Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 21:38:15

【オリエキ】議論スレ【神河争乱】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の後の世界をベースにした新神河・神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

★オリエキとしてのスタンス
世界設定のみを決めて大型セット1つを作ることが最初の目標。
それが良ければ続編のストーリーを考える。

★今までの成果
新神河のスタンス
・229枚の大型セットを作る。
・ストーリーは世界観を伝えるまでで完結させない。
・現世と隠り世を巡る善悪の対決がストーリーテーマー。登場人物は後述。
・メカニズムは「スピリット利用」が第一、「レジェンド」は第二。レジェンドが第二なのはリミテッドを考えた時の枚数の問題。
・カード投稿スレと議論スレを並行して作成。

新神河の新能力
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/5 メカニズム

新神河のストーリー・世界観
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2013/10/29(火) 09:12:01) 2013/07/26(金) 04:48:23

86 :
ゆーいっく
勘違いしてはいけないのは、閉鎖的な事それ自体は「悪」ではないという事です。

今回作ろうとしているオリエキは、それ単独での使用か、あるいは混ぜてもM14まで(開発中~完成時に存在する基本セットですからM14ですよね?8版や9版とかではないですよね?)であって、スタンダードや旧神河ブロックにまで混ぜて遊ぶ事は想定していません。
であれば、ほぼこのセット内のカード同士でしか相互作用しないようなメカニズムでも、別に問題はないという事です(最低限、M14と相互作用できさえすればそれでよい)。

無論これが「R&Dになり代わって、スタンダードで遊べる新神河ブロックを作るんだ!」とかいう事でしたら、また話は変わってきますが…。
2013/07/29(月) 10:54:29
87 :
tad
>M14
基本セットM14と併せて使うことを考えるならば、
・二色ランドが存在しない
・基本火力はショック
・漁る軟泥がいるので、追放領域の利用は危険
・タイタンや悪斬のような強そうなクリーチャーはいない(?)
あたりを考慮する必要がありそうですね。

追放領域の利用の投稿が多いことを考えると、M14よりは、M13の方が合うのではないでしょうか。
など、一応きちんと考えて決めておくことを提案します。
(last edited: 2013/07/29(月) 11:54:45) 2013/07/29(月) 11:10:02
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.25 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.