているカードが持つ各タイプからの呪禁を持つ。
 
 
				
										
						2023/08/12(土) 19:20:47			   |