Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 12:04:23

新・黒単コントロールを極める13

1 :
目玉
黒単コントロールについて語りませんか?

過去スレ
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
新・黒単コントロールを極める4 再建
http://forum.astral-guild.net/board/21/328/
新・黒単コントロールを極める5
http://forum.astral-guild.net/board/21/1464/
新・黒単コントロールを極める6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1486/
新・黒単コントロールを極める7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1508/
新・黒単コントロールを極める8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1514/
新・黒単コントロールを極める9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1520/
新・黒単コントロールを極める10
http://forum.astral-guild.net/board/21/1548/
新・黒単コントロールを極める11
http://forum.astral-guild.net/board/21/1563/
新・黒単コントロールを極める12
http://forum.astral-guild.net/board/21/1571/

その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/
2014/05/18(日) 01:05:24

418 :

2014/05/23(金) 00:28:12
419 :

2014/05/23(金) 00:28:14
420 :

2014/05/23(金) 00:28:16
421 :

2014/05/23(金) 00:28:18
422 :

2014/05/23(金) 00:28:19
423 :

2014/05/23(金) 00:28:21
424 :

2014/05/23(金) 00:28:23
425 :

2014/05/23(金) 00:28:25
426 :

2014/05/23(金) 00:28:26
427 :

2014/05/23(金) 00:28:28
428 :

2014/05/23(金) 00:28:30
429 :

2014/05/23(金) 00:28:31
430 :

2014/05/23(金) 00:28:33
431 :

2014/05/23(金) 00:28:35
432 :

2014/05/23(金) 00:28:36
433 :

2014/05/23(金) 00:28:38
434 :

2014/05/23(金) 00:28:40
435 :

2014/05/23(金) 00:28:42
436 :

2014/05/23(金) 00:28:43
437 :

2014/05/23(金) 00:28:45
438 :

2014/05/23(金) 00:28:47
439 :

2014/05/23(金) 00:28:49
440 :

2014/05/23(金) 00:28:50
441 :

2014/05/23(金) 00:28:52
442 :

2014/05/23(金) 00:28:54
443 :

2014/05/23(金) 00:28:55
444 :

2014/05/23(金) 00:28:57
445 :

2014/05/23(金) 00:28:59
446 :

2014/05/23(金) 00:29:04
447 :

2014/05/23(金) 00:29:06
448 :

2014/05/23(金) 00:29:07
449 :

2014/05/23(金) 00:29:09
450 :

2014/05/23(金) 00:29:11
451 :

2014/05/23(金) 00:29:12
452 :

2014/05/23(金) 00:29:14
453 :

2014/05/23(金) 00:29:16
454 :
目玉
M15情報
http://mythicspoiler.com/newspoilers.html
http://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/the-rumor-mill/559095-dotp-2015-video
2014/05/23(金) 15:03:39
455 :
名も無き者
再生を許さないだけで除去に5マナいるとか悲しいなぁ

2014/05/23(金) 15:14:06
456 :
目玉
《Cruel Sadist》B レア
人間・暗殺者 1/1
B,T,1ライフ払う:~に+1/+1を1つ置く。
2B,T,~から+1/+1カウンターをX個取り除く:~は対象生物にX点ダメージを与える。

《Flesh to Dust》BB3 コモン
インスタント
対象生物を破壊する。それは再生出来ない。

《Shadowcloak Vampire》B4 コモン
吸血鬼 4/3
2ライフ払う:~はターン終了時まで飛行を得る。

《Indulgent Tormenter》B3 レア
悪魔 3/3
飛行
あなたのアップキープ開始時、対象の対戦相手が生物を1体生贄に捧げるか、3ライフ払わない場合、あなたは1枚ドローする。

《Covenant of Blood》6B コモン
ソーサリー
召集
~は対象生物かプレイヤーに4ダメージを与え、あなたは4ライフを得る。

《Ulcerate》B アンコモン
インスタント
対象生物はターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。あなたは3ライフを失う。

《Rotfeaster Maggot》B4 コモン
虫 3/5
~が場に出た時、墓地の対象生物カードを1枚リムーブ。あなたはその生物カードのタフネス分、ライフを得る。

《Paragon of Open Graves》B3 アンコモン
骸骨・戦士 2/2
あなたのコントロール下にある他の黒生物は+1/+1の修正を受ける。
2B,T:あなたのコントロール下にある他の対象黒生物はターン終了時まで接死を得る。

今のデッキに入れるのは厳しそうです。《Ulcerate》も1マナ足せば、安全かつ効果が上がる《胆汁病》もありますしね。《英雄の破滅》《信者の沈黙》がスタンにある内に《Flesh to Dust》が陽の目を見る事は無いでしょう。

M15の復活キーワードは召集ですか。《Covenant of Blood》が入る事で《堕落》が落ちそうです・・・《墓所の怪異》闇ヴェス姐さんが居る内に《魂の消耗》が欲しかった。
(last edited: 2014/05/24(土) 09:25:43) 2014/05/24(土) 01:02:54
457 :
名も無き者
黒の召集…ネズミを増やせというのかこれで
まあこれで、無理してジャンクカラーにしなくていいという事か
2014/05/24(土) 01:51:37
458 :
名も無き者
レアデーモンは3BBで3/3っての見たけど情報が錯綜してるの?



とりあえずこいつは乾杯デーモンみたいに使えると思うんだがどうだろうか
2014/05/24(土) 02:34:46
459 :
目玉
レア悪魔
リンク先のぼやけていた画像がはっきりしました、それによると3/3ですね。上記を訂正します・・・しかし5/3でも、使用に堪えるかどうか悩むくらいなのに、これではちょっと。
2014/05/24(土) 09:24:57
460 :
名も無き者
最近の悪魔は対戦相手にばかり犠牲を求めていかん
悪魔と言うものはコントローラーにも犠牲を求めるものだと言うのに
2014/05/24(土) 10:17:18
461 :
名も無き者
この悪魔って、対戦相手を対象に取れない場合、1ドローになるの?それとも立ち消えでドローすらできない?
2014/05/24(土) 11:19:35
462 :
立ち消えというかスタックにすら乗れない。
2014/05/24(土) 12:50:29
463 :
目玉
ゲームデイに参加

1回戦目 ドランミッドレンジ ××
1戦目 マリガン。《肉貪り》《漸増爆弾》の併用で《ヴィズコーパの血男爵》は落としたものの《幽霊議員オブゼダート》まで手が回らず。

2戦目《群れネズミ》×4をエルズペス3世が小技で一掃。《思考囲い》を引けず、構成を把握出来なかった。

2回戦目 セレズニア呪禁オーラ ×○○
1戦目 マリガン。順当に《魔女跡追い》が強化して撲殺。

2戦目 2Tネズミのイージーウィン。

3戦目《夜帷の死霊》大暴れ、それを《地下世界の人脈》と爆弾が後方から支援する。黒神様と《アスフォデルの灰色商人》でゲームセット。

3回戦目 ボロスバーン ××
1戦目 互いに土地事故だが、重い構成のこちらはきつい。先に土地を引かれるわ《変わり谷》×2の無色事故を起こすわ、更に《頭蓋割り》メインはどうにもならない。

2戦目 マリガン+土地事故は無理。生物が居ないところに、出せもしない《エレボスの鞭》というのも嫌味な引き。

4回戦目 セレズニア呪禁オーラ ○○
1戦目《思考囲い》《バサーラ塔の弓兵》を落とし、ネズミではなく爆弾設置×2 《魔女跡追い》《天上の鎧》が付くのは折込済みだ。更に《万戦の幻霊》授与・・・チャージ3爆弾起動。どうやら場に幻霊が残ると勘違いしたらしい。チャージ1が《林間隠れの斥候》を睨みつつ、ネズミ増殖。
(last edited: 2014/05/26(月) 12:21:07) 2014/05/26(月) 00:59:03
464 :
目玉
2戦目 斥候を横目に《肉貪り》を構えつつ、ネズミ召喚。手札に《アスフォデルの灰色商人》が固まっているので、増殖せずに夜帷召喚。斥候にエンチャント(生物)が2枚付いた所で《肉貪り》 夜帷が《払拭の光》で消されたので、ブリーダーに戻ろう。《変わり谷》と併せて7/7まで成長。

5回戦目 ナヤ呪禁オーラ ○×○
1戦目《魔女跡追い》《ひるまぬ勇気》を纏う前に《肉貪り》一閃。あとはネズミが押し潰す。

2戦目 マリガン。《復活の声》×2 vs《群れネズミ》 エレメンタル化された方が面倒と声×2を通して、残ライフ8。まさか残り手札が2枚とも《ボロスの魔除け》とは思わなかった。

3戦目 相手ダブルマリガン。しかも、こちらは1T《思考囲い》2T《変わり谷》《群れネズミ》の黄金パターンと容赦無し。

呪禁オーラは構成上、戦い易い。ドランミッドレンジは何とかなりそうだけど、ボロスバーンは無理ですね。他には効かない《死の大魔術士の杖》を入れるしかないのかな。《全希望の消滅》は血男爵への明確な解答になったので、このまま入れて置こう。
(last edited: 2014/05/26(月) 12:22:37) 2014/05/26(月) 00:59:20
465 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:30
466 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:31
467 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:40
468 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:41
469 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:46
470 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:48
471 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:49
472 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:51
473 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:53
474 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:54
475 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:56
476 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:58
477 :

















































































2014/05/26(月) 01:15:59
478 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:01
479 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:02
480 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:04
481 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:06
482 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:08
483 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:09
484 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:11
485 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:13
486 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:14
487 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:16
488 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:18
489 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:20
490 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:21
491 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:23
492 :

















































































2014/05/26(月) 01:16:25
493 :


2014/05/26(月) 01:17:44
494 :


2014/05/26(月) 01:18:02
495 :


2014/05/26(月) 01:18:03
496 :


2014/05/26(月) 01:18:14
497 :


2014/05/26(月) 01:18:25
498 :


2014/05/26(月) 01:18:27
499 :


2014/05/26(月) 01:18:32
500 :


2014/05/26(月) 01:18:34
501 :


2014/05/26(月) 01:18:39
502 :


2014/05/26(月) 01:18:42
503 :


2014/05/26(月) 01:18:43
504 :


2014/05/26(月) 01:18:44
505 :


2014/05/26(月) 01:18:47
506 :


2014/05/26(月) 01:18:48
507 :


2014/05/26(月) 01:18:50
508 :


2014/05/26(月) 01:18:54
509 :


2014/05/26(月) 01:18:55
510 :


2014/05/26(月) 01:18:58
511 :


2014/05/26(月) 01:19:19
512 :


2014/05/26(月) 01:19:22
513 :


2014/05/26(月) 01:19:23
514 :


2014/05/26(月) 01:19:25
515 :
目玉
公式戦に参加
1回戦目 ボロスバーン ××
1戦目 ダブルマリガン、次いってみよう。

2戦目《死の大魔術師の杖》《チャンドラのフェニックス》を消す《墓所への乱入》が大回復。しかし《軍勢の集結》に着地された。《集団疾病》はおろか《漸増爆弾》すら引けず、兵士トークンの群れに踏み潰された。

2回戦目 ジャンドミッドレンジ ○×○
1戦目《肉貪り》《森の女人像》を始末。《生命散らしのゾンビ》《荒野の収穫者》を消したが、返しの《化膿》で落とされた。ポルクラノス→《嵐の息吹のドラゴン》と繋げられたが、こちらも黒神、黒鞭と展開。《夜帷の死霊》から《ニクスの祭殿、ニクソス》経由の《アスフォデルの灰色商人》で逆転。最後の総攻撃を受け止めつつ、絆魂回復してくれた黒神様&黒鞭に感謝。

2戦目 生命散らしで収穫者×2のうち1枚を消したが、他にもあったドラゴン×2とプレッシャーがきつい。4マナで収穫者着地、殺せるうちに《英雄の破滅》 しかしドラゴン×2の空襲でKO

3戦目《群れネズミ》のイージーウィン。

3回戦目 ラクドスミッドレンジ ×○○
1戦目 ダブルマリガン。《冒涜の悪魔》×2にのされた。
(last edited: 2014/05/31(土) 11:18:30) 2014/05/31(土) 11:15:42
516 :
目玉
2戦目 赤マナが出ず《トゲの道化》《マグマの噴流》を使えないようだ。代わりに出された《饗宴の主》は、私に除去を与えてくれる。主達を《闇の裏切り》《英雄の破滅》で始末。ネズミ&夜帷が冒涜と対峙。あえてネズミを食わせて道を開け、夜帷を通す。《脳蛆》を入手したのでマグマを隠す。次ドローが《強迫》で、悪魔に《脳蛆》を捧げて総攻撃。第2メインで手札に帰ったマグマを落とす為に《強迫》を撃つ・・・《稲妻の一撃》があるなら、そっちだ。あとはネズミでデクの冒涜をあしらいながら夜帷が空襲。除去を引き込みゲームセット。

3戦目 相手マリガン。《思考囲い》で覗くと冒涜×3にマグマか・・・土地が少ないようなので占術を阻止しよう。それでも何一つ問題無く土地を引く相手。冒涜出陣←除去で軽くいなす×2。《脳蛆》《闇の裏切り》を隠され、1ターン後に3体目が着地。しかし、こちらもネズミ&トークン生成。《英雄の破滅》《脳蛆》から《闇の裏切り》回収→冒涜始末。そして2連続、灰色商人ドレインが勝負を決めた。

黒コンにとってメイン《頭蓋割り》のボロスバーンは最も厳しい相手です。《ボロスの魔除け》もおかしい性能ですしね・・・2マナでプレイヤーに4点といえば《火炎の裂け目》がありましたが、どうしてこうなった?
(last edited: 2014/05/31(土) 11:21:14) 2014/05/31(土) 11:16:51
517 :

2014/05/31(土) 11:19:30
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.12 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.