 |

塾講師
>ボーライ回収 《グレイブディガー》に見向きもしなかったB君なわけで。
>スクリプ&フォース んー・・・なんでアンタップせんの!? とか言いそうですね。 はっはっは。拳が出ない私は偉いと思う。
次は対戦レポです。 まずは A(赤単) vs C(白ライフ)
快調にAが本体を焼いていくも、2ターン目に《安らぎ》登場。 A「なにそれ?」 C説明中・・・。 A&D&E「つよ!!」 赤に対してだけなー。 基本的にリソースは失っていってるわけだから。 B「そうそう。それ単体はあんまり強くないで。クリーチャーを殺さんかったらジリ貧やし」 C「でもバーンに当たった時の除去みたいな無駄カードをライフに変換できるから良いと言えば良いで」
ブワァ!! 君たち・・・よくぞここまで成長を・・・・。 プレイングスキルやカードに対する考えに関してはB&Cが一段上ですねー。
その後、20点以上削っていくが、《安らぎ》のおかげで生き延びます。 そして《フェリダーの君主》登場。 C「先生これ見て!」 スバラシイ!
40ライフには届かないものの、君主様のビートでC勝利!
A「でも《安らぎ》来なかったら勝ってたなw」 いや、負けた後のタラレバは・・・・。 C「そうなんだよなー・・・。1枚しかないし・・・」 《ボトルのノーム》はメグリムに使ってるから無理として、 他にも効率のいいライフゲインを入れるか、青を足してドロー、もしくはサーチじゃね?
2009/12/28(月) 22:58:49
|