| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「ダウジング」 
 
				
										
						2022/04/12(火) 22:16:56			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「レンタサイクル」 
 
				
										
						2022/04/12(火) 22:19:31			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「安普請」 
 
				
										
						2022/04/12(火) 23:46:46			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												C4爆弾  1 アーティファクト
 W,T,〜を生け贄に捧げる:エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 G,T,〜を生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 1R,T,〜を生け贄に捧げる:プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 1BB,T,〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2022/04/13(水) 13:32:50			   | 
| 389 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヒキガエル2号 (G) アーティファクト・クリーチャー ─ カエル
 (1)(U) :~に飛行カウンターが乗っていないならば、それを乗せる。
 ~が飛行を持っている限りそれは+1/+1修正を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/13(水) 14:47:28			   | 
| 390 : | 
	|  | 
													名も無き者												強固な骨組み  (1)(黒) クリーチャー ― スケルトン
 〜が墓地にあるかぎり、そのパワーとタフネスを入れ替える。
 活用(3)(黒)(黒)(黒)
 0/4
 
 
				
										
						2022/04/14(木) 07:35:31			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												死に至る病  (黒) (2)(黒):死に至る病は、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/04/14(木) 08:26:55			   | 
| 392 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>391 すいませんカードタイプが抜けてました
 エンチャントです
 
 
				
										
						2022/04/14(木) 08:44:02			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												激震ベイロス(1)(G)(G) トランプル
 (2)(G)(G)(T),クリーチャーでないパーマネントを2つ生け贄に捧げる:クリーチャーでないパーマネント1つを対象にする。それを破壊する。
 4/2
 
 
				
										
						2022/04/14(木) 21:57:35			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												新入りの盾持ち (白) クリーチャー - 人間・兵士
 防衛
 (1)(緑),あなたの墓地から盾持ちを追放する:クリーチャー1体を対象とする。それの上に盾カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 0/3
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 07:34:12			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												懐刀  (1) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
 装備(3)
 これが装備品がつけられたクリーチャーを対象としたなら、懐刀の装備能力を起動するためのコストは(2)少なくなる。
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 16:45:28			   | 
| 396 : | 
	|  | 
					ボロスの一番槍 1R 
													八三五												 クリーチャー─人間 戦士
 2W:ボロスの一番槍の上に盾カウンターを1個置く。毎ターン1回のみ起動できる。
 3/1
 ─────
 あやつめ、勇敢なのはいいがまた装備を忘れて飛び出していきおって……
 
 
				
										
							(last edited: 2022/04/16(土) 04:19:31)
						2022/04/15(金) 17:44:36			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												サーカスピーナッツ   (3) アーティファクト
 T:好きな色のマナ1点を加える。
 3G,T,~を生け贄に捧げる:緑の3/3の象を1体生成する。
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 22:39:51			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱心なレイモス教徒(W) クリーチャー レベル
 (R)(R)(W):あなたがこのターン唱える呪文は萎縮を持つ。
 2/1
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:01:05			   | 
| 399 : | 
	|  | 
													名も無き者												幅広の剣(3) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+4/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。
 装備(4)
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:08:42			   | 
| 400 : | 
	|  | 
													名も無き者												突き上げなサイ  (4)(G) クリーチャー― サイ
 (T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。突き上げなサイはそのクリーチャーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。そのクリーチャーは飛行を持つ。
 (2)(G):突き上げなサイをアンタップする。
 3/5
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:10:46			   | 
| 401 : | 
	|  | 
													名も無き者												痛み分けの像 (3) アーティファクト・クリーチャー─構築物
 警戒
 ~が戦場に出たとき、緑であり白である市民・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 (4)(W):クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までその前者は+2/+1の修整を受け、飛行と「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたときカードを1枚引く。」を持つ。その後者は可能ならその前者をブロックする。
 3/3
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:20:56			   | 
| 402 : | 
	|  | 
													名も無き者												究極の知識の手 (4) アーティファクト
 (W)(U)(B)(R)(G):このターンあなたは「あなたが次に唱える呪文をマナコストを支払わずに唱える」を選んでもよい。
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:32:47			   | 
| 403 : | 
	|  | 
													名も無き者												激しい頭脳戦(1)(U) インスタント
 呪文1つを対象都市、それを打ち消す。
 (X):あなたがXを支払わないかぎり、この呪文を打ち消す。この能力は対戦相手のみ起動できる。
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:38:43			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												雪融け水(1)(氷) エンチャント
 (2)(赤):ターン終了時まですべてのパーマネントは氷雪でなくなる。
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:43:01			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												アングラスのフォロワー2br クリーチャー-ビースト
 1r,t:カードを1枚捨てる。あなたは2点のライフを得る。
 3br:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたはカードを2枚引き、その後手札を公開する。アングラスのフォロワーはあなたの手札にあるクリーチャーかプレインズウォーカーであるカードの枚数に等しい点数のダメージをそれに与える。
 4/4
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:52:55			   | 
| 406 : | 
	|  | 
													名も無き者												蔓の壁(1)(緑) クリーチャー ― 壁
 防衛、移植
 (3)(緑)(T):あなたがコントロールする各植物の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 0/4
 
 
				
										
						2022/04/15(金) 23:59:27			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												文明の灯(1)(緑) クリーチャー― エレメンタル
 (1)(緑):ターン終了時まで文明の灯は接死とトランプルを得る。
 (緑),5点のライフを支払う:あなたはカードを1枚引く。
 (5)(緑)(T):ターン終了時まで他のクリーチャーは5/5の人間である。
 2/2
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 00:08:05			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルートワラララ(1)(緑) クリーチャー― トカゲ
 (1)(緑):ターン終了時まで、ルートワラララは+2/+2の修整を受ける。この能力は毎ターン1回起動できる。
 (374)(緑):ターン終了時まで、ルートワラララは+651/+728の修整を受ける。この能力は毎ターン9072回起動できる。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 00:13:48			   | 
| 409 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂の小瓶 (W/B) アーティファクト
 魂の小瓶が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
 トークンでないクリーチャーが死亡したとき、魂の小瓶の上に魂魄カウンターを1個置く。
 (X)(W/B)(W/B)、魂の小瓶を生け贄に捧げる。:あなたの墓地からマナ総量がX以下のクリーチャー・カードを1枚選び、それを戦場に戻す。
 死後X-Xはこれの上に置かれている魂魄カウンターの数に等しい。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 06:13:52			   | 
| 410 : | 
	|  | 
													名も無き者												謀殺  (1)(青) エンチャント
 (1)(青)(青):クリーチャー1体を対象とする。それは謀議する。
 (黒)(白):このターン謀議したクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 07:49:19			   | 
| 411 : | 
	|  | 
													名も無き者												密偵の報告書  (1) アーティファクト
 (2),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、それが攻撃してブロックされなかったとき、あなたは〜の上にページ・カウンターを1個置く。
 (2),〜からページ・カウンターを1個取り除く:カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 08:10:06			   | 
| 412 : | 
	|  | 
													名も無き者												オーサ・ダハル (青)(赤) 伝説のクリーチャー―人間・打者
 瞬速、速攻
 (1)(赤)(赤),(T),オーサ・ダハルを督励する:あなたかあなたがコントロールするパーマネントを対象とする呪文1つを対象とする。あなたそれの新たな対象を対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントから選んでもよい。
 (1)(青)(青),(T),オーサ・ダハルを督励する:オーサ・ダハルにブロックされているクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 2/1
 FT:世界の王と言えども、世界を征服しているわけではない。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 14:36:50			   | 
| 413 : | 
	|  | 
													名も無き者												分け与える力  (白) ソーサリー
 クリーチャー最大3体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 補強3 ― (緑)(緑)(緑)
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 15:13:58			   | 
| 414 : | 
	|  | 
													名も無き者												強い拘束(3)(青) エンチャント—オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (6):エンチャントされているクリーチャーをンタップする。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 16:42:22			   | 
| 415 : | 
	|  | 
													名も無き者												走る稲妻  (2)(R) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに3点のダメージを与える。
 (4)(R)(R),~をあなたの墓地から追放する。:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 16:47:27			   | 
| 416 : | 
	|  | 
													名も無き者												下水掃除機  (1) アーティファクト
 (T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地にあるカード2枚を追放する。
 (2),~を追放する:すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 16:50:35			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													名も無き者												静かな潜入者  (1)(青)(青) クリーチャー―ネズミ・忍者
 忍術(2)(青)(青)
 あなたがコントロールしている忍者が1体、プレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 3/1
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:20:24			   | 
| 418 : | 
	|  | 
													名も無き者												堅い蟹  (3)(青) クリーチャー―カニ
 瞬速
 補強2―(4)(青)
 1/6
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:20:49			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒野の道案内(2) クリーチャー - エルフ
 防衛
 (3),荒野の道案内を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 1/3
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:21:39			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												成長への執念 (緑) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。あなたがこの呪文をあなたのメインフェイズに唱えた場合、代わりにそのクリーチャーはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
 (5)(緑):あなたの墓地にある~をあなたの手札に戻す。
 
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:22:42			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												砂時計の従者 (2)(U) クリーチャー — 人間・クレリック
 サイクリング(1)(U)
 あなたが砂時計の従者をサイクリングしたとき、パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:24:06			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒り狂い  (1)(赤) インスタント
 攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受けトランプルを得る。
 補強3ー(5)
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:24:31			   | 
| 423 : | 
	|  | 
													名も無き者												案山子 (5) アーティファクト クリーチャー — カカシ
 (6),(T):このターン、飛行を持つクリーチャーがあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
 2/2
 ───
 
 FT:ボタンで出来たその目には、命なきものとは思えないほどの悪意が満ちていた。
 
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:26:09			   | 
| 424 : | 
	|  | 
													名も無き者												不死の鼠(黒)(赤) クリーチャー-ネズミ
 暴勇-あなたの手札にカードが無いかぎり、~は+1/+0の修整を受けるとともに「(2)(黒):ターン終了時まで、~は破壊不能を得る。」を持つ。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:27:08			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟練飛行機械職人(2)(青) クリーチャー — 人間・工匠
 あなたがアーティファクト呪文を唱えるたび、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (3)(青),アーティファクト2つを生け贄に捧げる:カードを2枚引く。
 1/4
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:27:43			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠のドレイク (3)(U)(U) クリーチャー — ドレイク・スピリット
 飛行
 (4)(U)(U):あなたの墓地にある~をあなたの手札に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間にのみ起動できる。
 島サイクリング(2)
 3/4
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:28:01			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												万能ノーム(3) アーティファクト・クリーチャー — ノーム
 ボトルのノームを生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。
 (4):~の上に威嚇カウンターを1個置く。
 1/3
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 17:35:26			   | 
| 428 : | 
	|  | 
													名も無き者												火の指輪  (3) アーティファクト
 (6)または(赤),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:19:22			   | 
| 429 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぬかるませ(1)(黒) エンチャント―オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は沼である。
 (4)(黒)(黒):エンチャントされている土地を破壊する。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:20:39			   | 
| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												地元の急使 (1)(赤)(赤) クリーチャー — スピリット
 ~のパワーとタフネスはそれぞれ、対戦相手の手札にあるカードの合計枚数に等しい。
 (2)(赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。それは+2/+2の修整を受けるとともに速攻を持つ。
 */*
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:21:19			   | 
| 431 : | 
	|  | 
													名も無き者												はかなき翼  (青) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つ。
 エンチャントされているクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、~を生け贄に捧げる。
 (青)(青):はかなき翼をオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:21:44			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												破壊する隊長  (白) クリーチャー ― 人間・兵士
 ~がクリーチャー1体をブロックしたとき、そのクリーチャーと~を破壊する。
 (4)(黒)(黒):各プレイヤーは自分の手札を捨てる。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:22:47			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												飛行機の群れ(5) アーティファクト・クリーチャー -飛行機械
 飛行
 ~はその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 (1),~から+1/+1カウンターを1個取り除く:飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 (1),他の飛行機械を1つ生け贄に捧げる:~の上に+1/+1カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 (6):このターン、戦場からあなたの墓地に置かれたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に戻す。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:39:53			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													名も無き者												若手の呪い師 (黒) クリーチャー―人間・邪術師
 (1)(黒),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 0/1
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:40:29			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												幻 (U) クリーチャー ― イリュージョン
 ~はこのターン、パワーが~以下のクリーチャーによってはブロックされない。
 (1)(U):は+1/+0の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:41:55			   | 
| 436 : | 
	|  | 
													名も無き者												シャーマニズムの時計 (0) アーティファクト
 (4)(U)(U):あなたはこのターンの後に追加の1ターンを行う。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:43:04			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												あしなが蜘蛛  (1)(緑)(緑) クリーチャー ― 蜘蛛
 到達
 (X)(緑)(緑):~は飛行を持つ各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
 (2)(緑)(緑):~のタフネスを倍にする。
 2/4
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:44:46			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												忍び寄る大蛇  (1)(緑) クリーチャー‐蛇
 沼渡り
 (2)(緑):ターン終了時まで~は威迫を得る。
 2/1
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:46:02			   | 
| 439 : | 
	|  | 
													名も無き者												年月の重み (4)(U) エンチャント
 累加アップキープ(1)
 (5)(U):パーマネント1つを対象とし、その上に経年カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2022/04/16(土) 18:46:17			   | 
| 440 : | 
	|  | 
													名も無き者												合成魔獣研究所 (3) 伝説のアーティファクト
 (T):好きな色のマナ1点を加える。
 (5),(T):この能力を起動するために支払われたマナの色と同じ色であり「このクリーチャーが白であるならこれは飛行を持つ。同様に青であるならこれは護法(2)を持つ。同様に黒であるならこれは絆魂を持つ。同様に赤であるならこれは威迫を持つ。同様に緑であるならこれはトランプルを持つ。」を持つX/Xのキマイラ・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはこの能力を起動するために支払われたマナの色の総数に等しい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2022/04/17(日) 13:01:31			   | 
| 441 : | 
	|  | 
					轟熱の器 (2)(赤) 
													わど												 アーティファクト
 (T):(赤)を加える。
 (5),(T),轟熱の器を生け贄に捧げる:(赤)を8点加える。
 
 
				
										
						2022/04/17(日) 13:44:52			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												浸水  (青) エンチャント
 (青)(青):飛行を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
 
 
				
										
						2022/04/17(日) 23:17:14			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												空見張りのカカシ (3) アーティファクト・クリーチャー ― カカシ
 防衛
 (6),(T):このターン、飛行を持つクリーチャーがあなたとあなたがコントロールするプレインズウォーカーに与えるすべてのダメージを軽減する。
 2/3
 
 
				
										
						2022/04/17(日) 23:23:21			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												修理工場  (1) アーティファクト
 (3),(T):あなたの墓地にあるアーティファクト・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 
 
				
										
						2022/04/17(日) 23:24:53			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												休戦  (白) (1)(白):各プレイヤーは1点のライフを得る。
 
 研究補助  (青)
 (青)(青):各プレイヤーはそれぞれ1枚カードを引く。
 
 断層のずれ  (赤)
 (3)(赤):各プレイヤーは土地を1つ生け贄に捧げる。
 
 キノコの森  (緑)
 (緑)(緑):各プレイヤーは1/1の苗木クリーチャートークンを自分のコントロール下で1体戦場に出す。
 
 >>391をサイクルにしました。
 
 
				
										
						2022/04/17(日) 23:42:46			   | 
| 446 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【自身のコストよりも重い起動型能力を持つ土地でないカード】カードレビュー
 
 今回は分割払いであったりいわゆる蛇口であったりの機能を持つカードでした。
 自由度の高さゆえか、いつになく投稿数が多かったですね。
 では見ていきましょう。
 
 >>359 様 《強制拘留》
 相手がマナを払うと解除できる《払拭の光》系カード。《居残りの渦》やニューカペナの街角で登場した《身代金の要求》が機能的に近いですね。高速なデッキほど効果を発揮できます。
 
 >>361 様 《練習用素体》
 非常に自由度が高いマナを注ぎ込むと成長するタイプのクリーチャー。最初に先制攻撃&接死で盤面の防御を固めてその後で警戒&絆魂&+1/+1カウンターでゲームを支配するのがよさそうです。
 
 >>362 様 《殺到する歩兵部隊》
 自身の再演能力によって会戦を複数個持つ多人数戦用クリーチャー。対戦相手が3人いれば3個の会戦によって+9/+9修整となります。ライフ20の多人数戦ではこれ1枚でも一度に複数のプレイヤーを倒し得る破壊力がありますね。
 
 >>363 様 《社会的抹殺》
 墓地≧ライフになったら敗北させるカード。ただしソーサリータイミングで5回起動する必要があり累計のコストはかなり重めです。全体的に数値の調整が必要なように思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/06/21(火) 22:18:57)
						2022/04/18(月) 01:15:53			   | 
| 447 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【自身のコストよりも重い起動型能力を持つ土地でないカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>380 様 《骨付き肉》
 獣を釣る肉。《黄金の卵》と同様、最初から食物であるアーティファクトです。ドロー付きで気兼ねなく設置でき、5/5というフィニッシャー級のクリーチャーになるので頼りになります。カード名とFTが非常に秀逸で、自分でもかぶりつきたくなる上等な肉を肉食獣を手懐けるために使う様が浮かんできました。食物の発展性を感じられる見事な1枚だと思います。
 
 >>390 様 《強固な骨組み》
 本来パワーを参照する活用とパワー0を組み合わせたカード。定義に当てはめるため無理に持たせた能力ではありますが、「強固な骨組み」というカード名が用途に応じて骨を組み替える様子を連想させ、説得力を持つように仕向けていて巧いと思いました。重めの活用を使うデッキは序盤を耐える手段を必要とするので2マナ0/4の壁はその点ありがたいですね。
 
 >>406 様 《蔓の壁》
 植物を急成長させる圧力高めのロード。植物というマイナー部族にスポットを当てるに際してはこういった爆発的な強化量を持たせるなどの多少強引な手段も必要となるでしょう。自身が防衛持ちであることや移植によって2次的な強化が可能であることなどデザインが独特で、全く新しいデッキの誕生を予感させるカードになっています。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/04/26(火) 00:47:08)
						2022/04/18(月) 01:18:08			   | 
| 448 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『馬』
 《アクロスの木馬》《冠毛の陽馬》のように、クリーチャー・タイプに馬を持つカードを募集いたします。
 
 締め切りは4/24(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 09:24:13			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												繁茂の伝令 (2)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル・馬
 トランプル
 繁茂の伝令が戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャーか土地であるカードを1枚公開してもよい。これにより土地・カードが公開されたならそれをタップ状態で戦場に出し、クリーチャー・カードが公開されたなら繁茂の伝令の上に+1/+1カウンターを1個置き、あなたは1点のライフを得る。残りを無作為な順番であなたのライブラリーの一番下に置く。
 4/4
 FT:木々の間を縫うように走り抜け、新たな繁茂を齎す。
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 10:08:43			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												馬車馬  (白)(白) クリーチャー - 馬
 馬車馬が攻撃するたび、あなたがコントロールするマナ総量が3以下の機体1体を対象とする。ターン終了時まで、それはアーティファクト・クリーチャーになる。
 2/3
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 10:13:02			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												疾走する競走馬 (1)(R)(G) クリーチャー ― 馬
 あなたが1体以上の馬で攻撃するたび、攻撃している馬1体を選ぶ。攻撃している馬それぞれについて1個のd20を振り、最も出目の大きかった馬に+1/+1カウンターを1個置く。あなたがそれを選んでいたなら、宝物トークンを1つ生成する。あなたが3体以上の馬で攻撃していたなら、そのトークンを1つではなく2つ生成する。
 3/3
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 13:23:08			   | 
| 452 : | 
	|  | 
													名も無き者												千里駆け 赤兎馬 (2)(赤)(赤) クリーチャー — レジェンド
 赤兎馬は召喚酔いに影響されない。
 あなたが攻撃に参加するクリーチャーをすべて決めたあと、あなたの対戦相手がブロックに参加するクリーチャーを決める前に、あなたは赤兎馬をタップすることによって、「攻撃クリーチャーのうち好きなもの1体はアンタップしてターン終了時まで馬術を得る。あなたはこのターン、この攻撃に続いてそのクリーチャーで攻撃を宣言できる。」ことを選んでもよい。
 2/2
 
 ※現代のオラクル適用版
 千里駆け 赤兎馬 (2)(赤)(赤)
 伝説のクリーチャー — 馬
 速攻
 (T):攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。それをアンタップする。それはターン終了時まで馬術を得る。この戦闘フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。その戦闘フェイズ中はそのクリーチャーでのみ攻撃できる。攻撃クリーチャー指定ステップの間で、あなたがこのステップで攻撃しているならば起動できる。
 2/2
 
 
 もしも《赤兎馬》ではなくクリーチャーとしてポータル三国志に入っていたら…
 千里駆けの逸話をスタミナ=継戦能力と解釈しました
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 13:54:40			   | 
| 453 : | 
	|  | 
					悪夢の使者 (4) 
													マザー														   アーティファクト・クリーチャーー馬
 悪夢の使者が戦場に出たとき、対象の特殊地形1つをオーナーの手札に戻す。
 X点のライフを支払う、(T):すべてのプレイヤーは土地をX個生け贄に捧げる。
 悪夢の使者は、すべての墓地にある土地カード1枚につき+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 それが喰らうのは、魔道士どもの記憶と名前。詠唱中にパワーが上がる実験例は、ファイレクシア次元以外のものではこれが初めてのサンプルであった。
 
 特殊地形バウンスが、きっといい動きをしてくれる・・・はず。《聖遺の騎士》に似せときゃどこかのメタデッキに入れるだろうみたいな最近の風潮やめてもらえますか。
 何でもないです。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/04/19(火) 08:24:36)
						2022/04/18(月) 15:14:32			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												働き者の労馬 (2)(G) クリーチャー ― 馬
 働き者の労馬がタップ状態になるたび、これをアンタップする。この能力は各ターン1度のみ誘発する。
 働き者の労馬が機体1つに搭乗するたび、(1)を支払ってもよい。そうしたなら、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。そうしなかったなら、ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 17:59:30			   | 
| 455 : | 
	|  | 
					《将軍の愛馬、磨胴那》 (1)(白)(赤) 
													肉じゃが												 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 装備品・馬
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け警戒と威迫を持つ。それが伝説の侍であるかぎり、それは追加で+2/+2の修整を受け護法(1)を持つ。
 将軍の愛馬の換装能力は、それが伝説の侍を対象とする場合、それを起動するためのコストが(2)少なくなる。
 換装(4)
 3/3
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 18:38:05			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												ティアロの木馬 (1)(R) アーティファクト・クリーチャー ─ 馬
 ~は可能な限り攻撃し、ブロックできない。
 ~が戦場に出るか、そのコントローラーが戦闘ダメージを受けるたび、対戦相手一人を対象とする。それはこのクリーチャーののコントロールを得、その後それはコントローラーにそのパワーに等しいダメージを与える。
 ~がオーナーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引き、カードを1枚捨てる。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 19:35:39			   | 
| 457 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 主なき駿馬 (白)
 クリーチャー--馬
 警戒
 主なき駿馬が攻撃するたび,あなたがコントロールする人間1体を対象とする。あなたは「このパーマネントが戦場を離れるまでそれを追放する。」を選んでもよい。そうした場合,主なき駿馬を変身させる。
 1/2
 --
 人馬一体の騎兵
 [白]
 クリーチャー--人間・騎士
 先制攻撃,警戒
 3/3
 
 誰でも騎兵なみの強さになれるというイメージです。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/04/24(日) 13:10:12)
						2022/04/18(月) 19:47:50			   | 
| 458 : | 
	|  | 
													名も無き者												鋼の戦馬 (3)(G) アーティファクト・クリーチャー ― 馬
 トランプル
 装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受けトランプルを得る。
 これが侍か騎士を対象としているなら、あなたは、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも鋼の戦馬の換装能力を起動してよい。
 侍か騎士への換装 (G)(G)
 換装 (3)
 4/4
 FT:人馬一体の意味は、昔とは違う。
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 22:44:26			   | 
| 459 : | 
	|  | 
													名も無き者												稲妻のスプリンター (1)(赤) クリーチャー ― エレメンタル・馬
 速攻
 稲妻のスプリンターが対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、これはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
 2/1
 FT:父:オレハアソビニキ 母:カレハセカイニタ
 
 
				
										
						2022/04/18(月) 23:26:27			   | 
| 460 : | 
	|  | 
					ライトメア 5W 
													八三五												 クリーチャー─エレメンタル 馬
 瞬速
 ライトメアが戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。
 ライトメアのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする平地の数に等しい。
 */*
 
 
				
										
						2022/04/19(火) 18:10:10			   | 
| 461 : | 
	|  | 
													名も無き者												逃亡者、ツインターボ  (青) (赤) 伝説のクリーチャー - 馬
 速攻、二段攻撃
 〜が攻撃するたび、コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、〜の上に+1/+1カウンターを1個置き、このターン、それはブロックされない。あなたがコイン投げに負けた場合、このターン、〜が与えるダメージをすべて軽減する。あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/19(火) 18:18:45			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												鹿 (1)(黒) クリーチャー - 馬
 鹿が戦場に出たとき、黒の1/1のアドバイザー・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、他の各プレイヤーはクリーチャー・タイプを1つ選ぶ。鹿がクリーチャー・タイプを持っている場合、それと異なるものを選んだ各プレイヤーは敗北する。
 1/1
 FT:「馬鹿」という言葉はこの時生まれた。権力を恐れ「白」を「黒」という意味で使われたのだが、現在では別の意味で使われている。――― 横山光輝『項羽と劉邦』
 
 
				
										
						2022/04/20(水) 08:48:57			   | 
| 463 : | 
	|  | 
													名も無き者												轍残し (5)(G)(G) クリーチャー‐馬
 トランプル、到達
 轍残しが戦闘ダメージを与えるたび、対戦相手がコントロールしていてパワーがX以下のクリーチャーを全て破壊する。Xは、轍の濃しがそのプレイヤーに与えたダメージの点数に等しい。
 8/6
 FT:森の中で馬蹄状の池を見つけたなら、狩人たちはその日の狩りをすぐさま取りやめる。
 
 
				
										
						2022/04/20(水) 18:16:19			   | 
| 464 : | 
	|  | 
													名も無き者												ハルウララ  (青) 伝説のクリーチャー - 馬
 このターン、あなたが《最弱の名馬、ハルウララ》という名前の他の呪文を唱えていないなら、あなたは〜を追放領域やあなたの墓地から唱えてもよい。
 1/3
 FT:無事之名馬
 
 スタッツは飾りだろうけど、113に。
 
 
				
										
						2022/04/20(水) 18:35:57			   | 
| 465 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>464 名前変えてたのを、修正してなかった。
 
 ハルウララ  (青)
 伝説のクリーチャー - 馬
 このターン、あなたが《ハルウララ》という名前の他の呪文を唱えていないなら、あなたは〜を追放領域やあなたの墓地から唱えてもよい。
 1/3
 FT:無事之名馬
 
 スタッツは飾りだろうけど、113に。
 
 
				
										
						2022/04/20(水) 19:33:38			   | 
| 466 : | 
	|  | 
													名も無き者												白い稲妻、タマモクロス【白】 伝説のクリーチャー-馬
 疾駆(W)
 壮大-他の《白い稲妻、タマモクロス》という名前のカードを1枚捨てる:このターン、白い稲妻、タマモクロスは被覆と警戒と二段攻撃を得る。
 3/1
 FT:風か光か。
 
 
				
										
						2022/04/20(水) 21:23:29			   | 
| 467 : | 
	|  | 
													名も無き者												蹄鉄の娘、ウマダッチ 1R 伝説のクリーチャー─人間・馬
 速攻、競争
 あなたがコントロールする他の馬は速攻と競争を持つ。
 あなたが馬呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 1/2
 
 -----------------------------
 競争(このクリーチャーが攻撃するたび、これはターン終了時まで、他の競争を持つ攻撃クリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。)
 
 
				
										
						2022/04/20(水) 23:52:02			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													名も無き者												祝福の駿馬 (1)(W) クリーチャー ― 馬
 あなたが白の呪文を1つ唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。
 あなたの戦闘の開始時に、あなたのライフ総量が初期ライフ総量よりも5点以上多いなら、あなたがコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 2/2
 
 活力の駿馬 (1)(G)
 クリーチャー ― 馬
 あなたが緑の呪文を1つ唱えるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受ける。
 あなたがコントロールしていてパワーが4以上のクリーチャーが1体攻撃するたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 ラッキーチャーム内蔵の馬サイクルの一部というイメージです。
 
 
				
										
						2022/04/21(木) 12:05:08			   | 
| 469 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の王、キングヘイロー (緑) 伝説のクリーチャー - 馬
 〜は盾カウンターが10個置かれた状態で戦場に出る。
 〜に盾カウンターが置かれていないかぎり、それは+9/+9の修正を受けるとともに、トランプルを持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2022/04/21(木) 13:36:00			   | 
| 470 : | 
	|  | 
					高速路の稲妻 (2)(R)(R) 
													善乱												 アーティファクト・クリーチャー - 装備品・馬
 速攻、トランプル
 装備しているクリーチャーは+3/+0の修正を受け、速攻とトランプルを持つ
 換装 (2)(R)
 操縦士への換装 (1)
 4/1
 FT:ライドモード!チェーーーンジ!!
 
 追記:換装の外す部分を考えてなかったので、「操縦士についているこの装備品を(1)を支払うことで外せる」とでっち上げ。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/04/22(金) 01:41:37)
						2022/04/21(木) 20:24:31			   | 
| 471 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>463 訂正。
 轍残し (5)(G)(G)
 クリーチャー‐馬
 トランプル、到達
 轍残しがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしていて轍残しが与えた戦闘ダメージ以下のパワーを持つクリーチャーを全て破壊する。
 8/6
 FT:森の中で馬蹄状の池を見つけたなら、狩人たちはその日の狩りをすぐさま取りやめる。
 
 
				
										
						2022/04/22(金) 09:26:07			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												塞翁が馬  (1)(白)(白) クリーチャー - 馬
 警戒
 (T):あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。それを戦闘から取り除くとともにタップする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
 2/3
 
 
				
										
						2022/04/22(金) 18:56:46			   | 
| 473 : | 
	|  | 
					雷光の駿馬 (1)(赤) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― 馬
 騎乗1 (あなたがコントロールしていてこれでないアンタップ状態の望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、このクリーチャーの基本のパワーとタフネスは3/3になる。)
 このターンに雷光の駿馬が騎乗されているなら、雷光の駿馬は先制攻撃と速攻を持つ。
 1/3 [→ 3/3]
 
 
				
										
							(last edited: 2022/04/23(土) 00:18:49)
						2022/04/23(土) 00:12:46			   | 
| 474 : | 
	|  | 
													名も無き者												角変わり/Hornshifter (4) クリーチャー - 多相の戦士・馬
 角変わりが戦場に出るに際し、0から3までの数1つを選ぶ。角変わりはその選んだ数の角カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 角変わりは、これの上に置かれている角カウンターが、0個であるかぎり警戒を持ち、1個であるかぎり絆魂を持ち他のタイプに加えてユニコーンでもあり、2個であるかぎり接死を持ち、3個であるかぎりトランプルを持つ。
 (1):角カウンターをこれの上に1個置くか、これの上から1個取り除く。
 3/3
 
 
				
										
						2022/04/23(土) 08:54:39			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文流しの馬  (緑/白)(緑/白) クリーチャー - 馬
 あなたがコントロールする馬はプロテクション(インスタント呪文)とプロテクション(ソーサリー呪文)を得る。
 2/2
 ----
 馬耳東風
 
 
 
				
										
						2022/04/23(土) 20:01:38			   | 
| 476 : | 
	|  | 
													名も無き者												桂馬 (白) クリーチャー―馬
 高名 1
 (青):桂馬はターン終了時まで飛行を得る。
 (2)(白):桂馬を変身させる。桂馬が高名でありソーサリーが唱えられるときのみ起動できる。
 1/1
 FT:敵陣に切り込む足軽とかけて、排出率の渋いガチャととく。その心は……――ソリン・マルコフ
 /////
 成桂の金将
 [白] クリーチャー―騎士
 警戒
 (白),(T),成桂の金将からいずれかのカウンターを1個取り除く:成桂の金将をブロックするか、成桂の金将にブロックされているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 3/3
 FT:どちらもフヒョウだが金になるだろう。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2022/04/24(日) 18:15:03			   | 
| 477 : | 
	|  | 
													名も無き者												破天荒、ゴールドシップ WUBRG 伝説のクリーチャー ― 馬
 破壊不能
 あなたが8つ以上の土地をコントロールしているかぎり、あなたは〜をそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよく、〜は速攻と警戒を持つ。
 あなたのターンの戦闘の開始時に、1個のd20を振る。
 1|〜はターン終了時までプロテクション(すべて)を得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xはすべてのクリーチャーのうちのパワーの最大値である。
 2-11|白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを2体生成する。〜はターン終了時まであなたがコントロールする他のクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
 12|〜をタップする。あなたの手札を捨てる。
 13|このターン、〜が対戦相手1人にダメージを与えるたび、あなたはゲームに勝利する。
 14|宝物トークン6つを生成する。
 15|次のあなたの終了ステップの開始時に、このターン、〜が対戦相手にダメージを与えていない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
 16|あなたのライブラリーから、馬・パーマネント・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 17-20|〜はあなたに4点のダメージを与える。
 6/4
 
 
				
										
						2022/04/24(日) 18:33:13			   | 
| 478 : | 
	|  | 
													名も無き者												馬脚 (3) アーティファクト・クリーチャー - 馬
 〜が死亡したとき、あなたの手札を公開し、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2022/04/24(日) 23:24:22			   | 
| 479 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>449様 《繁茂の伝令》
 緑の得意技。初期サイズにも優れるので、クリーチャーを加えればかなり強烈なサイズが期待できそうです。
 
 >>450様 《馬車馬》
 機体を曳いて。攻撃状態にするところまでが想定された挙動でしょうか?芳醇なフレーバーが魅力の一枚。
 
 >>451様 《疾走する競走馬》
 競馬の時間。本人も馬なので条件を満たしやすいですね。同着ならそれぞれが強化されそうなのも嬉しい。
 
 >>452様 《千里駆け 赤兎馬》
 ユニバースビヨンドの先駆けに思いを馳せて。入賞作につき詳細は>>480にて!
 
 >>453 マザー様 《悪夢の使者》
 土地への悪夢。この能力だと生きた《ハルマゲドン》としての活躍が主でしょう。隙があるとはいえ強烈です。
 
 >>454様 《働き者の労馬》
 ベテラン搭乗員。ちょうど《耕作者の荷馬車》に搭乗できるサイズなのに何か因果を感じるところです。
 
 >>455 肉じゃが様 《将軍の愛馬、磨胴那》
 鋼の名馬。《嵐の切先、雷遊》などに装備してやると修整を効率よくダメージに変換できそうですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2022/05/01(日) 23:52:14)
						2022/04/25(月) 00:53:38			   | 
| 480 : | 
	|  | 
					今回のお題は『馬』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>452様 《千里駆け 赤兎馬》
 太古の名馬。《赤兎馬》は関羽に出会った後の赤兎を描いているカードですが、こちらは呂布の持ち馬だった頃のカード化、と取ることができます。二段攻撃を避け、ポータル三国志時代にはすでに存在していた《連続突撃》とアンタップ・馬術で表現しきっているのも古めかしさを感じますね。
 
 >>471様 《轍残し》
 素通しはあまりに危険。7マナとかなり重量級ですが、その重さに見合った強烈な能力を持っています。複数ブロックを駆使してでもぜひ戦闘ダメージを抑えたい相手ですね。そんな強烈な能力に負けない、サイズを誇示するようなフレーバー・テキストもこのカードの魅力を高めています。
 
 >>478様 《馬脚》
 隠れていた存在。「馬脚を表す」の故事をシンプルにカード化していますね。見かけこそ滑稽ですが、死んでも打点を維持できる生物はなかなかに優秀です。手札公開のデメリットこそありますが、愚直に展開を続けるデッキであればそのデメリットも最小限に抑えることができるでしょう。
 
 [大賞]
 >>457 Nishi様 《主なき駿馬//人馬一体の騎兵》
 ライドオン。人間を一時的に追放しながら3/3にパワーアップする、なかなかに特徴的な挙動を持つ一枚です。2枚使いゆえに1マナ3/3に先制攻撃警戒と実にハイスペックですね。戻ってきた人間もcipを誘発させるので、《スレイベンの検査官》などと組むのも一興ですね。フレーバー方面に目を向けると、表面が馬、裏面が人間・騎士なのが印象的です。MTGの「騎獣Aに騎手Bが騎乗している」クリーチャーはクリーチャー・タイプが騎手Bのものになるのが常道ですが、このカードもその例に倣っているわけですね。騎手のタイプについても、追放するクリーチャーを人間に限定することで矛盾の発生をうまく回避しています。クリーチャー・タイプの変更で騎乗のフレーバーを見事に表現した、魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/05/01(日) 23:52:16)
						2022/04/25(月) 00:53:43			   | 
| 481 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は過去のリクエストより【単独での攻撃やブロックを推奨する能力】です。
 
 単独で攻撃することまたは単独でブロックすることにメリットがある能力を作ってください。
 
 例えば、《皇国の鎮圧者》などが条件を満たします。
 
 投稿期間は5/1(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2022/04/25(月) 10:13:19			   | 
| 482 : | 
	|  | 
													名も無き者												咆哮する群れ長 (3)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 咆哮する群れ長が単独で攻撃するたび、ターン終了時までこれは+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしていてこれでないクリーチャーのパワーの合計に等しい。
 3/3
 
 
				
										
						2022/04/25(月) 12:39:23			   | 
| 483 : | 
	|  | 
					鎮圧の魔道士 (1)(U)(R) 
													マザー														   クリーチャーー人間・ウィザード
 マナ総量が1以下のクリーチャーが単独でブロックに参加するたび、カードを1枚引く。
 (T)、鎮圧の魔道士を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 2/2
 
 知らないものは、そのまま毒に変えるとよい。
 ー全てを知るウィザード
 
 
				
										
						2022/04/25(月) 15:36:16			   | 
| 484 : | 
	|  | 
													名も無き者												誉ある戦い (1)(G)(W) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が単独で攻撃かブロックしているかぎり、それは+X/+0の修整を受ける。Xはあなたがコントロールしているクリーチャーの総数に等しい。
 あなたがコントロールしていて単独で攻撃かブロックしているクリーチャーに与えられる戦闘ダメージを軽減する。
 
 
				
										
						2022/04/25(月) 15:50:14			   |