Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/03(金) 07:45:19

【ルールは】MTGルーリング質問スレ22【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1631/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2020/10/31(土) 20:11:23

4 :
名も無き者
前スレ999
http://forum.astral-guild.net/board/21/1631/999/

単一の対象を取っている《塵への帰結》《活性の力》に対して《誤った指図》を唱えて、対象を2つに変更できるかという意味でしょうか。
それなら出来ません。
2020/10/31(土) 20:21:00
5 :
名も無き者
回答ありがとうございました
2020/11/01(日) 07:36:12
6 :
名も無き者
世界を彫る者、ファイラスって土地と本人が同時に戦場に出ても上陸能力は対象がまだ無くて意味無い感じでしょうか?
2020/11/03(火) 17:19:50
7 :
名も無き者
>>6
はい、他に植物をコントロールしていないならば、その能力は対象をとれないのでスタックから即座に取り除かれます。

2020/11/03(火) 18:28:51
8 :
名も無き者
すみません
アリーナについての攻略や質問をできるサイトありますか?
レアワイルドカードを効率良く集めたいのですが・・・
2020/11/10(火) 06:22:04
9 :
名も無き者
効率っていってもパック剥きまくるしかないんじゃないかい?

・各種タスクを漏らさずこなす
・イベントで連勝する(できないなら参加しない)
・ジェムを購入する

これらでコインとジェムを貯めて剥きまくる。
2020/11/10(火) 09:14:51
10 :
名も無き者
MTG Wikiのドロー・ステップの解説ページによると、ドロー・ステップにおいて戦闘前メイン・フェイズに移行する前にアクティブ・プレイヤーには優先権が発生します。
これを利用すると、以下のプレイングは可能である、という認識は正しいでしょうか。

「対戦相手がターン開始時に手札が0枚であり、ドロー・ステップにカードが1枚手札に加わり、対戦相手が優先権を放棄して自分に優先権が回ってきたとき、対戦相手を対象に葬送の魔除けなどのインスタント・タイミングで唱えられる手札破壊呪文を唱え、対戦相手に手札が0枚の状態で戦闘前メイン・フェイズを迎えさせることができる。」
2020/11/10(火) 22:21:48
11 :
名も無き者
>>9
思考囲いや集合した中隊など使える物だけ欲しく
アモンケットリマスターを剥き続けるのはちょっとって感じで・・・

他のパックを剥き続けてワイルドカード貯めて交換したいと思います。
ありがとうございました。



2020/11/11(水) 03:26:45
12 :
名も無き者
>>10
はい、正しいです
2020/11/11(水) 10:14:39
13 :
名も無き者
宝物トークン等はファイレクシアの破棄者などで起動を止める事は出来るのでしょうか?宜しくお願いします
2020/11/11(水) 21:31:51
14 :
名も無き者
トークンに名前はない
だったはず
2020/11/11(水) 21:44:41
15 :
名も無き者
>>13-14
トークンにも名前はありますが、指定できません。

トークンは、特に名前が明記されていない場合、サブタイプと同じ名前を持ちます。宝物トークンの名前は「宝物」です。
CR111.4

しかし、「カード名を選ぶ」という効果では、オラクル※にある「カード自体の」カード名からしか選ぶことができません。
※MTGのカードの、現在の精確なテキストが書かれたデータベース
CR201.3
2020/11/11(水) 21:55:11
16 :
名も無き者

ご回答ありがとうございました
2020/11/11(水) 22:19:11
17 :
名も無き者
私が《従者つきの癒し手》と猫トークンをコントロールしているところに《カルガの先導者》3/3が殴ってきました
猫トークン1/1と手札の《訓練された戦術》2点を合わせて除去しようとする場合、ブロックした猫がダメージを与えてから戦闘が終わるまでの間に訓練された戦術を撃てるタイミングはありますか?
2020/11/11(水) 23:39:59
18 :
名も無き者
>>17
はい、戦闘ダメージステップと戦闘終了ステップにそれぞれ優先権がきます。
2020/11/12(木) 10:33:26
19 :
名も無き者
《追放するものドロマー》の様な戦闘ダメージを与える度に誘発する効果に先立って同じスタックでインスタントを差し込むことは出来ないという認識で合っておりますでしょうか?
具体的にはクリーチャーAが戦闘ダメージを与える→別のインスタント→クリーチャーAの戦闘ダメージ誘発効果とは積めないという、感じです

説明が下手で恐縮ですが宜しくお願い致します
2020/11/12(木) 10:59:38
20 :
名も無き者
>>19
想定している動きは出来ません。

戦闘ダメージで誘発する能力の前にインスタントを唱える最後のタイミングは、ブロック・クリーチャー指定ステップのブロック・クリーチャーを指定した後になります。もちろん、そのインスタントを解決しなければステップは進みません。
戦闘ダメージ・ステップでダメージを与えたあと、戦闘ダメージで誘発した能力がスタックに置かれます。その前にインスタントを唱えるタイミングはありません。
戦闘ダメージで誘発した能力がスタックに置かれたあとは、その解決前にインスタントを唱えることは出来ます。その場合、「インスタント→ダメージ誘発能力」の順で解決するようにスタックに詰まれることになります。
2020/11/12(木) 11:30:56
21 :
名も無き者
迅速かつ丁寧なご回答どうもありがとうございました。
よく理解できました
2020/11/12(木) 12:07:49
22 :
名も無き者
>>18
ありがとうございます
自信がなかったので戦闘ダメージ発生前に撃ったら相手からも訓練された戦術飛んできてトークン除去されちゃったんですよね
除去切らせたからまあ良かったんですが

2020/11/12(木) 13:49:46
23 :
名も無き者
mtgの攻撃 ブロックについての質問です
自分の場に巨大なるカーリアが存在し、手札に静穏の天使があります。
相手の場には飛行を持つクリーチャーが2体存在します。カーリアが攻撃して静穏の天使が場に出た場合ブロック指定前に相手のクリーチャー2体を追放することはできますか? 
2020/11/13(金) 02:39:56
24 :
名も無き者
>>23
はい、むしろそのタイミングでしかできません。
《巨大なるカーリア》の能力は攻撃クリーチャー指定ステップに誘発し、解決されます。
そこで、《静穏の天使》は戦場に出るので、そこでまた《静穏の天使》の追放能力が誘発します。

ブロッククリーチャー指定ステップはこの処理の後です。
2020/11/13(金) 11:26:46
25 :
名も無き者
>>24
回答ありがとうございます。
攻撃時誘発の部分が曖昧だったので本当に助かりました。orz
2020/11/13(金) 14:44:36
26 :
名も無き者
Wiki見てて気になったパズル的な質問で悪いのですが、
対戦相手が《虚空の力線》をコントロールしていて
自分が《死者の鏡》をコントロールしているときに
・自分がコントロールするクリーチャーのタフネスが0以下になる
・自分が敗北する
これが同時の状況起因処理で起きると、このクリーチャーは最終的にどの領域に移動することになりますか?
2020/11/15(日) 00:34:59
27 :
名も無き者
>>26
gathererの死者の鏡の裁定に、プレイヤーの敗北とクリーチャーの死亡が同時に起こる場合、そのクリーチャーのコントローラーが「クリーチャーが死亡した後、ライブラリーに戻る」か「戦場からライブラリーに戻る」を選ぶと書かれています。
なので、その状況なら追放かライブラリーに戻るかをあなたが決められます。
2020/11/15(日) 08:42:19
28 :
>>26
>>27さんの言う通りですが、総合ルール的にはCR400.6です。
2020/11/15(日) 10:23:09
29 :
26
ありがとうございます
CR400.6が明確でわかりやすかったです
2020/11/15(日) 11:16:29
30 :
名も無き者
《反逆の先導者、チャンドラ》の一番上の能力を起動後、能力の解決中、呪文のコストの支払いに《東屋のエルフ》の能力で土地をアンタップしマナを支払うことはできますか?
《極楽鳥》であればできると思いますが上記の場合はできないと考えますがどうでしょうか?
2020/11/17(火) 16:29:08
31 :
名も無き者
>>30
上>無理です。
呪文を唱えている最中に、起動できる能力はマナ能力だけです。
《東屋のエルフ》の能力はマナ能力ではありません。

下>できます。
マナ能力ですので問題なく起動できます。
2020/11/17(火) 17:58:40
32 :
名も無き者
《スカイクレイブの亡霊》が戦場に出て能力が誘発した後、それが解決する前に《送還》で手札に戻した場合、能力で対象になったパーマネントは追放されますか?
2020/11/18(水) 02:45:35
33 :
30
ありがとうございます!
2020/11/18(水) 08:19:19
34 :
名も無き者
>>32
追放されます。

その能力は《払拭の光》のような「戦場を離れるまでそれを追放する」能力(CR610.3)と異なり、《顔なしの解体者》などの持つナイトメア能力に近いものになっています。
2020/11/18(水) 11:31:05
35 :
名も無き者
《安らかなる眠り》の影響下で《ヴァラクートの探検》の終了ステップ処理を行います。
一枚追放されていたのでそれを墓地に落とそうとしますが代わりに追放されました。
この際ダメージ1点は発生しますか?
また、見かけ上領域移動が起こっていませんが「そのカードが追放され続けているかぎり」と「ヴァラクートの探検により追放されているカードがある場合」の扱いはどうなりますか?
2020/11/20(金) 03:25:55
36 :
名も無き者
ご回答をお願いします
食物連鎖のマナ能力はファイレクシアの破棄者で止まるのでしょうか?
2020/11/20(金) 11:54:46
37 :
名も無き者
>>36
はい、《食物連鎖》を何らかの方法で土地にしない限り
マナ能力は起動できなくなります
2020/11/20(金) 12:44:43
38 :
名も無き者
>>37
失礼、土地に関しては宣言できないだけなので
とうやっても起動は出来ないですね
ご迷惑をおかけしました
2020/11/20(金) 12:46:57
39 :
名も無き者
>>35
1点のダメージは発生します。
また、その方法で追放されたカードは「ヴァラクートの探検により追放されているカード」とはなりません。CR607
2020/11/20(金) 12:59:09
40 :
名も無き者
37様ありがとうございます
2020/11/20(金) 15:24:16
41 :
名も無き者
>>35
>>39の後半に説明不足があったので書き直し。
追放領域のカードが新たに追放される場合、新しいオブジェクトになる(CR400.8)。
そのため《ヴァラクートの探検》の上陸能力によって追放されたカードとは扱われなくなるので、プレイできなくなる。
また、下の能力も上陸能力と関連している能力(CR607.2a)なので、改めて墓地に置かれることはなくなる。
2020/11/20(金) 17:16:32
42 :
名も無き者
《マラキールの再誕》ってトークンに使っても意味無い感じですか?
2020/11/20(金) 23:40:47
43 :
名も無き者
《見捨てられた碑》《ニクス咲きの古きもの》をコントロールしている場合、《荒地》1つで6マナ出ますか?
2020/11/20(金) 23:44:33
44 :
名も無き者
>>42
トークンは戦場を離れると消滅します。
名前だけ変わって追放領域から戻ってくるなどということはありません。
2020/11/20(金) 23:56:38
45 :
名も無き者
>>41
ありがとうございます
CR400.8読んで納得できました
2020/11/21(土) 00:42:45
46 :
名も無き者
>>43
4マナです。
《ニクス咲きの古きもの》の能力は、コストに{T}(タップシンボル)を含む能力の場合にのみマナが増えます。
《見捨てられた碑》で増える分のマナは、見捨てられた碑の誘発型能力が生み出すのでニクス咲きの古きものでは増えません。
2020/11/21(土) 08:54:56
47 :
名も無き者
卵とか孵化とか何の説明もないんですが
2020/11/21(土) 12:49:43
48 :
名も無き者
オリカスレ住民だ
2020/11/21(土) 18:08:42
49 :
名も無き者
心なき召喚と不浄なるミケウスが存在する際に基底スリヴァーを自身の能力で生贄に捧げると無限に(黒)(黒)を出すことはできますか? 
+1/1カウンターが置かれている状態で-1/1修正されるとプラスカウンターは相殺されるのでしょうか
2020/11/21(土) 19:12:56
50 :
名も無き者
>>49
できません。
+1/+1カウンターを相殺するには-1/-1カウンターが必要です。CR122.3
《心なき召喚》では不可能です。
2020/11/21(土) 19:30:14
51 :
名も無き者
すみませんが回答をお願いします
呪われたトーテム像が場にあるとき、フェアリーの忌み者の手札効果は使用出来るのでしょうか
2020/11/24(火) 16:06:15
52 :
名も無き者
>>51
可能です。
「クリーチャー」と単に書かれている場合、それは戦場に存在するクリーチャーを指します。
「クリーチャー・カード」には影響を及ぼしません。

今回の場合、《フェアリーの忌み者》は手札から捨てることをコストにしていますから、手札のカードの起動型能力、となるので、関係はありません。
2020/11/24(火) 16:09:04
53 :
名も無き者
>>52様 回答ありがとうございました
2020/11/24(火) 17:14:56
54 :
名も無き者
《グレートヘンジ》とクリーチャーが同時に戦場に出たとき、《グレートヘンジ》の下の能力は誘発しますか?
2020/11/26(木) 21:02:30
55 :
名も無き者
>>54
誘発します。CR603.6a
2020/11/27(金) 00:54:18
56 :
名も無き者
《太陽鳥の祈祷》が戦場にある状態で《門の巨像》を唱えて《太陽鳥の祈祷》が誘発、ライブラリーの上から8枚を公開
その中で《上昇底流、スリン・ヴォーダ》がめくれた為、そのコストを支払わずに唱えた時、
追加でスリン・ヴォーダのキッカーコスト(1)(青)を支払いその効果を発動させることは可能でしょうか。
2020/11/29(日) 22:51:50
57 :
名も無き者
>>56
はい、キッカーすることは可能です。

「マナ・コストを支払わずに唱える」場合でも、キッカーなどの追加コストは免除されません。キッカーは任意の追加コストですから、この方法で唱える場合でもキッカーするかどうかを選ぶことができます。

マナ・コストを支払うことなく唱える
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%94%B1%E3%81%88%E3%82%8B
2020/11/30(月) 00:27:09
58 :
名も無き者
>>57

丁寧な回答ありがとうございました。

2020/11/30(月) 08:09:24
59 :
名も無き者
リシド関連の質問です。

自分のアップキープに《謎の原形質》《異形化するリシド》のコピーとなり、オーラとなる能力を起動しました。
次の自分のアップキープにオーラ状態の《謎の原形質》がリシド以外のクリーチャー(ここでは《風のドレイク》とします)のコピーになった場合、wikiにはオーラのままであるとありますが、以下の認識であってますでしょうか。

《謎の原形質》《風のドレイク》という名前と(2)(U)のマナコストを持つオーラ・エンチャントである。

また、テキストについては《異形化するリシド》が持つ「エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに、それの他のタイプに加えてアーティファクトである。」と《風のドレイク》が持つ飛行の両方を持っているのでしょうか。

2020/12/03(木) 01:24:47
60 :
名も無き者
>>59
>《謎の原形質》《風のドレイク》という名前と(2)(U)のマナコストを持つオーラ・エンチャントである。
これは合ってます

>また、テキストについては《異形化するリシド》が持つ「エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに、それの他のタイプに加えてアーティファクトである。」と《風のドレイク》が持つ飛行の両方を持っているのでしょうか。
これは飛行とエンチャント(クリーチャー)と「あなたのアップキープの開始時に、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたは謎の原形質を、それがこの能力を持つことを除きそのクリーチャーのコピーにしてもよい。」を持ちます。

「エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに、それの他のタイプに加えてアーティファクトである。」は《異形化するリシド》が持つ常在型能力なので、《謎の原形質》《風のドレイク》のコピーになると失われます。
《謎の原形質》がほかのクリーチャーをコピーしてもオーラのままなのは、それをオーラにしているのが《異形化するリシド》の持っている起動型能力によって生成された継続的効果だからです。あるクリーチャーAが他のクリーチャーBのコピーになっても、Aに対して適用されている継続的効果は適用され続けます。
また、起動型能力は、それを起動した後に発生源がその起動型能力自体を失っても、独立して効果を発揮します。
2020/12/03(木) 04:02:39
61 :
名も無き者
>>60

ご丁寧な回答ありがとうございました。
2020/12/03(木) 23:03:37
62 :
名も無き者
>>59です。
重ねて質問して申し訳ありません。

>>60を踏まえて、《異形化するリシド》であった《謎の原形質》が次のアップキープに、《滑空するリシド》のコピーになった場合、《滑空するリシド》の「エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つ。」を持ち、《謎の原形質》によりエンチャントされているクリーチャーは飛行を持つという認識であっていますか?
2020/12/04(金) 00:15:31
63 :
名も無き者
すみません
自分の場に「天界の列柱クリーチャー化済み」と「ムル・ダヤの祖、オブーン」が場にいる時にオブーンの能力を天界の列柱に使用した場合はテキストはどうなるのでしょうか?
①トランプル速攻3/3
②飛行警戒トランプル速攻7/7
ご回答宜しくお願いします



2020/12/04(金) 01:12:05
64 :
名も無き者
>>62
あってます。

>>63
飛行、警戒、トランプル、速攻をもつ3/3になります。

クリーチャー化する効果自体には能力を失わせる効果はありません(CR205.1b)
「飛行と警戒を持つ」「トランプルと速攻を持つ」は両方とも能力を追加する効果です(CR113.10)。すでに持っている能力を失わせたりはしません。
「4/4になる」「X/Xになる。Xはパワーに等しい」は両方ともパワーとタフネスを特定の値する効果で累積はしません(CR613.4b)。それらの効果が発生した順番に適用するため(CR613.7)、結果的に最後に適用された「X/Xになる(X=3)」になります。
2020/12/04(金) 02:49:19
65 :
名も無き者
>>64さんありがとうございます勉強なりました
2020/12/04(金) 15:59:33
66 :
名も無き者
>>64

ありがとうございました。
2020/12/04(金) 17:02:16
67 :
名も無き者
《森林守りのエルフ》は、すべてのクリーチャーを対象に取れますか?例えば、エルフでないと強化できないとかはありませんか?

初歩的な質問ですいません
2020/12/04(金) 20:48:36
68 :
名も無き者
>>67
《森林守りのエルフ》の能力は、どのクリーチャーでも対象にとれます。

エルフのみ対象にできる場合は、《背教の主導者、エズーリ》の1番目の能力のように書かれます。
2020/12/04(金) 21:59:19
69 :
名も無き者
>>68
ありがとうございました。
2020/12/04(金) 22:05:17
70 :
名も無き者
《型破りな協力》《アインレンクラッグの紅蓮術師》のような、各ターンに2枚目のドローを行った場合に誘発する効果は、自身が戦場に出る前にドローした枚数をカウントしますか?
例えば、自分のドローフェイズで1枚、メインフェイズに《型破りな協力》を戦場に出し、その後《選択》をプレイした場合などです。
2020/12/05(土) 04:13:36
71 :
名も無き者
>>70
はい、します
2020/12/05(土) 14:16:45
72 :
名も無き者
《光明の繁殖蛾》の飛行カウンターを乗せる能力は、次のようなクリーチャーが死亡した場合も誘発しますか?
①「ターン終了時まで飛行を得る」ような効果で飛行を得た状態で死亡したクリーチャー
《スカイクレイブの大槌》のような飛行を付与する装備品、もしくは《高揚する書物》のような飛行を付与するオーラによって飛行を得たクリーチャー
2020/12/05(土) 21:55:54
73 :
名も無き者
>>72
死亡した時点で飛行を持っているかどうかを見ます。
1も2も死亡した時点で飛行を持っているので誘発しないでしょう。
2020/12/06(日) 00:24:44
74 :
名も無き者
回答をお願いします。
《虚空の杯》指定1《吹き荒れる潜在能力》の2枚がある時に《流刑への道》をプレイした時にはどちらのカードの効果が適用されるのでしょうか?
2020/12/06(日) 05:26:05
75 :
名も無き者
変容した《残忍な騎士》が死亡した場合、ライブラリーの下に置かれるのは《残忍な騎士》のみですか?
それとも変容クリーチャーもライブラリーの下に置かれますか?
2020/12/06(日) 05:29:07
76 :
名も無き者
>>74
誘発した能力をスタックに置く順番によって結果が少し変わります。
それぞれを別のプレイヤーがコントロールしていれば誰のターンかによって順番は固定ですが、同じプレイヤーがその二つをコントロールしているならそのプレイヤーが順番を決めます。CR603.3b

1.《虚空の杯》が先に解決される場合
《流刑への道》は打ち消され、墓地に置かれます。
その後、《吹き荒れる潜在能力》によってライブラリーのインスタントが唱えられます。
《吹き荒れる潜在能力》の能力は元呪文が打ち消されてもライブラリーのカードを唱えることができます。

2.《吹き荒れる潜在能力》が先に解決される場合
《吹き荒れる潜在能力》によって《流刑への道》が追放され、ライブラリーのインスタントが唱えられます。そして《流刑への道》はライブラリーの下に置かれます。
《虚空の杯》の能力は《流刑への道》がスタックに無いので何もしません。

>>75
合同していたすべてのオブジェクトがライブラリーに置かれます。CR721.3c
順番はそのオーナーの任意です。CR721.3a
2020/12/06(日) 10:03:45
77 :
名も無き者
向上呪文の対象選択について質問です。
被覆やプロテクションなどによって自分を含めどのプレイヤーも対象にとれない場合、たとえ黒マナを支払わないつもりでも《川の掌握》は唱えられない、ということで合っていますか?
2020/12/08(火) 09:52:46
78 :
名も無き者
>>77
そうなりますね。

2020/12/08(火) 10:59:18
79 :
77
>>78
ありがとうございます。
2020/12/08(火) 11:26:33
80 :
名も無き者
最近、突然「敗北」になって悩んでいます。
以下の状況で、キノコを出そうとしている時に「敗北」になるって、どういう状況なのでしょうか。
https://file.blog.fc2.com/rbr7nm21xze3/mtg20201213.pdf

2020/12/13(日) 19:17:52
81 :
橘氏は立ち話で立場無し
親指なしのクラークと千の顔の逆嶋(クラークをコピー)が場にいる状態でインスタントを
唱えた時の挙動は以下の通りで合っていますか?

1回目成功 2回目成功 2回コピー
1回目成功 2回目失敗 1回コピー 呪文バウンス
1回目失敗 2回目成功 呪文バウンス 呪文がスタックにない為、立ち消え
1回目失敗 2回目失敗 呪文バウンス

個人ブログでよくこの共闘コンビでEDH組んでる人が「クラークの効果が2回誘発するから成功確率が上がる」と言ってるのですが、結局1/2ですよね?

よろしくお願いいたします。
2020/12/14(月) 11:57:05
82 :
橘氏は立ち話で立場無し
《親指なしのクラーク》 《千の顔の逆嶋》
2020/12/14(月) 12:00:58
83 :
名も無き者
3つめが違いますね。
×1回目失敗 2回目成功 呪文バウンス 呪文がスタックにない為、立ち消え
〇1回目失敗 2回目成功 呪文バウンス 1回コピー

《親指なしのクラーク》の能力は、対象をとっていないので、いわゆる「立ち消え」は起こりません。
1回目に失敗すると、唱えた呪文は手札に戻りますが、2回目の能力は問題なく解決してコインを投げます。
そしてコイン投げに勝つと、呪文をコピーしようとします…このとき、すでに呪文はスタックにありませんが、「最後の情報」を調べてそのコピー作られます。
CR608.2h、クラークのGathererのRulingsの6番目。
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=497709

If you win the flip, but the spell that caused Krark’s triggered ability to trigger isn’t on the stack anymore (most likely because it was countered), the copy is still created.
コイン投げに勝ったが、クラークの能力を誘発させた呪文が(打ち消されたなどで)すでにスタックに無い場合、それでもコピーは作られる。
2020/12/14(月) 13:44:42
84 :
橘氏は立ち話で立場無し
>>83さん
ご回答ありがとうございました。
2020/12/14(月) 13:50:09
85 :
名も無き者
《虚空の力線》《安らかなる眠り》が貼られている状態で、《ケイヤ式幽体化》がエンチャントしているパーマネントが死亡したとき、《ケイヤ式幽体化》の誘発型能力は死亡したパーマネントを見つけることができますか?
2020/12/17(木) 14:27:40
86 :
名も無き者
>>85
その条件下では「死亡しない」=「墓地に置かれない」ので前提不適です。
もし、死亡する場合でも、戻すパーマネントはトークンなので、誘発はしますが何もしません。(《虚空の力線》の場合)

#カードが破壊されたり、生贄に捧げるたりする場合、追放されるので《ケイヤ式幽体化》の誘発条件は満たしますから、戦場にもどります。


2020/12/17(木) 17:40:16
87 :
名も無き者
>>86
「トークン」はどこから出てきたの…?

>>85
「死亡する(破壊その他で戦場から墓地に置かれる)」イベントが、《虚空の力線》《安らかなる眠り》で「追放する」イベントに置換された場合に、誘発型能力が機能するのか、という質問でよいでしょうかね。

誘発型能力は、基本的に、「実際に起きたイベント」を参照します。
元々(《安らかなる眠り》などがなかったとして)起こるはずだったイベントが何であるかは無関係です。

質問の状況では、「エンチャントされているパーマネントが追放される」というイベントが起きていますので、それによって《ケイヤ式幽体化》の能力が誘発し、その能力は「その追放されたカード」を見つけ出して戦場に戻します。
2020/12/17(木) 18:15:42
88 :
名も無き者
>>87
《虚空の力線》はトークンを追放しませんので
2020/12/17(木) 18:31:45
89 :
>>88
ああ、なるほど、「《虚空の力線》の影響下で“死亡した”なら、それはトークンだろう」って話ですね。
2020/12/17(木) 19:37:20
90 :
名も無き者
86-89
ありがとうございます。誘発型能力が機能するか、という趣旨です、おかしな質問文ですいませんでした。
2020/12/18(金) 12:58:52
91 :
名も無き者
《ワタリガラスの使い魔》を唱えて次のターンのアップキープ開始時に《霊体の地滑り》で明滅しました。ターン終了時に戦場に戻って来て3枚見るまではいいのですが、その後エコーコストの支払いはどうなるのでしょうか?
2020/12/18(金) 14:30:10
92 :
名も無き者
>>91
エコー能力自体はすでに誘発してスタックに乗っています。
ですが、生贄に捧げるべきパーマネントがないのでマナを払っても払わなくても何も起きません。

2020/12/18(金) 14:40:15
93 :
91
>>92
ありがとうございました。
2020/12/18(金) 14:43:25
94 :
名も無き者
あ、勘違いされてるかもしれませんが、あたらしくなったパーマネントの方のエコーは、次のあなたのターンにまた誘発します……
2020/12/18(金) 15:56:06
95 :
名も無き者
《ケルドの心胆、ラーダ》は、ゼンディカーの夜明けの表面がクリーチャー・裏面が土地のカードをプレイできますか?
2020/12/20(日) 00:21:10
96 :
名も無き者
>>95
はい、土地としてならプレイできるでしょう。
CR601.3e の例を見てください。

2020/12/20(日) 13:14:54
97 :
名も無き者
《パンくずの道標》は「あなたが食物を1つ生け贄に捧げるたび」とありますが、《貪るトロールの王》の「食物3つを生け贄に捧げる:」という能力を使用したとき、《パンくずの道標》の誘発は3回ですか?それともあくまで1回の能力内でのことなので誘発も1回なのでしょうか?
2020/12/20(日) 15:17:38
98 :
名も無き者
>>97
3回誘発します。
複数個生け贄にすることを1つのイベントとしてまとめるように想定している場合は
「食物を1つ『以上』生け贄に捧げるたび」などと書かれます。
2020/12/20(日) 16:54:02
99 :
名も無き者
ありがとうございます。
2020/12/21(月) 10:36:59
100 :
名も無き者
《砕け散ったスカイクレイブ、エメリア》を、《世界を揺るがす者、ニッサ》でクリーチャー化しました。
これに対して対戦相手は《ガラスの棺》を使おうとしてきたのですが……
《砕け散ったスカイクレイブ、エメリア》の表面である《エメリアの呼び声》は7マナです。
《ガラスの棺》の「点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象」として適正なのでしょうか?
また、仮に適正だったとして、追放された後に《ガラスの棺》が離れた場合、この両面カードはどういった状態になるのでしょうか?
2020/12/25(金) 11:56:13
101 :
名も無き者
>>100
戦場にある両面カードの特性はそこで有効になっている面ですから、クリーチャー化した《砕け散ったスカイクレイブ、エメリア》の点数で見た眼ストは0であり、《ガラスの棺》の対象として適性であり、追放されます。
一方追放領域では第1面の特性のみを参照するため、追放されているのは《エメリアの呼び声》です。パーマネントではないため、《ガラスの棺》が戦場を離れても、追放されたままになります。

参照:http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#.E3.83.A2.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.92.E6.8C.81.E3.81.A4.E4.B8.A1.E9.9D.A2.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.AB
2020/12/25(金) 14:17:01
102 :
名も無き者
くそほど長いURLでくそほどみにくくなるのずっとこのままなのかなぁ
2020/12/25(金) 16:52:32
103 :
名も無き者
>>97の状況におきまして、3回誘発したとき、マナの支払うタイミングはどうなりますか?
例えば、まず1回目でマナを払って2枚見て、その2枚によって次の誘発のマナを支払うかどうかを決めるといったことはできますか?
2020/12/28(月) 12:55:28
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.25 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.