新・黒単コントロールを極める10
246 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img17040821530.jpg) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
目玉
《オームズ=バイ=ゴアの邪眼》《アーボーグの邪眼》が居ましたね。ただ目玉という綽名はMTGとは無関係です。MTGが発売される前から呼ばれていた綽名を、そのままハンドルネームにしたものなので。
《アスフォデルの灰色商人》 大量ドレインに硬いボディと本当に頼りになります。現環境の豊富なペイライフドローを支えてくれる。
THS環境でのペイライフドロー 《骨読み》 新顔さんで《夜の囁き》に1マナ足したら占術2がおまけに付いた。先に占術してくれるのが実に偉い。黒への信心には貢献しないものの、デッキを円滑に進めてくれる現環境の黒コン鉄板ドローになる可能性も高い。
《労苦+苦難》 《血の署名》が落ちたら《骨読み》が・・・黒単での出番は無いようです。仮に《骨読み》が来なかったとしても、人脈とかもありますしね。
《地下世界の人脈》 黒への信心に貢献2。コストは掛かるがドローするタイミング、引かない事も自在に調整出来る安全弁が付いている。4マナ揃えてから付ければ、最低1回はドロー出来るのでアド損しない。
《闇の予言》 黒への信心に貢献3。これはドローというよりは生物に生命保険を強請的に掛ける物。死亡時、1枚ドローが保証されます。調子に乗って並べていると、全体除去で本体ごと死ねる場合も。
《死者の神、エレボス》 黒への信心に貢献1・・・というより信仰される側です。起動が1マナ重くなった《強欲》ですが、非破壊、ライフゲイン停止、5/7生物化のおまけが付いてお値段据え置きなら、何も問題は無い。上記のドローには無い一度に複数回の起動が出来る事、生物なので再利用し易いのが売り。
カレーは飲み物のように黒のライフはドローです。灰色商人で足りなければ《堕落》《ファリカの療法》を追加すれば良いし、自分に《肉貪り》もある。
(last edited: 2013/09/28(土) 11:41:31)
2013/09/28(土) 11:40:19
|
|