Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/21(月) 23:35:27

【オリエキ】議論スレ【神河争乱】

1 :
天和大三元 メールアドレス公開設定
神河物語の後の世界をベースにした新神河・神河争乱。
みなさんでオリジナルエキスパンションを作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

******************************************
想定フォーマット

【構築】
新神河スタン(基本セットM13+新神河)
新神河ブロック構築

【リミテッド】
シールド
ドラフト
******************************************

★オリエキとしてのスタンス
世界設定のみを決めて大型セット1つを作ることが最初の目標。
それが良ければ続編のストーリーを考える。

★今までの成果
新神河のスタンス
・229枚の大型セットを作る。
・ストーリーは世界観を伝えるまでで完結させない。
・現世と隠り世を巡る善悪の対決がストーリーテーマー。登場人物は後述。
・メカニズムは「スピリット利用」が第一、「レジェンド」は第二。レジェンドが第二なのはリミテッドを考えた時の枚数の問題。
・カード投稿スレと議論スレを並行して作成。

新神河の新能力
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/5 メカニズム

新神河のストーリー・世界観
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2013/10/29(火) 09:12:01) 2013/07/26(金) 04:48:23

637 :
名も無き者
贔屓目に見るとまだ2週間ほど席を外してるだけ、という感じかな
モチベーション保つ上では2週間は長いけど

個人的に1点だけ挙げたい
本家神河がもともと魅力的じゃなかったからかもしれんが、
『今まで決まっているカードや能力が全体的に魅力薄い』んだよな

いまいち言語化出来ないが、あえて言うなら「本家神河の開発領域から全く発展してない神河ブロック続編」っていう感じ。
例えばメカニズムの目玉としては『変身』が大きい。ただ本家からの再録だしイニストラードを最初に見た時のようなショックはない。
オリエキ作成という名目の上では悪いデザインはないと思う
結構主観入ってるので異論はあろうかと思うが……
2013/11/19(火) 23:03:50
638 :
名も無き者
見てるかわからんけど、投げるならそう宣言してほしいな
そうすればさっぱり切り捨てて忘れられるし
もし引き継ぎたい人がいるなら名乗り出られるだろうし
2013/11/20(水) 00:26:42
639 :
名も無き者
>>637
能力がほぼ既存能力にそっくりだからね…
魂依→授与、一閃→側面攻撃、分身→双頭系、スピリットサイクル→同盟者

次作る人がいる場合、そういうのは避けた方が良いな
数個なら良いけどほとんどってのは…デザイン空間も限られてた気がする

個人的に一点挙げるならば、メカニズムが多すぎた気がした
オリエキだから色々入れたいのは分かるけど、もう少し厳選した方が良かったかな
メカニズムに関係無いカードがほとんど無いってのは異常だった
2013/11/20(水) 17:44:58
640 :
名も無き者
>見てるかわからんけど、投げるならそう宣言してほしいな
>そうすればさっぱり切り捨てて忘れられるし
>もし引き継ぎたい人がいるなら名乗り出られるだろうし
一回失踪してる時点で責任感がないのは分かりきってるだろう
投げる宣言することすら面倒なんじゃね?
二度目の失踪だし、むしろ投げる宣言できるほうが神経を疑うが


ということで誰が新シリーズよろ
2013/11/30(土) 17:41:10
641 :
名も無き者

2013/11/30(土) 21:41:49
642 :
名も無き者
神河ってのが悪かったね

諦めて新出能力を減らして新しいの作れないかな
2013/12/27(金) 12:23:31
643 :
名も無き者
オリエキ作りたいのって、10代の学生くらいだろ?
子供は飽きっぽいからな
2014/01/04(土) 22:19:29
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (2.32 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.