| 60 : | 
	|  | 
													名も無き者												孤高街の形成 (U)(B)(R) 部族・エンチャント―海賊・英雄譚
 Ⅰ―威迫を持つ黒の2/2の海賊クリーチャー・トークンを1体生成する。
 Ⅱ―このターン、あなたがコントロールする海賊・クリーチャーはブロックされない。
 Ⅲ―宝物・トークンをX個生成する。Xはあなたがコントロールする海賊・クリーチャーの数に等しい。
 
 
 太陽の化身の覚醒 (1)(R)(G)(W)
 部族・エンチャント―恐竜・英雄譚
 Ⅰ―ライブラリーから恐竜であるカードを1枚を探し、そのカードを公開し、手札に加える。その後ライブラリーを切る。
 Ⅱ―すべてのクリーチャーに1点のダメージを与える。
 Ⅲ―あなたはあなたがコントロールするクリーチャーのパワーの中で最も大きい値に等しい点数の(C)を得る。このマナは恐竜・呪文を唱える為にのみ使用でき、望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 
 
 薄暮の神聖なる儀式 (1)(W)(B)
 部族・エンチャント―吸血鬼・英雄譚
 Ⅰ・Ⅱ―このターン、あなたはライフを得られない。ターン終了時まで、あなたがコントロールする吸血鬼・クリーチャーは+2/+2の修正を得る。
 Ⅲ―このターン、あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールする各吸血鬼・クリーチャーの上に+1/+1カウンターを置き、各対戦相手はその点数に等しい点数のライフを失う。
 
 
 九の支流の選定 (U)(G)
 部族・エンチャント―マーフォーク・英雄譚
 Ⅰ―カードを2枚引く。その後、カードを1枚捨てる。
 Ⅱ―マーフォーク最大3体を対象とする。それらの上に、+1/+1カウンターを3個、望むように割り振って置く。
 Ⅲ―あなたの次のターンの終了ステップまで、あなたがインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、あなたがコントロールするマーフォーク1体を対象とする。このターンそれはブロックされない。
 
 
				
										
						2022/07/21(木) 03:08:33			   | 
| 61 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の反響 (4)(G)(G) エンチャント
 生命の反響が戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地からクリーチャー・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。これによりライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、それが伝説であってもそのコピーは伝説ではないことを除き、それをコピーする。各ターン1度のみ誘発する。
 
 発明の反響 (4)(W)(W)
 エンチャント
 発明の反響が戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地からアーティファクト・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。これによりライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 あなたがアーティファクト呪文を1つ唱えるたび、それが伝説であってもそのコピーは伝説ではないことを除き、それをコピーする。各ターン1度のみ誘発する。
 
 知性の反響 (4)(U)(U)
 エンチャント
 知性の反響が戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地からインスタントかソーサリーであるカード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。これによりライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 あなたがインスタントかソーサリーである呪文を1つ唱えるたび、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。各ターン1度のみ誘発する。
 
 灯の反響 (3)(G)(W)(U)
 エンチャント
 灯の反射が戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地からプレインズウォーカー・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。これによりライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 あなたがプレインズウォーカー呪文を1つ唱えるたび、それが伝説であってもそれのコピーは伝説ではないことを除き、それをコピーする。各ターン1度のみ誘発する。
 
 
				
										
						2022/07/21(木) 12:22:14			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													名も無き者												漏出する法の捕食者 (5)(W)(W) クリーチャー―エルドラージ・天使
 欠色、飛行
 対戦相手1人が有色の呪文1つを唱えるたび、あなたは無色の1/1のエルドラージ(Eldrazi)・末裔(Scion)クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
 あなたがエルドラージ・クリーチャー1体を生贄に捧げるたび、クリーチャー最大1体を対象とし、それをタップする。
 6/6
 FT:彼女の身体からは未だに正義が染み出ている。
 
 
 漏出する知恵の捕食者 (3)(U)(U)
 クリーチャー―エルドラージ・ウィザード
 欠色、護法(1)
 対戦相手1人が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引くたび、あなたは無色の1/1のエルドラージ(Eldrazi)・末裔(Scion)クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
 あなたがエルドラージ・クリーチャー1体を生贄に捧げるたび、あなたは1枚引く。
 4/4
 FT:彼の身体からは未だに知恵が染み出ている。
 
 
 漏出する死の捕食者 (6)(B)(B)
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2022/07/21(木) 18:53:27			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												疾風の騎士 (白/青)(白/青) クリーチャー — 人間・騎士
 プロテクション(青)
 (白/青):〜はターン終了時まで飛行を得る。
 (白/青)(白/青):〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 2/1
 
 血盟の騎士 (白/黒)(白/黒)
 クリーチャー — 人間・騎士
 プロテクション(黒)
 (白/黒):〜はターン終了時まで絆魂を得る。
 (白/黒)(白/黒):〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 2/1
 
 先駆の騎士 (白/赤)(白/赤)
 クリーチャー — 人間・騎士
 プロテクション(赤)
 (白/赤):〜はターン終了時まで先制攻撃を得る。
 (白/赤)(白/赤):〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 2/1
 
 安寧の騎士 (白/緑)(白/緑)
 クリーチャー — 人間・騎士
 プロテクション(緑)
 (白/緑):〜はターン終了時まで警戒を得る。
 (白/緑)(白/緑):〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 2/1
 
 
				
										
						2022/07/21(木) 19:09:28			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												繁栄の城下町 土地
 あなたが統治者でないかぎり、繁栄の城下町はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)か(青)を加える。
 (T):(白)(青)を加える。この能力はあなたが統治者であるときにのみ起動できる。
 FT:繁栄の陰に備えあり。
 
 淀みの湿地
 土地
 日暮
 (T):(黒)を加える。
 //
 秋霜の凍て地
 氷雪土地
 夜明
 (T):(青)を加える。
 
 命知らずの劇場
 土地
 命知らずの劇場が戦場に出るか、あなたのアップキープ開始時に1個のd6を振る。
 1|命知らずの劇場は各プレイヤーに3点のダメージを与える。命知らずの劇場を破壊する。
 2-4|次のあなたのターン開始まで、命知らずの劇場は「(T):(赤)か(黒)を加える。」を持つ。
 5-6|次のあなたのターン開始まで、命知らずの劇場は「(T):(赤)(黒)を加える。」を持つ。
 FT:誰もがラクドスの仕業だと知っているが、跡形もない証拠にアゾリウスは頭を抱えている。
 
 霊気反応炉
 土地
 霊気反応炉はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 (E)を支払う:霊気反応炉をアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。
 
 帝国の庭
 土地
 帝国の庭はタップ状態で戦場に出る。
 昇殿
 (T):(緑)か(白)を加える。
 (緑)(白)(T):居住を行う。あなたが都市の承認を持っているときにのみ起動できる。
 FT:不滅の太陽がなくとも、オラーズカの重要性は変わらない。
 
 
 サプリメントセットのアンコモン土地
 
 
				
										
						2022/07/22(金) 06:35:54			   | 
| 65 : | 
	|  | 
													名も無き者												流転輪廻  (2)(白) エンチャント
 ~が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
 あなたがコントロールする選ばれたタイプのクリーチャー1体が死亡するたび、あなたの墓地にある選ばれたタイプを持つ他のクリーチャー・カードを1枚を対象とする。前者の点数で見たマナ・コストが後者の点数で見たマナ・コストより大きい場合、あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
 
 
 秘術の連鎖  (3)(青)(青)(青)
 エンチャント
 あなたがインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるに際し、あなたは手札から他のインスタントかソーサリーであるカードを1枚公開してもよい。そうした場合、前者は後者のルール文章にある文章を得、その呪文の追加コストとして後者のマナ・コストを支払う。
 
 
 血塗られた貢献  (2)(黒)
 エンチャント
 ~が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
 クリーチャー呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは選ばれたタイプのクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうした場合、その呪文の総コストは生け贄に捧げられたパーマネントのマナ・コスト分だけ減少し、あなたはそのカードをインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。
 
 
 途絶えることなき伝授  (2)(赤)(赤)(赤)
 エンチャント
 瞬速
 ~が戦場に出たとき、インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。あなたの各アップキープの開始時に、~が戦場にある場合、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
 あなたは呪文を唱えられない。
 
 
 群れ呼びの儀式  (2)(緑)
 エンチャント
 あなたの手札にあるカードを1枚追放する:追放されたカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数の(◇)を加える。このマナは、追放されたカードと同じ色を持つカードの(X)を含むコストにのみ支払うことができる。
 
 
 旧神河のメカニズムサイクル
 https://researchofkamigawa.diarynote.jp/202002102342574700/
 
 
				
										
						2022/07/22(金) 10:13:58			   | 
| 66 : | 
	|  | 
					平原の駅 
													わど												 土地 — 駅
 平原の駅はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)を加える。
 (T);あなたがコントロールしている駅が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
 
 臨海の駅
 土地 — 駅
 臨海の駅はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(青)を加える。
 (T);あなたがコントロールしている駅が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
 
 夜陰の駅
 土地 — 駅
 夜陰の駅はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(黒)を加える。
 (T);あなたがコントロールしている駅が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
 
 山望の駅
 土地 — 駅
 山望の駅はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(赤)を加える。
 (T);あなたがコントロールしている駅が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
 
 林間の駅
 土地 — 駅
 林間の駅はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(緑)を加える。
 (T);あなたがコントロールしている駅が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2022/07/22(金) 15:03:44			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												絶対の秩序 (W)(W)(W) エンチャント
 絶対の秩序が戦場に出たとき、警戒を持つ白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを2体生成する。
 白でない呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。
 
 解決法の研究 (U)(U)(U)
 インスタント
 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 この呪文が青でない呪文を対象としていたなら、カードを1枚引く。
 
 魅惑の黄金 (B)(B)(B)
 アーティファクト - 宝物
 (T),魅惑の黄金を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
 (T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。それが黒でないなら、ターン終了時まで、それはすべての能力を失う。
 
 瞬間の発想 (R)(R)(R)
 ソーサリー
 各クリーチャーと各プレインズウォーカーに3点のダメージを与える。
 これにより死亡した赤でないパーマネント1つにつき、(R)を加える。
 
 大自然の怪物 (G)(G)(G)
 クリーチャー - ビースト
 警戒
 緑以外からの呪禁
 4/4
 
 
 
 
				
										
						2022/07/22(金) 17:01:48			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													54												>>54たびたびすいません 誘発タイミングが不明だったので全体的に修整します
 
 ニカの意志を継ぐ者 WW
 クリーチャー─人間・クレリック
 絆魂、警戒
 アドレナリン─各ターンの終了時、いずれかのプレイヤーが合計4点以上のライフを失っていたなら、《ニカの意志を継ぐ者》の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/3
 
 嘘付きの名手 UU
 クリーチャー─人間・射手
 呪禁
 T:他のパーマネント1つ対象とし、それをタップまたはアンタップする。
 アドレナリン─各ターンの終了時、いずれかのプレイヤーが合計4点以上のライフを失っていたなら、《嘘付きの名手》をアンタップする。
 0/1
 
 片眼の剣豪 BB
 クリーチャー─人間・戦士
 アドレナリン─各ターンの終了時、いずれかのプレイヤーが合計4点以上のライフを失っていたなら、あなたは(2)(B)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地にある《片眼の剣豪》をタップ状態で戦場に戻す。それの上に接死カウンターを1個置く。
 3/1
 
 計算高い航海士 RR
 クリーチャー─人間・海賊
 速攻
 アドレナリン─ 各ターンの終了時、いずれかのプレイヤーが合計4点以上のライフを失っていたなら、宝物・トークンを1個生成する。
 2/1
 
 無害な動物医師 GG
 クリーチャー─ビースト・クレリック
 アドレナリン─各ターンの終了時、いずれかのプレイヤーが合計4点以上のライフを失っていたなら、あなたはあなたのライブラリーの一番上から2枚を見る。その中からクリーチャー・カード1枚を公開し、手札に加えてもよい。残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 2/2
 
 
				
										
						2022/07/23(土) 01:20:07			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆行の魔道士 Regress Mage 青青 クリーチャー-人間・ウィザード
 パーマネント1つがあなたにダメージを与えるたび、それをオーナーの手札に戻す。
 2/2
 ――許すのは一度だけだ。
 
 潜伏工作員の下僕 Sleeper's Minion 黒黒
 クリーチャー—ファイレクシアン ミニオン
 あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札にカードが1枚もない場合、対戦相手1人を対象とする。潜伏工作員の下僕を生け贄に捧げ、そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。
 2/2
 ――俺たちが解放された時が奴らの終わりだ。
 
 走り回る司令官 Skittering Marshal 赤赤
 クリーチャー—ゴブリン 戦士
 クリーチャーではブロックできない。
 2/2
 ――だから俺たちに司令官なんてまだ無理だって言ったんだ。
 
 大森林の古木 Ancient of The Great Wood 緑緑
 クリーチャー-植物
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、大森林の古木はそのプレイヤーに、そのプレイヤーがコントロールする基本でない土地の数に等しい点数のダメージを与える。
 2/2
 ――彼らが文明の存在を許しているのは、オータム・ウィロウがそうしているからに過ぎない。
 
 
				
										
						2022/07/23(土) 14:20:54			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												支援部隊長 (1)(W) クリーチャー ― 人間・戦士
 キッカー (W)(W)(W)
 絆魂
 支援部隊長が戦場に出たとき、これがキッカーされていたなら、白の1/1の戦士・クリーチャー・トークンを4体生成する。
 2/2
 
 予見フクロウ (1)(U)
 クリーチャー ― 鳥
 キッカー (U)(U)(U)
 飛行
 予見フクロウが戦場に出たとき、これがキッカーされていたなら、カードを4枚引く。その後、あなたの手札にあるカードを3枚選び、無作為な順番でライブラリーの一番下に置く。
 1/3
 
 呼び込む霊魂 (1)(B)
 クリーチャー ― スピリット
 キッカー (B)(B)(B)
 威迫
 呼び込む霊魂が戦場に出たとき、これがキッカーされていたなら、各対戦相手は4点のライフを失い、あなたは4点のライフを得る。
 3/1
 
 死線の突撃者 (1)(R)
 クリーチャー ― ゴブリン・狂戦士
 キッカー (R)(R)(R)
 速攻
 死線の突撃者が戦場に出たとき、これがキッカーされていたなら、対戦相手がコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーを望む数だけ対象とする。死線の突撃者はそれらに4点のダメージを望むように分割して与える。
 2/2
 
 収集する甲虫 (1)(G)
 クリーチャー ― 昆虫
 キッカー (G)(G)(G)
 警戒
 収集する甲虫が戦場に出たとき、これがキッカーされていたなら、あなたがコントロールしているクリーチャーの上に4個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。
 2/3
 
 
				
										
						2022/07/23(土) 14:52:13			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												宿命 ・〜があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、あなたはこれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。そうした場合、カード名1つを選ぶ。
 ・あなたがこれをゲーム開始時からコントロールしていないかぎり、角括弧の中の記述を削除する。
 
 停滞の宿命 (2)(白)(白)
 エンチャント
 宿命
 対戦相手がコントロールしていて、〔指定した名前を持つ〕基本土地でないパーマネントはタップ状態で戦場に出る。
 
 混迷の宿命 (2)(青)(青)
 エンチャント
 宿命
 対戦相手がコントロールする〔指定した名前を持つ〕クリーチャーは-1/-0の修整を受ける。
 
 遺棄の宿命 (2)(黒)(黒)
 エンチャント
 宿命
 対戦相手がコントロールする〔指定した名前を持つ〕クリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
 
 荒地の宿命 (2)(赤)(赤)
 エンチャント
 宿命
 対戦相手がマナを引き出す目的で〔指定した名前を持つ〕基本でない土地をタップするたび、〜はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
 
 静寂の宿命 (2)(緑)(緑)
 エンチャント
 宿命
 対戦相手は、自分のターンの間にしか〔指定した名前を持つ〕呪文を唱えられない。
 
 
				
										
						2022/07/23(土) 15:55:49			   | 
| 72 : | 
	|  | 
					ニートワラ W 
													八三五												 クリーチャー─トカゲ
 マッドネス(0)
 ニートワラが戦場に出た時、クリーチャー最大1体を対象とする。このターン、それは攻撃できない。
 W:ターン終了時まで、ニートワラは+1/+1の修整を受ける。毎ターン1回のみ起動できる。
 1/1
 
 ボートワラ U
 クリーチャー─トカゲ
 マッドネス(0)
 ボートワラが戦場に出た時、あなたがコントロールするクリーチャー最大1体を対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 U:ターン終了時まで、ボートワラは+1/+1の修整を受ける。毎ターン1回のみ起動できる。
 0/1
 
 チートワラ B
 クリーチャー─トカゲ
 マッドネス(0)
 チートワラが戦場に出た時、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見る。
 B:ターン終了時まで、チートワラは+1/+1の修整を受ける。毎ターン1回のみ起動できる。
 1/1
 
 《日を浴びるルートワラ》《猛火のルートワラ》のバリエーション
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 14:19:34			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												バントの境界 土地
 (T):(◇)を加える。
 (白),(T):(白)(緑)か(白)(白)か(白)(青)を加える。
 
 エスパーの境界
 土地
 (T):(◇)を加える。
 (青),(T):(青)(白)か(青)(青)か(青)(黒)を加える。
 
 グリクシスの境界
 土地
 (T):(◇)を加える。
 (黒),(T):(黒)(青)か(黒)(黒)か(黒)(赤)を加える。
 
 ジャンドの境界
 土地
 (T):(◇)を加える。
 (赤),(T):(赤)(黒)か(赤)(赤)か(赤)(緑)を加える。
 
 ナヤの境界
 土地
 (T):(◇)を加える。
 (緑),(T):(緑)(赤)か(緑)(緑)か(緑)(白)を加える。
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 15:57:37			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													逃亡者												放浪の拘引者  (3)(白) クリーチャー - エレメンタル
 先制攻撃
 あなたは放浪の拘引者を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。そうした場合「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を得る。
 放浪の拘引者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 3/2
 
 
 放浪の防護者  (3)(青)
 クリーチャー - エレメンタル
 飛行
 あなたは放浪の防護者を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。そうした場合「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を得る。
 放浪の防護者が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+0/+4の修整を受けるとともに呪禁を得る。
 2/4
 
 
 放浪の吸食者  (3)(黒)
 クリーチャー - エレメンタル
 絆魂
 あなたは放浪の吸食者を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。そうした場合「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を得る。
 放浪の吸食者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受け接死を得る。
 3/3
 
 
 放浪の長爪者  (3)(赤)
 クリーチャー - エレメンタル
 威嚇
 あなたは、放浪の長爪者をそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。そうした場合「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を得る。
 放浪の長爪者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。
 3/2
 
 
 放浪の獰猛者  (3)(緑)
 クリーチャー - エレメンタル
 トランプル
 あなたは、放浪の獰猛者をそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。そうした場合「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を得る。
 放浪の獰猛者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける。
 4/3
 
 
 アンコモンを想定しています。
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 19:37:14			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												賢人カサマ (3)(白) 伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー
 あなたがライフを得るたび、(1)を支払ってもよい。そうした場合、防衛を持つ白の1/1の農民・クリーチャー・トークンを1体生成する。それが(白)で支払われたなら、代わりに、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2/3
 
 賢人ゴキゴキ (3)(赤)
 伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー
 クリーチャー1体があなたのコントロールで戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。賢人ゴキゴキはそれに1点のダメージを与える。戦場に出たのがトークンでないクリーチャーであるなら、代わりに、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体かクリーチャー1体を対象とする。賢人ゴキゴキはそれに1点のダメージを与える。
 4/1
 
 賢人フー (3)(青)
 伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー
 クリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後、カードを1枚捨てる。それが戦闘ダメージであるなら、代わりに、カードを1枚引く。
 1/4
 
 賢人ッシ (3)(緑)
 伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー
 あなたがカードを引くたび、あなたは1点のライフを得て、(緑)を加える。それがあなたのドロー・ステップに引く最初のカードであるなら、代わりに、2点のライフを得て、次のメイン・フェイズの開始時に好きな色のマナ1点を加える。
 3/2
 
 暗い王トー・ジョー (3)(黒)
 伝説のクリーチャー―人間・貴族
 (X),カードを1枚捨てる,1点のライフを支払う:あなたのライブラリーからマナ総量がXであるクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開し、投獄カウンターが1個置かれた状態で追放する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 暗い王トー・ジョーが戦場を離れたとき、あなたがオーナーであり投獄カウンターが置かれた追放されている各カードを手札に加える。そのカードがアドバイザーであるなら、代わりに、それを戦場に出す。
 0/5
 FT:暗い……あまりにも…――軍師リーボック
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 19:50:01			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												城塞の守護者 (1)(W) クリーチャー ― 人間・騎士
 城塞の守護者が攻撃するたび、(G)か(U)、あるいはその両方を支払ってもよい。これにより(G)を支払ったならターン終了時まで城塞の守護者はトランプルを得て、同様に(U)なら飛行を得る。(G)も(U)も支払ったなら、城塞の守護者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 聖域の使用人 (1)(U)
 アーティファクト・クリーチャー ― ホムンクルス
 聖域の使用人が攻撃するたび、(W)か(B)、あるいはその両方を支払ってもよい。これにより(W)を支払ったならターン終了時まで聖域の使用人は絆魂を得て、同様に(B)なら威迫を得る。(W)も(B)も支払ったなら、聖域の使用人の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/3
 
 死滅都市の徘徊者 (2)(B)
 クリーチャー ― ホラー
 死滅都市の徘徊者が攻撃するたび、(U)か(R)、あるいはその両方を支払ってもよい。これにより(U)を支払ったならターン終了時まで死滅都市の徘徊者は飛行を得て、同様に(R)なら先制攻撃を得る。(U)も(R)も支払ったなら、死滅都市の徘徊者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/3
 
 野蛮な突撃者 (2)(R)
 クリーチャー ― ヴィーアシーノ・戦士
 野蛮な突撃者が攻撃するたび、(B)か(G)、あるいはその両方を支払ってもよい。これにより(B)を支払ったならターン終了時まで野蛮な突撃者は威迫を得て、同様に(G)ならトランプルを得る。(B)も(G)も支払ったなら、野蛮な突撃者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 3/2
 
 ジャングルの猛獣 (3)(G)
 クリーチャー ― ビースト
 ジャングルの猛獣が攻撃するたび、(R)か(W)、あるいはその両方を支払ってもよい。これにより(R)を支払ったならターン終了時までジャングルの猛獣は先制攻撃を得て、同様に(W)なら絆魂を得る。(R)も(W)も支払ったなら、ジャングルの猛獣の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 21:08:45			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												料理がテーマの次元の、コモンのマナファクトサイクル。 
 白磁の盛り皿/White Porcelain Plate (2)
 アーティファクト
 白磁の盛り皿はタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールしている食物は「(1)(W),(T),これを生け贄に捧げる:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受ける。あなたは3点のライフを得る。」を持つ。
 (T):(W)を加える。
 
 秘密のレシピ/Secret Recipe (2)
 アーティファクト
 秘密のレシピはタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールしている食物は「(1)(U),(T),これを生け贄に捧げる:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。あなたは3点のライフを得る。」を持つ。
 (T):(U)を加える。
 
 大食の銀食器/Glutton's Cutlery (2)
 アーティファクト
 大食の銀食器はタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールしている食物は「(1)(B),(T),これを生け贄に捧げる:クリーチャー最大1体を対象とする。このターンにそれが死亡したとき、食物・トークン1つを生成する。あなたは3点のライフを得る。」を持つ。
 (T):(B)を加える。
 
 高熱の鉄鍋/Heated Iron Pan (2)
 アーティファクト
 高熱の鉄鍋はタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールしている食物は「(1)(R),(T),これを生け贄に捧げる:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。あなたは3点のライフを得る。」を持つ。
 (T):(R)を加える。
 
 種々の調味料/Various Seasonings (2)
 アーティファクト
 種々の調味料はタップ状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールしている食物は「(1)(G),(T),これを生け贄に捧げる:クリーチャー最大1体を対象とする。それをアンタップする。あなたは3点のライフを得る。」を持つ。
 (T):(G)を加える。
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 22:20:51			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												進化した海岸線 土地
 進化した海岸線はタップ状態で戦場に出る。
 覇権(平地か島)(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の平地か島1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
 進化した海岸線はこれによって覇権させられている土地カードが持つ基本土地タイプを持つ。
 (T):(白)(青)を加える。
 
 進化した湿地帯
 土地
 進化した湿地帯はタップ状態で戦場に出る。
 覇権(島か沼)(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の島か沼1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
 進化した湿地帯はこれによって覇権させられている土地カードが持つ基本土地タイプを持つ。
 (T):(青)(黒)を加える。
 
 進化した廃鉱山
 土地
 進化した廃鉱山はタップ状態で戦場に出る。
 覇権(沼か山)(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の沼か山1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
 進化した廃鉱山はこれによって覇権させられている土地カードが持つ基本土地タイプを持つ。
 (T):(黒)(赤)を加える。
 
 進化した熱帯林
 土地
 進化した熱帯林はタップ状態で戦場に出る。
 覇権(山か森)(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の山か森1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
 進化した熱帯林はこれによって覇権させられている土地カードが持つ基本土地タイプを持つ。
 (T):(赤)(緑)を加える。
 
 進化した耕作地
 土地
 進化した耕作地はタップ状態で戦場に出る。
 覇権(森か平地)(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の森か平地1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
 進化した耕作地はこれによって覇権させられている土地カードが持つ基本土地タイプを持つ。
 (T):(緑)(白)を加える。
 
 
 覇権が他のTCGにおける「進化」に似ていることに掛けて。 元の基本土地(一応デュアルランドでも可)が他の色を出せるように進化した土地。
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 22:24:02			   | 
| 79 : | 
	|  | 
					進撃王、ゴーズギガ (3)(W)(W) 
													善乱												 伝説のクリーチャー - 人間・貴族
 --が戦場に出たとき、それを追放領域から唱えたなら、白の2/2の騎士トークンを3体生成する。
 警戒
 あなたのコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 4/6
 /////
 進撃王の噂話 (W)
 ソーサリー - 出来事
 各対戦相手は防衛を持つ白の0/4の壁・クリーチャートークンを1体生成する。
 
 
 旋風王、ナリマニル (2)(U)(U)
 伝説のクリーチャー - マーフォーク・貴族
 --が戦場に出たとき、それを追放領域から唱えたなら、最大2体のクリーチャーを対象とし、そのオーナーの手札に戻す。
 飛行
 4/4
 /////
 旋風王の噂話 (U)
 ソーサリー - 出来事
 各対戦相手はカードを1枚引く。それらのプレイヤーは手札からクリーチャーカードを1枚公開しない限り、手札のカードを1枚捨てる。
 
 
 腐敗王、リナリアラニー (3)(B)(B)
 伝説のクリーチャー - ゾンビ・貴族
 --が戦場に出たとき、それを追放領域から唱えたなら、--に絆魂カウンターと破壊不能カウンターを置く。
 威迫
 5/5
 /////
 腐敗王の噂話 (B)
 ソーサリー - 出来事
 あなたは3点のライフを失う。
 
 
 剛竜王、ガルマグルム (5)(R)(R)
 伝説のクリーチャー - ドラゴン・貴族
 --が戦場に出たとき、それを追放領域から唱えたなら、カードを4枚引く。
 飛行、トランプル
 7/7
 /////
 剛竜王の噂話 (R)
 ソーサリー - 出来事
 あなたは手札を1枚捨てる。
 
 
 群勢王、ロシナルラスン (4)(G)(G)
 伝説のクリーチャー - エレメンタル・貴族
 --が戦場に出たとき、それを追放領域から唱えたなら、--は「あなたのコントロールする土地は「(T):好きな色1色のマナ2点を加える。」を持つ。」を持つ。
 トランプル
 6/6
 /////
 群勢王の噂話 (G)
 ソーサリー - 出来事
 各対戦相手は宝物トークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2022/07/24(日) 23:59:36			   | 
| 80 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【水平サイクル】全カードレビュー
 
 今回はリクエストよりレアリティが等しい水平のサイクルでした。
 複数枚が必須ということで合計のカード枚数はいつもよりかなり多くなっています。
 
 増刊号でも指摘がありましたが、枚数が多かった影響なのか投稿作の品質がいつもの回よりも低くなっているというのは私も感じました。
 公式のカードでもサイクルのカードパワーの不均衡はかねてよりプレイヤーから不評を買っていて、開発部も苦心しているようです。
 
 そんな中でもアイデアの出し方やカードパワーの調整において巧みなデザインがいくつも見られました。
 では見ていきましょう。
 
 >>43 様 《渇望する力》《闊歩する力》《猛進する力》《耐え抜く力》
 あるキーワードを持っているか否かで効果が変わるクリーチャー支援呪文群。青に存在しないのは青がクリーチャーのキーワード能力をあまり得意としない色だからでしょうか。条件を満たすと瞬間的な修整値が下がるのは過度にテクニカルすぎるので素直に修整値が向上する形でもよいかもしれないと思いました。
 
 >>44 マザー 様 《語り合いの時計》《機械の時計》《裏切りの時計》《後継者の時計》《権力の時計》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/08/01(月) 23:04:02)
						2022/07/25(月) 00:06:40			   | 
| 81 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【水平サイクル】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>56 様 《曙光の巨身》《霧氷の巨身》《壊死の巨身》《炎獄の巨身》《始源の巨身》
 7マナ・7/7の神話レアと思われる巨人のサイクル。1つのキーワード能力と2つの誘発型能力を持っています。攻撃誘発だった過去のタイタンと比較すると安定した力では負けるものの、最初の爆発力とシナジーを作れたときの継続力で優位性があるという関係にあります。単体のカードパワーの確保とシナジーを意識してデッキを組ませるカードの個性の面白さを滲み出すことの両方がきちんと行わていて好感が持てるデザインだと感じられました。
 
 >>71 様 《停滞の宿命》《混迷の宿命》《遺棄の宿命》《荒地の宿命》《静寂の宿命》
 4マナのゲーム開始時に戦場に出すことができるエンチャントのサイクル。力線とよく似たカードです。ノーコストで出したときと4マナで出したときの効果が同じ力線と違い、効果がそれぞれ異なるのは妥当性が高いですね。いずれの効果もノーコスト時は0マナ相当程度の効果、4マナ時は力線よりもやや強い効果が意識されていてバランス感覚が秀逸です。
 
 >>77 様 《白磁の盛り皿/White Porcelain Plate》《秘密のレシピ/Secret Recipe》《大食の銀食器/Glutton's Cutlery》《高熱の鉄鍋/Heated Iron Pan》《種々の調味料/Various Seasonings》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/08/02(火) 01:03:54)
						2022/07/25(月) 00:07:57			   | 
| 82 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『複数のクリーチャーに影響を与えるカード』
 《呪詛》《無形の美徳》のように、戦場にある複数のクリーチャーに対して単発的・継続的な効果を及ぼすカードを募集いたします。状況・対象によって効果を及ぼす先が変わる場合、複数に効果を及ぼす状況があるなら可とします。
 
 締め切りは7/31(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 00:41:24			   | 
| 83 : | 
	|  | 
					アトランティスの怒り (3)(U)(U) 
													マザー														   ソーサリー
 基本でない土地1つと、マナ総量が4以上のクリーチャー1体を対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。
 あなたがパーマネントを7個以上コントロールしている場合、代わりに、すべてのクリーチャーをタップする。それらはコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 深海の色を持って購いとする。海へ帰る前に、心をとらえよ。さすれば地図に黄金の文字が浮かび上がるであろう。
 ーダク・フェイデン
 
 
				
										
							(last edited: 2022/07/25(月) 09:55:52)
						2022/07/25(月) 00:57:19			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												シミックの処方 (2)(G)(G/U)(U) ソーサリー
 あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に、飛行カウンターとトランプル・カウンターと+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 FT:特別な患者 ― シミックの言い回しで「新しい実験体」
 
 シミック連合は、生物の研究の副産物として医療技術を発展させ、ラヴニカの市民生活を支えています。
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 01:18:12			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												頂点決戦 (1)(R)(G)(G) ソーサリー
 ターン終了時まで、クリーチャーに与えられるすべてのダメージは軽減できず、すべてのクリーチャーは破壊不能を失う。
 クリーチャー1体と、そのクリーチャーのコントローラーがコントロールしていないクリーチャー1体を選ぶ。それらのクリーチャーは格闘を行う。その後、2人以上のプレイヤーがクリーチャーをコントロールしていているならこの行程を繰り返す。
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 02:43:59			   | 
| 86 : | 
	|  | 
					隔離デバイス (2)(白)(白) 
													Hunter horse												 伝説のアーティファクト
 あなたが攻撃されているなら、あなたは隔離デバイスをそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 この呪文を唱えたとき、すべてのクリーチャーをフェイズ・アウトする。
 各プレイヤーは自分のアンタップ・ステップに、クリーチャーを1体しかフェイズ・インできない。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/07/25(月) 21:02:18)
						2022/07/25(月) 02:49:28			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>85 状況起因処理のタイミングが無かったので修正
 
 頂点決戦 (1)(R)(G)(G)
 ソーサリー
 ターン終了時まで、クリーチャーに与えられるすべてのダメージは軽減できず、すべてのクリーチャーは破壊不能を失う。
 クリーチャー1体と、そのクリーチャーのコントローラーがコントロールしていないクリーチャー1体を選ぶ。それらのクリーチャーは格闘を行う。その後、2人以上のプレイヤーがクリーチャーをコントロールしていているならこの呪文をコピーする。
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 02:54:22			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												権力の失墜 (1)(B)(B) ソーサリー
 このターン、クリーチャーが1体死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。ターン終了時まですべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。白のクリーチャーはさらにターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 09:12:11			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												チャンピオン、ブルータ (X)(R)(G)(G)(G)(W) 伝説のクリーチャー-サイ・戦士
 チャンピオン、ブルータが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。「そのプレイヤーがコントロールしている中で最もパワーの高いクリーチャーから1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。」をX回行う。これによってダメージを与えたクリーチャー1体が、このターンに死亡したとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 6/7
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 11:45:08			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												払暁の戴冠 (1)(U)(R)(W) インスタント
 増呪(1)(2つ目以降に選ぶモード1つにつき、このコストを1回支払う。)
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。払暁の戴冠はそれに4点のダメージを与える。
 ・あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。
 ・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、4点のライフを得る。
 
 FT:麒麟から見れば面白おかしいお節介でも、受ける側は大真面目に騒ぎ立てる。
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 17:01:29			   | 
| 91 : | 
	|  | 
					《相貌盗み》 (1)(青)(青) 
													肉じゃが												 エンチャント - オーラ
 エンチャント(対戦相手がコントロールする伝説でないクリーチャー)
 相貌盗みが戦場に出たとき、あなたがコントロールする各多相の戦士クリーチャーは、それが他のクリーチャー・タイプに加えて多相の戦士でもあることを除いて、エンチャントされているクリーチャーのコピーになる。その後、相貌盗みは「エンチャントされているクリーチャーはすべての色と能力とクリーチャー・タイプを失い、《盗まれたもの》という名前で基本のパワーとタフネスが1/1であるクリーチャーである」を得る。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/07/26(火) 00:51:16)
						2022/07/25(月) 20:51:55			   | 
| 92 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 化石化 (1)(白)(白)
 ソーサリー
 クリーチャーをすべて破壊する。これによって破壊されたクリーチャー1体につき,それのコントローラーは宝物・トークンを1個生成する。
 FT:「彼は生前,うすのろで間抜けで,捕食者たちのいいカモだったろう。今これに数億の価値があるとわかったら,彼はどう思うことだろう。」--考古学者,キング
 
 低コストなかわりに代償が大きいイメージです。
 
 
				
										
						2022/07/25(月) 21:03:51			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂の吸収(1)(W)(W)(B) ソーサリー
 キッカー(1)(W)(B)
 すべてのクリーチャーを破壊する。この呪文がキッカーされていたなら、このカードを変身させた状態で戦場に出す。
 FT:「よし、良質な魂が集まった。これで実験といこう。」ー魂力の研究者、ヤーゼ
 
 ~~~~~~~~~~~~~~
 
 魂の棺(1)(W)(B)
 エンチャント
 魂の棺は、魂カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。Xはこのターンに死亡したトークンでないクリーチャーの数に等しい。
 あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 魂の棺から魂カウンターを1つ取り除く:飛行を持つ白黒の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 FT:魂を入れる容器に少しでも隙間があると、そこから魂が漏れるのはよくあることである。
 
 
				
										
						2022/07/26(火) 01:58:09			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												見張りのラッパ吹き(3)(W)(W) クリーチャー-人間・兵士
 警戒
 対戦相手1人があなたを攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャーX体を対象とする。それをアンタップする。Xはあなたを攻撃しているクリーチャーの数に等しい。
 3/3
 「敵襲!敵襲!」 ―ボロス軍の見張り兵
 
 
				
										
						2022/07/26(火) 08:37:15			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												灼熱の気流 (赤)(緑) ソーサリー
 以下から1つまたは両方を選ぶ。
 ・〜は飛行を持たない各クリーチャーに2点のダメージを与える。
 ・〜は飛行を持つ各クリーチャーに2点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/07/26(火) 09:14:53			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												終末の日 (3)(W)(W) 以下から望む数を選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。この呪文を唱えるために(U)が支払われていないなら選べない。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まですべての能力を失う。この呪文を唱えるために(B)が支払われていないなら選べない。
 ・クリーチャー1体を生け贄に捧げる。クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とし、それにその生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。この呪文を唱えるために(R)が支払われていないなら選べない。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで破壊不能を得る。この呪文を唱えるために(G)が支払われていないなら選べない。
 
 すべてのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2022/07/26(火) 14:19:06			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												静謐な夜 (2)(白)(青) エンチャント
 〜が戦場に出たとき、すべてのクリーチャーをタップする。夜になる。
 クリーチャーは、タップ状態で戦場に出る。
 クリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。
 あなたのアップキープの開始時に〜を生け贄に捧げる。昼になる。
 
 
				
										
						2022/07/26(火) 20:57:39			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												移植連鎖 (B)(G) インスタント
 双呪(B/G)、キッカー (B/G)(B/G)、バイバック(クリーチャー1体を生贄に捧げる)
 以下から一つ選ぶ。
 ・クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。前者からカウンターを1つ後者に移す。この呪文がキッカーされていた場合、もう1度行う。
 ・クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。前者に-1/-1カウンターを1つのせ後者に+1/+1カウンターを1つ乗せる。この呪文がキッカーされていた場合、代わりに2体ずつを対象に取る。
 
 
 
				
										
						2022/07/26(火) 22:20:40			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												我が権威をとくと見よ! 持続計略
 あなたがコントロールする呪文は打ち消されない。
 あなたがコントロールするクリーチャーは速攻とトランプルと呪禁を持つ。
 強襲 ― あなたの終了ステップの開始時に、このターンあなたが攻撃していなかった場合、この計略を破棄する。
 FT: 「我は常に正しい。ゆえに我を非難することは決して認められぬ。」
 
 
				
										
						2022/07/27(水) 01:17:16			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												瘴気の中心 (1)(B)(R)(R) ソーサリー
 クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時までそれは-2/-2の修整を受ける。瘴気の中心は各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ4点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/07/27(水) 13:35:00			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												闇の中で (3)(2/B)(2/B)(2/B)(2/B) エンチャント
 欠色
 エルドラージでないすべてのクリーチャーは-5/-5の修正を受ける。
 プレインズウォーカーの忠誠度能力は起動できない。
 各終了ステップ開始時に各プレイヤーは3点のライフを失う。
 
 
				
										
						2022/07/27(水) 15:41:21			   | 
| 102 : | 
	|  | 
					ボーラスの見せしめ 2UB 
													八三五												 ソーサリー
 対戦相手1人がコントロールするクリーチャー2体を対象とする。そのプレイヤーはそれらのクリーチャーのうちの1体を選ぶ。それを追放する。もう一方をオーナーの手札に戻す。
 ─────
 生き延びた方も正気ではいられない。
 
 元ネタ:《Retribution》
 
 
				
										
						2022/07/27(水) 17:29:13			   | 
| 103 : | 
	|  | 
													名も無き者												意気揚々 (2)(G)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受けトランプルを持つ。
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、ダンジョン探索を行う。
 
 
				
										
						2022/07/27(水) 23:45:28			   | 
| 104 : | 
	|  | 
					剣を花束に (2)(W) 
													miel												 ソーサリー
 クリーチャー3体を対象とし、それらに片思いカウンターを置く。片思いカウンターが置かれているクリーチャーは「戦場に片思いカウンターを持つクリーチャーが偶数体いるとき、このクリーチャーを追放する」を持つ。
 
 FT: 「お幸せに」―去る者の最後の言葉
 
 (編集: 条件を"片思いカウンターが置かれているクリーチャーは"に変更、状況誘発に変更、追放対象を自身のみに変更)
 
 
				
										
							(last edited: 2022/07/31(日) 21:40:56)
						2022/07/28(木) 01:50:28			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												意識の箱 (3) アーティファクト
 クリーチャーは、それらのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 あなたのアップキープ開始時にアンタップ状態のクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。
 あなたの終了ステップ開始時に、戦場にアンタップ状態のクリーチャーが存在しない場合、意識の箱を生け贄に捧げる。
 FT:それからは常に時計の針が進む音が聞こえていた。
 
 
				
										
						2022/07/28(木) 06:20:59			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												刹那の見切り (赤) ソーサリー
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。その前者が先制攻撃か二段攻撃か警戒か速攻を持つ場合、代わりに、その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/07/28(木) 20:56:22			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												排多主義 (1)(W)(W) ソーサリー
 戦場にいる数が最も多いタイプを持つクリーチャーをすべて破壊する。これにより自分がコントロールしているクリーチャーが3体以上死亡したプレイヤーはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2022/07/28(木) 21:40:32			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												穢れた母、リリアナ (3)(B)(B)(B/Φ)(B/Φ) 伝説のプレインズウォーカー-リリアナ
 完成化
 あなたがコントロールしているクリーチャーは、「これがクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、エンチャント(クリーチャー)と「あなたはエンチャントされているクリーチャーを、あなたがコントロールしているかのように生け贄に捧げてもよい。」を持つエンチャント・オーラ・トークン1つを生成し、それにつける。」を持つ。
 [+1]:クリーチャー最大1体を生け贄に捧げる。そうしたならカードを2枚引く。
 [0]:黒の2/2のファイレクシアン・ゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-7]:墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを追放し、基本のパワーとタフネスが7/7であり他のタイプに加えてファイレクシアン・ゾンビである以外にそれのコピーであるトークンを1体、あなたのコントロール下で生成する。
 <5>
 
 
				
										
						2022/07/29(金) 12:48:17			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの洗礼 (W/Φ)(U/Φ)(B/Φ)(G/Φ) ソーサリー
 この呪文を唱えるために(W)が支払われていたならあなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで絆魂を得る。同様に、(U)なら飛行、(B)なら接死、(G)なら警戒を得る。
 この呪文を唱えるために(W)(U)(B)(G)が支払われていたなら、増殖を行い、あなたがコントロールするクリーチャーの上に絆魂カウンターと飛行カウンターと接死カウンターと警戒カウンターを1つずつ置く。
 
 
 《法務官の声、アトラクサ》がモチーフ
 
 
				
										
						2022/07/29(金) 13:21:29			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												獲物の分かち合い (緑)(白) ソーサリー
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。このターン、その後者が死亡したとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。その前者はその後者と格闘を行う。
 
 
				
										
						2022/07/29(金) 13:29:40			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱れた重力の力場 wrg
 エンチャント
 各クリーチャーはパワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振り、致死ダメージを受けたかどうかはそれのタフネスではなくパワーで計算する。
 
 
				
										
						2022/07/29(金) 13:41:47			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													名も無き者												大雑把な時間遡行 (2)(W)(U) インスタント
 このターン戦場に出たすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
 このターン戦場から墓地に置かれたすべてのクリーチャーをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 FT:「えっ」―ストロームガルドの災い魔、ハーコン
 
 
				
										
						2022/07/29(金) 16:18:23			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												慈悲深き制裁 (8)(W)(B) ソーサリー
 他のプレイヤーは、この呪文のコストを合計で最大(8)支払うことができる。
 各プレイヤーは、最大で自身がこの呪文を唱える為に支払ったマナの総量に1を加えた数まで自身がコントロールしているパーマネントを選ぶ。残りを破壊する。
 
 FT:オルゾフの信仰心は、目に見える形で測られる。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 08:25:08			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													名も無き者												連行縄 (2)(W) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。そうしたとき、それよりタフネスの小さい他のクリーチャー1体を対象とし、タップしてもよい。そうしたなら、あなたはこの手順を望む回数繰り返してもよい。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 12:23:19			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間の把捉 (2)(U)(U) ソーサリー
 このターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターン中、各クリーチャーと各プレインズウォーカーはフェイズ・アウトし、あなたはクリーチャー・呪文とプレインズウォーカー・呪文を唱えることができない。
 
 FT:時を越えられるのは限られた者だけだ。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 12:30:39			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダブルラリアット Double Lariat X赤 ソーサリー
 Xが3以下なら、クリーチャー1体を対象とする。ダブルラリアットはそれにX点のダメージを与える。
 Xが4~6なら、ダブルラリアットは飛行を持たない各クリーチャーにX点のダメージを与える。
 Xが7~9なら、ダブルラリアットは各クリーチャーと他の各プレイヤーと各プレインズウォーカーにX点のダメージを与える。
 Xが10以上なら、ダブルラリアットは各クリーチャーと他の各プレイヤーと各プレインズウォーカーにX点のダメージを与え、点数で見たマナコストがX以下の各パーマネントを破壊する。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 12:31:41			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												破滅の伝導 (黒)(赤) ソーサリー
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうしたなら、他のプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 ・あなたはアーティファクト1つを生け贄に捧げる。そうしたなら、他のプレイヤーはアーティファクト1つを生け贄に捧げる。
 ・あなたはエンチャント1つを生け贄に捧げる。そうしたなら、他のプレイヤーはエンチャント1つを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 14:24:31			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												戮力 (1)(緑) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはあなたがコントロールしているクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
 
 協心 (白)
 インスタント
 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 
 分割カード。《大群の力》or《突撃》
 前者はトドメに向き、後者は削りに向く。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 14:30:38			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱戦 (2)(G)(G) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。その後、後者のコントローラーは自身がコントロールしておらず《》によってまだ対象にとられていないクリーチャーを1体対象としてもよい。そうした場合、前者を後者であるクリーチャー、後者をこれによって対象となったクリーチャーに変更し、その前者はその後者と格闘を行う。この手順をクリーチャーが対象にとられなくなるまで繰り返す。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 16:28:01			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂人的な発想 (U)(R) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは以下から1つを選ぶ。選ばれたモードを取り除き、残りのモードから無作為に1つを選ぶ。
 ・あなたはカードを3枚引く。
 ・これはそのプレイヤーとそのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ3点のダメージを与える。
 ・あなたのライブラリーから、インスタント・カードやソーサリー・カード、合わせて2枚を抽出する。
 ・あなたがコントロールしている各クリーチャーはそれぞれターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xはあなたの手札の枚数に等しい。
 
 
				
										
						2022/07/30(土) 18:12:05			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												カイレンの借用 (2)(赤)(赤) ソーサリー
 対戦相手1人につき、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーやアーティファクトのうち1つを対象とする。それらのコントロールを得る。それらをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それらのパーマネント1つにつき対戦相手1人を無作為に選ぶ。選ばれたプレイヤーは、そのパーマネントのコントロールを得る。
 FT:「契約書に返還先の明記はなかったが?」
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 01:04:07			   | 
| 122 : | 
	|  | 
					焚付けの達人、蒙楽 (2)(W)(R) 
													善乱												 伝説のクリーチャー - 人間・モンク
 速攻
 (2)(R):クリーチャー1体とその対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、それらは可能なら攻撃し、ブロックする。これがアンタップ状態の--を対象とするなら、その起動コストは(2)少なくなる。
 5/3
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 01:08:33			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												500年後 (5)(緑)(緑)(緑) ソーサリー
 すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを追放する。その後、すべてのアーティファクトとエンチャントと基本でない土地を破壊する。この方法で追放されたクリーチャーやプレインズウォーカー1体につき、それのコントローラーは緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。この方法で破壊された土地1つにつき、それのコントローラーは自分のライブラリーから基本土地・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、そのライブラリーを切り直す。
 FT:物語の終わりに語られる後日談は良いものだ……しかし後日過ぎるだろう。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 10:47:18			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>113 正しく機能できるか怪しいので訂正
 
 慈悲深き制裁 (8)(W)(B)
 ソーサリー
 他のプレイヤーはそれぞれ、この呪文のコストを最大(2)ずつ支払うことができる。
 各プレイヤーは、最大で自身がこの呪文を唱える為に支払ったマナの総量に1を加えた数まで自身がコントロールしているパーマネントを選ぶ。残りを全て破壊する。
 
 FT:オルゾフの信仰心は、目に見える形で測られる。
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 11:41:10			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖政治 (1)(青)(黒) ソーサリー
 対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたの次のターンまで、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 14:52:58			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												俊敏な遊撃兵 (1)(白) クリーチャー - 人間・兵士
 連携 ― 俊敏な遊撃兵と他のクリーチャー1体が攻撃するたび、それら2体はターン終了時まで先制攻撃を得る。
 2/2
 
 賛美と大隊の中間。
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 15:42:47			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												太陽の制裁(3)(R)(W)(W) ソーサリー
 戦場にあるクリーチャーを無作為に3体対象とする。それらを追放する。これにより追放されたクリーチャーのオーナーに1体につき3点のダメージを与える。
 残りのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 16:39:27			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												銀心のエイベル (1)(G)(G) 伝説のクリーチャー-狼・戦士
 結魂
 あなたがコントロールする、結魂によって他のクリーチャーと組になっているクリーチャーは、+2/+2の修整を受ける。
 2/2
 
 FT:「何も滅びてはいない。私の魂が繋がる限り、群れはまだこの場所にあるのだ。」
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 18:51:05			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												老公の印籠 伝説のアーティファクト
 (6),あなたの手札から老公の印籠を公開する:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。その後、老公の印籠をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 FT:ひかえおろう!
 
 
				
										
						2022/07/31(日) 23:39:28			   | 
| 130 : | 
	|  | 
					>>83 マザー様 《アトランティスの怒り》 
													わど												 大規模な効果変動。制御するのが地味に大変な条件なので、劣化《睡眠》として使う覚悟はしておきたい。
 
 >>84様 《シミックの処方》
 シミック流踏み荒らし。サイズ変動こそ控えめですが、いずれの強化も永続するのがありがたいですね。
 
 >>86 Hunter horse様 《隔離デバイス》
 大規模な時間稼ぎ。優秀な時間稼ぎです。誘発さえ消されなければ本体が消えても足止めになるのも嬉しい。
 
 >>87様 《頂点決戦》
 トップを決めろ。どう格闘させるかは自分が決められるので、うまく自軍を有利に残せる格闘を選びたい。
 
 >>88様 《権力の失墜》
 君臨せしものへ。《死の激情》と比べ随分と軽いですね。緑なしで確かに説明できる能力ではあります。
 
 >>89様 《チャンピオン、ブルータ》
 大乱闘。こういった処理の繰り返しはいちいち対象をとらない方が簡潔に処理できる気はしました。
 
 >>90様 《払暁の戴冠》
 器用さの塊。コストはやや重ですが、いずれの能力も着実にアドバンテージを稼げる強力なものです。
 
 >>91 肉じゃが様 《相貌盗み》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/08/14(日) 22:49:31)
						2022/08/01(月) 00:00:18			   | 
| 131 : | 
	|  | 
					今回のお題は『複数のクリーチャーに影響を与えるカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>102 八三五様 《ボーラスの見せしめ》
 犠牲者と目撃者と。確実性には欠けるものの、2体を足止めしつつそのうち1体を除去できる強力なカードです。挙動を「片方を犠牲にもう片方が生き残る」と受け取るとこれまたボーラス卿らしい悪辣さが見て取れ、フレーバー面での芳醇さを高めていますね。それを示唆するフレーバー・テキストもまたお見事。
 
 >>121様 《カイレンの借用》
 メルカディアの地から。1対1では概ね1マナ重い《乗っ取り》ですが、多人数戦だと色々な意味で威力が跳ね上がります。最終的に自分が得るものは小さめですが、誰が大勝ちするかわからない無作為っぷりはクセになりますね。終了ステップの阿鼻叫喚が目に浮かぶようです。
 
 >>129様 《老公の印籠》
 時代劇のお約束。性能としては無色版の《睡眠》と言ってしまえばいいでしょう。コストが重くなりアンタップ封じも消えましたが、そのターン好きに攻撃を通せるエンドカード性能は健在です。何よりも独特なのはその「手札から見せるアーティファクト」であること。完璧なフレーバーに思わずクスリときました。
 
 [大賞]
 >>126様 《俊敏な遊撃兵》
 最小単位の複数で。レアリティの記載こそありませんでしたが、新たな能力語・連携を端的に説明するコモン・カードだと強く感じさせるカードです。得られる能力は先制攻撃で、シンプルながらなかなか頼もしい。2マナと軽い点は2体を並べるのに必要な軽さと言えるでしょう。パワーが2あることで攻撃に回った時の脅威度を確保し、タフネスが2あることでブロッカーとしての頼もしさと共に2体攻撃のために必要な場持ちも確保していますね。総じて、リミテッドの連携戦略を支える優秀なコモンに仕上がっている、と言えるのではないでしょうか。シンプルなカードだからこそ気を配らねばならないことも多い、ということに気づかせてくれた一枚でした。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/08/14(日) 22:49:43)
						2022/08/01(月) 00:00:23			   | 
| 132 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【護法】です。
 
 護法か護法に関する能力を持ったカードを作ってください。
 
 投稿期間は8/7(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 00:11:00			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												見誤り (U) インスタント
 呪文1つか起動型能力1つを対象とする。このターンにそれが誘発させた護法能力を、それが誘発させたかのように誘発させる。
 
 FT:罠を解除しようとすること自体が間違いであった
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 03:25:46			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													名も無き者												アレクサンドリアの使い魔 (U/B) クリーチャー─鳥
 飛行
 護法─ライブラリーをX枚切削する。Xは《アレクサンドリアの使い魔》にエンチャントされたオーラの数の10倍に等しい。
 1/1
 
 ※青黒のオーラ関連能力なので違和感を覚えるかもしれませんが
 《ぬめるボーグル》のリメイクとして各色にあるサイクルだと思ってください
 例えば赤黒ならオーラの数だけ護法3点ペイというように
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 06:54:34			   | 
| 135 : | 
	|  | 
					《忌まわしき知識の契約》(2)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 エンチャント
 プレイヤーがカード1枚を引くたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 あなたがコントロールするデーモンは、+1/+1の修整を受けるとともに「護法 - カード2枚を引く」を得る。
 飛行を持つ黒の5/5のデーモン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/08/02(火) 07:58:22)
						2022/08/01(月) 09:56:37			   | 
| 136 : | 
	|  | 
					隔離する魔道士 (W)(U) 
													マザー														   クリーチャーー人間・ウィザード
 護法ーカードを1枚捨てる。
 隔離する魔道士が戦場に出るに際し、基本地形でない土地カード名を1つ指定する。
 指定された土地カードはプレイできない。また、指定された土地カードはオーナーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 2/2
 
 魔法以外の成績は天才的だ。やろうと思えばできるらしいが。
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 10:05:19			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												保障魔道士 (2)(W)(U) クリーチャー―人間・ウィザード
 あなたがコントロールするクリーチャーは護法(1)を得る。
 対戦相手1人があなたがコントロールするパーマネントを対象にとることによって誘発した護法能力のコストを支払うたび、あなたはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 12:33:56			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>133 実質《取り繕い》の大幅な下位互換になっていたので修正 
 見誤り (2)(U)(U)
 インスタント
 護法能力を誘発させた呪文か能力を対象とするなら、この呪文のマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 呪文1つか起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 FT:罠を解除しようと試みること自体が間違いであった。
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 12:48:48			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												森の恵みの長老 (3)(G)(G) クリーチャー ― ツリーフォーク
 トランプル
 このターン、森の恵みの長老がまだダメージを与えていないなら、これは護法(4)を持つ。
 森の恵みの長老が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、宝物トークンと食物トークンと手掛かりトークンを望む組み合わせでX個生成する。Xはその点数に等しい。
 5/5
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 15:50:06			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												詐欺師の長、アルバート (U)(W)(B) 伝説のクリーチャー ─ 人間・ならず者
 あなたのコントロールする他のクリーチャーは護法を持たない場合、護法(1)を持つ。
 護法(1)
 プレイヤーが護法コストを支払うたび、そのプレイヤーの各対戦相手はカードを1枚引き、1ライフを失う。
 3/3
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 16:27:37			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												賠償請求の天使 (2)(W)(B) クリーチャー―天使
 飛行
 あなたがコントロールするパーマネントは「護法―3点のライフを支払う。」を持つ。
 対戦相手1人がライフを支払うたび、あなたはその点数に等しいライフを得る。
 3/3
 
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 17:00:18			   | 
| 142 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 看破のロッド (1)
 アーティファクト
 (1):ターン終了時まで対戦相手がコントロールするパーマネントは,呪禁,護法,破壊不能のうちあなたが選んだ1つを失う。
 (1),(T),看破のロッドを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 
 護法を後付しても意味がないので色々悩んでいました。
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 17:51:56			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												でたらめな護法印 (2)(R)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーは、「護法(X) この能力が誘発するたび、あなたは1個のd6を振る。Xはその出目に等しい。」を持つ。
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 19:00:25			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟練の詐欺師(1)(U)(B) クリーチャー-人間・ならず者
 護法-以下から一つを選ぶ。
 ・カードを1枚捨てる。
 ・2点のライフを支払う。
 ・(1)を支払う。
 ・カード5枚を切削する。
 熟練の詐欺師はブロックされない。
 (1)(U),2点のライフを支払う:熟練の詐欺師はフェイズアウトする。
 3/1
 FT:騙される方が悪いのさ。
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 19:43:01			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												宿敵の騎士 (白)(白) クリーチャー - 人間・騎士
 〜が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
 〜は選ばれた色のクリーチャーによってはブロックされない。
 護法(2) このコストは、選ばれた色のマナでは支払うことができない。
 2/2
 
 
				
										
						2022/08/01(月) 20:15:25			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												筋肉の伝道師、フラクス (2)(緑) 伝説のクリーチャー — 人間・アドバイザー
 筋肉の伝道師、フラクスは+1/+1カウンター3個が置かれた状態で戦場に出る。
 他のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは(緑)を支払ってもよい。そうした場合、筋肉の伝道師、フラクスとそれの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれている各クリーチャーはそれぞれ護法(X)を持つ。Xはそれの上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。(そのクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(X)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
 FT:鍛え上げた肉体は呪いさえも跳ね返す。
 
 
				
										
						2022/08/02(火) 00:36:19			   | 
| 147 : | 
	|  | 
					神社の結界 (1)(白) 
													ねころぶいぬ												 エンチャント レア
 ~が戦場に出たとき、護法(1)を持つ白の2/1の狐・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 対戦相手は呪文を唱えたり能力を起動する際に、可能ならば少なくとも1体の護法を持つクリーチャーを対象にしなければならない。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/08/02(火) 10:48:42)
						2022/08/02(火) 10:36:54			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												護法鱗の加護 (1)(G) エンチャント
 キッカー (1)(G)/(3)(G)
 護法(2)
 護法鱗の加護が戦場に出たとき、占術1を行う。これが(3)(G)でキッカーされていたなら、護法(2)を持つ緑の4/4のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 護法鱗の加護が(1)(G)でキッカーされていたなら、これは「あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントは護法(2)を持つ。」を持つ。
 あなたがコントロールしているパーマネントの護法能力が誘発するなら、それは追加でもう1回誘発する。
 
 
				
										
						2022/08/02(火) 12:17:17			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷点下 (2)(白)(青) 氷雪エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは、「護法 - (赤)」を持つ。
 (1)(氷):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。それをタップする。
 
 
				
										
						2022/08/02(火) 15:11:16			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												双鉄球のオーガ (3)(赤) クリーチャー ― オーガ・戦士
 二段攻撃、護法 ― 土地を1つ生け贄に捧げる。(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが土地を1つ生け贄に捧げないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
 2/2
 FT:「一矢報いようなどと考えてはいけない。奴らは執念深く、君を殺すぐらいでは満足しないだろうから」 ― ゴンドルのレインジャー
 
 
				
										
						2022/08/02(火) 19:23:40			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												わからせ (1)(赤) インスタント
 クリーチャーかプレインズウォーカー1つを対象とする。それに3点のダメージを与える。それが護法を持っている場合、代わりに7点のダメージを与える。それが死亡する場合、代わりにそれを追放する。
 
 ―黙って聞いてれば調子に乗りおって…!!
 
 
				
										
						2022/08/02(火) 22:15:59			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												護術の真髄 (1)(W) エンチャント
 瞬速
 あなたがコントロールしていて護法を持つパーマネントは呪禁を持つ。
 護術の真髄を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで呪禁を得る。
 
 
				
										
						2022/08/02(火) 22:58:34			   | 
| 153 : | 
	|  | 
					殻被りのコモリ (W)(U) 
													miel												 伝説のクリーチャー ― セファリッド・ウィザード
 護法(3)
 あなたの対戦相手がコントロールする護法を持つクリーチャーは、それぞれ(X)を支払わないかぎり、攻撃にもブロックにも参加できない。Xはそのすべての護法のコストである(Xはマナ以外のコストも含む)。
 (T): クリーチャー1体を対象とする。それは護法(3)を得る。
 殻の魔術師、コモリのパワーとタフネスは戦場にいる護法を持つクリーチャーの数に等しい。
 */*
 
 FT:「その殻から出てこないでくれ。私もそうするから」― 殻被りのコモリ
 
 ---
 
 コモリの拒絶 (U)
 インスタント
 呪文1つと、あなたがコントロールする護法を持つクリーチャー1体を対象とする。その呪文のコントローラーがXを支払わない限りそれを打ち消す。Xはそのクリーチャーのすべての護法のコストである(Xはマナ以外のコストも含む)。その呪文があなたかあなたがコントロールするパーマネントを対象としていた場合、カードを1枚引く。
 
 FT: コモリの最大の力は、貝殻の下の素顔が見られそうになったとき発揮される。
 
 ---
 
 コモリの大殻 (1)(W)
 エンチャント・オーラ (クリーチャー)
 エンチャントされたクリーチャーは護法(3)を持つ。
 エンチャントされたクリーチャーは攻撃に参加できず、その能力はあなたやあなたがコントロールするパーマネントを対象に取れない。
 
 FT: コモリは魔術師としての実力を身につけたとき、自分の殻を破るより他者に殻を被せることを選んだ。
 
 ---
 
 コモリの安堵 (U)(U)
 エンチャント
 各対戦相手のターン終了時に、このターンいずれのクリーチャーも攻撃しておらず、いずれの呪文や能力もあなたのコントロールするクリーチャーを対象にしていない場合、カードを1枚引く。
 あなたが護法を持つクリーチャーをコントロールしていない場合、コモリの安堵を生贄に捧げる。
 
 FT: 皆が自分の殻に篭り、干渉してこない世界こそコモリの理想である。
 
 ---
 
 (編集:カード名を一部変更。背景設定をFTとして各カードに分散して追加。2枚目のマナコスト低下・条件付きでカードが引けるように変更。3枚目の制限範囲を変更)
 
 
				
										
							(last edited: 2022/08/03(水) 21:29:22)
						2022/08/03(水) 13:35:10			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												護法 (W) エンチャント - オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 エンチャントされているパーマネントは護法(3)を持つ。
 
 キーワードオーラの護法版
 
 
				
										
						2022/08/03(水) 22:09:05			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												一瞬の膜 (青) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、護法(1)を持つ。
 カードを1枚引く。
 この呪文は、その対象が不正になったとしても解決される。
 FT:ほんの少し躊躇させ、ほんの少し焦らせ、ほんの少し機会を誤らせる。
 
 
 インスタントで護法をつけるカードは弱い。
 
 
				
										
						2022/08/04(木) 06:38:50			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												団結の先導者 (G)(W) クリーチャー ― 人間・市民
 護法(1)
 あなたがコントロールしていてこれでない人間と市民は護法(1)を持つ。
 団結の先導者か、これでない人間か市民が1体以上あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールしている人間か市民1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2022/08/04(木) 09:55:42			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												残寒 Lingering Cold X緑 ソーサリー
 X個の土地でないパーマネントを対象とし、それらをタップする。
 この呪文が打ち消されたとき、カードをX枚引く。(護法能力によって打ち消されても引く。)
 ――うー、さぶい、さぶい。もうすぐ春だってのに、この寒さは何なんだろうね…
 
 
				
										
						2022/08/04(木) 15:13:03			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												深海の精霊 (青)(青)(青) クリーチャー - エレメンタル
 〜は護法(X)と「このクリーチャーは、防御プレイヤーが、そのプレイヤーがコントロールするそれをブロックするクリーチャー1体につき(X)を支払わないかぎり、ブロックされない。」を持つ。Xはあなたがコントロールしている基本島の総数に等しい。
 3/3
 
 
				
										
						2022/08/04(木) 19:49:47			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												森隠れの強襲者 (G) クリーチャー ― エルフ・戦士
 森隠れの強襲者は護法(X)を持つ。Xはあなたがコントロールしている森の総数に等しい。
 あなたが森を6つ以上コントロールしているかぎり、森隠れの強襲者は+3/+2の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2022/08/05(金) 15:17:13			   |