 |

塾講師
あ、>>230-からここまでの多色に絡まないアドバイスは無視しているわけではなく、後で触れさせていただきますね。
253様 メールありがとうございます。 返信いたしましたので、ご確認の方宜しくお願いいたします。
>これだと意図した色をメインにしない可能性ががが いえ、それならそれでいいかと思います。 その場合は、今まで単色で組んでいたところに無視できないノイズが入ることで新たな視点が開拓されるかなーと思いまして。
>むしろデッキデザイン賞の方を高く評価するのが良いかも これは実はそのつもりでしたw というよりも、不運を打ち消すための要素ですね。 だからデザイン賞のほうが重要であることを告知しませんでした。
不運を打ち消す、というのは、 デッキがまとまっているのに相性で負けてしまう デザインは優れているのに引きが悪くて負けてしまう といった事態の是正措置的な位置であるということです。 引きの運はありますし、メタも予想できないから完全運任せになってしまいますから。
>当時のプレイヤーならわかってくれると思いますがスリヴァークイーンを見たときの衝撃は・・・! すごくわかります・・・! 5色スリヴァーを組んだことも良い思い出です。
>ファッティ構えてる状態で《ナヤの魔除け》の最終能力2、3ターン続けた日には… じつはアラーラのカードそのものが少ないんですよねー・・・。 基本的に購入するパックはM10を勧めていたので・・・。 魔除け持ってる生徒はいないかと・・・。
(last edited: 2009/12/09(水) 02:42:53)
2009/12/09(水) 02:29:05
|