| 11 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずいってみます。
 
 守護者,アナ (2)(白)(白)
 プレインズウォーカー--アナ
 [+1]:あなたがコントロールするクリーチャーを最大1体までを対象とし,それの上に+1/+1カウンターか飛行カウンターのうち1個を置く。それは本来のタイプに加えて天使になる。
 [0]:飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-7]:あなたは「天使でないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび,飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。」と,「あなたがコントロールする天使は絆魂と二段攻撃を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 天使のプレインズウォーカーがまだ出ていないなと思って考えてみました。
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 19:55:16			   | 
| 12 : | 
	|  | 
													名も無き者												反逆のコス (2)(R)(R)(R) 伝説のプレインズウォーカー ─ コス
 [+1]:「あなたがコントロールしていて赤やアーティファクトである発生源1つが、対戦相手や対戦相手がコントロールしているパーマネントのうち1つにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を足した点数のダメージを与える。」をもつ紋章を得る。
 [-1]:クリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。コスは、それに、あなたのコントロールする基本山の数だけダメージを与える。
 [-7]:ターン終了時まで、あなたのコントロールする基本山はすでにあるタイプに加えて、赤のアーティファクトとなり「(T):この土地は各対戦相手に1点ダメージを与える」を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 23:12:10			   | 
| 13 : | 
	|  | 
													名も無き者												テヨ、本気出すってよ  2WW 伝説のプレインズウォーカー テヨ
 +1:防衛を持つ白の0/3の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 +1:あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に重厚カウンターを1個置く。(それは防衛を持たないかのように攻撃でき、パワーの代わりにタフネスに等しいダメージを与える)
 -3:壁でない全てのクリーチャーを追放する。それらのコントローラーは、その追放された数だけ、防衛を持つ白の0/3の壁・クリーチャー・トークンを生成する。
 3
 
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 00:27:16			   | 
| 14 : | 
	|  | 
													名も無き者												停止世界のテフェリー (U)(U)(U) 伝説のプレインズウォーカー - テフェリー
 対戦相手が追加のターンを始めるに際しあなたはあなたの手札にある停止世界のテフェリーを戦場に出してもよい。
 このターンが追加のターンであるなら、あなたは停止世界のテフェリーの忠誠度能力を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも起動してよい。
 [+1]:パーマネント1つを対象とする。それをタップまたはアンタップしてもよい。
 [-1]:パーマネント1つを対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 [-3]:ターンを終了する。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 00:34:53			   | 
| 15 : | 
	|  | 
													名も無き者												煽動者、ティボルト (3)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― ティボルト
 この呪文は打ち消されない。
 +1:赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーのうち1つを対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える」を持つ。
 -4:クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
 -8:赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを13体生成する。それらは「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーのうち1つを対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える」を持つ。
 「5」
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 07:23:55			   | 
| 16 : | 
	|  | 
													名も無き者												謎纏いの導師、カズミナ (2)(U)(U) 伝説のプレインズウォーカー―カズミナ
 [+2]:土地でないパーマネント1つを対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンターを1つ乗せる。
 [-3]:クリーチャー1体を対象とする。それは能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが1/1になる。あなたはそれのコントロールを得る。
 [-7]:あなたは「あなたがカードを1枚引くたび、増殖を行ってもよい。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 17:30:48			   | 
| 17 : | 
	|  | 
													名も無き者												品行方正な獣、ビビアン 2G プレインズウォーカーービビアン
 あなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃かブロックするたび、《品行方正な獣、ビビアン》の上に忠誠度カウンターを1個置く。
 [-X]:「このクリーチャーが死亡したとき、このクリーチャーのパワーに等しいライフを得る。」を持つ、緑のx/xである「カルル」という名前の伝説の狼・スピリット・クリーチャー1体を生成する。
 [0]:クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともに警戒を得る。
 〈3〉
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 17:51:31			   | 
| 18 : | 
	|  | 
													名も無き者												小さな未来、アミナトゥ  (青) 伝説のプレインズウォーカー — アミナトゥ
 [+1]:望む点数のマナを支払う。あなたのライブラリーの一番上にあるその枚数のカードを見て、その後、それらを望む順番で戻す。
 [-1]:占術1を行う。〜の上に忠誠度カウンターが置かれていない場合、カードを1枚引く。
 [-6]:あなたは「あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。」と「あなたは、あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
 <1>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 18:57:16			   | 
| 19 : | 
	|  | 
													名も無き者												熊の仲間、ユミン (1)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ユミン
 [+1]:あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体とあなたがコントロールしている熊最大1体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。ターン終了時までそれらは警戒を得る。
 [0]:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地か熊であるなら、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。そうしなかったなら、それをライブラリーの一番下に置いてもよい。
 [-6]:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に緑の2/2の熊・クリーチャー・トークンを2体生成する。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 22:27:36			   | 
| 20 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空渡りのヴィレル (2)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー - ヴィレル
 虚空渡りのヴィレルがあなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが4つ少ない忠誠カウンターが置かれた状態で戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
 [+0]:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。あなたが沼をコントロールしている場合、虚空渡りのヴィレルの上に忠誠カウンターを1個置く。
 [-1]:追放されている表向きのカード1枚を対象とする。次のあなたのターンまで、あなたはそれをプレイしてもよく、そのカードを唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 [-4]:クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを追放する。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 22:51:29			   | 
| 21 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界魂との結びつき、ニッサ (2)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー―ニッサ
 キッカー(2)(G)
 世界魂との結びつき、ニッサが戦場に出たとき、世界魂との結びつき、ニッサがキッカーされていた場合、「ドミナリアの世界魂、ガイアのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしている土地の総数に等しい」を持ち森・土地でもある、緑の*/*の伝説のエレメンタル・クリーチャー・トークンの《ドミナリアの世界魂、ガイア》を1体生成する。
 [0]:対戦相手がコントロールするアーティファクト最大1つを対象とし、それを破壊する。これによりアーティファクト・クリーチャーが破壊されたなら、世界魂との結びつき、ニッサの上にそのマナ総量に等しい数の忠誠カウンターを乗せる。
 [-2]:あなたのライブラリーから森カード1枚を探し、戦場に出す。それは速攻を持つ3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 
 <3>
 
 兄弟戦争のストーリーでガイアと合体したニッサ。
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 23:22:05			   | 
| 22 : | 
	|  | 
													名も無き者												お菓子とウサギさんたちの観光皇 (2)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー
 [+1]:白の0/1の兎クリーチャー・トークンを2体生成する。
 [-1]:クリーチャー1体を対象とする。それのタフネスがあなたがコントロールするクリーチャーの総数以下なら、それをお砂糖カウンターが置かれた状態で追放する。
 [-7]:トークンでないすべてのクリーチャーをお砂糖カウンターが置かれた状態で追放する。あなたは「あなたは、あなたがコントロールしていた能力によって追放されていて追放領域にありお砂糖カウンターが置かれたカードをプレイしてもよい。あなたは、その呪文を唱えるために、任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元に転移した放浪皇
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 01:41:38			   | 
| 23 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢の住人、ジュオン (3)(青)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー - ジュオン
 [+3]:あなたのコントロールする土地でないすべてのパーマネントをアンタップする。
 [-4]:戦場のタップ状態のパーマネント1つにつきカードを1枚引く。
 [-10]:あなたは「あなたのコントロールするパーマネントは「(0):これをアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。」を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 06:29:43			   | 
| 24 : | 
	|  | 
													名も無き者												さまよう魂 (2)(青) 伝説のプレインズウォーカー
 あなたはさまよう魂を、名前が「さまよう魂」であることを除き、戦場に出ているいずれかのプレインズウォーカーのコピーとして戦場に出してもよい。
 <0>
 
 プレインズウォーカー限定のクローンはまだなかった
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 10:22:22			   | 
| 25 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウォーリーをさがせ! (4)(U) プレインズウォーカー‐ウォーリー
 +1:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が攻撃されていないかぎり、ウォーリーをさがせ!は呪禁を持つ。
 0:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はウォーリーをさがせ!を攻撃できない。
 -7:あなたは「各対戦相手のターンの間、このターンに各対戦相手があなたを攻撃していないかぎり、あなたは呪禁を持つ」を持つ紋章を得る。
 -8:あなたは「このターンにあなたが各対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はあなたを攻撃できない」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 12:08:14			   | 
| 26 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>25 
 すいません。伝説が抜けていました。
 
 ウォーリーをさがせ! (4)(U)
 伝説のプレインズウォーカー‐ウォーリー
 +1:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が攻撃されていないかぎり、ウォーリーをさがせ!は呪禁を持つ。
 0:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はウォーリーをさがせ!を攻撃できない。
 -7:あなたは「各対戦相手のターンの間、このターンに各対戦相手があなたを攻撃していないかぎり、あなたは呪禁を持つ」を持つ紋章を得る。
 -8:あなたは「このターンにあなたが各対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はあなたを攻撃できない」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 12:12:20			   | 
| 27 : | 
	|  | 
													名も無き者												指導教官オニキス(1)(B)(B) 伝説のプレインズウォーカー―リリアナ
 +1:《教授の警告》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 -1:《闇の掌握》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 -1:《魔性の教示者》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 -5:《生ける屍》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 16:11:32			   | 
| 28 : | 
	|  | 
													名も無き者												神秘の賢者、カズミナ (1)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー-カズミナ
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、占術1を行う。
 [+1]:占術2を行う。あなたがこのターンに2回以上占術を行っていた場合、カードを1枚引く。
 [-1]:青の1/1の「あなたが占術を行うたび、ターン終了時までこのクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。」を持つウィザード・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 22:41:34			   | 
| 29 : | 
	|  | 
													名も無き者												天運のグレッグ (1)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー - グレッグ
 [+1]:カードを3枚引き、その後カードを2枚無作為に選んで捨てる。
 [-1]:1から6までの数を1つ無作為に選ぶ。トランプルと速攻を持つ赤のX/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは選ばれた数に等しい。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
 [-X]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。コイン投げをX回する。天運のグレッグはそれに、表が出た回数の3倍に等しい点数のダメージを与える。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 00:24:56			   | 
| 30 : | 
	|  | 
													名も無き者												ガフ提督 Commodore Guff 2青青 あなたがガフ提督の起動型能力を起動するたび、あなたはあなたのライブラリーのカードを上から5枚見てもよい。その後それらを望む順番で戻す。
 [+2]:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てるかガフ提督の上から忠誠度カウンターを1つ取り除く。この手順を2回繰り返す。
 [-X]:あなたのライブラリーの一番上からカードをX+2枚公開する。あなたはそれらのカードを2つの束に分ける。対戦相手1人は一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。
 [-3]:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 4
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 09:36:11			   | 
| 31 : | 
	|  | 
													名も無き者												ガフ提督 Commodore Guff 2青青 伝説のプレインズウォーカー—ガフ
 あなたがガフ提督の起動型能力を起動するたび、あなたはあなたのライブラリーのカードを上から5枚見てもよい。その後それらを望む順番で戻す。
 [+2]:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てるかガフ提督の上から忠誠度カウンターを1つ取り除く。この手順を2回繰り返す。
 [-X]:あなたのライブラリーの一番上からカードをX+2枚公開する。あなたはそれらのカードを2つの束に分ける。対戦相手1人は一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。
 [-3]:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 4
 
 カードタイプを忘れるという
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 09:37:52			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												結束のギデオン (1)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー ― ギデオン
 あなたのコントロール下でプレインズウォーカーが戦場に出るたび、結束のギデオンの上に忠誠度カウンターを2個置く。
 [0]:次のあなたのターンまで、クリーチャーはギデオンではないプレインズウォーカーを攻撃できない。
 [-1]:(W)を加える。このマナはプレインズウォーカー呪文を唱えるためにしか支払えず、そのプレインズウォーカーは追加で忠誠度カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 [-9]:あなたがギデオンではないプレインズウォーカーを5体以上コントロールしている場合、あなたはゲームに勝利する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 20:51:47			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												郷愁のメテム (1)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー — メテム
 [+1]:カード2枚を切削する。その後、あなたはあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき1点のライフを得る。
 [-2]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。クリーチャー・カードをあなたの墓地から追放してもよい。そうした場合、それの上にそのカードのパワーに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 [-7]:あなたは「あなたがカードを引く場合、代わりにあなたの墓地のクリーチャー・カードを1枚、あなたの手札に戻すことを選んでもよい。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 22:40:27			   | 
| 34 : | 
	|  | 
													名も無き者												異物の破壊者、ビビアン (3)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ビビアン
 [+1]:あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、あなたはカードを1枚引き1点のライフを得る。タフネスに関しても同様である。
 [-2]:警戒とトランプルを持つ緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-5]:あなたは「あなたが攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールしているアーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とし、それを追放する。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 23:39:16			   | 
| 35 : | 
	|  | 
													名も無き者												スケムファーの戦士、タイヴァー (2)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー―タイヴァー
 [+1]:緑の1/1のエルフ・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [0]:ターン終了時まで、スケムファーの戦士、タイヴァーは破壊不能と「(T):(緑)(緑)を加える。」を持つ4/4のエルフ・戦士・クリーチャーになる。(プレインズウォーカーでない間は、スケムファーの戦士、タイヴァーは忠誠度を失わない。)
 [-6]:あなたは「あなたのターンの戦闘の開始時、(X)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのライブラリーからマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」と「あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻と警戒とトランプルを持つ。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 01:16:24			   | 
| 36 : | 
	|  | 
													名も無き者												レンと一番 [緑]伝説の土地 プレインズウォーカー - レン
 [+1]:レンと一番はターン終了時まで他のタイプに加えて森になる。
 [-2]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたは、それらの中から基本土地カードを1枚タップ状態で戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 [-2]:到達を持つ緑の1/1のツリーフォーク・クリーチャートークンを1体生成する。
 <2>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 01:47:07			   | 
| 37 : | 
	|  | 
													名も無き者												善竜王、バハムート (5)(白)(白)(白) 伝説のプレインズウォーカー — バハムート
 善竜王、バハムートの上に7個以上の忠誠カウンターが置かれているかぎり、これは飛行と破壊不能を持つ7/7のドラゴン・神・クリーチャーである。
 [+1]:神でないクリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは先制攻撃と警戒を得る。
 [-1]:白の1/1のエルフ・モンク・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 [-3]:土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。
 <7>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 01:51:48			   | 
| 38 : | 
	|  | 
													名も無き者												大群を率いるもの、ガラク (4)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
 [+1]:警戒を持つ緑の1/1の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 [-3]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中から緑のクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
 これによりあなたがクリーチャーを戦場に出さなかったなら、トランプルを持つ緑の5/5のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-9]:あなたのライブラリーの一番上から10枚のカードを見る。あなたはその中にある望む数のクリーチャー・カードを戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
 次のあなたのターンまで、あなたがコントロールしている各クリーチャーは+2/+2の修整を受け警戒とトランプルと呪禁と破壊不能と速攻を得る。
 <6>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 16:05:41			   | 
| 39 : | 
	|  | 
													名も無き者												模造灯の試作機 (2)(黒)(黒) 部族 プレインズウォーカー ファイレクシアン・ホラー
 ~が戦場に出たとき、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
 [0]:ターン終了時まで、~は2/2のクリーチャーになる。それはプレインズウォーカーでもある。このターン、~に与えられるすべてのダメージを軽減する。
 [-1]:クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
 <1>
 
 伝説になったあとのプレインズウォーカーのルールってそういえばじっくり読んだことないのですが、こういうのでもルール上問題なかったりするのでしょうか。
 
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 17:48:01			   | 
| 40 : | 
	|  | 
													名も無き者												法の体現者、ユリサ (2)(白)(白) 伝説のプレインズウォーカー ― ユリサ
 [+1]:土地でないカード名1つを選び、それを記録する。あなたは「プレイヤーが法の体現者、ユリサによって記録された名前を持つ呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。」を持つ紋章を得る。
 [-1]:土地でないカード名1つを選び、それを記録する。記録した名前を持つパーマネントをすべて留置する。
 [-9]:記録した名前を持つパーマネントをすべて追放する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 19:35:42			   | 
| 41 : | 
	|  | 
													名も無き者												高貴な商人、プレン (3)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー - プレン
 高貴な商人、プレンが攻撃されるたび、戦闘終了時に、これはフェイズ・アウトする。
 [+2]:各対戦相手は(1)を支払ってもよい。そうしなかった対戦相手1人につき飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャートークンを1体生する。あなたがコントロールするクリーチャー1体の上に盾・カウンターを1つ置く。
 [-3]:増殖を行う。
 [-10]:あなたは「各対戦相手の終了ステップ開始時に、そのプレイヤーはあなたが持つ債権カウンター1つにつき(1)を支払う。そうしない場合そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ紋章を得る。あなたは債権カウンターを1つ得る。
 <4>
 高貴な商人、プレンは統率者として使用できる。
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 03:00:04			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												未完の策略家、テゼレット  (2)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー — テゼレット
 この呪文を唱えるために青マナのみが支払われていたなら、これは2個多い忠誠カウンターで戦場に出る。
 [+2]:カードを1枚引き、その後カード1枚を捨てる。これによりアーティファクト・カードが捨てられたなら、《エーテリウム電池》という名前のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 [-3]:アーティファクト1つを対象とする。5/5のアーティファクト・クリーチャーであることを除き、それのコピーであるトークンを1つ生成する。
 [-X]:あなたのライブラリーから、マナ総量がX以下のアーティファクト・カード1枚を探し、それを手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。Xが10以上なら、そのカードのコピーであるトークン3つを生成する。
 
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 07:30:42			   | 
| 43 : | 
	|  | 
													名も無き者												前線の守護者、テヨ (白)(白) 伝説のプレインズウォーカー―-テヨ
 前線の守護者、テヨがクリーチャーである限り、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは護法(1)を持つ。
 [+1]:次のあなたのターンの開始時まで、前線の守護者、テヨは白の警戒を持つ2/3の人間・兵士・クリーチャーになる。
 [-1]:クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それはターン終了時まで警戒を得る。
 [-3]:次のあなたのターンの開始時まで、前線の守護者、テヨは白の破壊不能と警戒を持つ5/5の人間・兵士クリーチャーになる。
 <2>
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 14:38:33			   | 
| 44 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔功のゼス (青)(青) 伝説のプレインズウォーカー — ゼス
 [-1]:このターン、あなたがインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 [-2]:あなたのライブラリーのカードを上から5枚見る。それらの中からソーサリー・カード1枚かインスタント・カード1枚を公開しそれをあなたの手札に加えてもよい。残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
 [-X]:このターン、あなたが次にインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えたとき、そのマナ総量がXに等しい場合、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 23:15:32			   | 
| 45 : | 
	|  | 
					熱旋風のパル (X)(赤) 
													Hunter horse												 伝説のプレインズウォーカー ― パル
 熱旋風のパルが戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。熱旋風のパルはそれにX点のダメージを与える。
 [+1]:パワーが3以上のクリーチャー最大1体を対象とする。次のあなたのターンまで、そのクリーチャーは可能なら攻撃する。
 [-3]:このターンにダメージを受けているクリーチャー1体を対象とする。熱旋風のパルはそれにそれが負っているダメージに等しい点数のダメージを与える。
 [-9]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。熱旋風のパルはそれに5点のダメージを与える。
 <X>
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/04(日) 02:08:44)
						2022/12/04(日) 00:24:35			   | 
| 46 : | 
	|  | 
													名も無き者												静謐な森王 (2)(G) 伝説のプレインズウォーカー ー 森王
 《》はその上にあなたのコントロールする森の数に等しい忠誠カウンターが乗った状態で戦場に出る。
 すべての土地でもあるクリーチャーは、+1/+1の修正とトランプルを得る。
 [-2]:あなたのコントロールする森は、ターン終了時まで2/2のクリーチャーになる。それは土地でもある。
 <X>
 
 灯争大戦仕様
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 00:59:29			   | 
| 47 : | 
	|  | 
					千の怪物、ガラク (2)(G)(G)(G) 
													善乱												 伝説のプレインズウォーカー - ガラク
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上を見る。それがクリーチャー・カードなら、それを公開しあなたの手札に加えてもよい。そうしないなら、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-4]:あなたは「あなたのコントロールするクリーチャーは、それにトランプルか警戒か到達のうち1種類のカウンター1個と、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る」の紋章を得る。その後、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-5]:あなたは「あなたのアップキープの開始時、あなたは緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する」の紋章を得る。
 <4>
 
 ひたすらビーストトークンを召喚するガラク
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 10:13:26			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												古霊の語り部、ヒュームス (3)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ヒュームス
 [+1]:カード2枚を切削する。このターン、いずれかの領域からあなたの墓地に置かれたカード1枚をあなたの墓地からあなたの手札に戻す。
 [-3]:緑の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成し、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはあなたの墓地にあるカードの中の最大のマナ総量に等しい。
 [-8]:あなたは「各終了ステップの開始時に、緑の4/5のスピリット・クリーチャー・トークンを2体生成し、それらそれぞれの上に、警戒カウンターや到達カウンターやトランプル・カウンターのうち1個をそれぞれ選んで置く。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 13:18:37			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												儚き旅路の放浪者 (1)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー
 あなたのアップキープの開始時に、儚き旅路の放浪者の上から忠誠カウンターを1個取り除く。
 [+2]:占術1を行う。あなたは3点のライフを得る。
 [0]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたが儚き旅路の放浪者をコントロールし続けているかぎり、そのクリーチャーに与えられる戦闘ダメージでないダメージをすべて軽減する。
 [-1]:対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とする。儚き旅路の放浪者が戦場を離れるまでそれを追放する。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 17:54:07			   | 
| 50 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒魔導士、マスミ (1)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― マスミ
 [+1]:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。
 [-X]:すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。あなたはX点のライフを失う。
 [-9]:各対戦相手はそれぞれ「あなたの終了ステップの開始時に、あなたは手札を捨てる。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 18:17:36			   | 
| 51 : | 
	|  | 
					糸を引く者、ドビン 3W 
													八三五												 伝説のプレインズウォーカー─ドビン
 糸を引く者、ドビンが戦場に出た時、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [+1]:飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-2]:それのパワーが、あなたがコントロールする飛行機械の数以下であるクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 [-6]:あなたは「あなたの対戦相手は、マナ総量があなたがコントロールする飛行機械の数以下である呪文を唱えられない」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 18:42:31			   | 
| 52 : | 
	|  | 
													逃亡者												策謀を厭うもの、マルファ  (2)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー - マルファ
 対戦相手がコントロールする呪文が呪文を打ち消すたび、策謀を厭うもの、マルファの上に忠誠カウンター2個を置く。
 [0]:策謀を厭うもの、マルファの上に忠誠カウンター1個を置く。
 [0]:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-2]:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 21:47:30			   | 
| 53 : | 
	|  | 
													名も無き者												煌々星探偵ニューワン (3)(青) 伝説のプレインズウォーカー―ニューワン
 煌々星探偵ニューワンが戦場から墓地に置かれたとき、あなたのライブラリーから名前が《煌々星探偵ニューワン》でないニューワン・プレインズウォーカー・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 [+1]:パーマネント1つを対象とする。それはそれの他のタイプに加えて「(2),これを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ手がかり・アーティファクトでもある。
 [-5]:あなたは「あなたが手がかりを生け贄に捧げるたび、(青)(青)を支払ってもよい。そうした場合、調査を行う。」を持つ紋章を得る。
 <2>
 
 ※ソリンはお休み回です。
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:07:37			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												考古学者、アリシア (2)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー ― アリシア
 カードが1枚墓地から離れるたび、あなたは1点のライフを得る。
 [+1]:墓地からカード最大1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。
 [-3]:カードを5枚切削する。あなたはこれにより切削されたカードの中から、歴史的であるカード1枚をそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 [-8]:すべての墓地を追放する。これにより追放されたカード1枚につき、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 <5>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:28:03			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													ノゲシ												勇猛な司令官、ギデオン (3)(白) 伝説のプレインズウォーカー — ギデオン
 あなたのターンであり、勇猛な司令官、ギデオンの上に盾カウンターが置かれているかぎり、これは4/4の人間・兵士クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。
 [+1]:あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受け先制攻撃と警戒を得る。
 [+1]:対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらのコントローラーの次のターン中、それらのクリーチャーはそれぞれ可能なら勇猛な司令官、ギデオンを攻撃する。
 [-1]:パーマネント1つを対象とする。それの上に盾カウンター1個を置く。
 3
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:42:45			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												花咲く都の双子 (3)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ミアラ・シアラ
 [+1]:次のターンのアンタップ・ステップに、あなたがコントロールしている土地とクリーチャーをすべてアンタップする。
 [-2]:あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを公開する。あなたその中から土地・カードを1枚タップ状態で戦場に出してもよく、クリーチャー・カードを1枚あなたの手札に加えてもよい。残りをライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。あなたは2点のライフを得る。
 [-7]:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に、警戒と到達と「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしている土地の数に等しい。」を持つ緑の*/*のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:56:34			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												向こう見ずのサルカン (2)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー — サルカン
 向こう見ずのサルカンの忠誠度能力を各ターン望む回数起動してもよい。
 [-1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれをプレイしてもよい。
 [-1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。向こう見ずのサルカンはそれに3点のダメージを与える。
 [-4]:飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 00:00:15			   | 
| 58 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>57 ダメージ1点に変更。
 
 向こう見ずのサルカン (2)(赤)(赤)
 伝説のプレインズウォーカー — サルカン
 向こう見ずのサルカンの忠誠度能力を各ターン望む回数起動してもよい。
 [-1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれをプレイしてもよい。
 [-1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。向こう見ずのサルカンはそれに1点のダメージを与える。
 [-4]:飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 00:39:01			   | 
| 59 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>6様 《群れの招集者、ガラク》
 クリーチャーとともに。初代の面影を残しつつもアレンジが光ります。クリーチャー中心のデッキ全般で。
 
 >>7様 《浄化の炎、チャンドラ》
 追撃。守りながらの条件はありますが、ダメージを倍化できるのには派手な魅力がありますね。
 
 >>8様 《龍変化のサルカン》
 自分、自軍、プレイヤー。一貫したテーマがよく見えますね。4/4速攻の奇襲力の高さも嬉しい。
 
 >>9様 《信義の継承者、バスリ》
 オケチラ亡くとも。PWでなくても忠誠度能力は使えるので、奥義起動後は見た目以上に強力な戦力です。
 
 >>10 マザー様 《光を失う昨日のリリアナ》
 盲いた。pigの強烈さが目を引きます。生け贄などと組んでさっさと起爆しにいきたい。
 
 >>11 Nishi様 《守護者,アナ》
 光の上位者。奥義と0能力のシナジーが印象的。強化に+1/+1カウンターを選べるのも隙がなく強力ですね。
 
 >>12様 《反逆のコス》
 ファイレクシアへの抗い。紋章を重ねがけできるのが実に強力。奥義とのシナジーも強烈です。
 
 >>13様 《テヨ、本気出すってよ》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/12/18(日) 23:48:59)
						2022/12/05(月) 01:02:44			   | 
| 60 : | 
	|  | 
					今回のお題は『単色のプレインズウォーカー』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>19様 《熊の仲間、ユミン》
 熊と共にあれ。その名の語る通り、熊と組んだ時に最大のパフォーマンスを発揮するカードです。とはいえ、熊をあまり投入できておらずとも奥義は問題なく機能し、それ以外の能力も半分くらいの性能を期待できます。リミテッドではこれでも十分な強さなことを考えると、構築とリミテッド双方を意識したカードだと感じました。
 
 >>36様 《レンと一番》
 まさかの0マナ。これ以上軽くしようのない、まさしく最軽量PWと言えるでしょう。土地を伸ばす能力が目を引きますが、デッキを選び3ターンに一度と考えると納得感もあります。マナ能力を与えればマイナス能力を使うターンもマナを出せ、より使いやすくなりそうです。特異な性能ゆえ考えがいのある興味深い一枚。
 
 >>49様 《儚き旅路の放浪者》
 カウントダウン。コストの割に強力な0能力や-1能力が印象的ですが、いずれも自身を維持する条件がついています。何もせずとも忠誠度が減るデメリットもあり、ピーキーなバランス感覚を感じますね。「気を抜いているとPWしてしまう」放浪者の特性を前面に押し出したフレーバーフルなカードに思えます。
 
 [大賞]
 >>41様 《高貴な商人、プレン》
 ならではの塊。頭にある能力がまず1対1ではまともに機能しないものなのが目を引きます。それ以降の能力も多人数戦に向いたものが多く、そして最後に統率者として使用できるの一文。首尾一貫して多人数戦を想定したPWなのが伝わってきます。そういう視点で見ると、誘発型能力も複数人からプレンが攻撃されることを予防でき、なるほどと唸らされました。盾カウンターと増殖の相性も良好で、なかなかパワフルなPWでもあると言えるでしょう。盾増殖の強力さも相まって本流のセットには入れられない感のある性能ではありますが、その点でも多人数戦特化らしさを感じられるかもしれません。一見無意味な誘発型能力で印象を与え一貫したコンセプトで押し切る、計算高い見せ方が魅力です。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/18(日) 23:49:01)
						2022/12/05(月) 01:02:49			   | 
| 61 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【対戦相手のカードを奪うカード】です。
 
 対戦相手のカードをプレイしたり唱えたりするカードや呪文のコントロールを得るカード、相手の墓地のカードを自分のコントロール下で戦場に出すカードなどを作ってください。
 
 例えば、《眼識の収集》《凶兆艦隊の向こう見ず》《霊気奪い》《ナーグルの徴兵》が条件を満たします。
 
 パーマネントのコントロールを得る効果は条件を満たさないものとします。
 
 例えば、《嵐風招来》《初子さらい》は条件を満たしません。
 
 投稿期間は12/11(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/05(月) 22:15:51)
						2022/12/05(月) 01:31:06			   | 
| 62 : | 
	|  | 
					《ケイレムの地見屋》 (青)(黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 人間・ならず者
 瞬速 飛行
 対戦相手が占術や諜報を行う場合、その対戦相手はそれによって見たカードすべてをライブラリーの一番上に置くことはできない。
 いずれかの対戦相手が占術によってカードをライブラリーの一番下に置くか、諜報によってカードを墓地に置く場合、代わりにそれらのカードを追放する。
 ケイレムの地見屋が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたとその対戦相手は諜報1を行う。
 (T): このターン、あなたはケイレムの地見屋によって追放されたカード1枚をプレイしてよい。
 1/3
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/05(月) 04:04:06)
						2022/12/05(月) 04:03:38			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												スペルハンター (青)(青) インスタント
 呪文1つを対象とし、それのコントロールを得る。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。
 誓約6(その後、あなたは封印カウンターを6個得る。あなたが封印カウンターを持っているかぎり、あなたは呪文を唱えられない。あなたはいつでも(1)を支払うことで、あなたが持つ封印カウンターを1個取り除いてもよい)
 
 FT:「始めはただ欲しかった」
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 07:20:46			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												亜空間のるつぼ  (1) アーティファクト
 あなたは、他のプレイヤーの墓地から土地をプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 09:01:05			   | 
| 65 : | 
	|  | 
					風神と雷神 (3)(U)(U) 
													マザー														   クリーチャーースピリット
 瞬速、飛行
 風神と雷神が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のマナ総量が1以下の土地でないカードを、あなたはこのターンそれらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 2点のライフを支払う:風神と雷神をオーナーの手札に戻す。
 2/4
 
 嵐を纏えば、世界の現象に変化する。それは全ての声を覚えているという。
 
 
 タイミングの制約は普通に受けます。例えば相手のターンに唱えたなら、クリーチャーなどは唱えられません。瞬速を持っているのなら唱えられます。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/05(月) 10:31:43)
						2022/12/05(月) 10:29:55			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜の狂気 (3)(B)(B) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。ターン終了時までそのプレイヤーのコントロールを得る。悪夢の徘徊を追放する。
 
 FT:夢であってほしかった
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 11:54:07			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来暴露 (2)(青)(青/黒)(黒) エンチャント  オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされたプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
 
 いずれのプレイヤーも、エンチャントされたプレイヤーのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 16:44:20			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												星界からの帰還(B) インスタント
 このターン、あなたは対戦相手がオーナーである、追放領域にあるカード1枚を唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 18:23:08			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												蛇の誘惑 (2)(U)(U) 伝説のエンチャント ─ オーラ
 エンチャント(対戦相手)
 ~が戦場に出たとき、エンチャントされたプレイヤーが~という名前のパーマネントをコントロールしていない場合、そのプレイヤーはこれのコピートークンを生成する。
 あなたがカードを引く場合、代わりにエンチャントされているプレイヤーのライブラリーの一番上を1枚裏向きに追放する。それが追放されている限り、あなたはそれをプレイしても良い。
 
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 19:21:49			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												盗作 (1)(黒) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを見てもよく、プレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 21:19:56			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												人生で一番のヤマ (黒)(赤) 伝説のソーサリー
 (この呪文は伝説のクリーチャーかプレインズウォーカーをコントロールしているときのみ唱えられる。)
 
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはライブラリーを切り直し、一番上のカードを公開する。あなたはそのカードをプレイし、そのカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。そうできない場合、あなたはゲームに敗北する。
 
 ―史上最大のショウを見せてやるぜ。
 ―怪盗ルピンの最期の言葉
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 21:58:24			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												気の迷い (2)(赤) インスタント
 クリーチャー呪文1つを対象とし、それのコントロールを得る。それは「あなたの終了ステップの開始時に、これをオーナーの手札に戻す。」を得る。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 22:09:24			   | 
| 73 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 福音の歌 (2)(白)(白)
 ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを1体追放する。それが追放されている限り,あなたはそのカードを唱えてもよく、あなたはその呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 
 昔懐かしい《Preacher》やそのリメイクである《福音》をイメージしてみました。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 22:10:07			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												死せる樹海のドライアド (5)(黒)(緑) クリーチャー ― ドライアド・ホラー
 到達、接死
 あなたがコントロールしていてあなたがオーナーでないクリーチャーは、それらの他のタイプに加えてドライアドでもあるとともに、森・土地でもある。
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、あなたはそれを予示する。
 1/7
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 01:05:04			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょっとしたいたずら (U) インスタント
 点数でみたマナコストが1以下である呪文1つを対象とし、それを打ち消し、そのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 それがインスタント呪文かソーサリー呪文であるなら、あなたはかわりにそれのコントロールを得てもよい。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 15:40:47			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												プレゼント交換 (白)(白) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。あなたは、そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを見てもプレイしてもよく、あなたはその呪文を唱えるためのマナを望む色のマナであるかのように支払って唱えてもよい。あなたと、そのプレイヤーを入れ替えることを除いて、これと同じ手順を1回繰り返す。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 16:24:21			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												強制接収 (W/U)(U/B)(U) エンチャント
 プレイヤー1人が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引く場合、かわりにそれを追放する。それのオーナーでないプレイヤーは、追放されているそのカードをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 18:37:03			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの略奪 (青)(黒) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。あなたはそのカードを、プレイしてもよい。そのカードを唱えるための追加コストとして、あなたは2点のライフを好きな回数支払ってもよい。これによりあなたが2点のライフを支払った回数1回につき、その呪文を唱えるコストは好きな色のマナ1点だけ少なくなる。この効果は、あなたが支払う色マナの点数のみを減らす。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 21:54:16			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												差し押さえ (U)(U)(U/B)(B)(B) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のコントロールするコピーでない呪文を1つ選び、それを打ち消す。そうできないなら、そのプレイヤーはトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできないなら、そのプレイヤーは手札を公開し、あなたはそこから土地でないカードを1枚選び、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。そうできないなら、そのプレイヤーはカード10枚を切削する。あなたはこれにより墓地に置かれたカードをマナ・コストを支払わずにプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 11:00:09			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の支配者の咆哮 (3)(G)(G) エンチャント
 対戦相手1人が、あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最大のパワーよりも小さいパワーを持つクリーチャー・呪文を唱えるたび、その呪文のコントロールを得る。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 18:08:23			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												脅迫の轟砲 (X)(R) インスタント
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー呪文1つを対象とする。それのパワーがXに2を足した数以下なら、あなたはそれのコントロールを得る。それは「あなたの終了ステップ開始時に、これを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を得る。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 18:39:15			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												終末を歩むもの (5)(◇) クリーチャー ― エルドラージ
 速攻、護法(3)
 終末を歩むものが攻撃するたび、各対戦相手は以下から自身がまだ選んでいないものを1つ選ぶ。
 ・自分のライブラリーの一番上からカードを10枚追放する。
 ・自分の手札からカードを2枚追放する。
 ・自分がコントロールするパーマネントを1つ追放する。
 あなたは、終末を歩むものにより追放されているカードから、マナ総量が最大であるものをプレイしてもよい。
 5/5
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 18:52:47			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												情報交換 (青) インスタント
 あなたがこれを唱えたとき、対戦相手がコントロールする呪文1つを対象とし、情報交換とそれのコントロールを交換する。交換しないまたはできないなら、情報交換を追放する。交換した場合、あなたはその呪文の新しい対象を選んでもよい。
 カードを3枚引く。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 22:26:18			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												混沌の未来 (2)(R)(R) エンチャント
 混沌の未来が戦場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。
 あなたのターンであるかぎり、あなたはその対戦相手のライブラリーの一番上のカードを見てもよく、そこから土地をプレイしたり呪文を唱えたりしてもよい。
 その対戦相手のターンであるかぎり、その対戦相手はあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよく、そこから土地をプレイしたり呪文を唱えたりしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/08(木) 13:48:51			   | 
| 85 : | 
	|  | 
					豪奢な追い剥ぎ 1BR 
													八三五												 クリーチャー─ゴブリン ならず者
 3/3
 速攻
 豪奢な追い剥ぎが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から装備品カード1枚かエンチャント(クリーチャー)カード1枚を選び、それを豪奢な追い剥ぎにつける。
 ─────
 逃げ足の速さと虚栄心を見せつけるかのように、奴は盗品を売ったり隠したりせずにこれ見よがしに着飾るのだ。
 
 
				
										
						2022/12/08(木) 20:21:09			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												立ちはだかるドッペルゲンガー (2)(青)(黒) ソーサリー
 対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントローラーのライブラリーからそれと同名のカードを最大2枚選び、それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 FT:世界には自分と同じ顔の人が3人はいると言う。境遇は同じとは限らない。
 
 
				
										
						2022/12/09(金) 14:28:45			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑の月の頂点  (X)(緑) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからマナ総量がX以下のクリーチャー・カードを1枚探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。緑の月の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
 
 
				
										
						2022/12/09(金) 21:40:52			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													ノゲシ												高嶺の水蓮 (0) アーティファクト
 (T),高嶺の水蓮を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。このマナはあなたがオーナーである呪文を唱えたり、あなたがオーナーであるカードの能力を起動したりするためには支払えない。
 FT:「君には手の届かない品だよ」
 奪い取ってでも (4)(黒)
 ソーサリー — 出来事
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上からカード3枚を追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらのカードの中から呪文を唱えてもよい。あなたは3点のライフを失う。
 
 
				
										
						2022/12/09(金) 22:02:43			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の管理者 (1)(白)(赤) クリーチャー―スピリット・シャーマン
 飛行
 対戦相手のコントロールする呪文や能力によって墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。
 対戦相手は自分の墓地から呪文を唱えられず、墓地から土地をプレイできない。
 あなたは対戦相手の墓地から、それらがあなたの墓地にあるかのように、土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。
 2/3
 
 元ネタ:《シャーマンの恍惚》
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 03:21:21			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気のゲームのテーブル Insanity Game Table 4 アーティファクト
 アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に狂気のゲームのテーブルをあなたのデッキから取り除く。
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードをアンティに置く。
 2:アンティにあるカードを対象とする。あなたはそのオーナーになる。どのプレイヤーもこの能力を起動できる。
 
 
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 14:27:01			   | 
| 91 : | 
	|  | 
					口八丁の詐話者、ティボルト (2)(R)(R) 
													善乱												 伝説のプレインズウォーカー - ティボルト
 [+1]:次のあなたのターンまで、対戦相手が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 [+1]:次のあなたのターンまで、対戦相手のコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [+1]:次のあなたのターンまで、対戦相手が自分の各ドロー・ステップ内で初めて引くカード以外のカードを1枚引くたび、あなたはカードを1枚引く。
 [0]:--の忠誠度が7以上であるか、あなたの手札の枚数が7枚以上であるか、あなたのコントロールするクリーチャーの総数が10体以上であるか、いずれかである場合、--を追放し、その後、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 <3>
 //////////
 絶望を語るもの、ティボルト
 伝説のプレインズウォーカー - ティボルト
 [-1]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上を追放する。このターン、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
 [-1]:対戦相手1人を対象とする。速攻とトランプルを持つ赤のX/Xのヘリオン・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはそのプレイヤーのコントロールするクリーチャーのパワーの合計である。
 [-1]:対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの手札の枚数に等しい枚数のカードを引いてもよい。そうしない場合、カードを2枚引く。
 <7>
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/10(土) 16:06:47)
						2022/12/10(土) 16:03:33			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 
 狂気のゲームのテーブル Insanity Game Table 4
 アーティファクト
 アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に狂気のゲームのテーブルをあなたのデッキから取り除く。
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードをアンティに置く。
 2:アンティにあるカードを対象とする、あなたはそのカードのオーナーになる。そのカードをあなたの手札に加える。どのプレイヤーもこの能力を起動できる。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 16:17:04			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												さらに訂正 
 狂気のゲームのテーブル Insanity Game Table 4
 アーティファクト
 アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に狂気のゲームのテーブルをあなたのデッキから取り除く。
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードをアンティに置く。
 2:アンティにあるカードを対象とする。あなたはそのカードのオーナーになる。そのカードをあなたの手札に加える。どのプレイヤーもこの能力を起動できる。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 16:18:19			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												奪われし未来 (青)(青)(青) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、それを時間カウンターが4個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 18:54:06			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												生まれ変わる魂 (1)(白)(黒) インスタント
 クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを追放する。そのカードが追放されているかぎり、あなたはそのカードを唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 19:02:19			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												極楽の声 G クリーチャーー鳥・インカーネーション
 飛行
 (1),T:虹の羽・トークンを1個生成する。
 T,《極楽の声》を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、各プレイヤーはライブラリーの一番上のカードを公開し、あなたはそれがクリーチャーカードであるなら唱えてもよい。
 0/1
 
 虹の羽(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ伝説のアーティファクトである。)
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 17:45:16			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												記憶の簒奪者、グルブ (3)(青)(黒) 伝説のクリーチャー — ゾンビ・ウィザード
 対戦相手1人がインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、それの解決に際しそのカードをオーナーの墓地に置く代わりに忘失カウンター1個が置かれた状態で追放する。
 あなたは、忘失カウンターが置かれているあなたが追放したカードの中から、インスタントやソーサリーである呪文を唱えてもよく、その呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 (X)(青)(黒),(T):対戦相手1人の墓地にあるインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。それのマナ総量が、この能力を起動するために支払ったマナの点数以下であるなら、それのオーナーはそれを、それのマナ・コストを支払うことなく唱える。そのプレイヤーがそれを唱えている間、あなたはそのプレイヤーのコントロールを得る。ソーサリーとしてのみ起動できる。
 4/3
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 18:43:46			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												完成化処理 (2)(黒)(黒/青/Φ)(青) ソーサリー
 ファイレクシアン・法務官の召集(この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたファイレクシアン・法務官・クリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、プレインズウォーカー・カード1枚を探し、それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。この呪文を唱える際に(黒/青/Φ)をライフで支払ったなら、それらは2個少ない忠誠カウンターで戦場に出る。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 この呪文を唱えるために3体以上召集したなら、プレインズウォーカー・カード1枚の代わりに名前の異なるプレインズウォーカー・カードを望む枚数探す。
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 19:01:54			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												新手の金庫破り (4)(青)(青) クリーチャー―スピリット・ならず者
 飛行
 あなたはあなたのターンに、対戦相手がオーナーである表向きに追放されているカードを唱えてもよい。
 対戦相手はあなたのターンに、あなたの呪文や能力による効果でない限り、自分がオーナーである表向きに追放されているカードを唱えたり他の領域に移動させることはできない。
 3/4
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 20:17:55			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												向こう見ずな要求 (赤) エンチャント
 あなたがコントロールしているパーマネントが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、その呪文や能力のコントローラーのライブラリーの一番上のカードを追放する。あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
 あなたの終了ステップの開始時に、向こう見ずな要求により追放されているカードがある場合、それらをオーナーの墓地に置く。その後、向こう見ずな要求は各対戦相手にそれぞれ、その量に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 21:58:43			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神を縛るもの、ジェイス (3)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー - ジェイス
 [+1]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見る。カード名1つを選ぶ。あなたの次のターンまで、対戦相手は選ばれた名前を持つ呪文を唱えられない。
 [-2]:対戦相手がコントロールする、クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。あなたの次のターンまで、対戦相手はそれと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
 [-6]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。その中からカード1枚を選び、そのカードを追放する。あなたは、そのカードが追放され続けているかぎり、それをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 21:59:36			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												無駄集め (1)(黒) エンチャント
 対戦相手がカードを捨てるかパーマネントを生け贄に捧げるたび、それを追放する。
 あなたは無駄集めにより追放されている土地・カードをプレイしてもよく、呪文を唱えてもよい。
 (2)(黒),無駄集めにより追放されているカード1枚をオーナーの墓地に置く:宝物・トークンを1つ生成する。
 
 FT:捨てるくらいならちょうだい。
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 22:13:58			   | 
| 103 : | 
	|  | 
													逃亡者												復刻する魔道士  (2)(青)(黒) クリーチャー - 人間・ウィザード
 (T),あなたがオーナーである土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる:対戦相手の墓地にある、生け贄に捧げたパーマネントのマナ総量と同じマナ総量を持つ土地でないカード1枚を対象する。それをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 4/3
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 23:44:08			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												標本採取 (青)(青)(赤) インスタント
 呪文1つを対象とし、それを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはこれにより追放されたカードを唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 23:49:17			   | 
| 105 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【対戦相手のカードを奪うカード】全カードレビュー
 
 今回はパーマネントのコントロールを直接得る以外の方法で対戦相手のカードを奪うカードでした。
 
 最初期の失敗からかこの手のカードはあまり数が多くない時代が長かったですが、近年は状況が変わっています。
 特に相手の手札・ライブラリー・墓地などから呪文を唱える方法で奪うカードはここ数年急増していて青や黒、赤などの役割として定着しているなど活躍を見せています。
 投稿作もそのタイプのカードが多く見られましたが、そのステレオタイプからの脱却を狙ったカードもまた多数でしたね。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>62 肉じゃが 様 《ケイレムの地見屋》
 占術1や諜報1を無効化し、諜報を強制し、占術や諜報をした相手のカードを後で奪うという多機能な2マナクリーチャー。瞬速もいい味が出ています。
 
 >>63 様 《スペルハンター》
 呪文のコストを分割払いする新しいキーワード能力を持つカード。2マナで呪文を奪いカード・テンポの絶大なアドバンテージを得ますが実質的なコストは分割払い可能とはいえ8マナなので重さは相応です。不意打ち性能が高く面白いですね。
 
 >>64 様 《亜空間のるつぼ 》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/30(火) 05:54:28)
						2022/12/12(月) 01:03:42			   | 
| 106 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【対戦相手のカードを奪うカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>88 ノゲシ 様 《高嶺の水蓮》
 対戦相手のライブラリーの上から3枚のカードを奪う出来事と自分がオーナーの呪文のためには支払えない《Black Lotus》の当事者のセット。珍しい組み合わせが目を引くカードです。奪ったカードの色マナの制限が解除されない代わりに宝物を生成する能力を併せ持つカードは過去に何枚かありましたが、それらの大規模版という印象です。出来事の部分は通常通り平均的なソーサリーよりも弱く作られていますが、当事者が引いたカードのコストを軽減できるので実質2マナと見ることもできます。
 
 >>89 様 《墓所の管理者》
 古い時代の貧弱なカードをリメイク。弱いとされる効果も永続であれば話は別だったりします。フラッシュバックや奇襲が存在する環境ではそれらを一方的に奪い続けることができる天敵となってくれるでしょう。能力の範囲が少し広がっていてリアニメイトも対策できるので墓地に関して隙が少ないカードでもあります。赤の呪文奪取は「衝動的」な期限が設けられているものがほとんどですが、それ以外の可能性を過去の実例から示しているという点が好印象でした。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/12/26(月) 06:42:05)
						2022/12/12(月) 01:04:03			   | 
| 107 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『十二』
 《大いなる歪み、コジレック》《真夜中の時計》のように、マナ総量、パワー、タフネスのいずれかが12であるか、カード名、ルール文章、フレーバー・テキストのいずれかに12を含むカードを募集いたします。
 
 締め切りは12/18(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/12(月) 01:12:38)
						2022/12/12(月) 01:11:12			   | 
| 108 : | 
	|  | 
					月の時限爆弾 (4)(R) 
													マザー														   アーティファクト
 戦場に出ているパーマネントが12個以上である場合、各プレイヤーは自分がコントロールする土地を最大3つまで選び、残りを生け贄に捧げる。
 
 それが破壊するのは、文明ではない。何の変哲もないガラクタだけさ。値は張るかもしれないがね。
 
 《仕組まれた爆薬》っぽいです。都合がいい+たまにワンチャン、みたいな。厳密なテストプレイをしたわけではないので、何とも言えませんが。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/13(火) 13:18:26)
						2022/12/12(月) 09:41:16			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												十二単  (1) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+0/+12の修整を受けるとともに防衛を得る。
 装備(2)
 
 
				
										
						2022/12/12(月) 11:49:12			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												超古代の障壁 (2) アーティファクト・クリーチャー ― 壁
 防衛
 超古代の障壁に与えられたダメージはクリンナップ・ステップに取り除かれない。
 0/12
 FT:残念なことに、それを修復するための技術は失われて久しい。
 
 
				
										
						2022/12/12(月) 12:53:13			   |