| 910 : | 
	|  | 
													名も無き者												簡単に無限の温床になって想定外の強さになるだけだからね 好きにすればいい
 
 
				
										
						2024/04/18(木) 16:29:38			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「ダジャレ」 英語でおおかったので
 
 
				
										
						2024/04/20(土) 20:06:05			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												そのお題、前にやった気がするけど、あまりそういうのは気にしないんだろうか 
 
				
										
						2024/04/20(土) 22:00:53			   | 
| 913 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ128 搭乗は大丈夫なんですかやったー!
 
 
				
										
						2024/04/21(日) 11:12:15			   | 
| 914 : | 
	|  | 
													名も無き者												風防とかは貫けないんじゃろ。多分 
 
				
										
						2024/04/21(日) 11:44:19			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												騎乗でも、無法者でなければ無事なのか 
 
				
										
						2024/04/21(日) 12:12:20			   | 
| 916 : | 
	|  | 
					『既存のサイクルの拡張』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/986-987です
 
 >>918様
 どうしても基準が恣意的になるので明確にお題外とするのは務めて避けました。一応「これサイクルかなぁ?」と感じたカードに対してはその疑義を多めに表記しております。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/04/21(日) 21:07:00)
						2024/04/21(日) 20:20:31			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ128だけど 搭乗も加えるべきだったのは指摘されてそう思ったので少し惜しいことをした。
 無法者じゃないと無傷なのは、元ネタ再現のために乗り物に乗った無法者を破壊したかったけど、
 そうすると対象が限定的過ぎたので、乗り物を対象にしつつ無法者ならボーナスが得られる形にした。
 フレーバー的には無法者なら危ない乗り方して、いざ事故した時に自身への被害を防げないイメージで。
 
 
				
										
						2024/04/21(日) 20:36:24			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>916 乙です
 お題に沿ってなさそうなの何枚か指摘されてたけど、結局どれもセーフとして評価されてる感じかなコレ
 
 
				
										
						2024/04/21(日) 21:04:20			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本的に、あるいはどうあがいても1ターンに1回しか起きない事(戦闘ダメージを与える、土地を出す、2回目の呪文を唱える等)を参照するのはOK? 
 
				
										
						2024/04/23(火) 02:20:31			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題の説明文を読む限り、「1ターンに1回のみ」って明言されてないとダメそう タップがコストの能力とか忠誠度能力とかも普通1ターンに1回のみだけどダメだし
 
 
				
										
						2024/04/23(火) 17:06:14			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												予見や誇示はどうなのかな 
 
				
										
						2024/04/23(火) 20:02:11			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドローが打ち消しになるエンチャントが4マナはちょっと…… 
 
				
										
						2024/04/28(日) 01:03:38			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												何マナぐらいが適正なんだろうな 
 
				
										
						2024/04/28(日) 06:38:00			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												維持コストを設定するほうがいいんじゃないかな 
 
				
										
						2024/04/28(日) 14:01:11			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												《等時の王笏》+《対抗呪文》が大丈夫だったんだから、まぁいいんじゃないかという気はする 
 
				
										
						2024/04/28(日) 14:32:59			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												そいつらはスタンで共存はしてないから・・・ せいぜい《マナ漏出》・・・、個人的にはコイツでも嫌だなあ
 
 
				
										
						2024/04/28(日) 14:59:20			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎ターン打ち消しというと独楽相殺とかあったな ああいうのこそ、1回の制限が必要だった
 
 
				
										
						2024/04/28(日) 16:08:16			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													名も無き者												比較対象は《船砕きの怪物》かなぁ? 
 
				
										
						2024/04/28(日) 16:42:03			   | 
| 929 : | 
	|  | 
													名も無き者												《大食の巨大鮫/Voracious Greatshark》が全然使われてない事を考えると、個人的にはセーフなんじゃないかという気もする 
 
				
										
						2024/04/28(日) 18:23:02			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんで巨大鮫が比較対象なのかわからん 
 
				
										
						2024/04/28(日) 18:29:40			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												《熟達の魔術師アーテイ》… 
 
				
										
						2024/04/28(日) 20:00:19			   | 
| 932 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト 「ユニバースビヨンドのカード」に+して「カード名に固有名詞を含まない」《火の中へ投げ捨てる》《メイス+2》等
 ただしそのユニバースビヨンド外に起源を持つ固有名詞は可(こうしておかないと「じゃあミノタウルス使えないの?」という事に成りかねないため)
 
 
				
										
						2024/04/28(日) 22:48:19			   | 
| 933 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>919とか>>921への回答ってないんだろうか 
 
				
										
						2024/04/28(日) 22:58:28			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													名も無き者												ユニバは前回から一年も経ってないし、せっかくの固有名詞を使えない面倒な縛りまであるし、採用されてほしくないリクエストだなぁ 
 
				
										
						2024/04/28(日) 23:01:55			   | 
| 935 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「タルキールへの帰還」 
 
				
										
						2024/04/28(日) 23:48:39			   | 
| 936 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「デメリット能力」 
 
				
										
						2024/04/29(月) 06:17:33			   | 
| 937 : | 
	|  | 
													名も無き者												よく考えたら投稿する側はともかく評価する側がかなりしんどいな(例示した火の中へ投げ捨てる、指輪に詳しいならあの場面だってすぐ分かるけど知らんと何もわからない) あかんわこれ
 
 
				
										
						2024/04/29(月) 10:56:24			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												ユニバースビヨンドは個人的にはもうお腹いっぱい 
 
				
										
						2024/04/29(月) 11:44:42			   | 
| 939 : | 
	|  | 
													名も無き者												不特定の世界はしばらくいいかなー 特定世界ならうちは歓迎
 
 
				
										
						2024/04/29(月) 14:12:14			   | 
| 940 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャータイプからヴィーアシーノがなくなる方向で動いているので お題提案「戦場から手札に戻る」
 
 
				
										
						2024/04/30(火) 04:16:40			   | 
| 941 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト時点で、これだけ不評なお題も珍しいな 一周回って、採用されそうな気すらする
 
 
				
										
						2024/04/30(火) 08:11:20			   | 
| 942 : | 
	|  | 
													名も無き者												【他のなんらかのコストを増減させるカード】Pick結果 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/783-784/
 
 【カルロフ邸殺人事件の新メカニズム】Pick結果
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/913-914/
 
 告知されてないけど、更新されてた
 
 
				
										
						2024/05/01(水) 08:07:50			   | 
| 943 : | 
	|  | 
					>>942 
													Hunter horse												 掲載いただきありがとうございます。
 
 
				
										
						2024/05/01(水) 08:10:02			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												901の告知はスルーされたままか お題への質問(919とか921とか)もスルーだし、増刊号をチェックする暇もあんまり無い感じなのかな
 
 
				
										
						2024/05/01(水) 08:45:53			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ215 戦場に出る代わりにコスト支払うって、あまり見ないテキストだけど機能するのかな
 普通こういうのは《断ち割る尖塔》みたいな書き方するけど、それだとPIG誘発するのを避けたいからこうなってるのだとは思うけど
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 06:35:18			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ファイレクシアン・ドレッドノート》のエラッタとかであったやつ 
 
				
										
						2024/05/02(木) 07:50:27			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去スレみてたら、「時間が取れなかったから全pick」とか言われてて興味深い 昔は基本的に全pickしてなかったのは知ってたけど、こういう感覚なんだな
 http://forum.astral-guild.net/board/21/157/469-470
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 11:43:49			   | 
| 948 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>945 215のテキスト元は《モックス・ダイアモンド》
 モックスと同じくコストを払わないと何もせずに墓地に行ってほしいから、この書き方になっていて、恐らくちゃんと機能する
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 14:51:29			   | 
| 949 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>946 >>948 なるほど。ありがとう。
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 15:21:23			   | 
| 950 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ217は土地に付けたいなら、修整を与えるのではなく、ちゃんとサイズを定めないと機能しないと思う 
 
				
										
						2024/05/02(木) 19:57:02			   | 
| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												搭乗に関連したアプデで未定義のP/Tは0/0になったから注釈文だけでいいはず 
 
				
										
						2024/05/02(木) 22:02:13			   | 
| 952 : | 
	|  | 
					『悪事や無法者に関するカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128/139-140です
 
 
				
										
						2024/05/05(日) 19:43:11			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickerの皆様、乙です 
 
				
										
						2024/05/05(日) 21:01:12			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題、例えばシミックのクリーチャーでも生物学ということでOKになるのかな 《クローン》なんかも、そうだけど
 
 
				
										
						2024/05/06(月) 13:28:23			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ264 > 2枚のカードはどちらかが表向きになるまで区別できないものとしたい
 
 コントローラーは表をいつでも見られるから区別できる?
 
 
				
										
						2024/05/07(火) 23:16:38			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>955 失礼、コントローラーは区別できる想定です。
 
 
				
										
						2024/05/08(水) 08:19:33			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「何かを制限・禁止する」 《疲労の呪い》《前哨地の放棄》《卓絶のナーセット》とか
 
 
				
										
						2024/05/08(水) 12:52:45			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「デジタル専用カード」 久しぶりにギミック追加されたので
 
 
				
										
						2024/05/09(木) 01:49:48			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ2 過去のPickページのレス番号が1つズレてる? 多分、以下が正しいんじゃないかと
 
 お題:【灯を失ったPW】>>5-76
 大賞受賞者:まだです
 pickページ:>>77-78
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『悪事や無法者に関するカード』>>79-138
 
 コレ以降は問題ないっぽい
 
 
				
										
						2024/05/11(土) 12:50:46			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>959 本スレ2じゃなくて本スレ3
 
 
				
										
						2024/05/11(土) 19:31:56			   | 
| 961 : | 
	|  | お題リクエスト「カードテキストに「アップキープ」と書いてある(注釈文含む、省略可)カード」 
 
				
										
						2024/05/12(日) 02:09:07			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												哲学が科学……? 
 
				
										
						2024/05/12(日) 14:21:24			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												こういう拡大解釈だかこじつけだかみたいなのは、割とセーフになりそう セーフになるだけで、評価される訳ではないだろうけど
 
 
				
										
						2024/05/12(日) 14:42:54			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰も自然科学なんて言ってないからな。 自然科学らしさで評価するのは、本当はアンフェアだよ。
 
 条件と意図したはずのテーマが不一致で、お題を出す側の精査が足りていないように見える。
 
 
				
										
						2024/05/12(日) 18:38:13			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												いや、カード例提示してるし明らかに物理とか化学工学とか天文宇宙とか自然科学がテーマだろう・・・ そもそも注釈で科学ですアピールしなきゃいけない時点で逸脱してる自覚あるんじゃないの
 
 
				
										
						2024/05/12(日) 22:49:20			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												一回冷静になってお題のページすべて読んでくれ 本当に哲学がこのお題に沿ってると思うか?
 
 
				
										
						2024/05/12(日) 22:55:35			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウィキペ先生に確認してきたけど哲学は科学だったぞ 広義でだけど
 
 
				
										
						2024/05/12(日) 23:59:41			   | 
| 968 : | 
	|  | 
					回答が遅くなりましたが今回のようなフレイバー軸のお題では投稿されたカードがお題の範囲外となることは想定していません。どのようなカードを投稿してもOKです。 
													Hunter horse												 評価においては今回のお題は「科学を感じさせる」ものとなりますので哲学のような確認が必要だと思う人がいるような科学を扱うカードは採点を低くする可能性があります。ただしカード個々の内容を見て決めるので一律に評価を下げるわけでないです。
 
 
				
										
						2024/05/13(月) 00:16:37			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												(1)「科学」という語について 
 
 
 
				
										
						2024/05/13(月) 00:37:41			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												長かったのか一部以外弾かれた もういいや
 
 
				
										
						2024/05/13(月) 00:41:00			   | 
| 971 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>968 理由になっていないな。
 科学=自然科学という前提に基づいてしまっている。
 
 
				
										
						2024/05/13(月) 01:52:14			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												古典哲学は科学を内包しているが、イデア命題はあきらかに科学じゃないぞ 
 
 
				
										
						2024/05/13(月) 02:44:37			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												題意を汲み取らず単に条件の穴をついただけのカードを投稿して 俺のカードをピックしないピッカーがおかしいってイキリたいんだろ
 わかるわかる
 
 
				
										
						2024/05/14(火) 18:42:51			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												そもそもMTGのカードなんだから、学術的に哲学が科学に該当するかは問題じゃない。一般的にどう感じられるかの問題。たとえば「恐竜」ってお題で、翼竜作るのはOKで鳥作るのはNGな世界なんだから。お題の説明でもピッカーはわざわざ「科学を”感じさせる”」って書いてるしね。もし評価を落とされても文句は言えない。 それにピッカーは必ず評価を落とすと言ってる訳でもない。たとえば「『科学テーマのセットでは白青には哲学が充てられうる』という主張を表現したカード」として評価される可能性や、単純に効果が面白いカードとして評価される可能性は残している。
 
 スレの趣旨、事前の説明、事後の対応。いずれから言ってもこの件でピッカーを批判するのは無理があると思うよ。
 
 
				
										
						2024/05/15(水) 17:53:24			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												そもそも科学と科学じゃないものの違いなんてはっきり言い表せない。積み重ねたデータから法則性を演繹することができれば科学なのか?そんなんじゃ水素水も神の御業も科学だから、我々が何をもって科学か、と断じることこそナンセンスなんだよな。 
 
				
										
						2024/05/15(水) 20:06:17			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												最初からお題を『自然科学』にしなかったのは充分に手落ちだよ。 
 
				
										
						2024/05/15(水) 21:18:47			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												《電解》《ネットワーク端末》《Space Beleren》のような科学を感じさせるカードを作ってください。 
 この一文で十分に伝わるのに
 ひろゆきみたいな屁理屈でピッカーを論破してもねぇ
 哲学は科学かどうか知らんけど今回のお題に沿ってないのは小学生でもわかる
 
 
				
										
						2024/05/15(水) 21:32:27			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												締め切りすぎてからあれこれ議論し始めるの面白いな 
 
				
										
						2024/05/15(水) 21:55:44			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつものお題に難癖つけなきゃ死んじゃう病の人でしょ 
 
				
										
						2024/05/15(水) 23:01:17			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													お題に難癖つけないと死ぬ人												今回のお題にも、少し不満があるな。 お題がテーマではなく、条件になっていることだ。
 料理勝負で「テーマは400グラム」とか「テーマは400円以内」とか言われている感覚に近い。
 仮にもテーマ別を謳っているのだから、そこは守ってほしい。
 
 あと、アルケミーのプレミアドラフトが終わってしまい、リクエストの時宜を逃したと思う。
 正直、ここでそんなつまらないお題をやるかーって感じ。
 
 
				
										
						2024/05/15(水) 23:31:13			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分ルール過ぎて全然ピンと来ないなあ。正直熱弁されても困ります 
 
				
										
						2024/05/15(水) 23:48:26			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												わい以外にもいたのか、お題に難癖つけるひと まぁ、今回と前回は不満ないが
 
 
				
										
						2024/05/16(木) 00:23:20			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													名も無き者												(お題って投稿作品に対してのその都度ごとの条件のことじゃないの?……) 
 
				
										
						2024/05/16(木) 16:04:35			   | 
| 984 : | 
	|  | 
					『サブタイプを3つ以上持つカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128/242-243です
 
 
				
										
						2024/05/19(日) 21:02:40			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつも乙です 
 
				
										
						2024/05/19(日) 21:22:49			   | 
| 986 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「伝説のクリーチャー化」 《イゼットの模範、メーレク》や《フラクタルの花、エシックス》のような、その種族の特殊な個体やネームドキャラを表したカード……というのはいかがでしょう
 
 
				
										
						2024/05/20(月) 11:27:46			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													名も無き者												「化」をつけなくても、伝説のクリーチャーってそういうものじゃないの? 
 
				
										
						2024/05/20(月) 11:31:31			   | 
| 988 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあそうなんですが 意図としては元の種族やカードの特徴を活かして〜みたいな感じだったんですが、うーん、ただのオリジナル伝説クリーチャーになるか
 
 
				
										
						2024/05/20(月) 11:48:04			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												いままで伝説クリーチャーがいなかった種族の伝説のクリーチャー、とかなら分かる 
 
				
										
						2024/05/20(月) 11:50:52			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												それも個人的には好きだけど難易度は高そうだな…… 
 
				
										
						2024/05/20(月) 12:16:11			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブラッシュワグ大量に増えそう 
 
				
										
						2024/05/20(月) 12:51:18			   | 
| 992 : | 
	|  | 
													名も無き者												10枚もいないようなマイナー種族はともかく、ガーゴイルとかカヴーとか数十枚ある割には伝説いないな 
 
				
										
						2024/05/20(月) 13:04:03			   | 
| 993 : | 
	|  | 
													名も無き者												…霧衣の究極体(ボソッ 
 
				
										
						2024/05/20(月) 13:51:57			   | 
| 994 : | 
	|  | 
													名も無き者												それはそれとして、新スレお願いします 
 
				
										
						2024/05/20(月) 15:58:21			   | 
| 995 : | 
	|  | 
													名も無き者												新スレ立て乙です http://forum.astral-guild.net/board/21/2130/
 
 あと>>959の訂正も乙です
 
 
				
										
						2024/05/20(月) 20:33:26			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												本>>358 選択的でない場合は不可では?
 
 
				
										
						2024/05/20(月) 23:05:26			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「本流のセットにて印刷されたがモダンイリーガルであるカードをリメイク元とした、モダンでの使用を想定したカード」 
 リメイク元となるカードの対象および付随事項
 ①:本流のセット(エキスパンションor基本セット)での収録経験を持つカード
 ②:①を満たし且つモダンイリーガルであるカード(ミラディン以降のエキスパンション、第8版以降の基本セットおよびモダンホライゾン1・2での収録経験が無いカード)
 ③:ただし、モダンで禁止指定されているカードは投稿可
 ④:既にリメイクカードがあるものについても投稿可
 ⑤:リメイク元となるカードを明記すること
 ⑥:モダンでの使用を想定するが、実際の環境やメタゲーム等に沿っていなくとも可
 ⑦:モダンホライゾン3は発売されていないので考慮しなくとも可(リークも考慮しなくて可)
 
 例
 《霊体の横滑り》
 《孤独》
 《エアロミーバ》
 《否定の力》
 《疫病を仕組むもの》
 《無名の墓》
 《信仰無き回収》
 《猛火のルートワラ》
 《ガイアの意志》
 《翡翠の復讐者》
 《ドラコの末裔》
 《リシャーダの荷運び》
 等
 
 
 
				
										
						2024/05/21(火) 01:12:57			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												モダンの環境やメタゲーム等に沿っていなくてもいい、モダンでの使用を想定したカード、ってなんなんだ? 
 
				
										
						2024/05/21(火) 06:55:20			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												ここで言う『モダンでの使用を想定したカード』とは、『モダンマスターズ等のモダン・フォーマット用のサプリメント・セットに収録されるようなカード』の意です。上の例で言えば《エアロミーバ》や《翡翠の復讐者》などは構築デッキで見ることは難しいですよね 
 
				
										
						2024/05/21(火) 11:40:31			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
													名も無き者												モダン用の「サプリメントセット」に収録されそうってどう判断するんだ? 《翡翠の復讐者》みたいなカード投稿されて、収録されそうって思えるものなのか?
 モダンのデッキに入りそう、ってのなら分かるけど
 
 
				
										
						2024/05/21(火) 12:36:45			   |