| 388 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												都市の調和者 (G) クリーチャー-ドライアド 都市の調和者が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中から基本土地か門カード1枚をこれに混合してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。 1/1 									
				
										
						2019/12/25(水) 08:52:34			  
							 | 
| 389 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												太陽の神の威光 3ww 伝説のエンチャント オーラ エンチャント(白のクリーチャー) エンチャントされいるクリーチャーは太陽の神の威光に従属する エンチャントされているクリーチャーは警戒と「ww.t:このターンあなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージをx点軽減する。xはあなたの白への信心に等しい。」を得る。
  海の神の威光 3uu 伝説のエンチャント オーラ エンチャント(青のクリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは海の神の威光に従属する。 エンチャントされているクリーチャーは呪禁と 「uu.t:土地でないパーマネントを最大x個対象とする。それらをタップする。xはあなたの青への信心に等しい」を得る
  死者の神の威光 3bb 伝説のエンチャント オーラ エンチャント(黒のクリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは死者の神の威光に従属する エンチャントされているクリーチャーは威迫と「bb.t:対戦相手がコントロールするクリーチャーはターン終了時まで-x/-xを受ける。xはあなたの黒への信心に等しい」を得る。
  鍛冶の神の威光 3rr 伝説のエンチャント オーラ エンチャント(赤のクリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは鍛冶の神の威光に従属する エンチャントされているクリーチャーは速攻と「rr.t:あなたは手札を捨て、その後カードをx枚引く。xはあなたの赤への信心に等しい」を得る。
  狩猟の神の威光 3gg 伝説のエンチャント オーラ エンチャント(緑のクリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは狩猟の神の威光に従属する エンチャントされているクリーチャーはトランプルと「gg.t:緑のx/xのビースト・クリーチャー・エンチャントトークンを1体生成する。xはあなたの緑への信心に等しい」を得る。 									
				
										
						2019/12/25(水) 10:48:22			  
							 | 
| 390 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												頭蓋寄生虫 U クリーチャー─昆虫 頭蓋寄生虫が戦場に出たとき、それはあなたのコントロールするクリーチャー1体に従属する。 頭蓋寄生虫の主人は+1/-1の修整を受ける。 頭蓋寄生虫の主人が死亡したとき、カードを2枚引く。 1/1 ───── 骨の器を、忌まわしい記憶で満たすもの。 									
				
										
						2019/12/25(水) 14:06:41			  
							 | 
| 391 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												欲望を束ねるもの (2)(B)(B) クリーチャーーデーモン 飛行、トランプル 〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていて支配されていない他のクリーチャーを好きな数だけ選ぶ。それらは〜に従属する。 〜は〜に従属しているクリーチャー1体につき+2/+2の修整を受ける。 3/3 									
				
										
						2019/12/25(水) 18:26:45			  
							 | 
| 392 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												幽体離脱者 (青) クリーチャー - スピリット 呪禁 幽体離脱者はあなたがコントロールしている他のクリーチャー1体に従属した状態で戦場に出、幽体離脱者の主人はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。 幽体離脱者が戦場に出たとき、その主人をタップする。 幽体離脱者はブロックされない。 3/1
  破壊の渦 (黒)(緑)(白) インスタント 合流(緑か白) - (黒) 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。破壊の渦が合流している場合、代わりに点数で見たマナ・コストがX以下の土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。Xは破壊の渦と合流している呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。
  超変身 (3)(緑)(青) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。あなたはクリーチャー・カードが公開されるまであなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開し、そのカードをそのクリーチャーに混合する。その後あなたのライブラリーを切り直す。 									
				
										
						2019/12/25(水) 18:50:24			  
							 | 
| 393 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソプターベース (X)(2) アーティファクト・クリーチャー-巨大戦車 《》はX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 各戦闘の開始時に、あなたは《》の上から望む数の+1/+1カウンターを取り除いてもよい。そうした場合、同じ数の速攻と飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・クリーチャー・トークンを《》に従属している状態で生成する。 各戦闘の終了時に、《》に従属しているトークンを全て追放し、《》に同じ数の+1/+1カウンターを置く。 0/3
  屑鉄の加工場 (4) アーティファクト (3),(T):「これの装備コストはこれに混合されているカード1枚につき(3)多くなる。」を持つ無色の装備品・アーティファクト・トークンを1つ生成する。その後、あなたの墓地から望む数の装備品・カードを選び、それに混合する。 									
				
										
						2019/12/26(木) 09:07:29			  
							 | 
| 394 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												哀れな軍勢に挨拶をしてやろう 計略 あなたがこの計略を実行中にしたとき、各対戦相手は自分がコントロールしている望む数のクリーチャーを選び、それらを望むクリーチャーに従属する。その後、あなたがコントロールしていない主人でも従者でもないクリーチャーをすべて破壊する。 (それらはそれぞれ、あなたが従属する方と従属される方の両方をコントロールしているかぎり、主人と従者の関係になる。主人が戦場を離れる場合、従者を生け贄に捧げる。)
  FT:真に恐るべき恐怖が現れたとき、率いる者と従う者が明確になる。 									
				
										
						2019/12/26(木) 12:25:56			  
							 | 
| 395 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Noname												  
												「従属する」 世界樹 (G)(G)(G)(G) 伝説のクリーチャー-ツリーフォーク あなたのアップキープ開始時に<<>>に従属している緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。 その後各<<>>に従属している苗木は緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
  「合流」 双子の合流 (X)(X)(G)(G) インスタント 合流(クリーチャー) ― (X) あなたのライブラリーから点数で見たマナコストが(X)以下である同名のクリーチャー・カード2枚を探し出しそれらを場に出す。 この呪文が合流しているなら、代わりにあなたのライブラリーから合流しているクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャー・カードを1枚探し、それを場に出す。合流コストはそのクリーチャーの点数で見たマナコストに等しい。
 
  「混合する」 狂気なる合成装置 (4) アーティファクト あなたのコントロール下でパーマネントが場に出るとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがパーマネントカードであるならば(2)(X)を支払ってもよい、そうしたならばそのカードを混合する。そのとき、それがオーラを持っているならば、エンチャント能力で規定されたオブジェクトやプレイヤーを選び、それについた状態で戦場に出る。それは依然として、その他の特性ももつ。 Xはそのカードの点数で見たマナコストに等しい。
 
  注釈:オーラがクリーチャーであったとしてもそれは依然として適正な対象にエンチャントしている。適正な対象にエンチャントされなくなったら墓地におかれる。 クリーチャーにエンチャントしているオーラが装備品であり、他のクリーチャーに装備されたからといって、それは依然としてもとのクリーチャーにエンチャントしているオーラである。装備の効果とオーラの効果はそれぞれ別に機能する。 プレインズウォーカーであり、クリチャーであるパーマネントが場にでたとき、それがプレインズウォーカーである限り、クリーチャーではないものとして扱う。プレインズウォーカーがパワーやタフネスを持っていたとしてもそれは戦闘によりダメージを与えることはない。 									
				
										
						2019/12/27(金) 23:24:20			  
							 | 
| 396 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンの飛空隊 (赤) クリーチャー―ゴブリン 飛行 ゴブリンの飛空隊が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている他の飛行を持つクリーチャー1体を選ぶ。ゴブリンの飛空隊はそのクリーチャーに従属する。そうできない場合、ゴブリンの飛空隊を生け贄に捧げる。 ゴブリンの飛空隊は単独では攻撃したりブロックしたりできず、ゴブリンの飛空隊の主人であるクリーチャーと共に攻撃したりブロックしたりする。 2/2
  FT:空は簡単に飛べる。しがみ付けばいいんだ。 									
				
										
						2019/12/28(土) 00:30:06			  
							 | 
| 397 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ワイルドハントの首領、アルトリウス (11)(白)(黒) 伝説のクリーチャー―スピリット・騎士・貴族 ワイルドハントの首領、アルトリウスを唱えるためのコストは、あなたの墓地にある伝説のパーマネント1つにつき(1)少なくなる。 ワイルドハントの首領、アルトリウスが戦場に出たとき、それが唱えられていた場合、あなたがコントロールしているすべての伝説でも土地でもないパーマネントを生け贄に捧げる。その後、あなたの墓地にあるすべての伝説のパーマネントをワイルドハントの首領、アルトリウスに従属している状態で戦場に出す。 あなたが他に12種類の伝説のクリーチャーをコントロールしており、伝説でも土地でもないパーマネントをコントロールしていない場合、あなたはこのゲームに勝利する。 4/5 									
				
										
						2019/12/28(土) 11:39:30			  
							 | 
| 398 :  | 
	 | 
	
	 
													397												 
												文章修正。
  ワイルドハントの首領、アルトリウス (11)(白)(黒) 伝説のクリーチャー―スピリット・騎士・貴族 ワイルドハントの首領、アルトリウスを唱えるためのコストは、あなたの墓地にある伝説のパーマネント・カード1枚につき(1)少なくなる。 ワイルドハントの首領、アルトリウスが戦場に出たとき、それが唱えられていた場合、あなたがコントロールしているすべての伝説でも土地でもないパーマネントを生け贄に捧げる。その後、あなたの墓地にあるすべての伝説のパーマネント・カードをワイルドハントの首領、アルトリウスに従属している状態で戦場に出す。 あなたが他に12種類の伝説のクリーチャーをコントロールしており、伝説でも土地でもないパーマネントをコントロールしていない場合、あなたはこのゲームに勝利する。 4/5 									
				
										
						2019/12/28(土) 11:44:47			  
							 | 
| 399 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												力の召喚士 2GG クリーチャー - 人間・シャーマン XGG,T:あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カードを1枚探し、それを~に従属している状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。 6GG,T:ターン終了時まで~の従者であるクリーチャーは+3/+3の修整を受け、トランプルを得る。 2/4
  生態の研究 2U ソーサリー 合流(クリーチャー) - 2U カードを2枚引く。~が合流しているなら代わりにその合流している呪文のクリーチャー・タイプ1つにつきカードを1枚引く。この方法ではカードを4枚までしか引くことができない。
  									
				
										
						2019/12/28(土) 17:04:38			  
							 | 
| 400 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												A 旧世代の戦争 (3)(G)(W) 伝説のエンチャント プレインズウォーカーが1体戦場に出るたび、それのコントローラーは自分のライブラリーからそれと同じ色のみを持つクリーチャー・カードを1枚探し、それに従属した状態で戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
  B 棺桶売り (2)(B) ソーサリー 合流 (ネズミ) ― (B) ターン終了時まで対戦相手1人がカードを1枚捨てるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
  FT:疫病風が吹けば棺桶屋が儲かる。  ――メルカディアのことわざ
  C モックス・バード (0) アーティファクト・クリーチャー ― 鳥 速攻 飛行 モックス・バードが戦場に出たとき、あなたは手札の土地・カードを1枚、モックス・バードに混合させてもよい。そうしなかった場合、モックス・バードを生け贄に捧げる。 0/2 									
				
										
						2019/12/28(土) 19:32:17			  
							 | 
| 401 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過去を呼び覚ますもの (2)(黒)(青) クリーチャー―エルドラージ 欠色 過去を呼び覚ますものが戦場に出たとき、吸血鬼・クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。そのクリーチャーは過去を呼び覚ますものに従属する。 あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体が死亡するたび、無色の1/1のエルドラージ・末裔クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。 4/4
  FT:「彼らの誇りは穢された。その苦痛を一刻も早く終わらせねばならぬ。」-カラストリアの血の長、ドラーナ 									
				
										
						2019/12/28(土) 22:37:47			  
							 | 
| 402 :  | 
	 | 
	
	 
													401												 
												トークンでない、の一文を忘れてました。
  過去を呼び覚ますもの (2)(黒)(青) クリーチャー―エルドラージ 欠色 過去を呼び覚ますものが戦場に出たとき、吸血鬼・クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。そのクリーチャーは過去を呼び覚ますものに従属する。 あなたがコントロールしている他のトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、無色の1/1のエルドラージ・末裔クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。 4/4
  FT:「彼らの誇りは穢された。その苦痛を一刻も早く終わらせねばならぬ。」-カラストリアの血の長、ドラーナ 									
				
										
						2019/12/28(土) 22:40:12			  
							 | 
| 403 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												森林の火種 (赤)(赤) インスタント 合流(赤のクリーチャーでない呪文)―(赤)(赤) 森林の火種はすべてのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。森林の火種が合流している場合、代わりに森林の火種はすべてのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーに3点のダメージを与える。
  FT:始まりは小さな燻りと乾いた風。
  									
				
										
						2019/12/29(日) 11:27:05			  
							 | 
| 404 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												合成魔導砲 (2)(青)(青)(赤)(赤)(赤) ソーサリー あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚戦場に出す。その後、あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚そのクリーチャーに混合する。そのクリーチャーは速攻と呪禁を得る。ターン終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。 									
				
										
						2019/12/29(日) 13:43:02			  
							 | 
| 405 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												従属です
  決死の奉仕 (白) インスタント あなたがコントロールするクリーチャー1体とあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、前者は後者に従属する。 カードを1枚引く。 ーーーーーーーーーーーー キルススは、この瞬間こそが彼の命の最良の使い所なのだと心で理解した。 									
				
										
							(last edited: 2019/12/30(月) 00:28:33)
						2019/12/29(日) 17:53:36			  
							  | 
| 406 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>A.従属する 船喰い (7)(青)(青)(青) クリーチャー―クラーケン 防衛 船喰いが戦場に出たとき、船喰いに従属する青の1/1の触手・クリーチャー・トークンを10体生成する。 船喰いがいずれかの領域から墓地に置かれたとき、船喰いを追放する。 島を3つ生け贄に捧げる:船喰いを追放する。あなたの次のアップキープ開始時に船喰いを戦場に戻す。 0/10
  >B.合流 極大消滅呪文 インスタント 合流(赤のインスタントかソーサリー)―(X)(青) 合流(青のインスタントかソーサリー)―(X)(赤) Xは合流する呪文の点数で見たマナ・コストから1を引いた数に等しい。 合流している呪文が対象としているパーマネントや呪文や能力をすべて追放する。 FT:曲げ?折れ?概ね30年ぶりなのだ、大目に見てやってくれ。――ソリン・マルコフ
  >C.混合する 溶接グール (4)(黒)(黒)(黒) アーティファクト・クリーチャー―ゾンビ 溶接グールが戦場に出るに際し、あなたの墓地にあるアーティファクト・カードを望む枚数だけ混合する。 0/1 									
				
										
						2019/12/29(日) 22:44:16			  
							 | 
| 407 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												+
  【Pickerが考えたオリジナルメカニズムを使ったカード】全カードレビュー
  今回は過去のリクエストからオリジナルメカニズムでした。
  A「従属する」はデザイン空間が広く、できることが非常に多くなっています。 それ自体は単なるデメリットであり、どんなメリットを付けるかは自由自在です。 その反面、増刊号で意見があったように、無闇に使うと盤面が複雑になりすぎるので デザイン上で複雑さを抑える調整が必要だったと言えるでしょう。 投稿作では新規性の高いカードが多数存在し、アイデア的には最も見どころが多いメカニズムでした。 先にエンチャントを置く「逆手順のオーラ(旗印)」は特に目を引くアイデアですね。
  B「合流」は合流時に本来のコストよりも軽く唱えるか、 または合流時に合流している呪文を参照して何かをするかをメリットとします。 デザイン空間はそれなりの広さであるようでいて 面白いカードを作れる領域は少し狭いのかなと思います。 デザイン空間が狭いメカニズムはギルドに使わせるというのも1つの手ですね。
  C「混合する」は複数のカードを合体させる能力です。 挙動は今回のメカニズムの中で最も直感的だと思いますが、 一方で2つのカードの合計を使うカードは数値が大きくなりすぎるので 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2020/01/03(金) 17:54:31)
						2019/12/30(月) 01:05:30			  
							  | 
| 408 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												+
  【Pickerが考えたオリジナルメカニズムを使ったカード】Pick結果です。
  [入賞] >>383 様 B《イゼットの算術士》 メカニズムの在り処を示すカード。このカードが収録されるセットでは合流はインスタントやソーサリー同士を合体させるイゼット団のメカニズムとして使われることでしょう。合流を呪文の効果を増幅させるメカニズムとして扱うことができるという着眼点が良いですね。合流を持つ呪文自体がドローや火力でなくともその効果を持ったカードと合流させることで効果を発揮できます。
  >>384 様 B《共鳴する炎》 合流時には1マナで唱えられ、《稲妻》相当になる火力。この時点でも3マナから1マナになる火力として十分な性能ですが、合流したクリーチャーが接死持ちであれば確定除去、絆魂持ちであれば3点ドレイン、感染持ちであれば毒カウンターor-1/-1カウンター3個など、いずれも1マナとしては強力な効果を振るうことができます。合流能力のポテンシャルをうまく引き出していると思います。
  >>385 様 B《獣道》 クリーチャーか土地を得る《むかしむかし》相当の呪文。合流時はコストダウンはしませんがサーチ範囲がライブラリー全体になります。序盤は土地を得られ、中盤終盤は自由度の高いクリーチャーサーチとなるのでゲームの進行度と効果が噛み合っていて使い勝手が良さそうです。カード名と効果の合致度も高いですね。合流があたかも「道案内」のように機能するところが面白いです。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2020/01/03(金) 17:56:34)
						2019/12/30(月) 01:05:59			  
							  | 
| 409 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『赤白二色のカード』 《稲妻のらせん》《石の嵐、ナヒリ》のように、赤であり白であり、かつ他の三色ではないカードを募集いたします。 締め切りは2020/1/5(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
						2019/12/30(月) 15:41:33			  
							 | 
| 410 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												酸化を出すドラゴン (5)(白)(赤) クリーチャーードラゴン・スピリット 飛行、トランプル 酸化を出すドラゴンが戦場に出たとき、好きな数のアーティファクトを追放する。 (T):あなたがコントロールする、酸化を出すドラゴンによって追放されたアーティファクト・カードを1枚選び、戦場に出してよい。そうしないなら、対象のプレイヤー1人に2点のダメージを与える。 5/5
  夢の生み出した何の変哲も無い人間は、2年後に精霊となって空の上まで数学を達成する事を上司の人間に誓った。 									
				
										
						2019/12/30(月) 16:11:52			  
							 | 
| 411 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《みなぎる勇気》 (赤)(白) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは、それが攻撃しているかぎり+3/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。 あなたがコントロールする攻撃クリーチャーが、そのタフネスよりも高いパワーを持つクリーチャーにブロックされるたび、あなたは「あなたの墓地にあるみなぎる勇気をその攻撃クリーチャーに付けられた状態で戦場に戻す」ことを選んでもよい。
 
  >>374 大賞ありがとうございます 									
				
										
							(last edited: 2020/01/02(木) 23:49:00)
						2019/12/30(月) 16:52:58			  
							  | 
| 412 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖炎術師 wr クリーチャー 人間 ウィザード 聖炎術師はアンタップ・ステップにアンタップしない あなたがライフを得るたび聖炎術師をアンタップする。 t:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。聖炎術師はそれに1点のダメージを与える 2/2 									
				
										
						2019/12/30(月) 17:16:07			  
							 | 
| 413 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												投げ返し (赤)(白) インスタント 攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。投げ返しはそのクリーチャーのコントローラーに、それのパワーに等しい値のダメージを与える。 									
				
										
						2019/12/30(月) 17:37:22			  
							 | 
| 414 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												融合分割カードです
  進軍歌 (赤)(赤) インスタント ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに「このクリーチャーは各戦闘で可能なら攻撃かブロックする。」を得る。
  融合
  ---
  鎮魂歌 (白)(白) インスタント すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。これにより追放されたカード1枚につき、あなたは2点のライフを得る。
  融合 									
				
										
						2019/12/30(月) 23:07:43			  
							 | 
| 415 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>414 間違えて推敲中のを投稿してしまったので、訂正します。
  「余波」分割カードです。
  進軍歌 (赤)(赤) インスタント ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに「このクリーチャーは各戦闘で可能なら攻撃かブロックする。」を得る。
  ---
  鎮魂歌 (白)(白) インスタント 余波 すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。これにより追放されたカード1枚につき、あなたは2点のライフを得る。 									
				
										
						2019/12/30(月) 23:12:33			  
							 | 
| 416 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れさまです. 早速今回のお題行ってみます.
  正義の守り手,アヤカ (2)(白)(赤) 伝説のプレインズウォーカー--アヤカ [+1]:クリーチャーを最大1体までを対象とする.それはあなたの次のターンまで速攻と破壊不能を得る. [0]:警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する. [-8]:あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする.このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。 <4>
  「天使のプレインズウォーカー」をイメージしました. 									
				
										
						2019/12/30(月) 23:58:48			  
							 | 
| 417 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												輝く翼のヘルカイト (3)(R)(W) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、速攻、絆魂 輝く翼のヘルカイトが攻撃するたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャーかプレインズウォーカーを最大1体と、あなたがコントロールしているクリーチャーを最大1体対象とする。輝く翼のヘルカイトはその前者に1点のダメージを与える。その後者はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 4/3 									
				
										
						2019/12/31(火) 01:17:48			  
							 | 
| 418 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												二重の痛手 (赤)(白) インスタント 以下から1つまたは両方を選ぶ。 ・攻撃クリーチャー1体かブロック・クリーチャー1体を対象とする。~はそれに3点のダメージを与える。 ・クリーチャー1体を対象とする。それがこのターンにダメージを与えられた場合、~はそれに3点のダメージを与える。 									
				
										
						2019/12/31(火) 11:59:33			  
							 | 
| 419 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ブースの翼 (2)(R)(W) エンチャント ─ オーラ エンチャント(あなたのコントロールするクリーチャー) これがついているクリーチャーは飛行と警戒と速攻と先制攻撃を持つ。 ~か、エンチャントされているクリーチャーが破壊されたとき、~を戦場に戻す。それはそれが持つタイプの代わりに装備品・アーティファクトであり、さらに装備(R)(W)を持つ。 									
				
										
						2019/12/31(火) 16:03:24			  
							 | 
| 420 :  | 
	 | 
	
	 
													なべしま												 
												あっ! 									
				
										
						2019/12/31(火) 16:07:06			  
							 | 
| 421 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												間隙の神託者、リーディエ 1WR 伝説のクリーチャー 天使・クレリック 飛行 いずれかのパーマネントが追放されるたび、あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを追放してもよい。次のあなたのターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。 2/3 									
				
										
						2019/12/31(火) 18:25:53			  
							 | 
| 422 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												分割カード
  攻勢防御  (1)(R/W)(R/W) インスタント ターン終了時まで、あなたがコントロールしている各クリーチャーはそれぞれ+X/+0の修正を受けるとともに先制攻撃を得る。Xはあなたかあなたがコントロールしているプレインズウォーカーへの攻撃に参加しているクリーチャーの数に等しい。
  //
  防楯突撃  (X)(R)(R)(W)(W) ソーサリー 速攻を持つ1/1の赤であり白である兵士クリーチャー・トークンをX体生成する。 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは警戒と絆魂を得る。 ターン終了時まで、クリーチャー1体がブロックに参加するたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーはそれぞれ+1/+1の修正を受ける。 									
				
										
						2019/12/31(火) 19:28:03			  
							 | 
| 423 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												神々の怒り (白)(白)(赤)(赤) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 ・すべてのクリーチャーを破壊する。 ・~はすべてのクリーチャーに4点のダメージを与える。 									
				
										
						2019/12/31(火) 21:12:02			  
							 | 
| 424 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												裁きの炎環 (2)(R)(W) エンチャント 対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、裁きの炎環はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。 あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。
  FT:悪しき心の持ち主のみを焼き尽くす。 									
				
										
						2020/01/01(水) 09:46:37			  
							 | 
| 425 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												橋の焼き払い RW エンチャント あなたのアップキープの開始時、あなたは土地を1つ生け贄に捧げる。 あなたがコントロールするクリーチャー1体か土地1つが墓地に置かれるたび、あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたがコントロールするクリーチャーが3体以下なら、ターン終了時まで、それらは威迫を得る。
  あけおめ お礼が遅くなりましたが「手札から戦場に移動させる」回のピックあざす 									
				
										
						2020/01/01(水) 23:39:54			  
							 | 
| 426 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤銅隊の銃槍兵/Red-Coppers Bayonetter (1)(R)(W) クリーチャー - ドワーフ・兵士 警戒、トランプル (T):攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とする。 赤銅隊の銃槍兵はそれに2点のダメージを与える。この能力は赤銅隊の銃槍兵が攻撃かブロックしているときのみ起動できる。 2/2
  FT:「ドワーフの矜持を見せろ!銃でもその先についてる刃でもいい、邪魔する者は貫くんだ!」 ――赤銅隊の隊長、アエネウス 									
				
										
						2020/01/02(木) 15:27:04			  
							 | 
| 427 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ボロスの熱誠 (赤)(白) クリーチャー ー アバター 速攻、トランプル ボロスの熱誠は、あなたが20体以上のクリーチャーをコントロールしている限り、+20/+19の修正を受ける。 0/1 									
				
										
						2020/01/03(金) 00:18:04			  
							 | 
| 428 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												霊気のらせん (1)(白)(赤) エンチャント 絆魂 クリーチャーが1体戦場に出るたび、霊気のらせんはそれに1点のダメージを与える。 									
				
										
						2020/01/03(金) 07:19:05			  
							 | 
| 429 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												祝祷の魔除け (R)(W) インスタント 以下から1つを選ぶ。 ・カードを1枚捨てる。これによりカードを捨てたなら、カードを2枚引く。 ・あなたがコントロールしているパーマネントを最大2つまで対象とする。色を1つ選ぶ。ターン終了時までそれらはプロテクション(その選ばれた色)を得る。 ・祝祷の魔除けはタップ状態の各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。 									
				
										
						2020/01/03(金) 09:42:23			  
							 | 
| 430 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初夢 (白/赤)(白/赤) エンチャント — 英雄譚
  I ― あなたのライブラリーから基本山カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。 II ― 飛行を持つ白の1/1の鳥クリーチャー・トークンを1体生成する。 III ― 食物トークンを1つ生成する。
 
  混成カードなのは枠が紅白になってめでたいため 									
				
										
						2020/01/03(金) 14:53:40			  
							 | 
| 431 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												炎盾 (白)(赤) アーティファクト - 装備品 装備しているクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。 ~は、白であり赤であるクリーチャーにしかつける事が出来ない。 装備(1) 									
				
										
						2020/01/03(金) 15:24:44			  
							 | 
| 432 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												体罰と罰金 (1)(赤)(白) エンチャント クリーチャーがあなたのコントロールするクリーチャーをブロックするたび、~はそのクリーチャーのコントローラーに1点のダメージを与える。 クリーチャーがあなたかあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃するたび、あなたは1点のライフを得る。 									
				
										
						2020/01/03(金) 21:07:11			  
							 | 
| 433 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バサンドラの威光 (1)(白)(赤) エンチャント プレイヤーは戦闘中に呪文を唱えられない。 対戦相手がコントロールしているクリーチャーは可能なら攻撃に参加する。 あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時まであなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
  									
				
										
						2020/01/03(金) 21:12:42			  
							 | 
| 434 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												寝正月 WR エンチャント―オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは攻撃もブロックもできず、その起動型能力を起動できない。 消失 3 ───── 年始に忍者や侍を召喚しようとすると拒否られるんだ。 									
				
										
						2020/01/03(金) 23:15:01			  
							 | 
| 435 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												キテオンの破滅 (1)(白)(赤) エンチャント―英雄譚 Ⅰ‐白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを4体生成する。 Ⅱ‐パワーが4以上のクリーチャー最大1体を対象とする。キテオンの破滅はそれにあなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。 Ⅲ‐あなたがコントロールしているクリーチャー1体を選ぶ。他のあなたがコントロールしているすべてのクリーチャーを破壊する。 									
				
										
						2020/01/04(土) 01:23:04			  
							 | 
| 436 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ナヒリとの共同 (白)(赤) 伝説のエンチャント ナヒリとの共同は統率者として使用できる。 威光-いずれかの対戦相手のコントロールするパーマネントが戦場を離れるたび、ナヒリとの共同が統率領域か戦場にある場合、そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 (白)(赤),ナヒリとの共同を生け贄に捧げる:エンチャント1つかアーティファクト1つを対象とし、それを追放する。 「手を組みましょう。あなたなら約束を守ってくれると信じています。」 -ナヒリ 									
				
										
						2020/01/04(土) 14:11:50			  
							 | 
| 437 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												融解  (R) ソーサリー アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
  ——————————————————— 改鋳  (4)(W) ソーサリー 余波 あなたの墓地からアーティファクト・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
  									
				
										
						2020/01/04(土) 16:43:43			  
							 | 
| 438 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イロアスの戦旗槍  (R)(W) 伝説のエンチャント アーティファクト トークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出たとき、あなたは(R)(W)を支払ってもよい。そうした場合、それの上に+1/+1カウンターを2個置き、それはターン終了時まで速攻と警戒を得る。 (X)(R)(R)(W)(W)、(T):あなたがコントロールしている、パワーがX以下の各クリーチャーはターン終了時まで、それぞれ二段攻撃を得る。その後、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 									
				
										
						2020/01/04(土) 18:38:26			  
							 | 
| 439 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												久遠の誘引者、ナヒリ (2)(白)(赤) プレインズウォーカー ― ナヒリ あなたが追放領域から呪文を唱えるたび、久遠の誘引者、ナヒリは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与え、あなたは1点のライフを得る。 [+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。 [-5]:クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを唱えてもよい。あなたは、その呪文を唱えるために、任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。 <3> 									
				
										
						2020/01/04(土) 22:02:24			  
							 | 
| 440 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												強制捜査命令 (1)(白)(赤) インスタント 以下から1つまたは2つを選ぶ。 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。 ・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 ・壁1つを対象とし、それを破壊する。 ・タフネスが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
  FT:ボロスのやり方には困ったものだ。容疑を確定させる前に証拠まで破壊してしまう。―――アゾリウスの拘引者 									
				
										
						2020/01/04(土) 23:08:44			  
							 | 
| 441 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												副次的な犠牲 (2)(W/R)(W/R)(WW/R) ソーサリー 追加コストとしてあなたのコントロールするクリーチャーを3体生け贄に捧げる。 対戦相手を一人対象とし、そのプレイヤーがコントロールしている全てのクリーチャーを破壊する。この呪文を唱える為にRが支払われなかった場合、そのプレイヤーがコントロールする土地以外のパーマネントを破壊する。
  FT:犠牲に見合う結果だろ? 									
				
										
						2020/01/05(日) 14:44:23			  
							 | 
| 442 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お 終わったか 									
				
										
						2020/01/05(日) 15:12:33			  
							 | 
| 443 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												懸命な説得 (2)(W) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントしているクリーチャーは、攻撃やブロックに参加できず、呪文や能力のコストのためにタップできない。 (2)(R), 〜を生贄に捧げる:ターン終了時まで、エンチャントしているクリーチャーのコントロールを得る。ターン終了時まで、それは速攻を得る。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。 									
				
										
						2020/01/05(日) 16:13:08			  
							 | 
| 444 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>443 お題から外れていますね、無視してください 									
				
										
						2020/01/05(日) 17:05:21			  
							 | 
| 445 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												燃え尽き症候群 (1)(R)(W) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) ~が戦場に出たとき、ターン終了時まで、エンチャントされているクリーチャーのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。 エンチャントされているクリーチャーは、あなたがコントロールしていないかぎり、攻撃もブロックもできない。 									
				
										
						2020/01/05(日) 17:16:02			  
							 | 
| 446 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新春の祝賀 (赤) (白) (赤/白) (赤/白) エンチャント―英雄譚 I ― 祝賀の日々が戦場にある限り、各クリーチャーと各プレインズウォーカーに与えられるダメージをすべて軽減する。 II ― 各プレイヤーは8点のライフを得る。 III ― 祝賀の日々を追放し、変身させた状態で戦場に戻す。 ///// 月曜日 [黒]エンチャント―英雄譚 I ― クリーチャーやプレインズウォーカーをすべて破壊する。 II,III ― 月曜日は各プレイヤーに8点のダメージを与える。 FT:私ほどの闇の心の持ち主でも、そこには何の喜びも無かった。――ソリン・マルコフ
  									
				
										
						2020/01/05(日) 18:35:41			  
							 | 
| 447 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												雷神の鉄槌 (1)(R)(W)(W) ソーサリー すべてのクリーチャーを破壊する。 いずれかの対戦相手の墓地にカードが7枚以上あるとき、あなたは《》をそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。 									
				
										
						2020/01/05(日) 19:59:34			  
							 | 
| 448 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												陽光の突撃 (2)(白/赤)(白/赤)(白/赤) ソーサリー あなたがコントロールしているクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。陽光の突撃を唱える際に(白)が支払われていた場合、あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで絆魂を得る。陽光の突撃を唱える際に(赤)が支払われていた場合、あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃を得る。 									
				
										
						2020/01/05(日) 23:15:53			  
							 | 
| 449 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												あけましておめでとうございます。まずは全カード評価から。
  >>410 マザー様 《酸化を出すドラゴン》 遅効性ブリンク。相手のものでも除去はできるので、アーティファクトが多用されるEDHなどで重宝しそう。
  >>411 肉じゃが様 《みなぎる勇気》 気合で壁を乗り越えろ。戦闘の勝敗を逆転させられるだけの修整が得られます。積極的に攻めるデッキに最適。
  >>412様 《聖炎術師》 回復を火力に。絆魂を付けたいですね。即勝利とはいかないものの相手の生物を撲滅できます。
  >>413 Hunter horse様 《投げ返し》 柔よく剛を制す。ライフを競い合うときの除去として極めて優秀です。そうでなくとも2マナと軽いのが強い。
  >>415様 《進軍歌//鎮魂歌》 その歌は誰がために。進軍歌の方はデメリット回避を難しくするためソーサリーの方がいいかもしれません。
  >>416 Nishi様 《正義の守り手,アヤカ》 正義と共に切り込んで。トークン生成と破壊不能付与のおかげで守りに入っても硬いですね。
  >>417様 《輝く翼のヘルカイト》 空から大奇襲。出たターンに最大6点のライフゲインができるので、ライフレースが一気にひっくり返ります。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2020/01/06(月) 23:15:38)
						2020/01/06(月) 00:00:11			  
							  | 
| 450 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『赤白二色のカード』でした。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
  [入賞] >>430様 《初夢》 めでたい吉夢。一富士二鷹三茄子の言い回しに忠実な、山・鳥・食物の生産です。全体的に色の役割をフレーバーでゴリ押している感じですね。一富士二鷹三茄子は別に順番に起こるものではない気がしますが、何にせよめでたいのはいいことです。今年も良い年でありますように。
  >>436様 《ナヒリとの共同》 あなたと共闘したい。統率者として置いておけるエンチャントですが、威光能力のおかげで戦場に出す意義は除去として用いる場合に限られますね。性能としては色々と粗削りですが、プレインズウォーカーとして他のプレインズウォーカーと共闘するフレーバーは実に魅力的です。
  >>437様 《融解//改鋳》 溶かして鋳直せ。それぞれの効果は《溶解》と《復元》で実にシンプルですが、一枚の余波分割カードとしてまとめられることで「アーティファクトを鋳潰し、そこから新たなアーティファクトを作り出す」というフレーバーを見事に表現できています。組み合わせの妙ですね。
  [大賞] >>445様 《燃え尽き症候群》 その一瞬だけ燃え上がれ。戦場に出たターンには《反逆の行動》と同様の効果を得、それ以降も《平和な心》的な制限でエンチャント先を縛り続けます。組み合わせるのが難しそうな2種類の効果ですが、《平和な心》効果に「あなたがコントロールしていない限り」という条件を付けることで見事に両立に成功しています。素晴らしい発想です。他の色ではなかなかなし得ない効果の組み合わせで、赤白である意義もなかなか大きそうです。フレーバー的に見ても、燃え尽きるほどの激しい情動を表すのに最も適した二色は赤白ではないでしょうか。能力と名前だけでカードの物語を語り切った、大変に魅力的な一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
  以上です。 									
				
										
							(last edited: 2020/01/07(火) 00:20:28)
						2020/01/06(月) 00:00:18			  
							  | 
| 451 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												+
  今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horseです。
  今回のお題は過去のリクエストより【2マナ2/2のクリーチャー】です。
  点数で見たマナ・コストが2でありパワーとタフネスがそれぞれ2であるクリーチャーを作ってください。
  投稿期間は1/12(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
  ※1/7追記 印刷された特性が2/2であるクリーチャー・カードのみ可とします。 マナ・コストにXを含むものは不可とします。
  + 									
				
										
							(last edited: 2020/01/07(火) 18:18:29)
						2020/01/06(月) 00:03:43			  
							  | 
| 452 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												悠々自適な棋士 (緑)(緑) クリーチャーー人間 (T):カードを1枚引く。 2/2
  FT:人生の心までは、酸化できなかった。否定したんだ。そう、キミの言った通りにできたのに、否定できなかったんだ。 									
				
										
						2020/01/06(月) 00:10:03			  
							 | 
| 453 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Noname												  
												梅澤貞允 (青)(青) クリーチャーー人間 忍者 <<>>が戦闘ダメージを与えるたび、<<>>の上に蓄積(charge)カウンターを2個置く。 <<>>から蓄積カウンターを1個取り除く:以下から1つを選ぶ。 ・<<>>は、ターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。 ・<<>>をブロックしているか、<<>>にブロックされているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。 ・<<>>はターン終了時まで先制攻撃を得る。 2/2 									
				
										
							(last edited: 2020/01/06(月) 18:05:45)
						2020/01/06(月) 01:21:12			  
							  | 
| 454 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												釣られクマー  (G)(G) クリーチャー-熊 瞬速 釣られクマーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。それのコントローラーはその呪文を打ち消してもよい。そうしなかった場合、これの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはその呪文の点数で見たマナコストに等しい。 2/2 									
				
										
						2020/01/06(月) 04:43:21			  
							 | 
| 455 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												葦原の大小持ち、武来 ww 伝説のクリーチャー 狐 侍 抜刀2(このクリーチャーが戦場に出た時、《刀》という名前の「装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける」と「侍に装備1」をもつアーティファクト・装備品トークンを2つ生成する) あなたのコントロールする装備品を侍に装備させるための装備コストは1少なくなる 2/2 									
				
										
						2020/01/06(月) 07:03:54			  
							 | 
| 456 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												地底街の物漁り (B)(G) クリーチャー ― 昆虫・戦士 地底街の物漁りが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 ・あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。 2/2 									
				
										
						2020/01/06(月) 14:08:30			  
							 | 
| 457 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												吸力ヒル/Sapping Leech (1)(B) クリーチャー - ヒル 吸力ヒルが戦場に出たとき、プレイヤー1人かパーマネント1つを対象とする。 あなたはそこからカウンターを1個取り除いてもよい。そうしたなら、あなたは2点のライフを得る。 2/2
  FT:忌み嫌われることも多いが、好む者も多い。強力な者を弱らせ、弱った者を救う。そして何より、物理的に噛み付くことがない。 									
				
										
						2020/01/06(月) 14:26:16			  
							 | 
| 458 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死の見えるもの (C)(C) クリーチャー ─ エルドラージ 他のクリーチャーが死亡するたび、それが色を持っていた場合、~にその数に等しい+1/+1カウンターを置く。 2/2 									
				
										
						2020/01/06(月) 14:43:45			  
							 | 
| 459 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												小さきものの守護者 (G)(W) クリーチャー ― スピリット 各終了ステップの開始時に、このターンあなたが点数で見たマナ・コストが2以下のクリーチャー呪文を唱えていたなら、カードを1枚引く。 あなたがコントロールしている他の点数で見たマナ・コストが2以下である各クリーチャーは+1/+1の修整を受け警戒を得る。 2/2 									
				
										
						2020/01/06(月) 17:54:05			  
							 | 
| 460 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れさまです. 早速今回のお題行ってみます.
  献身的なフェリア (赤)(赤) 伝説のクリーチャー--猫・アドバイザー 速攻 あなたが献身的なフェリアを唱えたとき,あなたがオーナーである「献身的なフェリア」という名前のカードが3枚以上追放されているなら,残りのゲームの間,あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ. (1)(赤),このカードを1枚手札から追放する:カードを1枚引く. 2/2
  某ゲームから引っ張ってきました. 									
				
										
						2020/01/06(月) 22:58:49			  
							 | 
| 461 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖域の夜番 (1)(W) クリーチャー・エンチャント-スピリット・猟犬 瞬速、警戒 対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーやアーティファクトの起動型能力は、そのコントローラーがそれを自分のターン開始時から続けてコントロールしていない限り、起動できない。 2/2
  									
				
										
						2020/01/07(火) 01:42:21			  
							 | 
| 462 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《搾り取りゾンビ》 (黒)(黒) クリーチャー - ゾンビ・邪術師 対戦相手がコントロールするタフネスが0であるクリーチャー1体が死亡するたび、あなたは黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたがコントロールするアンタップ状態のゾンビを3体タップする : クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。 2/2 									
				
										
							(last edited: 2020/01/08(水) 14:45:31)
						2020/01/07(火) 04:18:04			  
							  | 
| 463 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サーカス団の新星 (1)(緑) クリーチャー - 熊 サーカス団の新星が他に能力を持っている限り、+2/+2の修整を受ける。 2/2
  FT:熟練の強盗団でも熟練のサーカス団を襲おうとはしない。サーカス団のスター達が、喜んで大好きなアンコールの大運動会の後を行った後に、素晴らしいご馳走が並ぶ打ち上げ会が開催される結果になることを知っているからだ。 									
				
										
						2020/01/07(火) 04:54:12			  
							 | 
| 464 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												地底街の悪漢 (1)(黒) クリーチャー ― 人間・ならず者 (5)(黒):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からカードを2枚自分の墓地に置き、2点のライフを失う。 2/2 FT:日の当たる場所だけが、世界のすべてではない。 									
				
										
						2020/01/07(火) 15:48:40			  
							 | 
| 465 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンの聖騎士 (R)(W) クリーチャー ゴブリン・騎士 速攻、警戒、先制攻撃 各戦闘で、可能ならゴブリンの聖騎士は攻撃する。 各戦闘で、可能ならゴブリンの聖騎士はブロックする。 2/2
  FT:奴は完璧な騎士だ。…一番簡単な命令を聞かないことを除いて 									
				
										
						2020/01/07(火) 20:44:13			  
							 | 
| 466 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アイユーラの側近 (1)(G) クリーチャー-熊 《》が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが2である緑の熊・カードを2枚探し、それらを公開してあなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 2/2 									
				
										
						2020/01/08(水) 04:25:09			  
							 | 
| 467 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Knight of Twilight/黄昏の騎士 (白)(黒) クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight) プロテクション(白)、プロテクション(黒) あなたがコントロールする他の騎士・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
  2/2 									
				
										
						2020/01/08(水) 08:42:55			  
							 | 
| 468 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイレクシアのドルイド(緑/Φ)(緑/Φ) クリーチャー-キャリアー ドルイド (T)ファイレクシアのドルイドを生け贄に捧げる:(Φ)を加える。(Φはファイレクシアマナを支払うために色を問わず使用できる) 2/2 									
				
										
						2020/01/08(水) 11:24:44			  
							 | 
| 469 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												熊の餌の蜂巣 (G)(G) クリーチャー-昆虫、食物 プロテクション(熊以外の全て) 2/2 									
				
										
						2020/01/08(水) 16:40:25			  
							 | 
| 470 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												嵐爆の魔導士 (赤)(青) クリーチャーー人間・ウィザード (赤),あなたの墓地にあるソーサリー・カード1枚を追放する:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜は、それに1点のダメージを与える。 (青), あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚を追放する:クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わない限り、それを打ち消す。 2/2 									
				
										
						2020/01/08(水) 23:54:36			  
							 | 
| 471 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												玉虫色のフェアリー (U)(U) クリーチャーーフェアリー 飛行 カードを1枚捨てる:クリーチャー1体か呪文1つを対象とし、それはターン終了時まであなたの望む1色になる。 2/2 									
				
										
						2020/01/09(木) 14:18:58			  
							 | 
| 472 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												手繋ぎのジンジャーマン (2) アーティファクト・クリーチャー - 食物・ゴーレム ~はタップ状態で戦場に出る。 (2),(T),~を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。食物トークンを1つ生成する。あなたの次のターンの終了時まで、それは飛行と速攻を持つ1/1のクリーチャーでもある。 2/2
  FT:「はぁ…ジンジャーマンカップル尊い…あと水欲しいわ」 - 情け知らずのガラク 									
				
										
						2020/01/09(木) 20:24:16			  
							 | 
| 473 :  | 
	 | 
	
	 
													やまと												 
												土騎士 (2) アーティファクト・クリーチャー - マネキン・人形 プロテクション(有色)、滅殺1 ~が攻撃するかブロックするか戦場に出るたび、あなたのコントロールする無色のパーマネント1枚を追放する。 2/2 									
				
										
						2020/01/10(金) 03:56:18			  
							 | 
| 474 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												栄滅のシャーマン BG クリーチャー - トロール・シャーマン 〜が戦場に出たとき、次から1つを選ぶ。 ・対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、-1/-1カウンターを1個置く。 ・あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とし、+1/+1カウンターを1個置く。 ・各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 2/2 									
				
										
						2020/01/10(金) 17:26:04			  
							 | 
| 475 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マナ喰い甲虫 (1)(G) クリーチャー ― 昆虫 プレイヤーがあなたのターン中に呪文を1つ唱えるたび、マナ喰い甲虫の上に+1/+1カウンターを1個置き、あなたは1点のライフを得る。 マナ喰い甲虫の上に4個以上の+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これは呪禁を持つ。 2/2 									
				
										
						2020/01/11(土) 01:09:04			  
							 | 
| 476 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												報復する紅蓮術士 (赤)(赤) クリーチャー―人間・ウィザード 報復する紅蓮術士が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを最大3枚まで選び、それらを追放してもよい。そうした場合、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。報復する紅蓮術士はそれにこれにより追放したクリーチャー・カードの枚数に等しい点数のダメージを与える。 2/2 									
				
										
						2020/01/11(土) 01:14:55			  
							 | 
| 477 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												辺境の熊飼い、ウェキン (1)(G) クリーチャー - スピリット・シャーマン パワーとタフネスが2/2のクリーチャー呪文を唱えるためのマナコストは(2)になる。 (T)、ウェキンを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが2であるクリーチャー・カードを1枚探しそのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。 2/2 									
				
										
						2020/01/11(土) 01:34:01			  
							 | 
| 478 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アレイサロの司令官 (1)(W) クリーチャー 人間・兵士 あなたがコントロールしている点数で見たマナ・コストが2以下の他のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 2/2 									
				
										
						2020/01/11(土) 15:06:31			  
							 | 
| 479 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												九曜星の従神、ムツラ (白)(緑) 伝説のエンチャント・クリーチャー―神 星座―九曜星の従神、ムツラか他のエンチャントが戦場に出るたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地・カードである場合、それを戦場に出してもよい。 あなたのコントロール下で土地が1つ戦場に出たとき、あなたが他に5体以上のエンチャント・クリーチャーをコントロールしている場合、あなたのライブラリーから伝説のエンチャント・クリーチャー・カードを1枚選び、それを戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切りなおす。 2/2
  FT:現在知られている神々だけが全てではない。遠い昔、ケイラメトラ様にお仕えする神も存在した。――哲人の口伝 									
				
										
						2020/01/11(土) 19:56:23			  
							 | 
| 480 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												秘密の回収者 (黒)(黒) クリーチャー―人間・ならず者 接死 秘密の回収者が戦場に出たとき、各プレイヤーは自分の手札にあるカードを1枚選び、それを追放する。 秘密の回収者が戦場を離れたとき、各プレイヤーはカードを1枚引く。 2/2
 
  FT:彼は忘れたい記憶があったことを忘れさせてくれるが、忘れたくない記憶があったことも忘れさせてしまう。 									
				
										
						2020/01/11(土) 21:46:53			  
							 | 
| 481 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												移ろう吟遊詩人  (G)(G) クリーチャー-エルフ・ノーマッド 移ろう吟遊詩人が戦場に出たとき、飛行を持つ緑の0/1の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。 (T)、あなたがコントロールしている他のアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:好きな色1色のマナ1点を加える。 2/2 									
				
										
						2020/01/12(日) 00:02:41			  
							 | 
| 482 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												亜熊 1G クリーチャー─熊 5BBBB:怪物化11を行う。 亜熊が怪物的になったとき、それは黒のデーモンになる。 亜熊が怪物的であるかぎり、これは飛行とトランプルを持つ。 2/2 									
				
										
						2020/01/12(日) 01:16:50			  
							 | 
| 483 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												若年の獣使い  (緑)(緑) クリーチャー - 人間・シャーマン ~が戦場に出た時、「あなたは手札から点数で見たマナ・コストが2以下のクリーチャー・カードを1枚、~が戦場を離れるまで戦場に出す」ことを選んでも良い。 2/2 									
				
										
						2020/01/12(日) 15:50:25			  
							 | 
| 484 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												繁茂のギルド魔導士  (G)(W/U) クリーチャー-人間・ウィザード トークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。 (3)(W)、(T):点数で見たマナコストが2以下のエンチャントかアーティファクト1つを対象とし、それを追放する。あなたはそれの点数で見たマナコストに等しい点数のライフを得る。 (5)(U)(U)、(T):あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、それを手札に戻す。あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大1枚を選び、それを手札に戻す。カードを1枚引く。 2/2 									
				
										
						2020/01/12(日) 18:11:23			  
							 | 
| 485 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												波打ち際のマーフォーク (1)(青) クリーチャー ー マーフォーク 2/2 FT: 「海の中で何が起こっているのか?船乗りたちは波から、港町の住民は風からそれらを窺い知る。海の外で何が起こっていたのか?魚たちは河口から、海藻は土壌からそれらを窺い知る。その両方を直接知ることのできる種族も、確かにいる」 ーー灯台守のイグナシオ 									
				
										
						2020/01/12(日) 18:37:00			  
							 | 
| 486 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												覆い隠す布術師 (1)(青) クリーチャー — 人間・ウィザード 瞬速 覇権(クリーチャー) (3)(青):覆い隠す保護術師をオーナーの手札に戻す。 2/2 ーーーーーーーーーーーー 「この中なら安全だ。さぁ、私がいいと言うまで隠れていなさい」 									
				
										
						2020/01/12(日) 19:19:33			  
							 | 
| 487 :  | 
	 | 
	
	
					 
													moti												  
												不敗の魔道師 (W)(U) クリーチャー-猫・ウィザード 不敗の魔道師をブロックするかそれをブロックしているクリーチャーは、基本のパワーとタフネスが1/1である。 2/2 									
				
										
							(last edited: 2020/01/12(日) 23:40:32)
						2020/01/12(日) 23:40:08			  
							  |