Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 18:46:28

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-1] ...

1 :
オリカスレ管理人
オリカ研究・雑談スレ

●オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part2
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/

現在のお題
*************************************************************************

第49回お題【フェニックス】

*************************************************************************
なんかM10に新らしいフェニックスがいるらしいじゃないですか。
《陶片のフェニックス》をよく使っていたのでどうしても期待してしまいます。
最近のフェニックスは…見なかったことに…

今回のお題は「フェニックス」です。

投稿物のカードタイプとかは特に指定なし。
フェニックスを連想させるような「何か」を含んでいればOKです。
「何か」がちょっと分かりにくそうなら簡単な注釈つけてもらえると助かります。
今回のPickは7/1現在のルールでのPickになります。

〆切は7/12(日)24:00を予定しています。


第43回お題【白の2マナダブルシンボルのクリーチャー】のpick結果を>>851で発表しています。

第42回お題【テキストに「すべてのー」を含むカード】のpick結果を>>599で発表しています。

第45回お題【単色推奨】のpick結果を>>809で発表しています。

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2009/07/06(月) 00:04:27) 2009/03/29(日) 16:45:47

322 :
肉じゃが
《残り物の山》
土地
残り物の山はタップ状態で場に出る。
残り物の山が場に出るに際し、あなたが選んだ対戦相手1人は色を2色選ぶ。
(T): あなたのマナ・プールに、選ばれなかったいずれかの色のマナ1点を加える。
(last edited: 2009/05/12(火) 16:48:44) 2009/05/11(月) 06:43:08
323 :
名も無き者
聖水の池
土地
(T):あなたの墓地に白のカードがある場合、あなたのマナ・プールに(W)を加える。
(T):あなたの墓地に青のカードがある場合、あなたのマナ・プールに(U)を加える。

サイクル。
かゆいところに手が届かないデザイン。
2009/05/11(月) 06:55:30
324 :
名も無き者
渦巻く高原
土地
渦巻く高原が場に出るに際し、あなたはそれをを反転した状態で場に出すことを選んでもよい。
(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。渦巻く高原を反転する。
=====================================
渦巻く湖畔
土地
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。渦巻く湖畔を反転する。

サイクル。
ルールの508.4が気になったけど大丈夫なはず。
2009/05/11(月) 07:27:15
325 :
いく
Peatified Steppe / 泥炭地化したステップ
土地
泥炭地化したステップが場に出たとき、アンタップ状態の平地を1つ生け贄に捧げない限り、泥炭地化したステップを生け贄に捧げる。
(T):あなたのマナ・プールに(黒)(赤)を加える。

(生け贄に捧げる能力に対応してマナを出せます。念の為。)

>>313
Newcomen Engineのピックありがとうございました。
スチーム・パンクの世界では何でも蒸気機関でやってしまいますので、魔法は出てきません。
そういうことをカードで表現しようとしてあのようになりました。
よって、こんな調子の一連のカードがあるつもりでした。

Cromwell MkIV/クロムウェル・マークIV (0) アーティファクト・クリーチャー ― 蒸気駆動・巨大戦車
クロムウェル・マークIVは、あなたが(蒸)(蒸)を支払わない限り、攻撃にもブロックにも参加できない。
3/3

Anthracite/無煙炭 (0) アーティファクト ― 燃料
(蒸)、無煙炭を生け贄に捧げる:蒸気駆動・アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。
(last edited: 2009/05/12(火) 03:01:40) 2009/05/11(月) 08:43:24
326 :
白砂青松 メールアドレス公開設定
《蒸気潜み》のpickありがとうございました。

《真鍮の図書館》
土地
(1),(T):あなたのマナ・プールに、好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。各対戦相手はカードを1枚引く。
FT:そこでは司書が本を押しつける。
(last edited: 2009/05/11(月) 08:56:10) 2009/05/11(月) 08:55:40
327 :
オバ☆クロ
《トレイリアの大聖堂/Tolarian Cathedral》
伝説の土地
刻印 ― トレイリアの大聖堂が場に出たとき、あなたの手札にある土地でない多色のカードを1枚、または土地でない異なる色の単色のカードを2枚ゲームから取り除いてもよい。
(T):刻印されたカードと共通する好きな色のマナ1点、またはX点のマナをあなたのマナ・プールに加える。Xはあなたが刻印したカードと共通する色の組み合わせである。(無色は色でない。)

FT:―――もう一度、時の悪夢を。
(last edited: 2009/05/11(月) 10:55:26) 2009/05/11(月) 10:49:13
328 :
名も無き者
ねじれ鏡の島
伝説の土地
あなたのマナ・プールに(U)が加えられる場合、代わりにあなたのマナ・プールに(W)(B)を加えることを選んでも良い。
FT:あそこの水は清くも毒でもある。

自身ではマナを生み出せない土地。サイクル。

2009/05/11(月) 11:29:44
329 :
ひまじん
《水晶採掘場/Crystal Pit》
土地
(1),(T):「(T),水晶(Crystal)を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールする土地が生み出すことのできるいずれかのタイプのマナ1点を加える。」の能力を持つ「水晶」という名の無色のアーティファクト・トークンをタップ状態で場に出す。


反射池の結晶っぽい水晶が取れるマナの出ない土地。蓄積ランドっぽい。
クリーチャーじゃないトークンに名前を持たせるのって一応ルール上は問題ないですよね?
2009/05/11(月) 13:15:34
330 :
福いたら里
県のいかづち陣 / Prefecture Thunder Formation
土地
県のいかづち陣が場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのマナ・プールに(2)を加える。
あなたがコントロールする土地がマナを引き出す目的でタップされた場合、それは他のいかなるタイプのマナの代わりに無色のマナを生み出す。
FT:言霊技術の発展は、2127年の県内総生産を7256億日円相当に達せしめ、通貨を形骸化した。
2009/05/11(月) 13:48:47
331 :
スカルクランプ
《燃え盛る樹海》
土地
T:あなたのマナ・プールに1か赤か緑を加える。ただし、赤はあなたが森をコントロールしている場合、緑はあなたが山をコントロールしている場合にしか選べない。
2009/05/11(月) 14:16:02
332 :
RRR
腐海
土地
アップキープの開始時にあなたのコントロールする土地を1つ生贄にささげ、《》の上に蓄積カウンターを1つ載せる。
T:あなたのマナプールに《》の上に乗っている蓄積カウンター1つに付き望む色マナを1点加える。
FT:それは毒を喰らい、毒を孕み、毒を生む。それは生きることへの罰であり償いである。ともに生きともに滅びる、それが自然の摂理である。?とある研究者のノート
2009/05/11(月) 16:01:53
333 :
サミュエル メールアドレス公開設定
ソルスロップの循環地
土地
…が場にでた時、(1)を支払わない限りこれを生け贄に捧げる。
T:あなたのマナ・プールに(赤)か(緑)を加える。

―ソルスロップの森の獣たちは寝ている間に毛並みが変わる。それが密猟者を引き付け、生きて帰らせない。


2色土地になるとどうしてもサイクルにならざるを得ませんね。ソルなにゃらは造語です。
(last edited: 2009/05/12(火) 15:22:00) 2009/05/11(月) 17:33:10
334 :
犬その2
《捻くれ者の鏡池》
土地
(T):あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールする土地が生み出すことのできないいずれかのタイプのマナ1点を加える。

2009/05/11(月) 19:39:27
335 :
名も無き者
湖底の台地
土地
湖底の台地が場に出るに際し、あなたは湖底の台地がエコー(W)(U)を得ることを選んでもよい。そうしなかった場合、湖底の台地はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(W)か(U)を加える。

とりあえず「土地を引ければ…!」の局面で邪魔なデメリットではないはず。
2009/05/11(月) 19:59:24
336 :
名も無き者
安寧の樹海
土地
安寧の樹海が場に出る際、あなたのライブラリーの一番上のカードをそのオーナーの墓地に置く。それが、緑か白のカードでないかぎり、安寧の樹海はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(緑)か(白)を加える。


サイクルですが省略で・・・
地味に墓地が肥えたりします。
2009/05/11(月) 20:44:38
337 :
名も無き者
平原の水溜まり
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。次のターン、各対戦相手がプレイする呪文は、それをプレイするためのコストが(W)少なくなる。
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。次のターン、各対戦相手がプレイする呪文は、それをプレイするためのコストが(U)少なくなる。

色が被った場合は相手のターンに使えば大丈夫だろうか。
2009/05/11(月) 20:46:07
338 :
第二波
>>315
初投稿で、どきどきですわ。

理想の集積地/Asgard of Ideals
伝説の土地 (レア)
理想の集積地は、場にある名前が「理想の集積地」でない土地が持つ各タイプを除いた、すべての基本土地タイプである。
理想の集積地が基本土地タイプを持たない場合、それは伝説ではない。
T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。

Asgard of Ideals is every basic land type except each type among lands not named Asgard of Ideals in play.
If Asgard of Ideals has no basic land type, it is no longer legendary.
Tap: Add (1) to your mana pool.

ちょっと>>334と被り気味。
ちなみに1番目の能力は特性定義能力ですが、2番目のは違います。
2009/05/11(月) 21:20:07
339 :
名も無き者
彼方の虹
土地
彼方の虹が場に出る時、対戦相手1人を選び、そのコントロールの下で場に出る。
彼方の虹がマナを引き出す目的でタップされたターンの終了時に、彼方の虹のオーナーがそのコントロールを得る。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。

FT:チャンスさえあれば、虹は捕まえられるよ。


最初は相手の、な土地。
ちょっとテキスト不安。
2009/05/11(月) 21:42:09
340 :
locust
嵐の大洋
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに、望む色の組み合わせのマナ2点を加える。(無職は色ではない。)
あなたがプレイする呪文や能力をプレイするためのコストに含まれる無色のマナ・シンボルは無色のマナでしか支払えない。
2009/05/11(月) 21:52:03
341 :
三回転
夢のバザール
土地
(1):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。この能力は、どのプレイヤーもプレイできる。

“夢に飲まれませぬように”

>>311
Pickありがとうございました
2009/05/11(月) 22:07:56
342 :
re-dips
季節の都 / City of Seazons
土地

季節の都はタップ状態で場に出る。
(T):各プレイヤーは、自分が選んだ好きな色1色のマナ1点を自分のマナ・プールに加える。このマナは、マナ・バーンを引き起こさない。ターン終了時まで、フェイズが終了することではこのマナはそのプレイヤーのマナ・プールから失われない。
2009/05/11(月) 23:00:55
343 :
名も無き者
危険な香りしかしませんが…

水蓮地獄
土地
T:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。あなたの次のアップキープの開始時に(3)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
2009/05/11(月) 23:16:44
344 :
名も無き者
歪みの星海
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(X)(2),(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナX点を加える。
FT:どこへ続いているのやら……
2009/05/11(月) 23:33:45
345 :
名も無き者
王家の秘島
土地
覇権(島)
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加え、(W)か(U)か(B)を加える。

1マナだけなら住処の下位互換になりそうだったので……
サイクルは以下略で
2009/05/11(月) 23:50:35
346 :
bits
ちらつく鉱山
土地
T:コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、あなたのマナ・プールに好きなマナ1点を加える。あなたがコイン投げに負けた場合、あなたのマナ・プールに無色マナ1点を加える。
2009/05/12(火) 00:45:30
347 :
名も無き者
記憶の中の故郷
土地
全てのプレイヤーは、自分のターンのメインフェイズ開始時に、自分のマナプールに(2)を加える。

FT:不意に懐かしさに囚われ、眼前の敵の事すらも忘却した。
2009/05/12(火) 00:55:19
348 :
名も無き者
白夜の地
土地
(T),あなたがコントロールするアンタップ状態の土地を2つタップする:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ3点を加える。
2009/05/12(火) 01:13:29
349 :
名も無き者
誤植土地
土地
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。この能力は、あなたが誤植のあるパーマネントをコントロールしているときにのみプレイできる。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。このマナは、誤植がある呪文をプレイするためにしか支払えない。

フレーバー…「ブルーハリケーン、沼ルトン、セラメンタル、アンソロジーのミリー、呪われた巻物、擬態の仮面、あれとそれと…そしてこれ。完璧な誤植デッキだ」
「これ自身に誤植がないから完璧じゃないよな」
…4/1のドラフトビューワーを見たプレイヤーAとBの会話
2009/05/12(火) 02:26:04
350 :
名も無き者
消失都市
土地
(4),(T):ターン終了時に、消失都市をゲームから取り除く。
(0):あなたがコントロールするアンタップ状態の土地1つをオーナーの手札に戻し、消失都市を場に出す。そうしたなら、あなたのマナ・プールに(3)を加える。この能力は、消失都市がゲームから取り除かれているときのみプレイできる。
2009/05/12(火) 02:56:19
351 :
Argent Zero
スチームパンクで私のカードを決めてありがとうございました!
では!リスキーな土地カード!ご案内!!

精霊の野望/The Spirit's Plan
土地

精霊の野望はタップした状態で場におかれます。
(T):あなたのマナプールに、(B)、(U)、(R)、(G)、(W)のマナを一点ずつ加えます。そのあと、飛行を持つ2/2の無色スピリットトークンを、相手のコントロールの下で、場に出します。
3(T)、精霊の野望を生贄に捧げる:あなたのマナプールに、好きな色のマナ十点を加える。そのあと、トランプルを持つ6/6の無色スピリットトークンを、相手のコントロールの下で、場に出す。

フレーバー「私を解放するとは・・・貴様に明日はないぞ?」
2009/05/12(火) 07:00:11
352 :
名も無き者
魔精の農場
伝説の土地
魔精の農場はタップ状態で場に出る。
いずれかのプレイヤーが呪文をプレイするか、いずれかのクリーチャーが攻撃に参加したとき、魔精の農場をゲームから取り除く。ターン終了時に魔精の農場をオーナーのコントロール下で場に戻す。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
FT:世界のどこかに魔精の農夫が働いている農場があってな…。

デメリットがそんなでもない気がする…。
2009/05/12(火) 07:24:16
353 :
名も無き者
溶け合う干潟
土地
あなたがプレイする呪文は、それをプレイするためのコストが(W)少なくなり、(W/U)多くなる。
あなたがプレイする呪文は、それをプレイするためのコストが(U)少なくなり、(W/U)多くなる。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。

あれ…アウト?
他の土地が多色土地にということで。
2009/05/12(火) 08:13:54
354 :
シュード
森の遠景
土地・エンチャント ― 平地・島・沼・山・オーラ
((T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)か(黒)か(赤)を加える。)
エンチャント(森)
森の遠景はタップ状態で場に出る。

4色地形です。
2009/05/12(火) 12:05:24
355 :
忘却の泉
土地
(T)あなたのマナプールに無色のマナ一点を加える
(T)あなたのマナプールに(白)を加える。
  あなたのライブラリーを上から4枚取り除く
(T)あなたのマナプールに(青)を加える。
  あなたのライブラリーを上から4枚取り除く

思いついたものを投稿。
ライフに比べると少し軽すぎたかもしれない。

2009/05/12(火) 14:48:39
356 :
Hunter horse
渦雲の塔
土地
渦雲の塔が場に出るに際し、あなたは自分のサイドボードにある単色の白のカード2枚と単色の青のカード2枚を公開し、ゲームから取り除いてもよい。そうしない場合、渦雲の塔はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)を加える。

FT:古い古い詩に伝わる、青い青い空に届く塔、悠久の時に佇み、扉の鍵さえ忘れられ、高く高く天を貫き、渦巻いた雲に飲み込まれ、その先は誰も知らない、空の果てまで届く塔。


5枚サイクルですが省略。
2009/05/12(火) 18:05:07
357 :
名も無き者
毒蛇の楽園
土地
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナを1点加える。あなたは毒カウンターを3個得る。
2009/05/12(火) 18:12:10
358 :
名も無き者
>>311
準大賞ありがとうございます。

機械の塗装場
土地
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。この能力はあなたがアーティファクト呪文をプレイするか、アーティファクトの起動能力をプレイするためにしか起動できない。
2009/05/12(火) 18:28:02
359 :
善乱
夜なき楽園
土地
--はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
(Q):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。この能力は対戦相手のみプレイできる。
FT:あなたは眠れど、彼らは眠らず。人は眠れど、楽園は眠らず。
2009/05/12(火) 19:37:15
360 :
龍児
《ジンの庭園》
土地ー庭園
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはあなたの次のアップキープまで、庭園渡りを得る。
(T):あなたのマナ・プールに、好きなマナ1点を加える。
FT:彼が示す安全な路はどこにも繋がっていない。相変わらず。

ライフ的リスクに引っかかってますかね?笑
第39回のピックありがとうございました。
2009/05/12(火) 20:16:23
361 :
名も無き者
3つ目以内に出せたらツンドラ。
タップインのリスクがあると考えるとリスク持ちになるのかな……

ツンドラ荒原
土地 - 平地・島
あなたが土地を3つ以上コントロールしている場合、?はタップ状態で場に出る。
2009/05/12(火) 21:01:47
362 :
名も無き者
太陽炉                                                              
土地                                                             
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ一点を加える。この能 力は、このカードに日の光が当たっている時のみ使える。                                                                     
FT:ここ!この席にしよう!                                                                                                                


銀枠。
2009/05/12(火) 22:09:56
363 :
名も無き者
ユートピアの入口
土地
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、点数で見たマナ・コストが3以上のコストのためにのみ支払える。
2009/05/13(水) 00:35:12
364 :
______
透明台地
土地
透明台地が場に出たとき、あなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。
2009/05/13(水) 21:21:40
365 :
森緑
蜃気楼の泉
土地
呪文がプレイされるたび、蜃気楼の泉はそれの他の色に加えてその呪文の色になる。これにより蜃気楼の泉が5色になるとき、代わりにそれは無色になる。
(T):蜃気楼の泉が持つ色1色を選ぶ。あなたのマナ・プールに、選んだ色のマナ1点を加える。
2009/05/13(水) 22:00:22
366 :
ぺんぺん草
新生次元
土地
あなたのアップキープの開始時に、基本土地タイプを1つ選ぶ。新生次元は、その他のタイプに加えて選ばれたタイプである。


>>311 AP様
大賞ありがとうございます。
最初は、《大祖始》の能力をプレイヤーがを得る、というのを考えていました。
それだとあんまりなのと、すでに《大祖始》を元にした投稿があったので、
《獅子面のタイタン、ジャレス》にしたのですが…。どのみち固すぎたなぁ。

2009/05/14(木) 09:56:30
367 :
名も無き者
調和地
土地
あなたが土地を3つ以上コントロールしていないとき、調和地を生け贄に捧げる。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
2009/05/14(木) 12:38:11
368 :
名も無き者
Reset kingdom
土地
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。この能力は対戦相手のアップキープにしか使用できない。
2009/05/14(木) 18:08:16
369 :
名も無き者
空の図書館
土地
(T):あなたは手札のカードを1枚公開してよい。あなたは公開したカードか、あなたがコントロールしているパーマネントに書かれている、色を表す単語を1つ選ぶ。あなたのマナ・プールに、その色のマナ1点を加える。

FT:この図書館には蔵書が必要だ。知識が必要だ。
2009/05/14(木) 19:43:20
370 :
名も無き者
職業安定所
土地
(T):あなたのマナ・プールに無職のマナを1点加える。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。このマナは、組立作業員、クレリック、お上品なおば様、執政官、忍者、侍、兵士、騎士、傭兵、射手、暗殺者、工匠、戦士呪文か、組立作業員、クレリック、お上品なおば様、執政官、忍者、侍、兵士、騎士、傭兵、射手、暗殺者、工匠、戦士の起動型能力をプレイするためにのみ支払える。

2009/05/14(木) 19:48:54
371 :
増幅池
土地
(T):あなたのマナプールにあるマナ一色を選ぶ
   あなたの、マナプールにその色のマナを加える

《反射池》の系列です。
《極楽鳥》のマナなども増やせますが、
序盤の多色化安定には向いてませんorz
2009/05/15(金) 00:09:14
372 :
名も無き者
水面鏡
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(3),(T):あなたのマナ・プールにある、各タイプのマナの量を2倍にする。
FT:俯いた私の瞳に飛び込むは、空架ける虹。
2009/05/15(金) 00:52:25
373 :
名も無き者
>>370
mbg厨乙
2009/05/15(金) 01:30:22
374 :
ネームレス・ワン
虹の掛かる霊樹
土地
虹の掛かる霊樹はあなたのコントロールするパーマネントの色である。
[T]:あなたがコントロールするパーマネントが持つ、いずれかの色1色を選ぶ。あなたのマナ・プールに、選んだ色のマナ1点を加える。
[2]:虹の掛かる霊樹はターン終了時まで、「このクリーチャーのパワー及びタフネスは自身の持つ色の数に等しい」を持つクリーチャーになる。それは土地でもある。

多色地形で、かつ文字通り多色の地形にしてみました。
《隕石のクレーター》の完全上位互換ですが、あのカードはほぼゴミ扱いなので見なかったことに。

>>375
http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217c.html
(last edited: 2009/05/16(土) 00:03:59) 2009/05/15(金) 06:24:36
375 :
>あのカードはほぼゴミ扱いなので見なかったことに
そう言えるほど価値のあるデザインか? つまらんし
ああ、見なかったことにすればいいのか。

二次創作は他人の組んだものにオンブダッコのくせに、
自分の能力だと勘違いしやすいってのが問題だな。
2009/05/15(金) 07:55:21
376 :
名も無き者
前触れの地平線
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
あなたの手札にあるカードは「予見―(1),あなたの手札からこのカードを公開する:あなたのマナ・プールにこのカードと同じ色1色のマナ1点を加える。」を持つ。

インスタント用多色地形…?
2009/05/15(金) 10:35:50
377 :
名も無き者
>>375
常識的に考えてカードパワーについてのことでしょう。デザインはこれ以上ないほどまとまってますし。


戸惑いの小道
土地
戸惑いの小道はあなたのアンタップステップの間にアンタップしない。
あなたがカードを引く場合、代わりに戸惑いの小道をアンタップしてもよい。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
2009/05/15(金) 19:03:11
378 :
名も無き者
空っぽの虹
土地
空っぽの虹はすべての色である。



と言う銀枠を誰かがきっと投稿すると楽しみにしてました。
2009/05/15(金) 20:16:10
379 :
名も無き者
リースの隠れ家
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに(赤)か(緑)か(白)を加える。このマナは緑の呪文をプレイするためにしか支払えない。

リボーンならほぼデメリット無しな土地で。
2009/05/15(金) 20:55:08
380 :
名も無き者
砂浜に宿るもの
土地・クリーチャー-スピリット
砂浜に宿るものは白であり青である。
(T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)を加える。
0/2

クリーチャー・タイプ、P/Tすべて共通のサイクルで。
2009/05/16(土) 00:30:26
381 :
379
コメントを受けて修整。
たしかに森のほぼ上位はバランスが悪いですね。

リースの隠れ家
土地
(T):あなたのマナ・プールに(赤)か(緑)か(白)を加える。このマナは緑の呪文をプレイするためにしか支払えない。

リボーンならほぼデメリット無しな土地で。
2009/05/16(土) 04:46:31
382 :
名も無き者
蓮池の絵画
土地
蓮池の絵画がタップ状態になるたび、あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ3点を加える。
FT:絵に描いた…。

《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》で4マナ…。
2009/05/16(土) 11:19:11
383 :
deathblank
《浮遊する富裕街》
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。この能力は、あなたがどの対戦相手よりも手札の枚数が多い時にのみプレイできる。
FT:その黄金郷は雲居に紛う。
2009/05/16(土) 14:29:02
384 :
名も無き者
373はニートなのか・・・かわいそうに。

新・職業安定所
土地
新・職業安定所はニート以外プレイできない。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。

社会の闇はこうしたいざこざから始まる。
2009/05/16(土) 15:43:32
385 :
横田の倉庫3
海底火山
土地
(T):あなたのマナプールに(赤)を加える。この能力はあなたのターンにのみプレイできる。
(T):あなたのマナプールに(青)を加える。この能力は対戦相手のターンにのみプレイできる。
2009/05/17(日) 11:40:38
386 :
(ノ´▽`)ノ ⌒(憎)
幻影の丘
土地
幻影の丘が場に出るに際し、好きな色1色を選ぶ。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(1):あなたのマナ・プールに選ばれた色のマナ1点を加える。

FT:留まらず、定まらず、ただ在りつづける景色。

2009/05/17(日) 14:14:04
387 :
GOTA
《白夜の大聖堂》
伝説の土地
他の土地が場に出るたび、白夜の大聖堂に蓄積カウンターを1個置く。
白夜の大聖堂を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(白)と(青)の望む通りの組み合わせX点を加える。Xは白夜の大聖堂の上の蓄積カウンターの数に等しい。
FT:人のない荒野に太陽が落とす影は、この大聖堂のもののみ。


《黄道の台座》
伝説の土地
他の土地が場に出るたび、黄道の台座に蓄積カウンターを1個置く。
黄道の台座を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(青)と(黒)の望む通りの組み合わせX点を加える。Xは黄道の台座の上の蓄積カウンターの数に等しい。
FT:節気の巡るごとに建造された台座群は、まるでこの盆地から見える全ての星を受け止めるかのように立ち並んでいる。


《常闇の火床》
伝説の土地
他の土地が場に出るたび、常闇の火床に蓄積カウンターを1個置く。
常闇の火床を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(黒)と(赤)の望む通りの組み合わせX点を加える。Xは常闇の火床の上の蓄積カウンターの数に等しい。
FT:熱い火がはぜ、強烈な残光。


《熱帯の御殿》
伝説の土地
他の土地が場に出るたび、熱帯の御殿に蓄積カウンターを1個置く。
熱帯の御殿を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(赤)と(緑)の望む通りの組み合わせX点を加える。Xは熱帯の御殿の上の蓄積カウンターの数に等しい。
FT:ジャングルをさまよい突き進むこと約一ヶ月、真っ暗闇の洞窟を抜けた先には豊かなオアシスがあった。我々に残された選択肢は、ほとりの屋敷を襲撃し乗っ取る以外にはなかった。


《凪の浄土》
伝説の土地
他の土地が場に出るたび、凪の浄土に蓄積カウンターを1個置く。
凪の浄土を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(緑)と(白)の望む通りの組み合わせX点を加える。Xは凪の浄土の上の蓄積カウンターの数に等しい。
FT:
腐敗や怒り、悲しみを
風が運んでくるのなら

2009/05/17(日) 21:36:03
388 :
f/f
《魔力の共鳴湖》
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):呪文1つを対象とする。あなたのマナ・プールにその呪文と共通するいずれかの色を持つマナ1点を加える。(無色は色ではなく、この能力はマナ能力ではない。)
FT:彼の詠唱に応じ、湖面に光が生まれた。

2009/05/17(日) 21:45:59
389 :
もふー
>>311
Pick有り難う御座います。久し振りだー

《火払いの氷原》
土地 ― 平地・島
((T):あなたのマナ・プールに(W)か(U)を加える。)
《火払いの氷原》は、いずれかの対戦相手が山をコントロールしていない限りタップ状態で場に出る。


奇を衒わずに、サイクルが作成可能な二色土地をば。手札から何か公開系のアイデアが既に出ていたので、敵対色を意識してみました。山→赤のパーマネントでも良いかなとは思ったけど。

2009/05/17(日) 22:30:41
390 :
vain
《錯乱池》
土地 ― 島(Island)・沼(Swamp)
錯乱池が場に出たとき、以下の2つから1つまたは両方を選ぶ。「あなたのライブラリーの上から半分(端数切り捨て)をゲームから取り除く。」「対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたのライブラリーからカードを最大4枚まで探し、それらをゲームから取り除く。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」

# ライブラリ破壊の土地。
# 多色地形といえばデュアルランド、という短絡的発想で。

2009/05/17(日) 23:00:06
391 :
逃亡者
大音の鐘堂
土地
大音の鐘堂はタップ状態で場に出る。
大音の鐘堂は、あなたがクリーチャーをコントロールしていない場合、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
2009/05/17(日) 23:17:03
392 :
エントリー
リスティックの貯水池
土地
あなたのアップキープの開始時、いずれかのプレイヤーが(2)を支払わない限り、~に蓄積カウンターを1個置く。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T),~から蓄積カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。

《リスティックの洞窟》をリメイク。
2009/05/17(日) 23:19:10
393 :
イプシロン
岬の灯台
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):他のプレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーのマナ・プールに、あなたが選んだ好きな色のマナ1点を加える。

チームメイトにマナを供給したり、対戦相手にマナバーンを引き起こしたり。
多色地形といえるのかどうかは分かりませんが。
2009/05/17(日) 23:35:59
394 :
パラシュート
それでは只今も持ちまして、第38回【ライフ的リスク無し多色地形】の締め切りとさせていただきます。
ご投稿ありがとうございました。
なお、pick結果の発表は5/24(sun)24:00を予定しています。
2009/05/18(月) 00:01:32
395 :
AP メールアドレス公開設定
それでは第42回の受付を開始します
*************************************************************************

第42回お題【テキストに「すべてのー」を含むカード】

*************************************************************************
11版スレで《神の怒り》の話が出ていたので、今回はこのお題です。
投稿の方は《神の怒り》系に限定しません。
「すべてのプレイヤー」でも「すべての土地」でも結構です。
「スリヴァー」や「ロード」もOK。
ちょっと幅が広すぎるかな…?
フレーバーテキスト「のみ」に「すべてのー」を含むカードはアウトです。


《土地の蹂躙》
(4)(黒)(赤)
ソーサリー
すべての土地を破壊する。
/////
《蹂躙の土地》
(2)(緑)(白)
ソーサリー
ターン終了時まで、すべての土地は土地でもある2/2のクリーチャーになる。それらはこのターン破壊されない。

〆切は5/24(日)24:00を予定しています。
(last edited: 2009/05/18(月) 15:50:20) 2009/05/18(月) 00:04:10
396 :
名も無き者
《狂った日の出》 (W)(W)(B)
インスタント
このターン《次元のずれ》以外の効果によって破壊されたクリーチャー・カードを全てゲームから取り除く。
このターン《次元のずれ》以外の効果によってゲームから取り除かれたクリーチャー・カードを全てオーナーのコントロール下で場に戻す。
このターン《次元のずれ》以外の効果によって場に出されたクリーチャーを全て破壊する。
FT:死んだやつが生きてるなんておかしいだろう? でも、生きてるやつが死んだなら、ちょうどいいってもんさ。

《第二の日の出》の亜種?
土地破壊にならないようにクリーチャー限定です。
2009/05/18(月) 00:24:03
397 :
396
>>396
カード名変えたの忘れてました。
次元のずれ→狂った日の出 です。
2009/05/18(月) 00:25:05
398 :
名も無き者
《全能たる所以》(W)(U)(B)(R)(G)
エンチャント
テキストに「すべて」を含むすべての呪文は打ち消されない。
テキストに「すべて」を含むすべてのパーマネントは呪文や能力の対象にならず、破壊されない。
このカードは《全能たる所以》の効果を受けない。

なんか銀枠くさいですけど…こんなのありですかね。
2009/05/18(月) 00:30:58
399 :
名も無き者
裁量の杖 (10)
アーティファクト
すべてのプレイヤーはゲームに敗北することはなく、ゲームに勝利することもない。
(5),10点のライフを支払う:各対戦相手は10点のライフを得て、カードを3枚引く。裁量の杖をゲームから取り除く。この能力はどのプレイヤーもプレイしてもよい。
FT:絶対的な差がなければ納得などできるものではない。
2009/05/18(月) 00:39:23
400 :
スカルクランプ
《プレインズウォーカーの召集》 白青黒赤緑
ソーサリー
すべてのプレイヤーは自分のライブラリーを公開してもよい。公開したプレイヤーは、その中に含まれるすべてのプレインズウォーカー・タイプにつき1枚、そのタイプを持つプレインズウォーカーを選び、それらを場に出す。その後公開されたライブラリーを切り直す。
FT:光よ、水よ、闇よ、炎よ、自然よ。我らが手の内に集まりてその力を示せ。

もしPWてんこ盛りでこれ使うデッキのミラーマッチが実現したら対消滅でえらいことにw
2009/05/18(月) 00:53:38
401 :
Argent Zero
すべて・・・かぁ・・・

暗黒/Darkness 6(B)
ソーサリー

プレイヤーを一人対象とし、コインを投げます。コインが表だった場合、そのプライヤーは自分の手札と対戦相手がコントロールするパーナメントを全て墓地に置く。コインが裏だった場合、そのプレイヤーは自分の墓地にあるカードを全て山札に切りなおし、ライフを20回復し、カードを五枚ドローします。
暴勇―プレイヤーを一人とする。そのプレイヤーは山札のすべてを墓地に置くか墓地にある全てのクリーチャーを場に出す。

FT:闇に飲み込まれたその先には、何もなかった・・・。
(last edited: 2009/05/22(金) 04:35:40) 2009/05/18(月) 01:04:35
402 :
ファイレクシアのさまようもの
完全起憶能力 / Total Recall (4)(黒)(黒)
ソーサリー
墓地にあるすべてのカードを、オーナーの手札に戻す。完全起憶能力をゲームから取り除く。
(last edited: 2009/05/18(月) 01:44:57) 2009/05/18(月) 01:24:00
403 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
第41回のPick結果に期待しつつ、
今回のお題に行ってみます。

封印の言葉 (白)(白)(青)(青)
インスタント
このカードを含む、スタック上のすべての呪文と能力をゲームから取り除く。

《時間停止》のリムーブ部分だけを取り出す方向で考えてみました。
2009/05/18(月) 01:30:41
404 :
f/f
《多元宇宙の終焉》(W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)
ソーサリー
多元宇宙の終焉をプレイするための追加コストとして、あなたはすべてのライフを支払う。
すべてのパーマネント、ライブラリー、墓地、手札をゲームから取り除く。
FT:すべてのものに終わりは存在する。この広大な多元宇宙すらも例外ではない。

せっかくなので徹底的なのをひとつ。
2009/05/18(月) 01:38:44
405 :
RRR
WotCの当惑 (青)(青)
エンチャント
すべてのプレイヤーは英語で表記されたカード以外はプレイできない。
FT:Although put on the market by nine languages until now, I want to have collected into English soon. I want us to tell an opinion.---All development team's
_____________
_____________
_____________
Please your name_____
2009/05/18(月) 02:59:11
406 :
名も無き者
死の統括   (2)(B)(B)
ソーサリー
死の統括の追加コストとして、あなたは自分の墓地にあるクリーチャー・カードを3枚ゲームから取り除く。各対戦相手は、自分の墓地にあるクリーチャー・カードを最大3枚ゲームから取り除いてもよい。そのあと、すべての墓地にあるクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で場に戻す。

FT:死でさえも、選りすぐりの世界だよ。
2009/05/18(月) 03:22:29
407 :
名も無き者
共有する幻想 (3)(U)
エンチャント
共有する幻想が場に出たとき、すべてのプレイヤーは20点のライフを得る。
共有する幻想が場を離れたとき、すべてのプレイヤーは20点のライフを失う。
FT:即座に幻想を打ち砕けば、絶望の顔を臨むことができよう。

コントロールが引き分け狙いに使いそうだけど、
ライフゲイン、カウンターの価値が相対的に上がることを願って、あえて無調整で。
2009/05/18(月) 03:36:03
408 :
名も無き者
解毒 (1)(W)
インスタント
すべてのプレイヤーからすべての毒カウンターを取り除く。あなたはX点のライフを得る。Xは取り除いた毒カウンターの数に等しい。
2009/05/18(月) 08:42:33
409 :
名も無き者
全なる個 (3)(白)(白)(青)
クリーチャー ─ 天使
飛行
すべての全なる個を含む複数に対する効果は、代わりに全なる個のみに効果を及ぼす。
5/7


テキストはとても不安。
2009/05/18(月) 11:16:45
410 :
名も無き者
圧縮 (U)
インスタント
呪文1つか能力1つを対象とする。それに「すべての」と書かれている場合、代わりにそのコントローラーは1つを選ぶ。
2009/05/18(月) 11:20:12
411 :
名も無き者
九なる宝球 (9)
アーティファクト
全ての呪文は本来のマナコストではなく(9)を支払わなければならない。
2009/05/18(月) 19:08:08
412 :
いく
Liberation from Blessing Yoke / 祝福の頸木からの解放 (2)(白)
インスタント
継続期間の定められているすべての継続的効果を終了する。
   わたしは、突然、何か大事なものを失った感覚を持った。
   でもそれが何だったのか未だに思い出せずにいる。
2009/05/18(月) 21:40:44
413 :
名も無き者
瀬戸際の覚悟 (W)(W)(W)(W)(1)
エンチャント
すべてのクリーチャーは、「(T):あなたと、対象のクリーチャー1体に、自身のパワーに等しいダメージを与える」の能力を得る。

FT:この戦場で彼らの進むべき道は一つ…犠牲で切り開く活路だけ。
2009/05/18(月) 22:00:11
414 :
マキーナ
【スチームパンク】でのpickありがとうございました!

淘汰の宝珠 (5)
伝説のアーティファクト
--が場に出た時、全てのプレイヤーはそれぞれクリーチャー・タイプを一つ選ぶ。
全てのプレイヤーのアップキープの開始時に、選ばれたタイプを持っていないクリーチャーが場に出ていた場合、そのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。

FT:生き残るのは強いものではない。適応できるものだ。
2009/05/18(月) 22:08:18
415 :
名も無き者
無限回廊 (6)
伝説のアーティファクト
すべてのパーマネント・カードが墓地に置かれるとき、代わりにそれをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
すべてのパーマネント・カードがゲームから取り除かれるとき、代わりにそれをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
すべてのパーマネントがそのオーナーの手札に戻されるとき、代わりにそれをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
2009/05/18(月) 22:18:44
416 :
rock
《極寒地》
(2)(白)(青)
エンチャント
すべてのクリーチャーは警戒と「(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする」を持つ。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、その対戦相手のコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。
FT:恐らく動いた方が負けであろう。
2009/05/18(月) 23:50:38
417 :
ひまじん
《鎮火》 (青)(青)
ソーサリー
すべてのプレインズウォーカーをゲームから取り除く。
2009/05/19(火) 00:35:13
418 :
名も無き者
冬至 (W)(W)(W)(W)
伝説の氷雪エンチャント
累加アップキープ ? (氷)
すべての氷雪でないパーマネントは、マナ能力でない全ての能力を失う。
すべての氷雪でないクリーチャーは攻撃にもブロックにも参加できず、そのプレイヤーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
2009/05/19(火) 00:41:58
419 :
ネームレス・ワン
歪曲する感覚 [2][青][青]
エンチャント
プレイヤーは、それぞれのアンタップ・ステップを飛ばす。
各プレイヤーのアップキープ・ステップの開始時、そのプレイヤーのコントロールするすべてのアンタップ状態のパーマネントをタップし、同時にすべてのタップ状態のパーマネントをアンタップする。
FT:上が下で、左が上で、ぐーるぐる。

一時的に2倍マナが出るので土地を含めるかどうか迷いましたが…。
2009/05/19(火) 01:21:31
420 :
名も無き者
Greemax と併せて。出す順番には気をつけて。

Greemin (∞)
伝説のアーティファクト
対象を選ばない呪文はすべての効果を失う。
2009/05/19(火) 01:27:26
421 :
black メールアドレス公開設定
土葬  (2)(B)(B)
ソーサリー

各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのゾンビを場に戻す。
2009/05/19(火) 02:53:45
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.16 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.