| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ796 《精力の護符》と任意の人間で無限生け贄ができるがよろしいか?
 
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 12:52:59			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												そのほうがシンプルでわかりやすいかもな その一文をその位置に置くというのが文法的にきれいかはわからんが
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 12:54:03			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>831 逆に4枚コンボで無限組めて何が問題あるんだ
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 13:00:27			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回これええわ!と思うやつ多い 
 
				
										
						2019/01/01(火) 14:26:12			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												この「よろしいか?」って奴ほんと正確悪いよな 指摘するにしてももう少し言い方があるだろう
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 14:51:28			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												指摘する体で俺はこんなコンボ見つけたぞってアピるのが目的なんでしょ それがにじみ出てる
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 16:23:23			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												U3はともかく、無償だったら条件付きピッチスペルが良かったなあ 
 
				
										
						2019/01/01(火) 17:07:07			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												言葉尻を捕らえて人格攻撃してる奴らがどの面下げて 
 今回は普通にイミフな指摘してるんだからそこに突っ込んで憂さを晴らせよ
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 17:15:24			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												あんたが性格悪いと感じたかどうかなんて話はしてもしゃーないしどうでもいいよ 
 
				
										
						2019/01/01(火) 17:26:22			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ800は機能しなさそう スタックから戦場に出たら能力元通りになるから、すべての能力を失った状態で戦場に出るとかの方がよさげ
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 18:45:52			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												機能するわ、「スタックから戦場に出たら能力元通りになる」なんてルールはない 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:00:42			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												スタックとか以前に800がどういう意味のカードなのか理解できてないワイ 深く考えずに、生物をバニラ状態にする呪文と受け取っていいのか
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:14:06			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												400.7a スタックにあるパーマネント・呪文の特性を変更する、呪文や起動型能力や誘発型能力の効果は、その呪文であったパーマネントにも適用され続ける。 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:17:26			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													本スレ800												>>842 だいたいその認識で合ってる
 ヤンパイに撃てばトークン出せなくなるし、タルモに撃てば0/1になる
 自分の死の影に撃てば13/13だけどこのくらいはええやろ
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:26:43			   | 
| 845 : | 
	|  | 
													名も無き者												こんなルールあったんだな… このままでも問題ないにせよ見る機会の少ないルールではあろうし、なんやかんや840の書式の方が誤解がないとは思う
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:31:10			   | 
| 846 : | 
	|  | 
													名も無き者												そしてこれは忘れてたけど、特性定義との兼ね合いもあってかクリーチャーから能力を奪う能力はパワー/タフネスを再定義してあげるのが公式の方針になってた気がする ルール的な問題があるかは知らん
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:34:36			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												ありがとうルールの勉強になった 《臨機応変》のwiki見て確かにそういう風になってたなって納得した
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 19:43:15			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>846 未定義のP/Tが0になるルールがきちんとしたから、その方針は最近のにはなくなってる。
 CR208.5
 
 これ定義されたことを忘れて指摘して赤っ恥かいたことあったな
 
 
				
										
						2019/01/01(火) 20:21:44			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												マーフォークのペテン師がいい例だな 
 
				
										
						2019/01/01(火) 20:30:25			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文への特性変更って残るのか、すまんな 領域から別の領域に行くときは基本リセットだと思ってた
 
 
				
										
						2019/01/02(水) 11:14:59			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本はリセットやで 例外として特別に規定されてるから残るだけや
 
 
				
										
						2019/01/02(水) 16:14:02			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												812 ピッチコストと追加コストの両立はやりすぎかもしれん
 どちらか削ったほうがスマートだと思う
 
 
				
										
						2019/01/03(木) 02:54:30			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												っというか、これ ピッチで支払ったクリーチャーも参照されるようになってる
 正規コスト支払って追加コストなしだとなにもしないから、正規コストがデメリットしかない
 
 
				
										
						2019/01/03(木) 07:15:26			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒のクリーチャーいない時にも撃てるって意味で正規コストも意味はあるぞ まあ冗長に感じるしピッチコスト削っても良いとは思うが
 
 
				
										
						2019/01/03(木) 09:25:56			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>844 細かい話だけど、種類別っていうルールによって
 タルモは0/1じゃなく元のP/Tのままになる。
 カメコロなら全クリーチャータイプを持っているけど
 多相もプロ黒も持っていない状態になる。
 
 
 
				
										
						2019/01/03(木) 09:50:33			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													855												間違えた。 タルモのくだりは忘れてください。
 
 
				
										
						2019/01/03(木) 10:01:45			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ820の0マナ能力ってどういう用途? 
 
				
										
						2019/01/03(木) 16:20:32			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												攻撃ブロック強制の回避じゃない? 
 
				
										
						2019/01/03(木) 16:50:05			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												ああ挑発とか《扇動》とかなのね。なるほど。 
 
				
										
						2019/01/03(木) 17:33:15			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リク 分割カード 
 
				
										
						2019/01/04(金) 01:58:51			   | 
| 861 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ828 《運命の大立者》系なんだろうけど、前半は色と能力があってるのに後半ちぐはぐなのが気になるなぁ
 
 
				
										
						2019/01/05(土) 14:43:02			   | 
| 862 : | 
	|  | 
													名も無き者												アモンケットの試練を順番にこなすと最後はボーラスの永遠衆になるっていうフレーバーでは? 
 
				
										
						2019/01/05(土) 15:39:14			   | 
| 863 : | 
	|  | 
													名も無き者												言われてやっと気づいたわ。完全にその通りですね 
 
				
										
						2019/01/05(土) 16:16:55			   | 
| 864 : | 
	|  | 
													名も無き者												ですね、順番にカルトーシュつけてます 警戒は先制攻撃と間違えてつけちゃったけど、白のカルトーシュから出てくるトークンということで…
 
 
				
										
						2019/01/05(土) 16:17:40			   | 
| 865 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎回出てくる劣化アクローマ今回も来るかと思ってたけどさすがに1マナでは無理があったか 
 
				
										
						2019/01/07(月) 01:31:49			   | 
| 866 : | 
	|  | 
													名も無き者												結魂や製造みたいなキーワードもあり? 
 
				
										
						2019/01/07(月) 18:16:07			   | 
| 867 : | 
	|  | 
					報告が遅れましたが本スレにて今回のお題を発表しています。 
													Hunter horse												 今回は【EtB能力を持つクリーチャー】です。
 
 >わど様
 本スレ>>1の更新ですが私が行いましょうか?
 
 >>866
 どちらもPick対象です。
 
 
				
										
						2019/01/07(月) 18:37:14			   | 
| 868 : | 
	|  | 
					>Hunter horse様 
													わど												 あっ!すっかり忘れてました。ご指摘ありがとうございます。多分自分一人で大丈夫だと思います。今後は忘れないように頑張ります。
 
 
				
										
						2019/01/07(月) 19:09:29			   | 
| 869 : | 
	|  | 
					>わど様 
													Hunter horse												 承知しました。
 お手数おかけしますがよろしくお願いします。
 
 
				
										
						2019/01/07(月) 19:23:55			   | 
| 870 : | 
	|  | 
					『点数で見たマナ・コストが1であるカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 
 
				
										
						2019/01/07(月) 22:40:39			   | 
| 871 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ859についてちょっと思ったんだけど 些細な問題だけどこういう書き方をした場合自分自身のパワーを参照してしまうのかな
 いや、挙動的に参照したらまずいのは分かるし、投稿者にそのつもりもないだろうことは伝わるから修整してもらわなくてもいいんだけど
 
 
				
										
						2019/01/10(木) 02:19:00			   | 
| 872 : | 
	|  | 
													名も無き者												「他の」いるね 
 
				
										
						2019/01/10(木) 08:28:27			   | 
| 873 : | 
	|  | 
													名も無き者												859投稿者です、推敲中に消しちゃったパターンですねこれ 以後気を付けますー
 
 
				
										
						2019/01/10(木) 21:13:28			   | 
| 874 : | 
	|  | 
													名も無き者												「こんなカードいつ使うんだよ」ってカードがpickされる傾向にあるね 
 
				
										
						2019/01/11(金) 16:40:20			   | 
| 875 : | 
	|  | 
													名も無き者												○Pickされるカードが必ずしも一般的に優秀であるとは限りませんし、 Pickされないカードが必ずしもそうでないとは限りません。
 できる限り多くの方が納得できるPickを目指し努力していますが、
 個人による選別である以上、万人が納得できる結果には絶対になりません。
 あらかじめご理解の上ご利用ください。
 
 ○またそうしたPick内容やPickerそのものに対しての悪口は、結果として
 スレッドそのものがストップする原因にすらなりかねません。
 各人が節度を守った利用を心がけて下さい。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 17:20:28			   | 
| 876 : | 
	|  | 
													名も無き者												こっちのスレで投稿カードへのダメ出ししてるのにpickについて何も言えないってのは解せんな。 オリカなのに、買ったパックから出てきた時に嬉しいカードやアイディアが面白いカードですらないのはなんだかなぁ。
 pickにもマジックの経験がそのまま出てるんじゃないかな。プレイとかカードとか知らないんだろうね。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 17:50:39			   | 
| 877 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分のデザイン評価してもらえないからってひがむなよ 
 
				
										
						2019/01/11(金) 18:27:20			   | 
| 878 : | 
	|  | 
													名も無き者												どのピックのどういう部分がこういう理由でおかしい、って具体的に言えるならそれは悪口ではないと思うなぁ 
 前回大賞だったボロスの1マナ生物
 俺は最初うまいけどこれが大賞はないなと感じた
 でもコメント読んで、既存のメカニズムのマナコストをいじるだけでゲーム性が高くなるって部分を評価したんだなと納得した
 876は(俺もだけど)スパイク寄りの視点、わどさんはジョニー・ヴォーソス寄りの視点な気がする
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 18:40:23			   | 
| 879 : | 
	|  | 
													名も無き者												876がでかい口を叩くだけのセンスがあるのか、何かこっちにオリカを上げてほしいわー あとマジックの経験とか言ってるが、わどさんはスターライトマナバーンのネタ拾えるレベルだぞ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 18:46:40			   | 
| 880 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>876 pickが気に入らないなら自分がpicker立候補して
 万人が認める完璧な評価をやって見せたらいい
 それが出来ないなら文句言わずに黙ってなよ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 18:56:40			   | 
| 881 : | 
	|  | 
													名も無き者												そりゃ人によってPick理由は様々だから、わどさんはこういうカードを、Hunter horseさんはこういう傾向のカードを好む、ってのはあると思う でもだからこそPickerは授賞理由をちゃんと明記してるし、それに対して俺は納得してる
 
 ただ匿名で愚痴を言うなんて、結局どんなに強がっても本音では自分の投稿カードを特定されたくないように見えてダサい
 >アイディアが面白いカードですらない
 こう言うからには「これが面白いアイデアだ」ってのを見せつけてほしい
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 19:41:00			   | 
| 882 : | 
	|  | 
													876												>>880 みたいな奴絶対出るよなー、こういう奴って日常で何も言えないんだろうなー
 
 >>878
 >>738様 《成長株の新人》
 コスト減少が赤っぽくないねー
 
 >>740様 《周回差》
 《隠れしウラブラスク》って知ってる?
 
 >>747 わど 様 《クピドの愛矢》
 《緊急徴兵》って(以下略)
 
 >>756様 《戦神の祝福》
 これいいね、いいコモンって感じ
 
 >>769 名も無き者 様 《壮麗な操縦士、ファートリ》
 なにこれ、ファートリがなんで機体なの??? 次元の混乱でもしたの?
 
 >>776様 《大火傷》
 使う? これ? 《焙り焼き》でよくね?
 
 >>759様 《鬼火の群れ》
 コスト重っ! アイディアはいいけどなんでこれ大賞? 製作者もpickerも多色呪文の位置づけ分かってないのかね???
 
 >>877
 お前はそうなんだろうな、お前は。ひがむなよ。
 
 >>879
 ネタ拾えるから何なんだ、キャプ翼読んでたらJリーガーか?
 
 あおり立てる道化師/Fanning Harlequin
 (1)(R)
 クリーチャー — 人間(Human)
 あおり立てる道化師が戦場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを一番上から3枚追放する。
 あおり立てる道化師が攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたはあおり立てる道化師によって追放されているカードをプレイしてもよい。
 (4)(R),(T):ターン終了時まで、あなたはあおり立てる道化師によって追放されているカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
 2/1
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 19:53:24			   | 
| 883 : | 
	|  | 
													名も無き者												・・・ああ、うん分かった分かった。すごい選評とカードだね 
 
				
										
						2019/01/11(金) 19:58:26			   | 
| 884 : | 
	|  | 
													名も無き者												確実にメンヘラ 
 
				
										
						2019/01/11(金) 19:59:20			   | 
| 885 : | 
	|  | 
													名も無き者												(なんだ、触れちゃいけない方の人だったか) 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:00:30			   | 
| 886 : | 
	|  | 
													876												>>883 ありがとう!
 
 >>884
 暇なんだよ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:01:04			   | 
| 887 : | 
	|  | 
													876												>>875 そうでもないぜ!
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:01:33			   | 
| 888 : | 
	|  | 
													名も無き者												雑談スレで何も言い返せないからってこっち来んなよ 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:11:13			   | 
| 889 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ、評価は人それぞれだから…… 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:13:44			   | 
| 890 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>882がpickerだったら、代わりに何を大賞・入賞にするんだろう? 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:15:34			   | 
| 891 : | 
	|  | 
													名も無き者												せっかく落ち着いたのにわざわざ相手にするなって 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:18:45			   | 
| 892 : | 
	|  | 
													876												柊笛のレインジャー (1)(W)(G)
 クリーチャー — 人間・兵士
 柊笛のレインジャーが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーからパワーかタフネスが柊笛のレインジャーのそれ以下のクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
 2/3
 
 これも投稿しようかな
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:25:45			   | 
| 893 : | 
	|  | 
													名も無き者												あ、複数投稿は禁止なんで 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:27:03			   | 
| 894 : | 
	|  | 
					こちらのスレへの新しいカードの投稿も禁止されているようですよ。 
													Hunter horse												 >●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 > 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:45:39			   | 
| 895 : | 
	|  | 
													名も無き者												882 衝動的ドローを持つ生物は結構な数いて、それらと比べると特に新しいものは感じないかな。起動型能力のほうは5マナで3枚も唱え放題っていうのが《原初の嵐、エターリ》と比べて強すぎるし。後半も腐らないよう工夫されてるとは感じる。でも軽い生物なんだから後半腐ってもいいから序盤に特化したデザインのほうが俺は好き。まー使ってみたいと思わせる何かはあるからセンスは良いよたぶん。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 20:58:54			   | 
| 896 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>887から馬鹿が透けて見えるな 
 
				
										
						2019/01/11(金) 21:06:44			   | 
| 897 : | 
	|  | 
													876												>>890 >>736様 《貧民街の蛮人+貧民街の番人》 ストーリートップダウン、ネーミングもいい
 >>741様 《結集+決起》 大賞にしたい >>745様 《聖ニコラウスの霊》 悔しいけど好き
 >>758 巨乳伝説万歳三唱 様 《超新星の龍天使》 多重キッカー+マルチキッカーのアイディア
 >>762様 《恋の天使》 プレインズウォーカーはやり過ぎ >>763様 《救済の火》 入るデッキを選ぶけど
 >>770様 《白炎のフェニックス》 出たターンに殴りたいがいいカード
 
 >>893 >>894 残念
 
 >>895 《Chaos Harlequin》と《束の間の開口》と《流城の密教信者》を合わせた これ俺投稿ミスってるね、追放されたカードを踏み倒せるのは1枚だけのつもりだったわ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 21:18:39			   | 
| 898 : | 
	|  | 
													876												>>896 しょうもない分析をドヤッてるバカが透けて見えるねあなた
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 21:20:39			   | 
| 899 : | 
	|  | 
													名も無き者												馬鹿が顔真っ赤ww 
 
				
										
						2019/01/11(金) 21:53:15			   | 
| 900 : | 
	|  | 
													名も無き者												オレこの人とはカード的なところは同意できる。 赤白のpickはよくわからないし
 1つ目のオリカは投稿版に隙が少なすぎるから
 1枚だけ踏み倒し制限をかけた原案くらいがいいと思うけど
 それ以外はだいたい納得。
 
 でも対人面は全く同意できない。
 スレのルールは>>887で守らないし
 (土足で部屋に上がらないでって言われて靴のまま入るか?)
 不快にさせるのもダメでしょ。
 いらない煽り入れるから買わないでいい反感まで買ってるし。
 ここはオレの考えたすげーカードで自己満足に浸るところであって、
 デザインを厳しく批評するところじゃないんだぜ?
 
 ってオレは思うんですけどね。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:02:19			   | 
| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												やっぱオリカスレって定期的に沸くよな 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:05:46			   | 
| 902 : | 
	|  | 
					個人的にはスレルールにあるPickへの悪口とまでは感じませんでしたし 
													Hunter horse												 せっかく多数の疑問が寄せられているのでお答えしたいと思いますがいかがでしょうかね
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:22:07			   | 
| 903 : | 
	|  | 
													名も無き者												Picker自身が答えたいと思うのならそれを止める理由はないです 
 個人的にはヤカラはスルーが安定って思ってますけどね
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:36:30			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													876												まーあれだ。 ルールに則って俺に注意する >>900 なんかはいいけど、俺を叩く奴はマナー的に俺と同程度だ。
 そして俺はちゃんと自分なりの投稿されたカードの見方も主要したし、自分のオリカも晒した。ここで投稿したのと複数投稿したのは失礼した。
 だが俺を叩く奴らはちゃんと投稿されたカードに自分の意見を持っているか?
 作品を作れるか?
 いいカードを投稿し合おうぜ。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:38:57			   | 
| 905 : | 
	|  | 
													名も無き者												せやな 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:54:04			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>904 んじゃ本スレ行ってとりあえずどっちかの取り下げを宣言しといてくれ
 そうすりゃ少なくとも選評外にはならんよ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 22:57:44			   | 
| 907 : | 
	|  | 
													名も無き者												人を殴っておいて、殴り返されたら罪の重さは同じって言っちゃうのか。へー 
 
				
										
						2019/01/11(金) 23:04:58			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													890												>>897 人によってこうも違うものなんだなと改めて思う
 pickされるようなのを作るのは難しいな
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 23:07:28			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>904 すげーエミーっぽいこと言ってんな
 やたら既視感あるわ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 23:13:11			   | 
| 910 : | 
	|  | 
					お答えしますね。 
													Hunter horse												 
 >>882
 >コスト減少が赤っぽくないねー
 コスト減少は自己強化を推奨する白の能力ですね。赤の能力二段攻撃と白の能力コスト減少のカードであると思います。
 そして2つの能力の「装備品やオーラ等との相性の良さ」という共通点が赤白らしさを表していると考えています。
 
 >《隠れしウラブラスク》って知ってる?
 >《緊急徴兵》って(以下略)
 既存のカードと同様の能力であることは必ずしも問題ではないと考えています。
 時代が変わることで環境に存在する他のカードとの相互作用が変化するからです。
 こちらの2枚はそれら過去のカードと異なるモチーフを描いており、オリジナリティが高いものと判断しています。
 
 >これいいね、いいコモンって感じ
 恒久的な戦闘ダメージの全軽減はアンコモンであると考えています。
 
 >なにこれ、ファートリがなんで機体なの??? 次元の混乱でもしたの?
 エルフでなく土地を操るニッサが登場したようにPWの描かれる側面は変わることがあります。
 ましてやファートリはイクサラン時点ではまだ他の次元を来訪していないPWであり
 初めて訪れたカラデシュの影響を色濃く受けることは不思議ではありません。
 もちろん次元の混乱のときのような現象が再び起こってもいいと思います。
 
 >使う? これ? 《焙り焼き》でよくね?
 MTGは異なる複数のフォーマットで遊ばれるゲームです。過去のカードよりパワーが低いことは魅力を損ねる理由にはなりません。
 
 >コスト重っ! アイディアはいいけどなんでこれ大賞? 製作者もpickerも多色呪文の位置づけ分かってないのかね???
 既存のカードでは火力部分は5マナ、トークン部分は5〜6マナ相当です。
 割り振りできる分だけ強いのでコストは軽いくらいですよ。
 リミテッドでは色を決める選考材料になり得るレベルのパワーがあると考えています。
 多色呪文の位置づけとはなんでしょうか。少なくとも適正であるコストをいたずらに下げることではないと思います。
 
 他の方も仰られていますが
 Pickはあくまでも個人が行うものであり価値観の相違は常に起こりえますので
 そういった部分はご容赦いただきたく思います。
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 23:31:35			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												多数の選択肢の中からどれを入賞にするか決めるのは大変だよ 私生活でも仕事でも自分が何かを決めなきゃいけない時ってストレス感じるだろ?
 時間も労力もかかって、責任があって、コメントも考えて…まあ俺にはできんわ
 
 
				
										
						2019/01/11(金) 23:50:40			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												なにが「だが」だよ。結局自分が正義だって思ってるだけじゃねーか 
 
				
										
						2019/01/12(土) 00:02:43			   | 
| 913 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>904って投稿について謝ってるだけで、荒らしたことについては1ミリも謝ってないよね まるでエミーみたいだね
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 00:12:04			   | 
| 914 : | 
	|  | 
													名も無き者												トップメタはれないカードゴミ といっているようなものか………あとリミテッドは無視されてる
 汎用性の高いカードはMTGではコスト増になる傾向がある
 また、強いカード≠面白カードでもある
 《サバンナライオン》や《包囲サイ》なんかは強いけど面白くないカードの代表例でしょうか
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 00:57:45			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												《焙り焼き》と赤白火力はだいぶ差別化されてる気がするけどな ダメージ量は確かに1低いし多色だけど
 空中にインスタントタイミングで撃てて、
 倒せなくても1ターン拘束できるから
 併用はあり得るだろうし、
 プールによっては使わざるを得ないってこともあるレベルでしょ
 《完全なる終わり》使ってた人が《ヴラスカの侮辱》見て
 これ使うやついる?
 とか言い出すようなもん
 しかも単色くらいしか勝るところが無いのにはるかに高いし
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 04:21:53			   | 
| 916 : | 
	|  | 
													名も無き者												四方八方に喧嘩売った挙句、一方的にいいカードを投稿し合おうぜとか正気かよ キチガイにしか見えないんだけど
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 06:27:42			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>904 この押しつけがましさ
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 07:27:17			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													879												>>876 >>882で折角書いてもらったので評価。
 
 青でもっと重い系のカードでしょこれ
 赤で実質ライブラリ操作+ドロー、攻撃するだけでプレイできるとか狂ってる
 ホントに他のカード参照にしてんのかなぁ
 無理矢理ETBで3枚削るってデザインにしてんだろうけど、
 これ自体がおかしいっていうね
 
 バランスは最近の公式でも良くある「高レアリティだから2マナ軽くしましたー」みたいな調整?
 正直、オリカとして投稿されてても「あー調整放棄してんな」としか感じない
 あ、「神話レア」ってレアリティ書いてあったらナイス皮肉として受け取れてたかも。
 
 フレーバー要素が薄くて「あおり立てる」って意味が分からんのは…ご愛嬌かな
 
 まぁパワーカード大好きなのはすごくよく伝わったよ笑
 mtgのオリカスレなんかに貼りつくより、他のインフレゲーやった方が良いんじゃないかな
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 14:35:13			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リク「ラヴニカのカード」 投稿者がラヴニカのカードだと思うなら一応何でもOKという定義で
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 15:40:32			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													名も無き者												この二つならレインジャーの方が好きかなぁ、構築やプレイングを考えるだけで楽しそう 個人的に道化師の踏み倒しはカードパワー無視しても蛇足だと思う
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 19:17:18			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>900 >>887は安価間違えたんだよ。馬鹿だから
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 19:50:54			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												使って強そう、楽しそうってのだけがオリカの魅力じゃないからね もちろんそういう基準で判断するPickerがいてもいい
 兎にも角にも今のPickerには自分の基準を変えることなく続けてもらいたい
 毎週楽しみにしてます
 
 
				
										
						2019/01/12(土) 20:10:47			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												実際のカードでも、スパイク向けカードばっかじゃないし 
 
				
										
						2019/01/12(土) 21:23:53			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												あおり立てる道化師の原案がUC以下としてデザインされてて、レアリティ補正のちょい足し感覚で速攻まで付くとかなんかもうバランス感覚大丈夫なのか 
 
				
										
						2019/01/13(日) 02:44:43			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												ETBじゃなくて攻撃時または攻撃通った時に1枚追放が自然なんだよね 3枚も追放できたらそれは衝動的ドローじゃなくて青のブレストに近い
 
 
				
										
						2019/01/13(日) 11:04:33			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												何やこれこっちにオリカ書いてええんやっけ ワイもここに投稿することにするわ
 
 
				
										
						2019/01/13(日) 11:53:18			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>926 本スレの>>1とここの>>1をしっかり読んでから投稿してくれ
 
 
				
										
						2019/01/13(日) 12:03:07			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>927 それは>>926じゃなくて>>882に言いなよ
 
 
				
										
						2019/01/13(日) 12:17:00			   | 
| 929 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>882そのものよりテンプレガン無視の投稿にこんだけフィードバックが返ってくる現状に何か言えよ 
 
				
										
						2019/01/13(日) 12:40:53			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												本890 When Enemy the Beast enters the battlefield, exile target beast.
 
 揚げ足取って申し訳ないが。
 だがこういうの嫌いじゃない。
 
 
				
										
						2019/01/13(日) 13:33:20			   |