Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 16:28:29

塾スレ3。

1 :
塾講師 メールアドレス公開設定
しがない塾講師です。

色々な経緯を経て、中学生にマジックを教えています。
というより、一緒に遊んでいます。
登場人物紹介は>>2

以前の更新 >>306->>329->>405->>416->>541->>576->>634-
近時の更新 >>830-
現在の状況がよくわかるまとめ>>197

現在進行中の計画
・黒と赤の隆盛を食い止めよう。
 関連してそれを食い止めるためのデッキ草案募集。
・Eの改良案募集。
・Cのフェリダーの君主デッキを改造。
・カササギブルーを広めよう。

このスレの主な目的は
・生徒が自分でデッキを構築する時の発想の糧となるようなものを皆様のアドバイスから生徒に伝える
・また、周りから頭一つ抜け出すという努力をさせるために、各々の強さの均衡を図る
等々、そういった感じです。
さまざまなアドバイスをお待ちしております。
また、よく利用するショップの在庫が不明です。
古いカードを勧めてくださる場合は、基本的に代用できるスタンのカード、手に入れられるなら本命カード、のようにしていただけると助かります。

忙しく反応出来ないこともあるかと思います。
しかし皆様が生徒たちのために議論した跡を見るのは楽しいものですし、色々ヒントになることもあります。
なので、自由に私以外で議論を進ませることも特に遠慮しないで頂ければ。
ですがネットなのでマナーを守って・・・。

ちなみに私が書き込みする場合、省略されないように分割して書き込みしています。
連投ご容赦願います。
また、文章中の生徒の発言、メールなどは私が要約したものです。

では、よろしくお願いします。
(last edited: 2010/01/17(日) 00:12:25) 2009/11/21(土) 20:23:19

267 :
名も無き者
▲賞品案
あらかじめ何枚か用意して、中身が見えないように何かで封をする。
カードの色とどんなカードなのかのおおよそだけ封に書いておく。
で、1位から順番に選ばせる。くじ引きっぽくw

▲講師さんのデッキ
コンセプトは
 ・CIPの2対1交換を再利用、圧倒的なアドバンテージで魅せる!
というところでしょうか。
となると再利用するものはパーマネントで固めた方がいいかもですね。

ドロー:《衝動》 →《ワタリガラスの使い魔》(UL)
除去 :《休止》 →《骨砕き》(UL)、《ネクラタル》(10E、VI)
回復 :《ボトルのノーム》(TP)、《レイディアントの竜騎兵》(UL)、《堅牢な防衛隊》(TE)
生け贄:《ファイレクシアの塔》(US)、《高級市場》(MM)、《狂気の祭壇》(TP)
    《ファイレクシアの蔵》(MI)、《ファイレクシアの疫病王》(UL)
回収 :《ヴォルラスの要塞》(SH)、《グールの誓い》(EX)、《逢魔が辻》《移ろいの門》(EX)

塾講師さんの手持ちカードの時代を考慮して以上のようにしました。
塾講師さんの位置づけが決定戦後のラスボスな感じなため
古代の魔法使いを装う感じに仕上げるため最近のカードを例に挙げていません。
そしてかなり外道なカードも含めています。
特に回収系カードは後半に圧倒的な力を出すはず。回りだせばほぼ勝ちでしょう。

そのほか脇を固める系は
打消 :《果敢な弟子》(MI)、《熟達の魔術師アーテイ》(EX)
手札捨:《スラルの外科医》(EX)
リアニ:《棺の女王》(TP)
墓地消:《棺の女王》(TP)、《腐肉クワガタ》(US)
サーチ:《生き埋め》(WL)、《吸血の教示者》(VI)、《魔性の教示者》
ロマン:《生ける屍》(TP)、《回想》(5E)

そしてさすがに以下は・・・。
禁止 :《適者生存》《繰り返す悪夢》《ゴブリンの太守スクイー》

と、ここまで書いてきて、このデッキで生徒さんが何か掴んでくれるのかなーと
かなり不安になってきた次第。
《大クラゲ》《ネクラタル》で十分な気が・・・。
2009/12/10(木) 16:05:43
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.87 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.