| 770 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リアニメイトにメタられて巻き添え喰らう罠。 									
				
										
						2020/12/05(土) 23:05:46			  
							 | 
| 771 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												【白のドロー】Pick結果を掲載しました。 									
				
										
						2020/12/05(土) 23:30:11			  
							 | 
| 772 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												記念碑の何がそんなに気になったかがワカラナイ 									
				
										
						2020/12/06(日) 01:25:11			  
							 | 
| 773 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												気になるというか笑ったw 									
				
										
						2020/12/06(日) 02:54:03			  
							 | 
| 774 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何が面白いのかサッパリ分からん 									
				
										
						2020/12/06(日) 05:20:51			  
							 | 
| 775 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												裏面が墓のPWってなかなかない発想だと思うよ 									
				
										
						2020/12/06(日) 06:40:57			  
							 | 
| 776 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何かに変身する忠誠度能力は工夫のしがいがあって結構デザイン空間広いと思う ただ遺影こと紋章との差別化をどうするかってとこは考え所だな 									
				
										
						2020/12/06(日) 08:20:54			  
							 | 
| 777 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												墓のあるPWがまずそんなにいないからな 									
				
										
						2020/12/06(日) 09:55:19			  
							 | 
| 778 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												表面はプレインズウォーカー、裏面はその人物が残したもの、ってのは面白いと思う。 プレインズウォーカーは次元を去ってしまうもの、ってのを反映したカードが作れそう(アゾールと彼のもたらした法とか)。 									
				
										
						2020/12/06(日) 10:22:36			  
							 | 
| 779 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「誘導路をうまく使えるカード」 									
				
										
						2020/12/06(日) 19:35:40			  
							 | 
| 780 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												指揮官してたPWが颯爽と戦場に舞い降りて無双、そのまま次元を去っていった後に彼の活躍を記念して…みたいな解釈も考えられなくもないのでは 									
				
										
						2020/12/06(日) 22:00:30			  
							 | 
| 781 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ記念碑が建ってるテーロスではギデオン死んだこと知られてないしな 									
				
										
						2020/12/07(月) 08:18:03			  
							 | 
| 782 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>781 灯争大戦の公式ストーリーの最終話で、ギデオンが死んだときに着けてた装備をテーロスに祭ろうかって話が出てるから、テーロスでは知られてるかもしれない。 むしろ、ちょうど白単神の枠が開いたわけだし、祭られたことで神格得て再登場とかしてきそう。 									
				
										
						2020/12/07(月) 10:33:44			  
							 | 
| 783 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どこからともなく現れた訳じゃなくて地元民だからいなくなる≒死にならざるを得ないわな ギデオンである以上RIPに描かれてるあれ以外の解釈は流石に無理がある 									
				
										
						2020/12/07(月) 18:34:54			  
							 | 
| 784 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回のお題は、そのマナ・コストであることに説得力が必要だから難しいな 									
				
										
						2020/12/07(月) 18:50:02			  
							 | 
| 785 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえず(G)足しとけ 									
				
										
						2020/12/07(月) 19:17:17			  
							 | 
| 786 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「親和デッキに入りそうなカード」 									
				
										
						2020/12/07(月) 21:19:10			  
							 | 
| 787 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												セルフリメイクだな http://forum.astral-guild.net/board/21/1619/537 									
				
										
						2020/12/07(月) 21:27:07			  
							 | 
| 788 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>本712 YとZなんのためにあるんだこれ 無理矢理お題に沿わせたいだけで完全に無駄じゃん 									
				
										
						2020/12/08(火) 00:38:06			  
							 | 
| 789 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>788 "失敗作"だから仕方ない 									
				
										
						2020/12/08(火) 00:52:47			  
							 | 
| 790 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>本スレ713 ぶっ壊れ 									
				
										
						2020/12/08(火) 02:54:02			  
							 | 
| 791 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												719はスタンダードだと趣味デッキで収まりそうだけど下の環境では増殖あたりと組み合わせて悪さしそう 									
				
										
						2020/12/10(木) 01:23:38			  
							 | 
| 792 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												氷と◇大人気だな 									
				
										
						2020/12/10(木) 17:59:20			  
							 | 
| 793 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あまり使われてないから、今までにないシンボルを考えやすいってのはある 									
				
										
						2020/12/10(木) 18:29:49			  
							 | 
| 794 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここで(氷)(氷)(◇)(◇)(W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)の新しい勝利条件カード俺特製のを
  いらないか(笑) 									
				
										
						2020/12/10(木) 18:55:49			  
							 | 
| 795 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												14マナも捻出出来るならもっと成立し易い勝利プラン建てられそうだからねぇ、サイクリング付きで腐りにくいとか打ち消されない効果付きで確実性が高いとかならワンチャン 									
				
										
						2020/12/10(木) 19:31:38			  
							 | 
| 796 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その安易なコスト設定を補って余りある面白効果を考えついたのならどうぞどうぞ 									
				
										
						2020/12/10(木) 20:58:18			  
							 | 
| 797 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「続唱持ちのアーティファクト」 									
				
										
						2020/12/10(木) 21:28:28			  
							 | 
| 798 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ732 EDHでクソ強なんだよなぁ… 									
				
										
						2020/12/11(金) 08:59:43			  
							 | 
| 799 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本733 《火想者ニヴ=ミゼット》と同じマナコスト 									
				
										
						2020/12/12(土) 11:02:57			  
							 | 
| 800 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『2つ以上のカード・タイプを持つカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 									
				
										
						2020/12/12(土) 18:13:21			  
							 | 
| 801 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙 装備品になる両面っていうアイディアは俺にもあった ええ、負け惜しみです 									
				
										
						2020/12/12(土) 19:36:14			  
							 | 
| 802 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												きゃああああああああああああ 									
				
										
						2020/12/12(土) 22:09:32			  
							 | 
| 803 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												講評にも書いてるけど生物→装備品は本家に既にあるものであって斬新さが評価された訳じゃない その部分のアイディアだけ考えてたからといって何にもならないでしょうよ 									
				
										
						2020/12/13(日) 01:26:37			  
							 | 
| 804 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ741 《忠義の天主》 									
				
										
						2020/12/13(日) 12:11:58			  
							 | 
| 805 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												褒めたつもりなんだが……俺でも思い付くわっていう意味じゃないんだすまん 									
				
										
						2020/12/13(日) 17:44:18			  
							 | 
| 806 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こんな変なのないだろとおもったら実際にあることあるから、このお題はちょっと悪いのよね まぁ、調べないのも悪いのだが 									
				
										
						2020/12/13(日) 23:15:18			  
							 | 
| 807 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そこで、調べるまでもないオリジナルのマナシンボルが多い 									
				
										
						2020/12/13(日) 23:38:25			  
							 | 
| 808 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												調べにくいのは分かるけど、同じ混成マナ5つのサイクルくらいは知ってて欲しいと思った 									
				
										
						2020/12/14(月) 00:43:19			  
							 | 
| 809 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												wisdomの検索使えば一発だが そういう調べ方知らない人もいるだろうし 知っててもコスト指定検索は少し複雑だったり 間違えても対象外になって当人が損するだけだから大目に見てやって 									
				
										
						2020/12/14(月) 01:36:51			  
							 | 
| 810 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対象取れなかったり不適正になったら意味ないやんってきづいたけど修正案おもいつかないからこれでいいや…… 									
				
										
						2020/12/16(水) 16:33:50			  
							 | 
| 811 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「カスアンコモンのリメイク」 									
				
										
						2020/12/16(水) 19:56:51			  
							 | 
| 812 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「7マナ以上のクリーチャー」 									
				
										
						2020/12/17(木) 13:10:40			  
							 | 
| 813 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												784 破壊がない? あと、コントロール奪取に制限つけないと無限ループ 									
				
										
						2020/12/17(木) 13:15:13			  
							 | 
| 814 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												790 《作り直し》はカード名被ってる 									
				
										
						2020/12/17(木) 16:33:57			  
							 | 
| 815 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												名前被りのご指摘感謝します 									
				
										
						2020/12/17(木) 17:38:38			  
							 | 
| 816 :  | 
	 | 
	
	 
													本スレ>>784												 
												>>813 ご指摘感謝。今見返すとひどいわ… 確かに「破壊」入ってない…。接死の脚注に破壊ってあったから入ってる気でいたが、今思うとあれは脚注であってルール文章ではないなぁ… コントロール奪取も赤の追放系火力みたいなターン終了時まで~の流れにする予定が入れ忘れてた…
  わどさんすいません、本スレ>>784破棄でお願いします。お手数おかけします… 									
				
										
						2020/12/18(金) 10:07:21			  
							 | 
| 817 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												799 《溶融》を強化し過ぎでは 									
				
										
						2020/12/18(金) 10:14:29			  
							 | 
| 818 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>817 範囲がX以下からXのみに限定された代わりにインスタントで再活を得たと考えると、強化された面はあれどもしすぎでもないような 									
				
										
						2020/12/18(金) 11:27:03			  
							 | 
| 819 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それもそうか 									
				
										
						2020/12/18(金) 11:49:30			  
							 | 
| 820 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんで墓地じゃなくて基地なのかと思ったら、元ネタの英語も誤字なのを反映してるのか。 効果も基地っぽくなってて面白くて好き。 									
				
										
						2020/12/19(土) 11:05:24			  
							 | 
| 821 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												815 テキストが助長するし弱くなるけど 待機させた時に対象決めているとそれっぽいしコスト軽くなるな、って思った
  									
				
										
						2020/12/20(日) 17:26:08			  
							 | 
| 822 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												【未登場のマナ・コストを持つカード】Pick結果を掲載しました。 									
				
										
						2020/12/20(日) 18:47:40			  
							 | 
| 823 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙 制限が厳しいのに自由度の高さを感じる楽しいテーマだった 投稿もバラエティに富んでるしカテゴリー別で入賞してくれてるのもいいね 新しいマナコストとか新しいマナシンボルってわくわくする
  大賞はまあさすが大賞ですわといった感じ X火力のコスパの悪さは昔からあったけどこういう解決策があったかぁ 									
				
										
						2020/12/20(日) 19:43:45			  
							 | 
| 824 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												X呪文なんて昔から活躍するのはあったし、解決も何もって感じだが 《死の雲》とか《不敬の命令》とか 									
				
										
						2020/12/20(日) 20:03:11			  
							 | 
| 825 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだ、X呪文にしたらよかったんだ 									
				
										
						2020/12/20(日) 20:21:25			  
							 | 
| 826 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												火力に限っても《苦悩火》《ギトゥの火》《ケアヴェクの火吹き》《とどろく雷鳴》あたりは使われてたな 									
				
										
						2020/12/20(日) 20:39:50			  
							 | 
| 827 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙です お題リクエスト出した者だけど受けていただいて感謝 いろんなカード見れて良かった 									
				
										
						2020/12/20(日) 20:45:23			  
							 | 
| 828 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新しいマナコスト作るほどか?みたいなのは結構あった 									
				
										
						2020/12/21(月) 01:05:36			  
							 | 
| 829 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マイナス修正するオーラにエンチャントしたクリーチャーが死亡した時変身して何らかのパーマネントになる能力があったとして 対戦相手のクリーチャーにそのオーラをつけて死亡させた場合、その変身後のパーマネントはオーラのコントローラー側に出る?死亡したクリーチャーのコントローラー側に出る? 									
				
										
						2020/12/21(月) 12:59:17			  
							 | 
| 830 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《皮膚への侵入//皮膚から抜け出たもの》《永遠への旅//永遠の洞窟、アザル》を参考にするなら、「~を変身させた状態であなたのコントロール下で戦場に戻す」と明記しておけば、その方に出る 明記しない場合はどうか知らない 									
				
										
						2020/12/21(月) 13:27:21			  
							 | 
| 831 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												相手のクリーチャーにつけてもオーラのコントローラーは自分だから自分側に出るよ。 特に明記がなかったら能力のコントローラーのコントロール下で出る。
  CR110.2a CR113.8 ルールとしてはこの辺か 									
				
										
						2020/12/21(月) 13:47:42			  
							 | 
| 832 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>830-831 ご回答ありがとうございました! 									
				
										
						2020/12/21(月) 14:04:02			  
							 | 
| 833 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「ルールスを具体的に2個以上弱くしたリメイク」 									
				
										
						2020/12/21(月) 17:19:50			  
							 | 
| 834 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												TDFCは正直デザイン空間掘り尽くされた感あるんだよなあ このスレでも何度となくお題になってるし 									
				
										
						2020/12/22(火) 08:07:48			  
							 | 
| 835 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												第一面が非パーマネントなのは《驚恐の目覚め》が唯一だけど今となっては出来事でよくね?ってなる 									
				
										
						2020/12/22(火) 08:57:47			  
							 | 
| 836 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												文字書ききれないこともあるから出来事も万能ではない 									
				
										
						2020/12/22(火) 09:41:18			  
							 | 
| 837 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デザイン空間は十分あると思うぞ 能力が2面分あってしかもカードタイプとか色変えてもいいんだから あると思えばあるしないと思えばないのさ 									
				
										
						2020/12/22(火) 11:05:28			  
							 | 
| 838 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イニストラードの狼男能力とイクサランの裏面土地はそこそこ掘られてるけど、他はまだつまみ食い程度しかされてないと思う 									
				
										
						2020/12/22(火) 12:01:24			  
							 | 
| 839 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												840は、《吸収するウェルク》みたいなやり方で充分な気はする 									
				
										
						2020/12/22(火) 15:36:28			  
							 | 
| 840 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>本841 ほぼ《忘れられていた家宝》の下位互換 									
				
										
						2020/12/22(火) 16:16:54			  
							 | 
| 841 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												840は打ち消された呪文のプレイヤー下にクリーチャーが出る、デメリット付きカウンターってことでひとつ。 									
				
										
						2020/12/22(火) 16:19:38			  
							 | 
| 842 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《灰口の刃》は装備コスト3が重いからなあ 									
				
										
						2020/12/22(火) 16:31:48			  
							 | 
| 843 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>837 そら暗号だろうが歴伝だろうが書ける文字列の組み合わせ自体は無限大だわな 									
				
										
						2020/12/22(火) 18:45:58			  
							 | 
| 844 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「歴伝を持つカード」 理由:文字列の組み合わせは無限でデザイン空間が広くさまざまなオリジナリティあふれるカードの投稿が期待できるため 									
				
										
						2020/12/22(火) 20:09:36			  
							 | 
| 845 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「やたらめったら高出力のスリヴァー」 									
				
										
						2020/12/22(火) 21:10:20			  
							 | 
| 846 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラ『ヴ』ニカのニ『ヴ』=ミゼットなんだけど、同時に両方間違えてるとスゲー気になる。 									
				
										
						2020/12/23(水) 10:56:32			  
							 | 
| 847 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												意図があるんじゃない? 作れるくらいだからそんなこと知ってるだろうし ニヴ知らずにニヴのオリカは作らんやろ 									
				
										
						2020/12/23(水) 11:34:09			  
							 | 
| 848 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それが感じ取れるならこんなん(>>846)書かねーわ なんかわかるなら説明してくれ 									
				
										
						2020/12/23(水) 11:56:21			  
							 | 
| 849 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>843 デザイン空間の話がなんで文字列の話に置き換わってんの? 									
				
										
						2020/12/23(水) 11:58:47			  
							 | 
| 850 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>848 軽いボケ あるいは ちょっとズレてるのがかっこいい的なやつかなと まあこんなん気になったら負けよツッコミ待ち的なやつだから 									
				
										
						2020/12/23(水) 12:27:59			  
							 | 
| 851 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単に間違えただけですごめんなさい 半年ROMるわ... 									
				
										
						2020/12/23(水) 12:39:10			  
							 | 
| 852 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通に間違っただけじゃないの? そこまで深読みするほど変なオリカには見えないし… 									
				
										
						2020/12/23(水) 12:40:01			  
							 | 
| 853 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ、本人の書きこみが
  >>851 ちょっとした間違いなんて気にせず投稿すればいいよ 変な盛り上がりかたしただけだし 									
				
										
						2020/12/23(水) 12:45:24			  
							 | 
| 854 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>849 デザイン空間っつうのがそもそもバズワードなんでそれを置き換えと思うかどうかはあんたの定義依存や 837からして書くとこ二面あって特性が変えられるから何?って話やからな 									
				
										
						2020/12/23(水) 18:13:00			  
							 | 
| 855 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>854 「(メカニズムの)デザイン空間」って言葉は、「(そのメカニズムで)どのくらいの枚数のカードが作れる余裕があるか」を意味する、って定義をはっきりとマローが明示してるから、カードデザインに関する用途で用いる限りにおいてはバズワードじゃない。 二面あれば様々に組み合わせられる分デザイン空間が広がる、という主張は形式上成立するし(個人的にはその主張には反論があるけど)、特性が変えられれば特性が変えられない場合よりもデザイン空間が広がるというのは妥当だと思うよ。 「あると思えば~」の下りは暴論だとは思うがな。 									
				
										
						2020/12/23(水) 19:24:26			  
							 | 
| 856 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんならそれでいいだろ いちいちファビョんな 									
				
										
						2020/12/23(水) 20:37:43			  
							 | 
| 857 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												久しぶりに見た2ちゃんねらーw 									
				
										
						2020/12/23(水) 20:58:05			  
							 | 
| 858 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「4枚以下のサイクル」 例:トーメントの取り憑かれたクリーチャーサイクル、基本セット2021のPW関連カードの垂直サイクル 									
				
										
						2020/12/24(木) 00:29:22			  
							 | 
| 859 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>856くせーw 									
				
										
						2020/12/24(木) 03:09:02			  
							 | 
| 860 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変身カードの雛型はそんなにパターンないってのはわかる でもやり尽くされたわけじゃないしとりあえず作ってみるって感じかな 逆にデザイン空間狭いくらいの制限があったほうが考えやすい 									
				
										
						2020/12/24(木) 03:47:45			  
							 | 
| 861 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変身カードほどパターンを考えられるカードは多くないと思うけどな。
  単純に考えても 表面(パーマネント5種)→変身条件(各種誘発型、起動型)→裏面(パーマネント5種)を自由に組み合わせられるからなぁ。 									
				
										
						2020/12/24(木) 17:21:26			  
							 | 
| 862 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												表面は変身させるための能力 裏面は変身後の能力 ってなるから思ってるより自由度はないかなと 実際作ってみるとわかる既存の何かしらに似てるよなっていう 									
				
										
						2020/12/24(木) 20:20:42			  
							 | 
| 863 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デルバー万能勇者説。 									
				
										
						2020/12/24(木) 20:29:50			  
							 | 
| 864 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>表面は変身させるための能力 >裏面は変身後の能力 >ってなるから それがもう思い込みなんじゃない? 表面:マナコストに対して優秀な能力 除去や死亡で変身して 裏面:デメリット付きパーマネント とかになっても良いわけだし。 									
				
										
						2020/12/25(金) 02:54:22			  
							 | 
| 865 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ、パワーはおいておいても表面に変身についてかかないといけないから、文章欄圧迫されるのよねぇ
  									
				
										
						2020/12/25(金) 08:40:46			  
							 | 
| 866 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変身カードで他と差別化しやすいのは、狼男みたいに何度も裏表を行ったり来たりするやつだと思うな 									
				
										
						2020/12/25(金) 12:01:49			  
							 | 
| 867 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>865 実質カード二枚分の文章欄使えるんだから、変身条件の分なんて些細な問題でしょ。 									
				
										
						2020/12/25(金) 15:10:16			  
							 | 
| 868 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『破壊するカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 									
				
										
						2020/12/25(金) 19:59:37			  
							 | 
| 869 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メリークリスマス、そしてPick乙 《傷跡》をギリギリまで強化した感じか 汎用的な強さはないけどじっくり戦うコントロールならサイドに忍ばせたいね 黒の低コス除去って飽和してるのに大賞はすごい 									
				
										
						2020/12/25(金) 21:34:26			  
							 |