| 17 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												血の貴種、カミラ (1)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー―カミラ あなたがライフを失うたび、その点数に等しい数の忠誠カウンターを血の貴種、カミラの上に置く。 [0]:あなたは2点のライフを失う。 [-5]:クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。血の貴種、カミラはそれに4点のダメージを与える。あなたは4点のライフを得る。 [-8]:クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。それは他のタイプに加えて黒の吸血鬼になる。 <3> 									
				
										
						2019/10/21(月) 21:01:27			  
							 | 
| 18 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れさまです. 早速今回のお題行ってみます.
  苦行僧,エンサイ (1)(白)(白) 伝説のプレインズウォーカー--エンサイ あなたがライフを得たとき,あなたのライフがあなたの初期ライフに100を加えた値以上である場合,あなたはこのゲームに勝利する. [+1]:各プレイヤーは2点のライフを得る. [-2]:クリーチャー1体を対象とする.あなたはそれのパワーに等しいライフを得る.その後それを苦行僧,エンサイが戦場を離れるまで追放する. <3>
  ライフを扱う感じで考えてみました. 									
				
										
							(last edited: 2019/10/23(水) 21:16:29)
						2019/10/21(月) 21:17:20			  
							  | 
| 19 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《自己改造、ドビン》(1)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー - ドビン あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、アーティファクト3つを生け贄に捧げるとともに、あなたの墓地にあるドビン・プレインズウォーカー・カード1枚を追放することを選んでもよい。 自己改造、ドビンが戦場に出たとき、「ドビンの新たな肉体」という名前の、飛行と防衛を持つ1/1の無色の伝説の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。 [0]: アーティファクト・クリーチャーを最大1体まで対象とし、その上に+1/+1カウンターを1つ置く。それはターン終了時まで警戒を得て防衛を失う。 [0]: 占術2を行い、カードを1枚引く。この能力はあなたが5以上のパワーを持つアーティファクト・クリーチャーをコントロールしている場合のみ起動できる。 <2> 									
				
										
							(last edited: 2019/10/22(火) 16:26:20)
						2019/10/21(月) 22:15:53			  
							  | 
| 20 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												戦慄の血魔女、グリムヒルデ (1)(黒)(赤) 伝説のプレインズウォーカー-グリムヒルデ 戦慄の血魔女、グリムヒルデは、その上に7からあなたの手札の枚数を引いた数に等しい数の忠誠カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 [-1]:各プレイヤーはカードを1枚捨て、1点のライフを失う。 [-7]:各プレイヤーは手札を捨てる。戦慄の血魔女、グリムヒルデはこれにより一番多くの枚数の手札を捨てたプレイヤーに、これにより捨てられた手札の枚数の合計に等しい点数のダメージを与える。 <0> 									
				
										
						2019/10/21(月) 23:22:19			  
							 | 
| 21 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Noname												  
												血の力、アジャニ (1)(白)(緑) 伝説のプレインズウォーカー-- アジャニ [+1]:<>はターン終了時まで破壊不能と絆魂を持つパワーとタフネスは<>の忠誠度に等しい、猫・兵士クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。 [+1]:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1つ置く。それはターン終了時まで絆魂を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/22(火) 00:10:19			  
							 | 
| 22 :  | 
	 | 
	
	 
													やまと												 
												ドッペルゲンガー (青)(青)(黒) 伝説のプレインズウォーカー
  ~を唱えたとき、あなたは10点のライフを失う。 ~が戦場を離れたとき、あなたはゲームに敗北する。
  あなたはあなたのターンの各フェイズに引き続き、同じフェイズをもう一度行う。
  [+1]:あなたは1点のライフを得る。 [-1]:あなたと~はあなたの次のターンまで呪禁を得る。
 
  <10> 									
				
										
						2019/10/22(火) 04:18:26			  
							 | 
| 23 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オーセル・ハン (1)(青)(赤) 伝説のプレインズウォーカー - オーセル [+1]:占術2を行う。その後、あなたは「ライブラリーの一番上のカードを追放する。」ことを選んでもよい。 [-4]:あなたの手札からカードを1枚追放する。このターン、あなたがオーナーであるカードを追放領域からプレイしてもよい。 [-7]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーにあなたがオーナーである追放されたカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。各プレイヤーは自身がオーナーである追放されたカードを自身のライブラリーに加えて切り直す。 <3> 									
				
										
						2019/10/22(火) 12:21:53			  
							 | 
| 24 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												宝捜し、ジェリコ (1)(G)(U) 伝説のプレインズウォーカー ― ジェリコ [+1]:あなたは「あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。」ことを選んでもよい。そうしなかったなら、調査を行う。 [-3]:他の土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。それがアーティファクトかエンチャントであるなら、それをオーナーの手札に戻す代わりに破壊する。 [-7]:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に、あなたの手札にあるカードが7枚未満である場合、その差に等しい枚数のカードを引く。」と「あなたの終了ステップの開始時に宝物トークンを4つ生成する。」を持つ紋章を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/22(火) 14:40:51			  
							 | 
| 25 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												合わせ鏡のリッテ  (1)(W)(U) 伝説のプレインズウォーカー-双子魔導士 トークンでないこれが戦場に出たとき、《合わせ鏡のラッテ》という名前であることを除きこれのコピーである伝説のプレインズウォーカー・トークンを1体生成する。 [+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。あなたはそれらを、それぞれタップまたはアンタップしてもよい。 [-2]:次のあなたのアップキープ開始時まで、あなたがコントロールしているタップ状態かつ戦闘に参加していないクリーチャーは呪禁を得るとともに+0/+5の修正を受ける。 [-3]:タップ状態の土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。 <2>
 
  一卵性双生児だと灯の性質も同じものになったりするんだろうか 									
				
										
						2019/10/22(火) 19:50:15			  
							 | 
| 26 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												獣呼び、ビビアン (1)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー - ビビアン あなたは1ターンに2回まで獣呼び、ビビアンの忠誠度能力を起動できる。 [+1]:占術1を行う。 [-1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードならばあなたの手札に加える。そうでないならば、それをあなたのライブラリーの一番下に置く。 [-3]:あなたのライブラリーからクリーチャー・カード1枚を探す。あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをライブラリーの上から2番目に置く。 初期忠誠度3 									
				
										
						2019/10/23(水) 12:47:46			  
							 | 
| 27 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												覘き見る、カオパイヤ (1)(W)(U) プレインズウォーカーーカオパイヤ 各対戦相手はその手札を公開したままプレイする。 [-1]:数を1つ指定する。次のあなたのターンまで、点数でみたマナコストが指定した数と同じカードは唱えることができない。 <3> 									
				
										
						2019/10/23(水) 22:26:14			  
							 | 
| 28 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ボーラスの奴隷、リリアナ (1)(B)(B) 伝説のプレインズウォーカー ― リリアナ [+1]:動員1を行う。ターン終了時まで、ゾンビ・トークンは威迫を得る。 [-2]:あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。それを破壊する。 [-7]:墓地からクリーチャーやプレインズウォーカーであるカード最大3枚を対象とする。それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。 <4> 									
				
										
						2019/10/23(水) 23:15:13			  
							 | 
| 29 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												パララクスの幻影、ジェイド (白)(黒)(青) 伝説のプレインズウォーカー-ジェイド [+1]:各プレイヤーは自分の手札1枚か自分がコントロールしているパーマネント1つを選び、パララクスの幻影、ジェイドが戦場を離れるまで追放する。 [-1]:パーマネント1つを対象とする。それの上に消散カウンターを2個置く。それが消散を持っていない場合、それは消散を得る。 [-5]:各対戦相手は「あなたのアップキープの開始時、あなたはあなたの手札1枚かあなたがコントロールしているパーマネント1枚を選び、それを追放する。」を持つ紋章を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/23(水) 23:54:37			  
							 | 
| 30 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												勇猛なるもの、ターンガース(1)(R)(R) 伝説のプレインズウォーカー-ターンガース [+2]:クリーチャー1体を対象とする。勇猛なるもの、ターンガースは自身の忠誠度に等しいダメージを与える。そのクリーチャーは、そのパワーに等しい点数のダメージを勇猛なるもの、ターンガースに与える。 [0]:勇猛なるもの、ターンガースはターン終了時まで「2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。」と言う能力と破壊不能を持つ自身の忠誠度に等しいパワーとタフネスを持つ伝説のミノタウルス・戦士クリーチャーとなる。 [-5]:「あなたのコントロールするクリーチャーは、それが攻撃しているかぎり+3/+0の修整を受ける。そうでない場合、それは-2/0の修整を受ける。」という紋章を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/24(木) 00:48:14			  
							 | 
| 31 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												潜むもの、ケイヤ (1)(白)(黒) 伝説のプレインズウォーカー - ケイヤ [+1]:各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 [0]:各対戦相手の墓地からそれぞれカードをすべて追放する。 [-3]:潜むもの、ケイヤを変身させる。 <4>
  暗殺者の視線 〔白/黒〕 エンチャント 呪禁 (白)(黒):クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。その後、これを変身させる。この能力は、呪禁やプロテクションを持つクリーチャーを、それが呪禁やプロテクションを持っていないかのように対象にできる。 									
				
										
						2019/10/24(木) 12:02:25			  
							 | 
| 32 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魔術数学者、アランジ 2青 伝説のプレインズウォーカー―アランジ +1:数字を1つ選ぶ。次のあなたのターンまで、選んだ数字のパワーを持つクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 ー2:あなたは自分のライブラリーの一番上からカードを4枚墓地に置く。その後、あなたの墓地から同じ点数で見たマナコストを持つ土地でないカード2枚を選び、あなたの手札に加える。 ーX:無色の0/0のアーティファクト・構築物・クリーチャー・トークンを1体生成し、その上に+1/+1カウンターをX個置く。それは「プレイヤーがこれのパワーに等しい点数で見たマナコストを持つ呪文を唱えるたび、それを打ち消す」を持つ。 初期忠誠度3 									
				
										
						2019/10/25(金) 00:40:21			  
							 | 
| 33 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												千回死んだ者、オズヴァルド  (白)(黒)(緑) 伝説のプレインズウォーカー-オズヴァルド [+0]:あなたは「あなたがコントロールする各プレインズウォーカーはそれぞれ、忠誠カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。」を持つ紋章1つを得る。 [-X]:次のあなたのターンまで、各対戦相手は呪文を唱えるたび(X)を支払ってもよい。そうしなければ、あなたは飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。 [-7]:パーマネント最大3つを対象とし、それらを破壊する。それのコントローラーは飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。 千回死んだ者、オズヴァルドは統率者として使用できる。 忠誠度<5> 									
				
										
						2019/10/25(金) 11:17:31			  
							 | 
| 34 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪夢の体現者、アショク 1ub 伝説のプレインズウォーカー アショク +1:クリーチャーを最大1体対象とする。それは次のターンの終了時まで-2/-0の修正を受ける -2: 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「各プレイヤーのアップキープ開始時にあなたはライブラリーの上からカードを1枚追放する。」を持つ紋章を得る。 -6:対戦相手1人につき、あなたは追放されているそのプレイヤーがオーナーであるクリーチャー・カード1枚を対象とする。その後、それが他のタイプに加えてナイトメアであることを除き、それらのコピーであるトークンを1体ずつ生成する 4 									
				
										
						2019/10/25(金) 13:08:40			  
							 | 
| 35 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												特権商人、シャイロック (白)(黒)(青) 伝説のプレインズウォーカー-シャイロック クリーチャー1体以上があなたか特権商人、シャイロックを攻撃するたび、宝物・トークンを1つ生成する。 [+1]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは白の1/1の人間・トークンを1体生成する。あなたはカードを1枚引き、2点のライフを得る。 [-5]:対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それのコントロールを得る。それのコントローラーは宝物・トークンを3つ生成する。 <4> 									
				
										
						2019/10/26(土) 00:06:45			  
							 | 
| 36 :  | 
	 | 
	
	 
													535												 
												少し文章を訂正
  特権商人、シャイロック (白)(黒)(青) 伝説のプレインズウォーカー-シャイロック クリーチャー1体以上があなたか特権商人、シャイロックを攻撃するたび、宝物・トークンを1つ生成する。 [+1]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは白の1/1の人間・トークンを1体生成する。あなたは2点のライフを得て、カードを1枚引く。 [-5]:対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それのコントロールを得る。それのオーナーは宝物・トークンを3つ生成する。 <4> 									
				
										
						2019/10/26(土) 00:09:52			  
							 | 
| 37 :  | 
	 | 
	
	 
													36												 
												名前が535になっていました。 正しくは35です。お目汚し失礼しました。 									
				
										
						2019/10/26(土) 00:10:59			  
							 | 
| 38 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												蘇りしエルズペス (白)(白)(黒) 伝説のプレインズウォーカー-エルズペス [+1]:白であり黒である1/1の兵士・ゾンビクリーチャー・トークンを1体タップ状態で生成する。あなたは1点のライフを失う。 [-3]:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに飛行と絆魂を得る。 [-7]:トークンでないクリーチャーをすべて破壊する。これにより破壊されたクリーチャー1体につき、白であり黒である1/1の兵士・ゾンビクリーチャー・トークンを1体生成する。 4
  									
				
										
						2019/10/26(土) 00:16:40			  
							 | 
| 39 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自然魔道士ガラク(G)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー—ガラク 他のパワーが4以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引く。
  [-X]:あなたはあなたの手札から点数で見たマナ・コストがXである緑のクリーチャー・カードを1枚戦場に出す。Xはあなたがコントロールしている基本森の総数以下でなければならない。 7 									
				
										
						2019/10/26(土) 09:01:00			  
							 | 
| 40 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												稲妻の嵐、ラル (1)(U)(R) 伝説のプレインズウォーカー ― ラル [+1]:占術1を行う。あなたの手札にあるカードが4枚以上なら、代わりに占術2を行う。 [-2]:カードを2枚引く。その後、あなたの手札にあるカードを1枚選び、それをあなたのライブラリーの一番下に置く。 [-7]:あなたは「あなたがカードを1枚引くたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。この紋章はそれに3点のダメージを与える。」を持つ紋章を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/26(土) 09:57:48			  
							 | 
| 41 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												群れの長、アーリン (1)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー-アーリン 他の、あなたがコントロールしている狼か狼男であるクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。 [0]:ターン終了時まで、群れの長、アーリンは「あなたがコントロールしている狼か狼男であるクリーチャーがダメージを与えたパーマネント1つが墓地に置かれるたび、群れの長、アーリンの上に忠誠カウンターを1個置く」とトランプルを持つ緑の4/4の伝説の狼・クリーチャーになる。 [-2]:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。 <3> 									
				
										
						2019/10/26(土) 12:10:22			  
							 | 
| 42 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												古き魔女、ヤーガ (1)(B)(B) 伝説のプレインズウォーカー-ヤーガ [0]:他のパーマネント1つを対象とする。その上から最大3個のカウンターを取り除き、~の上に同数の忠誠カウンターを置く。 [0]:各プレイヤーはカードを1枚捨てる。 [-X]:ターン終了時まで、対戦相手がライフを得るなら、代わりにそのプレイヤーはその点数に等しいライフを失う。各プレイヤーはX点のライフを得る。 <2> 									
				
										
						2019/10/26(土) 22:10:29			  
							 | 
| 43 :  | 
	 | 
	
	
					 
													moti												  
												義理堅きギデオン (1)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー-ギデオン [+2]:あなたの次のターンまで、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも義理堅きギデオンの他の忠誠度能力を起動してよい。あなたは1点のライフを得て鼓舞1を行う。(忠誠度能力は各ターンに1回のみ起動できる。) [0]:ターン終了時まで、義理堅きギデオンはこれの上に置かれた忠誠カウンターの数に等しいパワーとタフネスを持つ人間・兵士クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられるダメージは、これがクリーチャーでないかのように与えられる。 [0]:パーマネント1つかプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられるダメージをすべて軽減する。そのパーマネントはターン終了時まで破壊不能を得る。義理堅きギデオンを生け贄に捧げる。 <1> 									
				
										
						2019/10/26(土) 22:44:13			  
							 | 
| 44 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 集合自我、イスト (1)(U)(W) プレインズウォーカー-イスト 各プレイヤーは、《集合自我、イスト》という名前のカードによって追放されたカードをプレイしてもよい。 [+2]:各プレイヤーは自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを追放する。 [-7]:パーマネント1つを対象とし、それを追放する。 <4> 									
				
										
						2019/10/27(日) 03:10:57			  
							 | 
| 45 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												調和の団長、ウェンライト (G/W)(G/W)(G/W) 伝説のプレインズウォーカー ― ウェンライト [+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。それは次のあなたのターンまで警戒と破壊不能を得る。 [-2]:警戒を持ち緑でも白でもある2/2のエルフ・騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。 [-5]:あなたは「(G/W):パーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。」を持つ紋章を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/27(日) 09:57:38			  
							 | 
| 46 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												悪鬼の血族、ティボルト 1RR 伝説のプレインズウォーカー─ティボルト [+1]:あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを追放してもよい。それがインスタント・カードかソーサリー・カードである場合、このターンの間、あなたはそのカードを唱えてもよい。 [-4]:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。 [-6]:対戦相手1人を対象とする。悪鬼の血族、ティボルトはそのプレイヤーとそのプレイヤーがコントロールする全てのクリーチャーとプレインズウォーカーに、そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。 初期忠誠度3 									
				
										
							(last edited: 2019/10/27(日) 16:48:29)
						2019/10/27(日) 16:48:16			  
							  | 
| 47 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												焼燃探偵団のバナン (白)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー―ニューワン あなたが調査を行うたび、焼燃探偵団のバナンの上に忠誠度カウンターを1個置く。 [-1] 「(T),あなたがコントロールする他の市民を2体タップする:調査を行う。」を持つ白の0/1の市民・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは3引くあなたがコントロールする市民の数である。 [-1] 《グレイフィールド》という名前の潜伏と「これがプレイヤーにダメージを与えるたび、調査を行う。」を持つ白であり青である1/1の伝説のスカウト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 [-7] 《クリスティ博士》という名前の「これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」と「このクリーチャーの基本のパワーとタフネスはあなたがコントロールするアーティファクトの数に等しい。」を持つ青の伝説の工匠・クリーチャー・トークンを1体生成する。 <3>
  今回はソリンはお休みです。 									
				
										
						2019/10/27(日) 20:06:24			  
							 | 
| 48 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												空想作家、ガフ提督 (U)(R)(W) 伝説のプレインズウォーカー-ガフ [+1]:あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚見る。そのうち1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。その後、カード1枚を無作為に選んで捨てる。 [-3]:点数で見たマナ・コストがあなたの墓地にあるカードに含まれる異なるカード名の数以下である土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 [-7]:あなたは「あなたがこのゲームに敗北する場合、代わりにあなたのライフの総量を9点にし、この紋章は各対戦相手に9点のダメージを与え、あなたはこの紋章を失う。」を持つ紋章を得る。 <4> 									
				
										
						2019/10/27(日) 20:18:27			  
							 | 
| 49 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												反目の加虐者、ティボルト (1)(赤)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― ティボルト いずれかのプレイヤーやパーマネントが戦闘ダメージでないダメージを与えられるたび、1個の忠誠カウンターを反目の加虐者、ティボルトの上に置く。 [0]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。反目の加虐者、ティボルトはそれとあなたに3点のダメージを与える。 [-9]:反目の加虐者、ティボルトは他のすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーに9点のダメージを与える。 <3> 									
				
										
						2019/10/27(日) 22:06:07			  
							 | 
| 50 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本能の発露、ガラク (1)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ガラク [+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 [-3]:緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 [-6]:あなたは「(X):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受け速攻とトランプルを得る。」を持つ紋章を得る。 <3> 									
				
										
						2019/10/27(日) 22:13:28			  
							 | 
| 51 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。
  >>6 Hunter horse様 《戦争を奏でる者、ルベール//戦地へ旅立つ者、ルベール》 駆り出された吟遊詩人。複数回リアニメイトできるのは強力です。押された時には変身で凌げるのも強そう。
  >>7 マザー様 《スリヴァーとスイミー》 数量戦術。-1能力を主軸に戦うことになりそうです。あまり連射できてはまずい能力に見えますが果たして。
  >>8様 《灯争の絆、テヨトラット》 ラヴニカ限定の名コンビ。こういうPWと非PWのコンビカードはタイプをどちらにするか迷いますね。
  >>9 善乱様 《休息する旅人、ジアン・ヤングー》 モーウーと一緒。猟犬の部族デッキになりそうですね。3マナにして継続ドローを得られるのは実に強力。
  >>10様 《『丸裸』のヴェラティア》 情報を筒抜けにするもの。+能力の見れる範囲がかなり広く、戦略をかなり立てやすくなりそうです。
  >>11 ねころぶいぬ様 《力の誘惑者、ニクシリス》 対価を求める。-3を主軸に戦いたいところですね。ディスカードともシナジーを設けられれば完璧。
  >>12様 《本質の萌芽、ダレン》 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2019/10/29(火) 13:06:04)
						2019/10/28(月) 00:00:13			  
							  | 
| 52 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『コスト3のプレインズウォーカー』でした。
  [入賞] >>38様 《蘇りしエルズペス》 ゾンビになっても兵士と共に。3マナにして+能力でトークンを展開できるプレインズウォーカーです。タップインという点がカードパワーを抑えつつうまくゾンビらしさを醸し出せており、一石二鳥ですね。エルズペスらしさと蘇りし者らしさを両立した魅力的なデザインだと感じました。
  >>49様 《反目の加虐者、ティボルト》 全方位攻撃。任意の対象に3点を飛ばせる能力は非常に強力ですが、調子に乗って戦場制圧に浸かっていると瞬く間にライフが足りなくなっていきそうです。拷問好きなティボルトらしい能力だと思いました。普通のデッキにも増してライフを高い水準にとどめておくのが大切そうですね。
  >>48様 《空想作家、ガフ提督》 ナイン・タイタンズが一角。+能力は自身が描かれた《とっぴな研究》を彷彿とさせる小規模サーチ&無作為ディスカード、奥義は彼の最期である「世界の終焉の否定」の再現。この辺りは非常にガフ提督らしさが溢れていて良いと思いました。それだけに雑な除去になってしまった-3がちょっと惜しい……
  [大賞] >>42様 《古き魔女、ヤーガ》 カウンター吸収、ハンデス、毒と薬の変転。古典的な魔女らしいロールを背負ったプレインズウォーカーですね。戦場に干渉するのは苦手なものの、相手の+1/+1カウンターなどを自分の忠誠度に変換できるのはありがたい。-XをX=0で起動できることを考えると、0能力を3つ持ったプレインズウォーカーとも言えるのですね。コントロール要員としてもよし、コンボ要員にしてもよしのナイスカードです。魔女のイメージは「相手に呪いを与えるもの」と「毒と薬を扱うもの」あたりが定番でしょうか。ハンデスで前者を、治癒反転で後者をうまく再現できていてロールに沿った良い能力だと思います。トリッキーな性能と堅実なフレーバーが実に魅力的です。大賞おめでとうございます。
 
  以上です。 									
				
										
							(last edited: 2019/10/28(月) 23:57:06)
						2019/10/28(月) 00:00:20			  
							  | 
| 53 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												+
  今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horseです。
  今回のお題は【クリーチャーでないトークン】です。
  クリーチャーでないトークンを生成するカードを作ってください。
  コピーであるトークンを生成するカードは不可とします。
  ルールによる定義済みのトークン(宝物、食物)を生成するカードは可です。
  トークンを生成するキーワード処理(調査)も可です。
  投稿期間は11/3(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
  + 									
				
										
						2019/10/28(月) 10:09:03			  
							 | 
| 54 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												檻の増殖 (2)(W) ソーサリー 対戦相手のコントロール土地でないパーマネント1つを対象とする。「このアーティファクトが戦場に出たとき、~が戦場から離れるまで、そのパーマネントを追放する」を持つアーティファクト・トークンを1つ生成する。 超過 (4)(W)(W)(W)(W) 									
				
										
						2019/10/28(月) 11:00:37			  
							 | 
| 55 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												二刀流の師範、十蔵  (1)(白)(白) 伝説のクリーチャー — 人間・侍 武装2(このクリーチャーが戦場に出た時、無色の装備品・アーティファクト・トークンを2つ生成する。それは「装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける」と装備(2)を持つ。それをこのクリーチャーにつける。) あなたがコントロールする侍は、自身につけられている装備品1つにつき武士道1を持つ。 1/1 									
				
										
						2019/10/28(月) 11:08:08			  
							 | 
| 56 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ねころぶいぬ												  
												人間の創造 (6)(白) ソーサリー 神話レア ライフ総量が20であるプレイヤー・トークンを1人生成し、あなたの次の席順でこのゲームに参加する。あなたのライブラリーの上から20枚を裏向きのまま追放し、切り直してそのプレイヤーのライブラリーにする。そのプレイヤーはカードを7枚引く。残りのゲームの間、あなたはそのプレイヤーのコントロールを得る。そのプレイヤーが他のプレイヤーにコントロールされていないなら、そのプレイヤーは敗北する。 									
				
										
							(last edited: 2019/10/28(月) 11:21:18)
						2019/10/28(月) 11:17:20			  
							  | 
| 57 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												爆弾は「これがいずれかの呪文や能力の対象になった時、あなたはこれを生け贄に捧げる。そうした場合、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象として、それに3点のダメージを与える。」を持つアーティファクト
  ゴブリンの爆弾技師 (1)(赤) クリーチャー-ゴブリン (赤),(T):爆弾トークンを1つ生成する。 (T),爆弾を1つ生贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象する。ゴブリンの爆弾技師はそれとゴブリンの爆弾技師に5点のダメージを与える。 2/2 									
				
										
						2019/10/28(月) 12:51:32			  
							 | 
| 58 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												次元越えの大富豪、ゴルディアン  (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のプレインズウォーカー-ゴルディアン あなたのアップキープ開始時に、宝物トークンを1つ生成する。その後、あなたがコントロールしている宝物トークンの数と同じ数だけ、これの上に忠誠カウンターを置く。 [+0]:あなたがコントロールしている宝物トークンはあなたの次のアップキープ開始時まで、防衛を持つ0/4のアーティファクト・クリーチャーになる。 [-3]:あなたは基本土地タイプを1つ選ぶ。選ばれた基本土地タイプを持つ土地・トークンを1つ生成する。 [-X]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールしている土地の総数がXの半数(端数切捨て)以下であるなら、あなたはそのプレイヤーの全ての土地のコントロールを得る 4 									
				
										
						2019/10/28(月) 14:40:28			  
							 | 
| 59 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マリオ (R) 伝説のクリーチャー - 人間・戦士 マリオがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたが食物・トークンをコントロールしていない場合、食物・トークンを1つ生成する。 食物トークンを1つ生け贄に捧げる:マリオはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。マリオを再生する。 2/1
  ルイージ (G) 伝説のクリーチャー - 人間・アドバイザー ルイージがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、毒キノコ・トークン一つを生成する(それは「(4),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:各対戦相手は2点のライフを失う。」を持つアーティファクトである。)。 食物トークンを生贄に捧げる:ルイージはターン終了時まで呪禁を得る。ルイージを再生する。 1/2
  ワリオ (B) 伝説のクリーチャー - 人間・ならず者 トランプル ワリオでは、このターン、あなたが食物・トークンを生け贄に捧げていない限り、攻撃できない。 食物トークンを生贄に捧げる:ワリオを再生する。 3/3
  									
				
										
						2019/10/28(月) 14:46:24			  
							 | 
| 60 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												エンジンの使い (4) アーティファクト・クリーチャーーウィザード (3):「バネ葉の太鼓のエンジン」という名前の、アーティファクト・トークンを1個生成する。このトークンは、「あなたがコントロールするクリーチャーを1体タップする、(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。」を持つ。 (3):「金属モックスのエンジン」という名前の、アーティファクト・トークンを1個生成する。このトークンは、「あなたの手札から好きなカードを1枚公開する、(T):あなたのマナ・プールに、公開したカードと同じ色のマナ1点を加える。」を持つ。 2/3
  ティボーとルミアの言葉には、ラース次元の衰退が予知されていた。珍しい文法が使われていたが、組み合わせによって起きた事故は新聞に載ることはなかった。 									
				
										
							(last edited: 2019/10/28(月) 16:07:56)
						2019/10/28(月) 15:58:16			  
							  | 
| 61 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												夜闇の怪盗(1)(青)(黒) クリーチャー-人間・ならず者 潜伏 夜闇の怪盗がプレインズ・ウォーカーに戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークンを1個生成する。 夜闇の怪盗がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。 1/1 									
				
										
						2019/10/28(月) 18:30:37			  
							 | 
| 62 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪い受けの人形 (青)(黒) エンチャント 2点のライフを支払う,あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放する:人形という名前のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「あなたかあなたがコントロールしているパーマネント1つが呪文や能力の対象になるたび、これを生け贄に捧げる。ターン終了時まであなたやあなたがコントロールしているパーマネントは呪禁を得る。」を持つ。 									
				
										
						2019/10/28(月) 21:04:37			  
							 | 
| 63 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												仮初めの領土 (1)(R/G) ソーサリー 「荒地」という名前のトークンを3つ生成する。次の終了ステップの開始時に、それらのトークンを追放する。(それらは「(T):(C)を加える。」を持つ無色の基本土地である。)
 
  名前だけを参照してトークンを定義するのはアリなのかな・・・ (「森トークン」などは簡単に定義できそうだが) 									
				
										
						2019/10/28(月) 21:13:01			  
							 | 
| 64 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れさまです. 早速今回のお題いってみます.
  世界の荒廃 (3)(白)(白) ソーサリー 欠色 すべての土地を追放する.各プレイヤーはこれによって追放された土地1つにつき,《荒地》という名前の基本土地・トークンを1つタップ状態で生成する.(それは「(T):(◇)を加える.」を持つ.)
  《ハルマゲドン》的な感じで考えてみました. 									
				
										
						2019/10/28(月) 21:21:31			  
							 | 
| 65 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《ささやき声の魔女》 (1)(青)(青) クリーチャー - 人間・ウィザード 飛行 ささやき声の魔女がクリーチャーをブロックするかクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、《魔法の眠り》という名前の青のオーラ・エンチャント・トークン1つをそれにつけられた状態で生成する。そのトークンは「エンチャント(クリーチャー)」と「魔法の眠りが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。」と「エンチャントしているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。」を持つ。 1/4 									
				
										
							(last edited: 2019/11/01(金) 16:36:50)
						2019/10/28(月) 22:41:50			  
							  | 
| 66 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												地獄料理人、アスモラノマルディカダイスティナカルダカール 2RR 伝説のクリーチャー─人間 先制攻撃、挑発 このターン、地獄料理人、アスモラノマルディカダイスティナカルダカールによってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、食物トークンを1つ生成する。 5/3 ───── 朽ちゆくレギサウルスのステーキ─臭みが強いが柔らかく美味。十分に火を通すこと。  ─地獄料理書第二巻 									
				
										
							(last edited: 2019/10/29(火) 02:18:17)
						2019/10/29(火) 02:17:55			  
							  | 
| 67 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												立像の墓 (5) アーティファクト あなたのコントロールするクリーチャーが死亡するたび、調査を行う。 手掛かりX個と立像の墓を生け贄に捧げる:あなたの墓地の点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー1体を対象とし、それを戦場に戻す。 									
				
										
						2019/10/29(火) 06:14:25			  
							 | 
| 68 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												戦地の物漁り (B)(B) クリーチャー ― 人間 各終了ステップの開始時に、このターンクリーチャーが死亡していたなら、宝物トークンと食物トークンをそれぞれ1個生成する。 1/3 FT:戦争のお陰で満たされるのは、何も商人に限ったことではない。 									
				
										
						2019/10/29(火) 09:40:36			  
							 | 
| 69 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												孤独なマイア  (3) アーティファクト・クリーチャー ― マイア (T):好きな色1色のマナ1点を加える。 孤独なマイアが死亡したとき、宝物トークンを1つ生成する。(それは、「(T)、このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える」を持つアーティファクトである) 1/1 									
				
										
						2019/10/29(火) 17:31:23			  
							 | 
| 70 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												顧問探偵、ホームズ (2)(青)(青)(青) 伝説のクリーチャー-人間・アドバイザー 顧問探偵、ホームズが戦場に出るか、いずれかのプレイヤー1人が呪文1つを唱えるたび、調査を行う。 手がかりを3つ生け贄に捧げる:クリーチャーでない呪文1つか誘発型能力1つか起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。 あなたが手がかりを1つ生け贄に捧げるたび、顧問探偵、ホームズの上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1
  FT:彼には様々な逸話がある。その中でも特に謎とされているものは、彼が振るうという正体不明の武術バリツだ。 									
				
										
						2019/10/29(火) 23:47:50			  
							 | 
| 71 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												妖精産みの花 (2)(G) クリーチャーー植物 あなたのアップキープの開始時、妖精・エンチャント・オーラ・トークン1個を《》以外のいずれかのクリーチャー1体にエンチャントされた状態で生成する。 それは「エンチャント(クリーチャー)」と「エンチャントされているクリーチャーは吸収1を持つ。」という能力をもつ。 (G)(T):戦場に出ている妖精1つにつき(G)を加える。 0/2 									
				
										
						2019/10/30(水) 01:08:40			  
							 | 
| 72 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪徳警官、ワーディー(1)(U)(U) 伝説のクリーチャー-人間・兵士 (1)(U):賄賂トークンを1つ生成する。(それは「(1)(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:起動型か誘発型である能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象に出来ない。)各対戦相手は2点のライフを得る。」を持つ無色のアーティファクト・トークンである。) ~が戦場を離れた時カードを1枚引く。 2/3 FT:この街では事件なんて起きませんよ。 									
				
										
						2019/10/30(水) 07:44:12			  
							 | 
| 73 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												荒野の養育者 (2)(G) クリーチャー ― 人間・シャーマン 呪禁 あなたがクリーチャー・呪文を1つ唱えるたび、食物トークンを1つ生成する。 (G),食物を1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 2/2 									
				
										
						2019/10/30(水) 09:11:17			  
							 | 
| 74 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												親切な旅人 (1)(黒)(黒) クリーチャー - 吸血鬼・ならず者 絆魂 各終了ステップの開始時に、このターン、クリーチャーが死亡していた場合、宝物・食物・手がかりトークン1つを生成する。 2/2
  FT:「すみません、この帽子の持ち主の方を探しているのですが…」
 
  3種類どれとしても使えるトークン…のつもりだけど、これでルール的に大丈夫かなー 									
				
										
						2019/10/30(水) 12:14:55			  
							 | 
| 75 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												殺人事件 (B)(B) インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは調査を行う。 									
				
										
						2019/10/30(水) 17:10:47			  
							 | 
| 76 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エッジウォール亭 xg アーティファクト エッジウォール亭が戦場に出た時、食物トークンをx個生成する 食物トークンを1つ生贄に捧げる.t:あなたは3点のライフを得る 1.食物トークンを1つ生贄に捧げる.t:gを加える 2.食物トークンを1つ生贄に捧げる.t:クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1つ置く 									
				
										
						2019/10/30(水) 20:23:21			  
							 | 
| 77 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Noname												  
												みせかけの魔術書 (青)(青) ソーサリー あなたの手札に「このカードが手札にあるとき、このカードは常に公開され、対戦相手があなたの手札からカードを選ぶときや、カード名を選ぶとき、このカードを選ばなければならない」を持つブランク・カードトークンを3枚手札に加える。カードトークンは手札以外の領域に移動する場合、代わりにゲームから取り除く。 									
				
										
						2019/10/30(水) 22:40:54			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メイレン食品工場 アーティファクト (1)(T),手札を1枚捨てる:白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを1体生成する。 (1)(T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:食物トークンを1つ生成する。 各終了ステップの開始時に、そのターンにあなたが食物の起動型能力を起動していたなら、カードを1枚引く。 ───── 『私どもが販売しているお肉が美味しいのは、それが工場で働く仲間たちの血と汗の結晶であるからです!』 									
				
										
						2019/10/31(木) 01:36:10			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魅了する蛇、クナダ (B)(W)(G) 伝説のプレインズウォーカー - クナダ [+1]:石像最大1つを対象とし、そのコントロールを得る。その後、あなたのコントロールする石像1つにつき1点のライフを得る。 [-2]:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし破壊する。 [-3]:クリーチャー1体を対象とし追放する。そのコントローラーは「これが破壊された時、追放されたクリーチャーをあなたのコントロール下で戦場に戻す」を持つ石像アーティファクト・トークンを1つ生成する。 <4> 									
				
										
						2019/10/31(木) 05:46:25			  
							 | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												狂気の調理場 (1)(B)(G) エンチャント あなたがコントロールしているクリーチャーが1体死亡するたび、次の終了ステップの開始時に食物トークンを1つ生成する。 FT:無駄にしてよい食材などありはしない。 									
				
										
						2019/10/31(木) 09:26:22			  
							 | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	
					 
													moti												  
												恐怖を投げる者 (R) クリーチャー-人間・ならず者 恐怖を投げる者ではブロックできない。 恐怖を投げる者が攻撃するたび、防御プレイヤーは食物トークンを1つ生成する。 3/1
  FT:「本当は何が怖いんだ?」「そうさなあ。」男は最後のひと口をほおばった。「今度は、熱いお茶が怖い。」 ーーーーーヴェケド・ハナシーカー「饅頭奇伝」 									
				
										
						2019/10/31(木) 19:45:38			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												幸福な王子 (2) アーティファクト 幸福な王子はその上に宝石カウンターが6個置かれた状態で戦場に出る。 幸福な王子が戦場に出たとき、白であり青である1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。 各プレイヤーのアップキープの開始時、幸福な王子から宝石カウンターを1個取り除く。そうした場合、そのターンのアクティブ・プレイヤーは宝物・トークンを1個生成する。その後、幸福な王子の上に宝石カウンターが置かれていない場合、幸福な王子を生け贄に捧げる。
  FT:この街で最も尊きものは? 									
				
										
						2019/10/31(木) 22:42:56			  
							 | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													82												 
												トークンに飛行を付け忘れ
 
  幸福な王子 (2) アーティファクト 幸福な王子はその上に宝石カウンターが6個置かれた状態で戦場に出る。 幸福な王子が戦場に出たとき、白であり青である飛行を持つ1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。 各プレイヤーのアップキープの開始時、幸福な王子から宝石カウンターを1個取り除く。そうした場合、そのターンのアクティブ・プレイヤーは宝物・トークンを1個生成する。その後、幸福な王子の上に宝石カウンターが置かれていない場合、幸福な王子を生け贄に捧げる。
  FT:この街で最も尊きものは? 									
				
										
						2019/10/31(木) 22:50:41			  
							 | 
| 84 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												地母神、オプス (2)(白)(白) 伝説のクリーチャー - 神 破壊不能 土地を1つ生け贄に捧げる:「このトークンを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ大地・トークンを1つ生成する。 ~を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある全ての基本土地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。 2/3 									
				
										
							(last edited: 2019/11/01(金) 03:44:41)
						2019/11/01(金) 03:42:10			  
							  | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												鑑定士の船乗り (2)(青)(青)(青) クリーチャー-人間・海賊 強襲 ― 鑑定士の船乗りが戦場に出たとき、このターンにあなたがクリーチャーで攻撃していた場合、宝物トークンを1つ生成する。 あなたがオーナーである宝物トークンを表すために睡蓮の花が用いられている限り、それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。」を持つ。 あなたがオーナーである宝物トークンを表すために宝石が用いられている限り、それは「(T),(宝石の色)を加える。」を持つ。 3/3 									
				
										
						2019/11/01(金) 17:34:49			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンの宝物探し (1)(赤) クリーチャー-ゴブリン・ならず者 ゴブリンの宝物探しが戦場に出たとき、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは宝物トークンを1つ生成する。 2/2
  FT:よくわからん物よりキラキラピカピカした物の方が価値があるだろ? 									
				
										
						2019/11/01(金) 22:53:46			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スワンプマンの王 (1)(B)(B) クリーチャー ー ゾンビ プロテクション(スワンプマン) あなたのターン終了時、あなたは他のトークンでないクリーチャー1つを対象とし、それを破壊することを選んでも良い。そうした場合、そのコントローラーは本来に加えて名前がスワンプマンである事を除きそのコピーであるトークンを1つ生成する。 スワンプマンの王が戦場を離れたとき、スワンプマンという名前のカードをすべて追放する。 5/2 									
				
										
						2019/11/02(土) 06:31:32			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												不可欠な浪費 (赤) インスタント 複製(赤) 土地を1つ生け贄に捧げる。そうした場合、宝物・トークンを2つ生成する。
  FT:発想は頭の中にある。研究場所はどこでもいい。ただ一つ、資金の確保だけが難しい。 									
				
										
						2019/11/02(土) 09:55:10			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												邪術師スソ (2)(B)(B) 伝説のプレインズウォーカー − スソ [+1]:対戦相手1人を対象とする。黒の呪い・オーラ・エンチャント・トークンを1つ、そのプレイヤーにつけられた状態で生成する。それはエンチャント(プレイヤー)と「各アップキープの開始時、直前のターンに呪いが戦場に出ていたなら、エンチャントされているプレイヤーは1点のライフを失う」を持つ。 [-0]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1人を対象とする。それのコントローラーにつけられている呪い1つを破壊してもよい。そうしたなら、そのクリーチャーかプレインズウォーカーを破壊する。 [-6]:対戦相手1人につき、あなたはあなたのライブラリーから呪いカードを1枚探し、それをそのプレイヤーにつけられた状態で戦場に出す。それらは破壊不能を得る。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 <4> 									
				
										
						2019/11/02(土) 11:27:14			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												水連の群生 (3)(緑)(緑) エンチャント-オーラ エンチャント(土地) エンチャントされている土地は「《Black Lotus》という名前の無色のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。」を持つ。」を持つ。 									
				
										
						2019/11/02(土) 16:10:51			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												町の肉屋 (1)(白) クリーチャー-人間 町の肉屋が戦場に出るか町の肉屋に変身するたび、食物・トークンを1つ生成する。 あなたがライフを得たとき、町の肉屋を変身させる。 1/2
  FT:町一番の名店だ。いつも新鮮な美味しい肉が置いてあるし、店主の人辺りも良い。
 
  勤勉な食人者 [黒]クリーチャー-人間・ホラー プロテクション(人間) 他の人間1体が死亡するたび、勤勉な食人者の上に+1/+1カウンターを1個置き、食物・トークンを1つ生成する。 あなたがライフを得たとき、勤勉な食人者を変身させる。 3/3
  FT:町一番の狩人だ。いつも適切な獲物を選ぶし、その加工も早い。 									
				
										
						2019/11/03(日) 21:54:35			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												陰気な墓守 (白)(黒) クリーチャー-人間・クレリック (1):墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。その後、以下から1つを選ぶ。 ・占術2を行う。 ・宝物・トークンを1つ生成する。 ・食物・トークンを1つ生成する。 2/2
  FT:埋葬と墓の管理は墓守の仕事である。誰も墓守に近寄ろうとしない。誰も墓の下を確認したりしない。 									
				
										
						2019/11/03(日) 23:14:34			  
							 | 
| 93 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												幽霊探偵 (3)(U)(U) クリーチャー ― スピリット 徘徊 (2)(U)(U) 潜伏、警戒 あなたが--の徘徊コストを支払うか、あなたがコントロールする1体以上のスピリット・クリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、調査を行う。 1/4 FT:優秀な探偵の条件は、慎重であることと信頼出来る仲間がいることさ。 									
				
										
						2019/11/03(日) 23:56:11			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												+
  【クリーチャーでないトークン】全カードレビュー
  この類のカードは《金箔付け》から始まりました。 調査能力が生成する手がかりトークンからは同種のものが大量に作られるようになり、 宝物トークンは落葉樹メカニズムに指定されたことで更に数を増やしていくと思われます。
  カードを引く、マナを加える、ライフを得るトークンと来て 次にルールで整備されそうなのはダメージを与えるものか+1/+1修整の装備品でしょうか。 どちらも今回1枚ずつ投稿がありました。
  今回の投稿作は食物の原料がアレであるカードが多かったことや 調査を行うカードが多く投稿されたことから全体的にダークテイストなものが多かったですね。 トークンを自身で使う自己完結した能力を持ったカードも多数投稿されました。
  では見ていきましょう。
  +
  >>54 様 《檻の増殖》 超過付き《払拭の光》。通常コストではトークンになった分バウンスへの耐性が下がっています。
  >>55 様 《二刀流の師範、十蔵》 装備品トークン。単体で3/3/3武士道2となる良好なスペックや装備品の柔軟性が優秀です。
  >>56 ねころぶいぬ 様 《人間の創造》 ゲームを2対1に変えるカード。7マナと重めですが回り始めると毎ターンが追加ターンのようになります。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2019/11/07(木) 23:57:09)
						2019/11/04(月) 00:03:02			  
							  | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												+
  【クリーチャーでないトークン】Pick結果です。
  [入賞] >>62 様 《呪い受けの人形》 呪いの身代わりとなって砕ける人形。その材料はライフと墓地のクリーチャー・カード、すなわち血と魂であり、製法に恐ろしげな雰囲気があります。ハンデスや火力から自身を守ったり後続のクリーチャーを保護したりと効果範囲が広く、1度着地した後はマナも必要ないと機能に優れたカードですね。
  >>74 様 《親切な旅人》 宝物でも食物でも手がかりでもあるトークンを生成するクリーチャー。ルール的には多少の整備で実装できるでしょう。カードにもマナにも変換できる上に緊急時にはライフにもなると便利なことこの上ないですね。フレーバー的には親切なふりをして死者の痕跡を追跡する吸血鬼ということでしょうか。
  >>77 Noname 様 《みせかけの魔術書》 戦場以外の領域にトークンを生成するソーサリー。複数回のハンデスをガードできる強力な防御手段となるほか、ルーターと組み合わせることで最大3枚分のアドバンテージを獲得できます。手札の枚数を参照するカードとも好相性。青の弱点をカバーすると同時に長所を伸ばす面白い試みだと思います。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2019/11/08(金) 11:02:13)
						2019/11/04(月) 00:03:16			  
							  | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『手札破壊』増刊号Part19、>>501様のリクエストを採用させていただきます。 《精神腐敗》《なかったことに》のように、対戦相手の手札から手札以外の領域にカードを移動させることができる効果を持つカードを募集いたします。 締め切りは11/10(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
						2019/11/04(月) 00:30:23			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《血まみれの要求》 (1)(黒) ソーサリー この呪文があなたがこのゲームで唱えた最初の呪文であり、このゲームで既に呪文を唱えている対戦相手を対象とする場合、あなたはこれを、これのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 次の2つから1つを選ぶ。 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる。 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、その中からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を選んで捨てる。(捨てるカードは対象の対戦相手が選ぶ) 									
				
										
							(last edited: 2019/11/06(水) 12:12:06)
						2019/11/04(月) 01:18:24			  
							  | 
| 98 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												精神燃焼(1)(R) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選んでもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはそのカードを裏向きの状態で戦場に出す。それは「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ3/1の赤のエレメンタル・クリーチャーである。 									
				
										
						2019/11/04(月) 01:25:59			  
							 | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												支配者の勅命 (黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード2枚を選ぶ。そのプレイヤーは、そのうちの1枚を選んで捨てる。 覇道 ― あなたが3つ以上の色を持つクリーチャーかドラゴン・クリーチャーをコントロールしている場合、代わりにあなたは2枚でなく1枚を選ぶ。
  ※投稿作を差し替えました。以前のカードは破棄します。 									
				
										
							(last edited: 2019/11/10(日) 17:33:48)
						2019/11/04(月) 01:31:14			  
							  | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												共鳴する賛歌 (B)(B) ソーサリー 全てのプレイヤーは以下から1つを無作為に選ぶ。 ・カードを3枚捨てる。 ・カードを2枚無作為に捨てる。 ・手札を公開する。対戦相手1人は、その中からカードを1枚選ぶ。そのカードを捨てる。
  FT:やがて全員が狂気に呑まれた 									
				
										
						2019/11/04(月) 02:03:19			  
							 | 
| 101 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												身中の強奪 (青)(青)(青)(黒)(黒)(黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を選ぶ。そのカードをあなたのコントロール下で戦場に出しても良い。 									
				
										
						2019/11/04(月) 02:44:15			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Noname												  
												崩壊の予告 (1)(黒)(黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からパーマネントカードを望む数だけ戦場に出しても良い。 その後そのプレイヤーは手札をすべて捨てる。 									
				
										
						2019/11/04(月) 08:01:18			  
							 | 
| 103 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒歴史  (黒) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から歴史的なカードを1枚選び、そのカードを追放する。
  FT:取り返しのつかないことは記憶から消すしかない。 									
				
										
						2019/11/04(月) 11:32:07			  
							 | 
| 104 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												精神退廃 (3)(B)(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札にあるカードを1枚選び、残りを自分のライブラリーに加えて切りなおす。 									
				
										
						2019/11/04(月) 13:07:17			  
							 | 
| 105 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												星の子孫、エヌアール (2)(黒) 伝説のクリーチャーー人間・ホラー 速攻 星の子孫、エヌアールが攻撃するたび、各プレイヤーは手札を公開する。その中から、各プレイヤーはクリーチャー・カードを1枚選び、捨てる。この方法で、人間・クリーチャーを捨てたプレイヤーは、3点のライフを得る。 1/3
  上の場所を、求め続けて早250年。思いもよらぬ展開になった。この星には、まだまだいろんな腕時計が隠れている。 									
				
										
						2019/11/04(月) 14:00:04			  
							 | 
| 106 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												夢見の破壊 (2)(B)(B) エンチャント 各プレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーの手札にあるカード1枚に付き1ライフを払わない限り、そのプレイヤーは手札を捨て、カードを1枚引く。
  									
				
										
						2019/11/04(月) 14:47:57			  
							 | 
| 107 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												熱狂のもつれ (2)(赤) ソーサリー 各プレイヤーはカードを3枚引き、カードを6枚無作為に選んで捨てる。 									
				
										
						2019/11/04(月) 16:04:38			  
							 | 
| 108 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												頭脳整理 (赤/青)(黒) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を2枚追放する。次のそのプレイヤーのターンの終了時まで、そのプレイヤーはそれらのカードをプレイしてもよい。 FT:「えーっと、これはいらない。いや、もう少し残しておくか…」 									
				
										
						2019/11/04(月) 16:59:30			  
							 | 
| 109 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												喪失と後悔 (2)(U)(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。 次にそのプレイヤーが呪文を唱えたとき、そのプレイヤーが(X)を支払わないかぎり、それを打ち消す。Xはこの方法で捨てられたカードの点数で見たマナ・コストに等しい。 FT:失ったものを悔やんではいけない。また失いたくないのなら。 									
				
										
						2019/11/04(月) 21:00:00			  
							 | 
| 110 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れさまです. 早速今回のお題行ってみます.
  忘却方陣 (白)(黒) エンチャント 忘却方陣が戦場に出たとき,対戦相手1人を対象とする.そのプレイヤーは自分の手札を公開する.あなたはそのプレイヤーの手札にある土地でないカード1枚か,そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を選び,忘却方陣が戦場を離れるまでそれを追放する.(それが手札のカードならそれはそのオーナーの手札に戻る.それがクリーチャーなら,それはそのオーナーのコントロール下で戦場に戻る.)
  「払拭」系の方向で考えてみました.
 
  									
				
										
						2019/11/04(月) 21:16:13			  
							 | 
| 111 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												腐朽 (B)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。 そのプレイヤーは自分の墓地から基本土地カード1枚を選んで手札に戻してよい。 									
				
										
						2019/11/04(月) 21:43:43			  
							 | 
| 112 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪魔の慈悲 (黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚追放する。そのプレイヤーのターン終了時まで、そのプレイヤーは追放領域にあるそれらのカードをプレイしてもよい。 									
				
										
						2019/11/04(月) 23:08:29			  
							 | 
| 113 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												不可思議な一撃 (1)(U)(R) ソーサリー 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーはその手札をすべて捨て、その枚数の数のダメージを受ける。 次のターンの開始時、そのプレイヤーは、このカードの効果で捨てたカードの枚数と同じだけカードを引く。 									
				
										
						2019/11/04(月) 23:34:01			  
							 | 
| 114 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ノイローゼ   (2)(U)(B) エンチャント-オーラ エンチャント(プレイヤー) 呪禁 エンチャントされているプレイヤーが呪文を唱えるたび、これの上にストレスカウンターを1個置く。 エンチャントされているプレイヤーは、自身の終了ステップ開始時にカードを1枚引く。その後以下から1つ選ぶ。 「手札を全て捨て、これの上に置かれているストレスカウンターを3個取り除く。」 「これの上に置かれているストレスカウンターの数に等しい点数のライフを失う。」
  FT:「…少し休暇が必要かもしれないね。あぁそうだ、そんなことよりも仕事の追加の件で話があるんだ。」
 
  手札=溜まっている仕事的なイメージ 									
				
										
						2019/11/05(火) 10:36:33			  
							 | 
| 115 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												暴言(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはあなたがコントロールする各クリーチャーにつき、その中から土地でないカード1枚を選び、そのクリーチャーが戦場を離れるまでそのカードを追放する。 									
				
										
						2019/11/05(火) 18:40:37			  
							 | 
| 116 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												言論弾圧 (1)(B)(B) ソーサリー 議決ー各対戦相手は手札を公開する。あなたから始めて各プレイヤーはこれにより公開されたカード1つに投票する。最多あるいは最多と同数の票を獲得した各カードを追放する。
  べ、別に主語を明確にしなきゃいけない「捨てる」以外の表現を許してくれたpickerに感謝なんてしてないんだからっ 《議会の評決》をコピペしただけなんだからねっっっ/// 									
				
										
						2019/11/06(水) 01:20:50			  
							 |