| 346 : | 
	|  | 
					弾劾 WW 
													八三五												 部族 インスタント─市民
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。このターン、それがあなたかあなたがコントロールするパーマネントにダメージを与えていた場合、それを追放する。
 
 
				
										
						2022/09/01(木) 23:57:23			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの新生子 (B) クリーチャー - ファイレクシアン 細菌
 ファイレクシアの新生子が戦場に出るに際し、あなたがコントロールする望む数の装備品をこれにつけてもよい。
 0/0
 
 
				
										
						2022/09/03(土) 01:12:38			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナクタムンの生き残り xwg
 クリーチャー 生存者 軍団
 収斂-ナクタムンの生き残りはこれを唱えるために支払われたマナの色1色につき+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。
 砂漠ひとつを生贄に捧げる.2gw.t:あなたのライブラリーから基本土地カードを2枚タップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す
 0/0
 
 
				
										
						2022/09/03(土) 06:00:21			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												不滅の胚子 (黒) クリーチャー ― 細菌
 装備品があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは(黒)を支払ってもよい。そうした場合、~をあなたの墓地から戦場に戻し、その装備品をそれにつける。
 0/0
 
 
				
										
						2022/09/03(土) 09:45:46			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪詛師の召使い(2)(B)(B) クリーチャー―墨獣
 飛行
 呪詛師の召使いがプレイヤー一人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは呪詛師の召使いを手札に戻してもよい。そうしたなら、あなたはあなたのライブラリーから呪いカードを1枚探し、それをそのプレイヤーにつけられた状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 3/3
 
 
				
										
						2022/09/03(土) 10:02:50			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													逃亡者												害獣の繁殖者  (1)(黒)(緑) クリーチャー - 邪魔者
 害獣の繁殖者が戦場に出たとき、対戦相手1人は害獣の繁殖者のコントロールを得る。
 あなたがカードを1枚引くたび、各対戦相手はそれぞれ「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者クリーチャー・トークンを1体生成する。
 害獣の繁殖者が死亡したとき、あなたは3点のライフを得る。
 3/2
 
 
				
										
						2022/09/03(土) 17:58:53			   | 
| 352 : | 
	|  | 
													名も無き者												通信の撹乱者 (1) アーティファクト・クリーチャー ― 邪魔者
 飛行
 〜が攻撃するたび、カード名1つを選ぶ。次のあなたのターンまで、その選ばれた名前を持つ呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。
 0/1
 
 
				
										
						2022/09/03(土) 22:53:41			   | 
| 353 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡の槍 (W)(U) エンチャント - 破片
 瞬速
 鏡の槍が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、鏡の槍が戦場を離れるまでそれを追放する。
 (2).鏡の槍を生け贄に捧げる:占術1を行い、カード1枚を引く。
 (3):鏡の槍を破壊する。この能力は追放されているパーマネントのオーナーが、ソーサリーとしてのみ起動できる。
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 01:02:23			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												飛来する護衛部隊 (X)(W)(U) アーティファクト・クリーチャー-飛行機械
 瞬速
 飛行
 飛来する護衛部隊が戦場に出たとき、飛行を持つ無色の0/2の飛行機械・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 あなたがコントロールしている他の飛行を持つクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 1/3
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 18:03:52			   | 
| 355 : | 
	|  | 
													名も無き者												健康食 (1) 部族アーティファクト - ファイレクシアン・食物
 健康食を生け贄に捧げたプレイヤーは、毒カウンターを2個得る。
 (2),(T),健康食を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 (黒)(黒),(T),健康食を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。それは-1/-1カウンターが置かれている限り感染を持つ。
 
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 21:58:11			   | 
| 356 : | 
	|  | 
													名も無き者												編隊の一翼 (1) アーティファクト・クリーチャー-飛行機械
 飛行
 編隊の一翼が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから飛行機械・カードを1枚探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
 0/2
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 22:57:29			   | 
| 357 : | 
	|  | 
													名も無き者												かつおぶし (1) アーティファクト--装備品・食物
 対戦相手がコントロールする猫は、可能なら各戦闘であなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃する。
 装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
 (2),(T),かつおぶしを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 装備(1)
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 23:16:50			   | 
| 358 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴージャスなゴーレム (3) アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム・宝物
 トランプル
 ゴージャスなゴーレムは、それにつけられた宝物1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 (0):あなたがコントロールする宝物1つを対象とし、それをゴージャスなゴーレムにつけ、それはゴージャスなゴーレムにつけられている限り装備品でもある。
 (T),ゴージャスなゴーレムを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
 1/1
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 23:30:24			   | 
| 359 : | 
	|  | 
													名も無き者												結集した志願兵 (1)(白) クリーチャー — 兵士・軍団
 版図 ― 集結した志願兵は+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。Xは、あなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプの数に等しい。
 1/1
 FT:次元規模の危機に対し、全大陸から勇士が集まった。
 
 
				
										
						2022/09/04(日) 23:43:57			   | 
| 360 : | 
	|  | 
													名も無き者												定着胚 (黒) クリーチャー‐ファイレクシアン・細菌
 呪禁
 《》につけられている装備品は、それの装備能力を起動できない。
 (黒)(黒):装備品1つを対象とし、それを《》につける。この能力は、《》に装備品がつけられていない場合にのみ起動できる。
 0/1
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 00:00:07			   | 
| 361 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【トークンが持つことが多いサブタイプを持つカード】全カードレビュー
 
 今回はリクエストよりトークン系のサブタイプを持つカードでした。
 《黄金の卵》や《厄介な害獣、ブレックス》などを作れるデザイン空間を持ちながらも実際にはそれほど多くは作られないということでそこに新しいデザインを見出す余地があるのかなと思います。
 普段目にすることのないサブタイプの投稿も多く面白かったですね。
 では見ていきましょう。
 
 >>318 様 《反射の像》
 鏡像。《幻影の像》に続く非常に安いコストのクローンです。相手のクリーチャーをコピーする場合は相手が死ぬと自分も消えるため出し抜くのが難しく、自分のクリーチャーをコピーする場合には1対複数交換を取られるリスクがあるなど、安い分運用が難しくなっています。しかしそれを差し置いても2マナは魅力ですね。
 
 >>319 様 《暗黒物質》
 相手にライフか生け贄かの損害をもたらす食物。自分は美味しく食べられ、相手にはそうでないというフレイバーが表されています。高効率な本体火力として大量マナからのフィニッシュ手段にできそうです。
 
 >>320 マザー 様 《立ち止まる砂漠再生師》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/09/13(火) 06:42:33)
						2022/09/05(月) 00:13:42			   | 
| 362 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【トークンが持つことが多いサブタイプを持つカード】全カードレビュー
 
 [入賞]
 >>318 様 《反射の像》
 反射・クリーチャー。元として選んだクリーチャーが反射した像であるという強いフレイバー性を持った1枚です。自分のクリーチャーを選んだとき、相手のクリーチャーを選んだときそれぞれに特有のデメリットがあり、カードパワーの高さと巻き添えで死ぬ脆さを併せ持ったデザインが秀逸です。
 
 >>338 様 《至高の宝石》
 宝物・アーティファクト。テキストの強烈さが《ボールドウィアの威嚇者》を思い起こさせますね。宝物や食物のカードは定義済みトークンと同じ能力を持つことが通例となっていますが、それをあえて破ったところに新規性を感じます。互いに出すと互いに駄作になる相互作用にも妙な味があります。
 
 >>342 様 《水晶のマイア》
 こちらも宝物・アーティファクト。マイアはカードの方が多いですね。《金のマイア》などのマナ・マイアのシリーズに続くカードです。宝物ありきでデザインしたようにも結果的に宝物と同じ能力を得るに至ったので宝物のサブタイプを持たせたようにも見えますが、結局のところ完成形がここであるという強い説得力があります。収録スペースを多く取らないこともリアリティのある特徴としてうまく機能しています。
 
 [大賞]
 >>347 様 《ファイレクシアの新生子》
 細菌・クリーチャー。カードとしては存在していない細菌のカード化です。単独では即座に死亡するため装備品との併用が前提となりますが、細菌を失った生体武器の再生体武器化、重い装備コストや複数の装備コストの踏み倒しなど、装備品の範囲内ではありますが可能性の広いカードです。今回の他の細菌を扱った投稿作にもカード・パワーを確保する工夫が多く見られましたが、この作品は扱える装備品を複数にすることで潜在的なパワーを確保しながら、最もプレーンな細菌の機能を抜き出している点が1歩優れていたと思います。大賞おめでとうございます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2022/09/13(火) 07:20:23)
						2022/09/05(月) 00:13:57			   | 
| 363 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『手札から公開する/させるカード』
 《強迫》《活力の波動》のように、自身または他のカードをプレイヤーの手札から公開する/させることを能力に含むカードを募集いたします。
 
 締め切りは9/11(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 00:20:49			   | 
| 364 : | 
	|  | 
					予言の教示者 (1)(U) 
													マザー														   ソーサリー
 あなたの手札を公開する。その中で1番多いカード・タイプのカードを1枚、ライブラリーから探して公開して手札に加える。多いカード・タイプが複数あるならそのいずれかのカードと同じカード・タイプのものを手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
 
 呪文には声がある。未来には法律と世界がある。法律には法則がある。これは、必ずだ。
 ー反復の学部長、ナバン
 
 
				
										
							(last edited: 2022/09/05(月) 04:49:31)
						2022/09/05(月) 00:30:18			   | 
| 365 : | 
	|  | 
													名も無き者												無限の理解 (U) インスタント
 カードを1枚引く。その後、あなたの手札に「無限の理解」という名前のカードが9枚以上あるならあなたは手札を公開してもよい。そうしたならあなたはこのゲームに勝利する。
 デッキに「無限の理解」という名前のカードを何枚入れてもよい。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 01:29:56			   | 
| 366 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾヴァの捕縛者 (1)(白)(黒) クリーチャー ― スピリット
 飛行
 オルゾヴァの捕縛者が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・対戦相手がコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体を対象とする。オルゾヴァの捕縛者が戦場を離れるまで、それを追放する。
 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を選ぶ。オルゾヴァの捕縛者が戦場を離れるまで、そのカードを追放する。
 2/2
 
 《脳蛆》じゃなくて《帆凧の掠め盗り》なのは、どっちのモードで追放したか忘れないようにするため。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 02:26:31			   | 
| 367 : | 
	|  | 
													名も無き者												電位式連鎖反応 (4)(U)(R) エンチャント
 あなたがコストに(X)を含まないインスタントかソーサリーである呪文を1つ唱えるたび、あなたは手札からそれよりもマナ総量が小さくコストに(X)を含まないインスタントかソーサリーであるカードを1枚公開してもよい。そうしたなら、それをコピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよい。そのコピーを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 09:57:24			   | 
| 368 : | 
	|  | 
													名も無き者												追加規制 (2)(W) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード最大2枚を追放してもよい。それらのカードが追放され続けているかぎり、それらのオーナーはそれらをプレイしてもよい。これにより呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 17:46:55			   | 
| 369 : | 
	|  | 
													名も無き者												歓迎の準備 (W)(G) エンチャント
 歓迎の準備が戦場に出るに際し、あなたは手札からクリーチャー・カード1枚を公開してもよい。そうしないなら、これは代わりに墓地に置かれる。
 あなたのコントロール下で公開されたカードと同じ名前を持つクリーチャーが戦場に出たとき、それの上に+1/+1カウンターを1個置き、カードを1枚引き、歓迎の準備を追放し、戦場に戻す。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 18:04:05			   | 
| 370 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 未踏の世界 (3)(緑)
 エンチャント
 あなたのアップキープの開始時,あなたの手札を公開する。これによって土地・カードが7枚以上公開されたとき,あなたはこのゲームに勝利する。
 各ターン,あなたはあなたが最初に引いたカード1枚を公開してもよい。それが土地・カードだった場合,カードを1枚引く。
 
 最初に複数枚引く場合の挙動が怪しいですが,ひとまずこれでいきます。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 20:27:48			   | 
| 371 : | 
	|  | 
													名も無き者												チキン・ジョイ (U/R)
 エンチャント
 ~によって選ばれているカードは、手札にある限り公開される。
 各プレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーは~に選ばれていない手札のカードを無作為に1枚選ぶ。そうできない場合、そのプレイヤーは手札をライブラリーの下に置き、その枚数だけカードを引く。
 
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 21:08:26			   | 
| 372 : | 
	|  | 
					不義理 (白)(黒) 
													Hunter horse												 ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはカード2枚を引く。その後、そのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中から土地でないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 22:26:46			   | 
| 373 : | 
	|  | 
													名も無き者												タミヨウの調査(U) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。
 カードを1枚引く。
 サイクリング-2点のライフを支払う。
 
 ギタ調の調整版です
 
 
				
										
						2022/09/05(月) 23:28:21			   | 
| 374 : | 
	|  | 
													名も無き者												大森林の群れの王、ガロング (4)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― ビースト
 トランプル、呪禁
 大森林の群れの王、ガロングが攻撃するたび、あなたは手札からマナ総量が5以下のクリーチャー・カードを1枚公開してもよい。そうしたなら、ターン終了時まで各攻撃クリーチャーはそれぞれ+X/+Xの修整を受ける。Xはこれにより公開されたカードのパワーに等しい。このターン、それを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 4/4
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 00:27:07			   | 
| 375 : | 
	|  | 
													名も無き者												奈落の教示者 (2)(黒)(黒) ソーサリー
 あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたはライブラリーを切り直し、そのカードを一番上に置く。
 奇跡 ― (黒),2点のライフを支払う。
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 00:31:35			   | 
| 376 : | 
	|  | 
													名も無き者												裏目 (2)(U)(B) インスタント
 呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。その後、その呪文のコントローラーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選び、それを捨てる。
 FT:最悪の結果は、最高の結果を期待する時にやってくる。
 
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 00:39:31			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギタクシアスのパズル 2U 伝説のアーティファクト
 《ギタクシアスのパズル》が戦場に出たときカードを1枚引く。
 (U/Φ),T:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。あなたは自分の手札を公開してもよい。そこにカード・タイプが7種類以上あるなら、あなたは「あなたは、あなたの手札から呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」の紋章を得る。
 護法(1/Φ)(1/Φ)(1/Φ)
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 02:59:40			   | 
| 378 : | 
	|  | 
													名も無き者												危険物確認 (W) エンチャント
 呪禁
 危険物確認が戦場に出たとき、あなたは手札を公開する。その中から土地でもクリーチャーでもないカードをすべて捨てる。
 対戦相手がコントロールする呪文や能力は、あなたの手札を公開させられず、カードを捨てたり追放させることもできない。
 
 FT:「これが証明書です。もう持ち物は確認したはずでしょう?」-とある暗殺者
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 08:40:57			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												撹乱作戦 (1)(黒)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。このターン、あなたがコントロールするクリーチャーがそのプレイヤーに戦闘ダメージを与えていた場合、代わりにそのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中からカードを2枚選ぶ。その後、そのプレイヤーはそれらのカードを捨てる。
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 09:27:33			   | 
| 380 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の強奪 (B)(G) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。あなたがコントロールしているクリーチャー1体はターン終了時まで+X/+Xの修正を受ける。Xはその捨てたカードのマナ総量に等しい。
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 12:00:06			   | 
| 381 : | 
	|  | 
					《同盟軍の結集》(X)(白) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 同盟軍の結集を唱えるための追加コストとして、あなたの手札から伝説のカードをX枚公開する。
 以下の2つから1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。Xに1を加えた数の+1/+1カウンターをその上に置く。
 ・プレインズウォーカー1体を対象とする。Xに1を加えた数の忠誠カウンターをその上に置く。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/09/06(火) 17:33:55)
						2022/09/06(火) 17:26:27			   | 
| 382 : | 
	|  | 
													名も無き者												才能の剥奪 (1)(青) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地ではないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそれを裏向きで戦場に出す。(それは2/2のクリーチャーである。)
 FT:どんな天才も、初めての戦場は凡才以下である。
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 19:54:14			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												相互監視(黒) ソーサリー
 各プレイヤーは手札を公開し、その右隣のプレイヤーの手札から土地でないカード1枚を選ぶ。各プレイヤーは選ばれたカードを捨てる。
 
 
				
										
						2022/09/06(火) 23:05:22			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆発的思考錯誤 (U)(R) ソーサリー
 各プレイヤーは、手札のカードを1枚選び公開する。これによって公開されたカードのうち、共通するカード・タイプを持つカードが最も多いカードを公開したプレイヤーは宝物・トークンを3つ生成する。共通するカード・タイプを持つカードが最も少ないカードを公開したプレイヤーは3枚引く。公開されたカード全てが共通するカード・タイプを持たない場合、各プレイヤーはその公開したカードを追放する。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 07:05:44			   | 
| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												結束スリヴァー Solidarity Sliver 3緑 クリーチャー-スリヴァー
 すべてのスリヴァーは増幅1を持つ。
 2/2
 ――結束の強さを一番良く知っているのはあいつらだ。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 07:10:38			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												類例の再考察 (3)(青)(青) ソーサリー
 あなたの手札から好きな数のカードを公開してもよい。これにより公開されたカードが持つ、土地以外のパーマネント・タイプのいずれかのタイプを持つすべてのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 09:31:41			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓地の官吏 (G) クリーチャー 人間
 (T):手札から土地・カードを1枚戦場に出す。
 (T):あなたは手札を公開する。これにより土地カードが公開されなかった場合、あなたは手札をライブラリーに加えて切り直し、同じ枚数のカードを引いても良い。
 1/1
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 12:04:07			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												多様性の教示者 (G)(W) ソーサリー
 あなたの手札を公開する。あなたのライブラリーから、あなたの手札にあるカードとは共通のタイプを持たないカードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切りなおす。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 15:54:05			   | 
| 389 : | 
	|  | 
													名も無き者												記憶の池 土地
 あなたは、手札を公開した状態でプレイする。
 終了ステップの開始時に、あなたの手札にあるすべてのカードが色を持たない場合、記憶の池を生け贄に捧げる。
 (T):あなたの手札にあるカードが持ついずれかの色1色を選ぶ。選んだ色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 19:12:30			   | 
| 390 : | 
	|  | 
													名も無き者												密談 (B) ソーサリー
 版図 ― 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札から、カードをX枚公開する。Xはあなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプの数に等しい。あなたはそれらのカードのうち1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 19:55:17			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅蓮術の研究 (1)(赤) インスタント
 あたの手札から好きな数の、インスタントかソーサリーであるカードを公開する。クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに、これにより公開したカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
 
 FT: 頭も心も熱くあれ。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 20:06:09			   | 
| 392 : | 
	|  | 
													名も無き者												忌み数 (X)(B) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からマナ総量がXに等しい土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 フラッシュバック ― あなたの墓地から他のカードX枚を追放する。
 
 
				
										
						2022/09/07(水) 22:35:22			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												グランダーソンの教訓 (W)(U) インスタント
 ターン終了時まで、各プレイヤーの手札はプログラム(公開されたカードの順序のある並び)となる。
 プレイヤーは自分のプログラムの最初のカードだけをプレイできる。
 カードがいずこかからプレイヤーの手札に入るなら、そのプレイヤーはそれを公開し、自分のプログラムのいずれかの場所に入れる。
 
 FT:自分を演算器にした指導者カルビン・グランダーソンから得られる教訓はこうだ。――すっごい便利!
 
 
				
										
						2022/09/08(木) 12:07:58			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												共栄 (1)(G) ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは手札にあるクリーチャー・カードを1枚公開してもよい。
 あなたのライブラリーから土地・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 この呪文の追加コストが支払われていたなら、代わりにあなたのライブラリーからこれにより公開されたカードと共通のクリーチャー・タイプかマナ総量を持つクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後、ライブラリーを切りなおす。
 
 
				
										
						2022/09/08(木) 12:30:11			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												轟きの空裂き (3)(R)(G) クリーチャー-ドラゴン
 宣告(2)(R)(G) (手札にあるこのカードを、宣告コストを支払って手札から公開し続ける。公開し続けている間、このカードは宣告されている。宣告コストを支払ったターンには、この呪文は唱えられない。)
 飛行、トランプル
 轟きの空裂きが戦場に出たとき、このカードが宣告されていたなら、これは他のすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーにこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 6/5
 
 
				
										
						2022/09/08(木) 16:45:50			   | 
| 396 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚映の知恵 (1)(U) エンチャント
 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引く。
 幻像 (2)(U)(手札にあるこのカードを、幻像コストを支払うことによってターン終了時まで公開する。このカードが公開されている限り、このカードの能力は戦場にあるかのように適用できる。)
 
 
 
 
				
										
						2022/09/08(木) 19:08:17			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												忠実な影武者 2uu
 クリーチャー 多相の戦士
 多相
 忠実な影武者が戦場に出るに際して、あなたは手札から伝説のクリーチャーカードを1枚公開してもよい。そうしたなら忠実な影武者はそれが伝説であっても伝説でないことを除き、それのコピーとして戦場に出る。
 0/0
 
 
				
										
						2022/09/09(金) 15:19:22			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												後押しする声 (緑) インスタント
 あなたの手札にあるクリーチャー・カードを望む枚数だけ公開する。クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、これにより公開されたカードの数に等しい。
 
 
				
										
						2022/09/09(金) 19:05:23			   | 
| 399 : | 
	|  | 
													名も無き者												サトラレ (青) エンチャント - オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーは、手札を公開した状態でプレイする。
 エンチャントされているプレイヤー以外の各プレイヤーは、エンチャントされているプレイヤーがコントロールする裏向きのカード、追放領域にあるエンチャントされているプレイヤーがオーナーであるカード、エンチャントされているプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を、いつでも見てもよい。
 
 
				
										
						2022/09/10(土) 09:35:07			   | 
| 400 : | 
	|  | 
													名も無き者												裏切りの工作 (2)(U)(U)(B)(B) エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールしていないクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、「このクリーチャーを生け贄に捧げることはできない」と防衛を持つ。
 エンチャントされているクリーチャーのコントローラーは手札を公開した状態でプレイする。
 あなたのターンであるなら、あなたはエンチャントされているクリーチャーのコントローラーの手札からカードをプレイしてもよく、そのプレイヤーはカードをプレイできない。
 
 
				
										
						2022/09/10(土) 12:35:05			   | 
| 401 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギタクシアスの使い魔(2)(U) アーティファクト・クリーチャー-鳥
 飛行
 各対戦相手のアップキープの開始時にそのプレイヤーは無作為に手札を1枚公開する。
 ギタクシアスの使い魔のパワーはこれによって公開されているカードの枚数に2を加えた数である。
 *+2/2
 
 
				
										
						2022/09/10(土) 16:47:21			   | 
| 402 : | 
	|  | 
					甘えん坊の暴れん坊 1RR 
													八三五												 クリーチャー─ゴブリン ミュータント
 トランプル
 各戦闘において、甘えん坊の暴れん坊は、あなたがゴブリン・カードを手札から1枚公開しない限りその戦闘に参加できない。
 4/4
 ─────
 こいつは常に二人分の活躍が期待できるのに、常に一人こいつのお世話に割かなきゃいけないんだ。
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 02:40:09			   | 
| 403 : | 
	|  | 
					投げ積み工法 (2)(U)(G) 
													善乱												 ソーサリー
 各プレイヤーはカードを1枚引き、手札から好きな枚数のカードを公開する。その後、各プレイヤーは、マナ総量がそのプレイヤー公開したカードの枚数以下のパーマネント・カードを1枚、手札から戦場に出してもよい。
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 08:10:42			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												公明正大なる統治 (4)(白) エンチャント
 あなたは、手札を公開した状態でプレイする。
 クリーチャーは、そのコントローラーが攻撃クリーチャー1体につき(X)を支払わないかぎり、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。Xは、あなたの手札にあるカードのマナ・コストに含まれる白マナ・シンボルの総数に等しい。
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 10:21:11			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヌーディスト・ビーチ 土地
 ヌーディスト・ビーチが戦場に出るに際し、アンタップ状態の島を1つ生け贄に捧げる。そうできない場合、ヌーディスト・ビーチを戦場に出る代わりに追放する。
 各プレイヤーは、手札を公開した状態でプレイする。
 (T):(◇)を加える。
 FT:速度超過違反が横行するカラデシュでも、この海岸通りだけは誰もが安全運転となるのだ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 11:54:01			   | 
| 406 : | 
	|  | 
													名も無き者												自慢のコレクション (2)(青) エンチャント
 自慢のコレクションが戦場に出たとき、あなたはあなたの手札を公開してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中からエキスパンション・シンボルが手札のいずれのカードとも共通しないカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札を公開してもよい。これにより7枚以上の異なるエキスパンション・シンボルを持つカードが公開されたなら、あなたはこのゲームに勝利する。
 
 
 FAQ(不思議に思ったあなたを救済する)コーナー
 Q.エキスパンション・シンボルって?
 A.ああ!それってハネクリボー?
 エキスパンション・シンボルとは、タイプ行の右端に記されているマークのことだ。このマークを見ることで、そのカードがどのカード・セットに含まれるのかを一目で判断することができる。便利だね!たまに他の場所に書かれていることもあるので注意深く観察してほしい。
 通常はゲーム中に参照されることはないが、(ご存知の通り)銀枠のマジックは通常という言葉を家に置き忘れてしまっているので、このカードは遠慮なく参照してしまうんだ。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2022/09/11(日) 12:21:09			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンのスクワット部隊 (赤) クリーチャー―ゴブリン・戦士
 あなたの攻撃前メイン・フェイズの開始時、手札からマナ総量がこれのパワーに等しいカード1枚を公開しても良い。そうした場合、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 
 ―1、2、たくさん!訓練終わり!
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 22:30:48			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟達思考縛り (2)(U)
 クリーチャー ― 人間・ウィザード
 飛行
 熟達思考縛りが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を追放してもよい。そのカードが追放され続けているかぎり、それのオーナーはそれをプレイしてもよい。その追放されたカードが唱えられたとき、あなたは占術2を行い、その後カードを1枚引く。
 3/1
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 23:22:27			   | 
| 409 : | 
	|  | 
													名も無き者												予兆の具現者 (1)(白) クリーチャー - エレメンタル
 〜が攻撃するたび、あなたは手札からクリーチャー・カードを1枚公開しても良い。それが飛行を持つ場合、ターン終了時まで、〜は飛行を得る。先制攻撃、接死、破壊不能、絆魂、威迫、トランプルについても同様である。
 2/2
 
 
				
										
						2022/09/11(日) 23:31:38			   | 
| 410 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>364 マザー様 《予言の教示者》
 タイプを揃えて。今ある知恵を起点に新たな知恵を得る、と見るとなるほど青らしい教示者なのかも。
 
 >>365様 《無限の理解》
 揃ったぞ。活かしきるのは大変そうですが、大量ドローを即座に勝利に繋げるポテンシャルがあります。
 
 >>366様 《オルゾヴァの捕縛者》
 相互補完の追放対象。入賞作につき詳細は>>411にて!
 
 >>367様 《電位式連鎖反応》
 下方連鎖。連鎖させたカードが手札に残るのがポイントですね。一時的加速と組むと凄いことになりそう。
 
 >>368様 《追加規制》
 押収。最終的には使われてしまいますが、2枚のピーピングハンデスはテンポを大きく自分側に傾けます。
 
 >>369様 《歓迎の準備》
 着地予告。予告されても対応できないデッキも多いので、ドローとサイズアップに大きく貢献してくれそう。
 
 >>370様 《未踏の世界》
 世界は広い。《上位の大蛇、ささ弥》と類似の条件、と考えると割と達成の目はありそうに思えますね。
 
 >>371様 《チキン・ジョイ》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/09/20(火) 19:41:19)
						2022/09/12(月) 00:00:22			   | 
| 411 : | 
	|  | 
					今回のお題は『手札から公開する/させるカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>396様 《虚映の知恵》
 そこにあってそこにない。デザイン空間はかなり狭そうですが、その分濃密な特徴が期待できそうなキーワード能力です。着地させれば除去に隙を与えますが効果は永続し、幻像なら除去の心配は薄いものの毎ターンコストを払う。ジレンマをうまく活かしたい能力です。カードとしては色々と荒削りですが、アイデアに光るものを感じました。
 
 >>401様 《ギタクシアスの使い魔》
 覗き見しつつサイズアップ。3マナながらパワー3以上を狙える優秀な飛行生物です。相手がそれを嫌って公開されたカードを積極的に使ってきたとしても、見えている脅威であるが故に対処は幾分か楽でしょう。相手が多ければその数だけチャンスが増えるので、そういった意味でも楽しそうな一枚です。
 
 >>406様 《自慢のコレクション》
 多種揃えて。エキスパンションシンボル参照は《Symbol Status》なんかを思い出しますね。リミテッドで遊ぶ場合はかなり達成の難しい効果ですが、それでも基本土地のエキスパンションはバラけていることも多いのでその辺りを狙っていきましょう。FAQのコーナーなど、コミカルな演出が銀枠らしさを引き立てる力作です。
 
 [大賞]
 >>366様 《オルゾヴァの捕縛者》
 選べる一時的追放。《帆凧の掠め盗り》と《封じ込め》から選べる、といった趣のcipを持つクリーチャーですね。3マナタフネス2と場持ちはそこそこですが、パワー2と飛行で着実にクロックを刻んでくれます。手札から追放する場合と場から追放する場合で追放できるカード・タイプがまるきり異なりますが、裏を返せば幅広いタイプのカードに対応できるということでもあります。どこから追放したかで戦場を離れた際に戻る先が異なることを考えると、なるほど追放できるカードはまるきり異なっていた方が好都合そうです。細やかな配慮が光りますね。非常に堅実な強さを持つカードで、実際に使われての駆け引きを楽しみたい一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/09/20(火) 19:41:22)
						2022/09/12(月) 00:00:43			   | 
| 412 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【青でない打ち消し】です。
 
 青でないカードで、なおかつ何かを打ち消す効果を持っているか何かを打ち消す効果を持たせるカードを作ってください。
 
 例えば、《魔道士の従者》《ティボルトの計略》が条件を満たします。
 
 投稿期間は9/18(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 07:08:25			   | 
| 413 : | 
	|  | 
					《睥睨するビースト》 (2)(緑)(緑) 
													肉じゃが												 クリーチャー - ビースト
 警戒
 (X),(T): 呪文1つか起動型能力1つを対象とする。そのコントローラーが(X)を支払わないかぎり、それを打ち消す。この能力は戦闘フェイズ中、このクリーチャーが攻撃しているかブロックしている場合にのみ起動できる。Xは0にできない。
 4/4
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 08:43:41			   | 
| 414 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊気の徴税人 (3)(W)(W) クリーチャー―ドワーフ・アドバイザー
 各プレイヤーが呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが(X)を支払わない限りそれを打ち消す。Xはこのターンに唱えられたりコピーされた呪文の数に等しい。
 1/4
 
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 10:43:38			   | 
| 415 : | 
	|  | 
					セレズニアのオーブ (3) 
													マザー														   アーティファクト
 (W)、(T):アーティファクト・クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 (B)、(T):墓地にあるカード1枚を対象とする能力1つを対象とし、それを打ち消す。
 (R)、(T):土地1つを対象とする呪文や能力1つを対象とし、それを打ち消す。
 (G)、(T):対象を2つ以上取っている呪文1つを対象とし、それを打ち消す。セレズニアのオーブをアンタップする。
 
 使い方次第で、新たな未来を生む。それはセレズニアの者達すべてにとっての廃墟かもしれなかった。エルフ達の予定していた仕事は、大幅に変化することとなった。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/09/13(火) 23:59:34)
						2022/09/12(月) 10:47:46			   | 
| 416 : | 
	|  | 
													名も無き者												踏み荒らすマストドン (3)(G)(G) クリーチャー ― 象
 この呪文は打ち消されない。
 トランプル
 対戦相手がクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、それを打ち消す。あなたの各ターンに1度のみ誘発する。
 6/6
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 13:39:30			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													muratsu												スクイーの真似事(R)(R) インスタント
 あなたのコントロールする呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 カードを2枚引く。
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 15:28:21			   | 
| 418 : | 
	|  | 
													名も無き者												衝動と本能の魔除け (赤/緑) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールする呪文を対象にとる、青の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時までプロテクション(青)を得る。
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 15:57:25			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												チャンドラの秘策 (R) クリーチャー-エレメンタル
 瞬速
 速攻、トランプル
 チャンドラの秘策が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている呪文最大1つを対象とし、それを打ち消す。これの上に打ち消した呪文のマナ総量と同じ数の+1/+1カウンターを置く。
 チャンドラの秘策がプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、あなたはこれを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚引き、あなたのマナプールにこれの上に置かれていた+1/+1カウンターの数に等しい数の(R)を加える。このマナはフェイズの終了時になくならない。
 0/3
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 17:28:16			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												境界の監視者 (白)(白) クリーチャー ― スピリット
 飛行
 スピリット・クリーチャー1体を生け贄に捧げる:呪文1つか起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。この能力は、あなたのターンにのみ起動できる。
 2/2
 FT:目はないが視ている。耳はないが聴いている。鼻はないが嗅ぎまわっている。
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 18:01:18			   | 
| 421 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 緊急指令 (白)
 インスタント
 あなたがコントロールする呪文1つを対象とし,それを打ち消す。白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 
 普通につかうと少し損するイメージです。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/09/15(木) 11:16:11)
						2022/09/12(月) 19:52:46			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												真面目な鑑定官 (1)(W) クリーチャー 人間
 コピーである呪文につき、そのコントローラーはそのコピーの元のマナ・コストを支払っても良い。そうしなかった場合、それを打ち消す。
 コピーであるトークンを生成する場合、そのコントローラーはそのコピーの元のマナ・コストを支払っても良い。そうしなかった場合、それを追放する。
 2/2
 
 打ち消しってフレイバー的にも青っぽいから難しいな…
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 20:30:19			   | 
| 423 : | 
	|  | 
													名も無き者												真面目な鑑定官 (1)(W) クリーチャー 人間
 コピーである呪文につき、そのコントローラーはそのコピーの元のマナ・コストを支払っても良い。そうしなかった場合、それを打ち消す。
 コピーであるトークンを生成する場合、そのコントローラーはそのコピーの元のマナ・コストを支払っても良い。そうしなかった場合、それを追放する。
 2/2
 
 打ち消しってフレイバー的にも青っぽいから難しいな…
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 20:30:20			   | 
| 424 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔術鑑定士 (緑)(白) クリーチャー — 人間・アドバイザー
 呪文がコピーされるたび、そのコピーを打ち消す。
 2/2
 FT:「いくら精巧に似せたところで、贋作が持つ不自然さは必ずどこかに残るもんだ。たとえそれが魔法であったとしてもな。」
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 20:30:21			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒声によるかき消し (2)(W)(R)(G) エンチャント
 あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、それよりもマナ総量の小さいすべての呪文を打ち消す。
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 20:38:00			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												騒乱を食うもの (2)(G)(G) クリーチャー ― ルアゴイフ・スピリット
 護法 ― パーマネントを1つ生け贄に捧げる。
 4つ以上の呪文がスタックに積まれるたび、すべての呪文を打ち消す。
 1つ以上の呪文が打ち消されるたび、騒乱を食うものの上に+1/+1カウンターを1個置く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 4/4
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 20:56:47			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												邪法の排斥(1)(W) インスタント
 呪文1つか起動型能力1つを対象とする。それを唱えたり起動するためにクリーチャーが生贄に捧げられていたかライフが支払われていた場合、それを打ち消す。
 サイクリング(2)
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 21:22:36			   | 
| 428 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の倍化 (R) インスタント
 赤の呪文一つを対象とする。それを打ち消す。
 そのコントローラーの次のアップキープ開始時に、そのプレイヤーは打ち消した呪文を2個コピーする。一方をマナ・コストを支払わずに唱え、その後、もう片方を唱える。
 
 
				
										
						2022/09/12(月) 22:40:49			   | 
| 429 : | 
	|  | 
													名も無き者												対抗守門 (W)(W) インスタント
 あなたやあなたがコントロールするパーマネントを対象とする呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたはその呪文のマナ総量に等しい点数のライフを得る。
 
 
 対抗呪怨 (B)(B)
 インスタント
 あなたの対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントを対象とする呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーは、それのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
 
 
 対抗愚問 (R)(R)
 インスタント
 対象を取っていないインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたのライブラリーの一番上からカードをX枚追放する。あなたの次のターンの終了ステップまで、あなたはそれらのカードのうち1枚をプレイしてもよい。Xは、その呪文のマナ総量である。
 
 
 対抗獣紋 (1)(G)(G)
 インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャーの最大のパワーから1を引いた数字以下のマナ総量であるクリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。これにより打ち消された呪文のマナ総量が4以上であるなら、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
 
				
										
						2022/09/13(火) 00:04:03			   | 
| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅蓮の僧兵 (R)(R) クリーチャー 人間・モンク・ウィザード
 果敢
 あなたが呪文を唱えるたびそれを打ち消してもよい。そうした場合、《》は各プレイヤーに3点のダメージを与える。
 2/1
 
 
				
										
						2022/09/13(火) 03:31:24			   | 
| 431 : | 
	|  | 
													名も無き者												契約の焼却 (X)(赤) インスタント
 マナ総量がXである、クリーチャー呪文かプレインズウォーカー呪文かアーティファクト呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 FT:紅蓮術士は誰も見張っていない魔法陣を放置したりはしない。
 
 
				
										
						2022/09/13(火) 06:52:29			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												威圧する咆哮 (1)(G) クリーチャー・呪文1つを対象とする。それのパワーがあなたがコントロールしているいずれかのクリーチャーのパワーより小さいなら、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2022/09/13(火) 21:32:09			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												知性の排他 (緑)(緑) エンチャント
 プレイヤーが青の呪文を唱えるたび、これを生け贄に捧げ、その呪文を打ち消す。
 
 ─俺たちのペンは拳だ。そして紙はお前だ。
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 00:39:59			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													432												威圧する咆哮 (1)(G) インスタント
 クリーチャー・呪文1つを対象とする。それのパワーがあなたがコントロールしているいずれかのクリーチャーのパワーより小さいなら、それを打ち消す。
 
 カード・タイプを忘れていたので訂正します
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 11:56:59			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神摩耗 (黒)(黒) インスタント
 呪文1つを対象とする。それを、それのコントローラーが手札を2枚捨てることを選ばないかぎり、打ち消す。
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 17:48:54			   | 
| 436 : | 
	|  | 
													名も無き者												無に帰す (7) インスタント
 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーの墓地を追放する。
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 19:01:32			   | 
| 437 : | 
	|  | 
					忌み除け W 
													八三五												 インスタント
 マナ総量が4か9か13である呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ─────
 迷信と侮るなかれ。
 ─軽脚
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 21:23:28			   | 
| 438 : | 
	|  | 
					静寂な幕間 (2)(W)(G) 
													善乱												 エンチャント
 各アップキープの開始時に1つ以上の誘発型能力が誘発するたび、それらのうち1つを対象としそれを打ち消す。
 各終了ステップの開始時に1つ以上の誘発型能力が誘発するたび、それらのうち1つを対象としそれを打ち消す。
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 22:12:28			   | 
| 439 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃え立つ思想(白)(赤) エンチャント
 プレイヤーが呪文を唱えるたび、それ以外の呪文と能力を打ち消す。
 手札を公開し、インスタントとして起動できるか唱えられるカードをすべて捨てる:燃え立つ思想を追放する。どのプレイヤーも起動してよいが、ソーサリーとしてのみ起動できる。
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 22:22:09			   | 
| 440 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄金鱗の呪文喰い (2)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン
 飛行
 《》は、その上に+1/+1カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
 《》にダメージが与えられる場合、そのダメージをすべて軽減し、《》から同数の+1/+1カウンターを取り除き、同数の金(Gold)トークンを生成する。
 あなたがドラゴンでない呪文を唱えるたび、その呪文を打ち消す。その後《》の上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはその呪文のマナ総量である。
 0/0
 
 
				
										
						2022/09/14(水) 23:32:34			   | 
| 441 : | 
	|  | 
					霊廟の案内人 (1)(白) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ー 人間・クレリック レア
 瞬速
 ~が戦場に出たとき、墓地から唱えられた各呪文と、発生源が墓地にあるカードである各能力を打ち消す。これにより打ち消された呪文や能力1つにつき、あなたは飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2022/09/15(木) 02:08:05			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												刺激 (R) インスタント
 呪文1つを無作為に選ぶ。それを打ち消す。
 
 
 対象を変更する呪文と同じでこれ自身も選ばれうるので絶対安全とはならない
 
 
				
										
						2022/09/15(木) 08:22:33			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												初心 1w
 インスタント
 クリーチャーでない呪文1つを対象とする。その呪文が土地から生み出されたマナでマナコストが支払われていないならそれを打ち消す。
 
 
				
										
						2022/09/15(木) 12:06:33			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡刃の障壁(W) インスタント
 キッカー(1)(B)
 あなたがコントロールしているパーマネントを対象としている能力1つを対象とし、それを打ち消す。
 この呪文がキッカーされていて、対象とした能力の発生源がパーマネントであるなら、それを追放する。
 
 
				
										
						2022/09/15(木) 18:55:51			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												無邪気なグランクラックス RGW クリーチャー─猫・ビースト
 速攻
 あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、それを打ち消し、赤であり緑であり白であり賛美を持つ2/2の猫・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 他の猫を1体生け贄に捧げる:《無邪気なグランクラックス》をオーナーの手札に戻す。
 4/4
 
 
				
										
						2022/09/15(木) 21:20:38			   |