Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/20(日) 20:54:59

【オリエキ】神河争乱【投稿スレ】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の世界から1500年後の世界をベースにした神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

ストーリーなど>>2
pick>>3
新旧対応表>>4
メカニズム>>5
投稿されたカードについて>>140

暫定議論スレ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/
(last edited: 2013/09/30(月) 12:13:18) 2013/07/27(土) 23:52:23

155 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
それでは採用案の発表です。とりあえず原文ママです。

【忍者枠】

>>142 ターコイズさんの案と>>162 巨乳伝説万歳三唱さん(名前は>>160さんの案などを加えて)
《影縫い/Shadowstitcher》
(2)(青)
クリーチャー‐人間・忍者
分身2
影縫いが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのプレイヤーが(2)を支払わない限り、そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
2/2

>条件付きタッパーのような忍者

>>145 spiritcrossさんの案から>>157 tadさん(一部名前は>>160さんから)
《巻物あさり/Scroll Looter》
(2)(青)
クリーチャー─人間・忍者
分身2
巻物あさりがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうした場合、カードを1枚捨てる。
1/3

>後で出てくる変身クリーチャーの相棒にも。

>>147さんの案に>>157 tadさんの案
《遠目の忍者/Far-sighted Ninja》
(1)(青)
クリーチャー─人間・忍者
分身3
遠目の忍者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札のカードを1枚無作為に選んで公開する。
1/1

【スピリット枠】
<魂依>

>>142 ターコイズさん
《雪甲羅》
(3)(U)
クリーチャー‐スピリット
魂依(1)(U)
雪甲羅が魂依しているクリーチャーは、「(U):このクリーチャーをアンタップする。」と+0/+1の修整を受ける。
(U):雪甲羅をアンタップする。
2/3

>ルーターと相性がいい。

>>143 巨乳伝説万歳三唱さん
《夢翔びの神》
(4)(U)
クリーチャー‐スピリット
飛行、魂依(U)
夢翔びの神が魂依しているクリーチャーは、飛行を持つ。
3/3

>飛行を付けるので性能はこれくらい?

<スピリットクラフト>
保留

>飛び抜けていいカードがなかったので、、、ルーターっぽいものはほかで採用したい。

【ウィザード枠】
>>145 spiritcrossさん
《水面院の司書》 (U)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
(3)(U),水面院の司書を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるインスタント・カードかソーサリー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
1/1

>マナ・コストやp/tをいじってアンコモンにしてもいいのですが、、、

<変身>
>>147さんの案に、
>>167ターコイズさんと>>169巨乳伝説万歳三唱さんの案を合体させます。

《知恵袋の編纂者》
(1)(U)(U)
クリーチャー‐人間・ウィザード
各終了ステップの開始時に、このターンにあなたがカードを3枚以上引いていた場合、あなたは知恵袋の編纂者を変身させてもよい。
2/3
--
《水面院の生き字引、知恵蔵》
伝説のクリーチャー‐人間・ウィザード
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
3/4

<忠義>
保留

>意外に投稿が少なかった。何かもうひと工夫。忍者ではなくウィザードで。

【自由枠】
>>148さん
《空民の潮招き》
(3)(青)
クリーチャー‐ムーンフォーク・ウィザード
飛行
空民の潮招きが戦場に出たとき、土地1つを対象とする。空民の潮招きが戦場を離れるまでそれは島である。
3/1

>3/1飛行を採用することにしました。島関係の能力もコモンなので入れます。
(last edited: 2013/09/27(金) 09:27:21) 2013/09/19(木) 18:55:35
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.46 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.