| 【ルールは】MTGルーリング質問スレ22【ここで】...
| 1 : |  
	|  | 
													名も無き者												MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。 
 一つ前のスレッドはこちら
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1631/
 
 ◆◆◆お知らせ◆◆◆
 
 ■注意書き
 アンケートなどはスレ違いです。
 戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
 荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
 質問はageろ
 
 ■質問する前にまずはここで検索しましょう
 mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
 http://mtgwiki.com/
 
 うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
 ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/
 
 ■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
 >>2へ
 
 ■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
 >>3へ
 
 ■質問者へ
 状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。
 
 ■回答者へ
 答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
 wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。
 
 スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
 ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。
 
 ■メモ
 カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
 総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a
 
 ※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
 
 
				
										
						2020/10/31(土) 20:11:23			   |  
 
| 475 : |  
	|  | 
													名も無き者												>>473-474 >《語りの神、ビルギ》や《力線の暴君》の効果はターンを跨いで(各プレイヤーのエンドフェイズを跨いで)マナを貯蔵しておくことができる、という解釈で合っていますか?
 はい。《語りの神、ビルギ》の生成したマナはターン終了時までですが、貯蔵しておくような感覚でマナをマナ・プールに溜め込めます。
 
 >また、仮に相手の戦闘フェイズ中に上記クリーチャーが戦場を離れた場合、貯蔵されたマナはその戦闘フェイズ中のみマナプールに残っているということになるのでしょうか?
 《語りの神、ビルギ》の生成したマナはビルギが戦場を離れても、そのターンの間はマナ・プールから失われません。
 《力線の暴君》の能力は、力線の暴君が戦場を離れれば効果がなくなるので、赤マナが通常通りマナ・プールから失われることになります。
 また、フェイズ毎だけではなくステップ毎にもマナは失われます。
 戦闘フェイズなら、戦闘開始ステップ、攻撃クリーチャー指定ステップ、ブロック・クリーチャー指定ステップ、戦闘ダメージ・ステップ、戦闘終了ステップ、それぞれを越えてマナを保持することは出来ません。
 
 >《語りの神、ビルギ》の効果によって「ターン終了時まで」の制約の付いた赤マナも《力線の暴君》の効果で維持できるのか…という質問も込みでお願いします。
 《力線の暴君》の能力なら《語りの神、ビルギ》が生み出したマナも失われません。
 注意点として、次のターン以降はビルギが生み出したマナも、《力線の暴君》が居なければフェイズ・ステップ終了時に失われるようになります。
 
 
				
										
						2021/06/20(日) 03:39:18			   |  |