543 : |
|
名も無き者
>>538 もう自演やめろよ・・改行の仕方とかでわかるから おまえはもう好きなだけ自分のカードを盛り込んだろ?もう出てこなくていいから授業の予習でもしてなさい
2013/07/21(日) 11:48:05
|
544 : |
|
名も無き者
ピックする側も相当大変だと思うぞ…毎週20枚とか1か月もすれば潰れるわ 早く進める方がいいってのはピッカー、参加者ともに望むところだとは思うが、 それを求めるあまりモチベーションやクオリティが下がるのはダメだろう
やっぱり妥当に半年じゃない?投稿にしたってデザインに時間かけたいレアと、 役割に沿って考えるだけのコモンとじゃ募集期間も変わるだろうし、 背景設定やピックされたカードの再選考も含めると3、4か月で 終わらせようってのが無茶な気がするわ。ついてこれる人でゆっくりやればいい
2013/07/21(日) 14:57:21
|
545 : |
|
名も無き者
短期決戦は難しそうにみえるな ムリヤリ短期で終わらせようとするより、モチベーションが長続きするようにした方がいいのかも
2013/07/21(日) 15:34:04
|
546 : |
|
名も無き者
間延びするとモチベが下がるのは必然だ 過去のオリエキの反省会でも何度も何度も言われてるしMRPを始めるにあたって人物名鑑で雑談してたときにも言われてる 短期で数十枚のカードを集められる、ピックに代わる何かを考え出す方が失敗しそうにないと思うがな
もちろんそんな都合の良い方法が上手く出てくるとは限らんがせっかくこんな考えることのできる場があるんだ 最初から短期は無理だからモチベ維持方法といわず短期で可能な方法案をひねり出してみるのがいいんじゃないか 何も出てこなかったらモチベ維持の方法を考えれば良い
2013/07/21(日) 18:13:34
|
547 : |
|
名も無き者
大型セット229枚を分割して、115枚と114枚のセットを別々に作って合体とか 115が出来た時点で一旦終わることもできるし本完成に向かうことも出来る でも途中で半分完成が出来たらそこでモチベーションは維持出来るんじゃないかと ただの思いつきなのでどうなるか分からんけどな
関係ないが公式でそういうエキスパンションが出てきても面白いかもしれんな てか、新ΦとMRPはそれぞれが半分くらいカードを共有してもう半分はそれぞれ個別になってる別々のパックとして、2種類発売されるんじゃないかとか俺は想像してた
2013/07/21(日) 19:18:55
|
548 : |
|
名も無き者
ピッカーが2人いて、それぞれお題は別に出すようにすればいいのかな 負担や、好みによる偏りが減る気がする 片方がミラディン側、片方がファイレクシア側というように勢力ごとに担当するのでもありか
2013/07/21(日) 19:50:28
|
549 : |
|
名も無き者
>>548 それいいな 世界設定時点で2派閥作ればいいだけだし 2ピッカーの運営する2スレが同時進行でいいと思う 締め切りはずらしてほしいが
例えば過去のオリエキで芸術の都?ってあったろ あれの文化創造側と文化破壊側とかね
2013/07/21(日) 20:33:01
|
550 : |
|
名も無き者
いいアイディアだが、上の投稿スレと議論スレを別けるというアイディアも含めると4スレが同時に動いていくってのは別の意味でハードルが高くならないかな? 期限を互い違いにして、投稿そのものはスレ1つで出来ればスペース使わなくて済むんだけど
2013/07/21(日) 20:42:33
|
551 : |
|
名も無き者
議論スレは一つでいいんでないの? 計3スレ 管理はそれぞれ別人にしたら負担も減るだろうし 議論スレ管理は参加者側の代表者一人ってことでいいだろうし
2013/07/21(日) 20:53:42
|
552 : |
|
名も無き者
アラーラだと断片ごとに小さな開発チームが作られたらしいね そういう形式だとそれぞれの負担はかなり小さくなるな 問題点としては1つがグダるとそれが全体に波及する可能性、1つの責任者がいなくなって宙に浮く可能性 あとサイクル作るときの議論が若干面倒臭そうって感じか
2013/07/21(日) 22:58:12
|
553 : |
|
名も無き者
責任者逃げる可能性の考慮必要なんだな・・・ モチベ低下を防ぐってのも主催者がやる気をなくしてフェードアウトするのを防ぐためだし ネット掲示板だとしょうがないのか
2013/07/21(日) 23:37:08
|
554 : |
|
459
大変お待たせいたしました。MRP_Ver1.3をアップロードしました。今回は英訳も行っています。
なお、フレイバー・テキストは基本的に未翻訳です。 コレクター番号も完ぺきではなく、基本土地10枚を加えようとすると手動で番号をつける必要が出てきます(MSEは基本でない土地と区別してくれない)。
2013/07/27(土) 10:23:08
|
555 : |
|
459
ファイルは以下のページにあります。 ttp://kie.nu/1bi2 パスは「mrp」です。
2013/07/27(土) 10:23:58
|
556 : |
|
名も無き者
>>555 乙
2013/07/27(土) 10:31:09
|
557 : |
 |
完成おめでとうございます。
途中からまったく参加できず申し訳ありませんでしたが、塾講師さん始め、参加者の皆様方、大変お疲れ様でした。
2013/08/01(木) 16:18:27
|
558 : |
|
>>416 議論禁止でも完成できるかどうかかどうかはスレ主次第だけど、塾講師さんの場合は議論禁止でないと完成できなかった、ってことなのか。 >>467にも挙がってる通り、塾講師さんは人の話を聞いてないところがあるから、確かに議論禁止でよかったんだろうな。
力量がないから始めからオリエキ作成やろうとしないで欲しい。こんな程度のものしか出来ないんだから。
2013/08/01(木) 22:50:21
|
559 : |
|
>>380 > ですが、そういうところを指摘する場合、あくまで、次のオリエキ作成の主催者になろう! と思う方が出てくるような、紳士的で建設的なご意見という形でコメント願います。
というか、塾講師さん自身、もうちょっと「次のオリエキ作成の主催者になろう!と思う方が出てくるような、紳士的で建設的なご意見」を残していかないのか。短期決戦がいいんじゃないかと言うけどスケジュール上難しいという話が出てる。労い云々なんてただのネチケットレベルだし。投稿者が出したアドバイスをまとめるということもなし。完成したらもう適当なことちょろっと言って後はさようなら、って感じに見える。
2013/08/01(木) 23:03:48
|
560 : |
|
554
MRP_Ver1.4をアップロードしました。 主にフレイバー・テキストの英訳と基本土地の追加を行っています。 一部のカード名の英訳も変更されています。前のバージョンをお持ちの方はご注意ください。
ファイルは以下のページにあります。(14.6MB) ttp://kie.nu/1d4S
以前のバージョンも入っているファイルはこちらです。(42.3MB) ttp://kie.nu/1d4W
いずれもパスは「mrp」です。 皆さん、お疲れ様でした。
2013/08/05(月) 15:29:25
|
561 : |
|
554
アップロードしたファイルは1年で消滅します。ご注意ください。
2013/08/05(月) 15:30:29
|
562 : |
|
名も無き者
乙 だけど、プレイした人の感想が全然書き込まれてないのが寂しいな。
2013/08/05(月) 16:37:41
|
563 : |
|
>>558 >力量がないから始めからオリエキ作成やろうとしないで欲しい。こんな程度のものしか出来ないんだから。 成果物はお世辞にも出来がよいとは言えないが今まではその成果物すら残せなかったんだし 初めて作成できた成果物にそこまでクオリティを求めるのは酷だと思うが
2013/08/05(月) 18:29:09
|
564 : |
|
「初めてだから」うまくいかなかった部分もあるが、 「スレ主の力量がないから」うまくいかなかった部分もある。 投稿者の意見を軽視したり、わがままねじ込んだり、MWSを作らなかったり。
それはそれ、これはこれ。 「初めてだから」であれもこれも擁護してたら反省できるものも反省できない。
2013/08/05(月) 19:51:13
|
565 : |
|
>>564は自分で矛盾した発言してるのに気付いているのか…
2013/08/06(火) 18:59:00
|
566 : |
|
名も無き者
↑で議論スレに別けることを提示した者なんだが、ああいう使い方で議論スレを立ててくれってつもりじゃ全く無かったんだがな。 上でも言った通り投稿スレはスレ主が主体になってぱっぱと決めて進ませていく傍ら、議論スレは投稿者等が切り盛りして話し合い、自分たちでまとめ上げてスレ主にまとまった一つの案を持っていく。それを受けてスレ主が既に決まった能力やカードにペンを入れる……っていう意図だったんだ。だから議論スレにスレ主は基本的に出ないし、出てきてはいけない。それをしてしまったらかつての失敗したオリエキのやり方と一緒になってしまうと思ったからそう書いたのだが、見事に過去エキスパンションの轍を踏んでるように見えてならない。
そもそも大三元氏がここの投稿者の遺志を継いで始めたとも思えないから(一つのオリエキが終わったからやってやろうくらいの軽い心境だったと思う)、別に好きにやってくれていいとは思うけど、なんら過去のスレから進歩が見られない今の進行状況は見てて心苦しいものがあるなぁ……
2013/08/08(木) 08:55:54
|
567 : |
 |

ゆーいっく
大三元さんは単に、前回の神河スレのやり直しをしているだけなのでしょう。 議論スレと投稿スレの分け方も、前の神河スレの時と同じですし。 まあ議論スレに大三元さんが出てくるのは、雑談スレをそのまま自然に議論スレに転用したから、というのもあるんだけど。
…つまり、雑談スレと議論スレと投稿スレの3つを立てれば解決?
2013/08/08(木) 10:23:36
|
568 : |
|
名も無き者
大三元の好きにやらせてやればいいんじゃね 一度失敗したのにまた同じことをするってのは今度は自信があるんだろ
2013/08/08(木) 11:55:16
|
569 : |
|
ここを含めた他のスレで雑談・裏議論してるから新設する必要はなさそう。
2013/08/08(木) 12:51:30
|
570 : |
|
参考用に過去オリエキスレ一覧
みんなで作る「独立」エキスパンション 都鳥 http://forum.astral-guild.net/board/21/11/
セット名『Planeswalkers' Jest』(スレタイは「閉じます。」) http://forum.astral-guild.net/board/21/129/
独立小型オリカ・エキスパンション“バルトーザ” http://forum.astral-guild.net/board/21/206/ 増刊・オリエキ“バルトーザ” http://forum.astral-guild.net/board/21/214/
【紙束】こんなエキスパンションは紙の束だ!【物語】 http://forum.astral-guild.net/board/21/216/
【開発中止】M10拡張オリカ・エキスパンション【開発コード《Wish》】 http://forum.astral-guild.net/board/21/217/ 【開発中止】オリエキ『開発コード:Wish』増刊号【開発中止】 http://forum.astral-guild.net/board/21/219/ ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2015/04/19(日) 16:20:05
|
571 : |
|
他のサイトのオリエキ一覧 リンク集 http://abomination.jp/empire/lure.shtml オリジナルエキスパンション
2015/04/19(日) 16:43:29
|
572 : |
|
個人・2ch・海外などのオリエキ一覧 リンク集 http://abomination.jp/empire/lure.shtml オリジナルエキスパンション Velocity(「ヴェロシティ」)など http://abomination.jp/empire/works.shtml オリジナルエキスパンション「狡猾なゴブリン・ディードの物語」 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1335/list-pre1.htm オリジナルエキスパンションAgendaのリスト http://abomination.jp/empire/AG_Pseudo.txt オリジナルエキスパンション Mealy Primrose http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5430/magic/magic.html オリジナルブロック:オリジン、クオーツ、ヘラルド http://magicbbs.xrea.jp/ オリジナルエキスパンション「HIMUKA」 http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/himuka.htm オリジナルエキスパンション「NEKOJITAS NEST」 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2015/04/19(日) 16:44:54
|
573 : |
|
ジョークエキスパンションを作ろう! http://forum.astral-guild.net/board/21/1604/ 安価とかでオリジナルエキスパンション作る http://forum.astral-guild.net/board/21/1597/ 自作セット「エルナダート」 http://bluemen.diarynote.jp/?theme_id=4 オリジナルブロック「エルニトックブロック」「アルトデサルシュ」など http://shimonkinonly.diarynote.jp/?theme_id=5 【モバマス×MTG】みくエキスパンション http://www.nicovideo.jp/mylist/53146987
2016/12/23(金) 09:57:12
|
574 : |
|
参考になりそうなコラム:基本根本/Nuts&Bolts オリジナルエキスパンションをデザインしたいと思っている読者向け
基本根本 #1:カード・コード http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/nuts-bolts-card-codes-2009-01-12-0 http://drk2718.diarynote.jp/201204142342243280/ 非公式訳 基本根本 #2:デザインの骨格 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/nuts-bolts-design-skeleton-2010-02-15-0 http://drk2718.diarynote.jp/201206260122143247/ 非公式訳 基本根本 #3:デザインの骨格を埋めよう http://mtg-jp.com/reading/translated/001274/ 基本根本 #4:より高いレアリティ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003089/ 基本根本 #5:初期プレイテスト http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/012061/ 基本根本 #6:繰り返し http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0008632/ 基本根本 #7:デザインの3つのステージ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0014564/ 基本根本 #8:問題解決 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016547/
2016/12/23(金) 10:12:58
|
575 : |
|
2016年 戦乱のゼンディカー~イニストラードを覆う影 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017420/ 2015年 タルキール覇王譚 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0015547/ 2014年 テーロス~タルキール覇王譚 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011020/ 2013年 ラヴニカへの回帰~テーロス http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/023500/ 2012年 イニストラード~ラヴニカへの回帰 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003801/ 2011年 ミラディンの傷跡~イニストラード http://mtg-jp.com/reading/translated/001988/ 2010年 ゼンディカー~ミラディンの傷跡 http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/010037/ 2009年 アラーラ~ゼンディカー http://magic.wizards.com/en/articles/archive/state-design-2009-2009-08-24 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/12/23(金) 15:04:25
|
576 : |
|
上はデザイン演説
20の年、20の教訓 その1 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017003/ 20の年、20の教訓 その2 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017023/ 20の年、20の教訓 その3 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017039/
コモンのデベロップ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0011227/ アンコモンのデベロップ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0011487/
2016/12/23(金) 15:21:14
|
577 : |
|
【マローコラム翻訳まとめ】まとめ http://bluemen.diarynote.jp/201507011316246830/
①2002年1月~6月分(トーメント~ジャッジメント) http://bluemen.diarynote.jp/201408031034428940/
②2002年6月~12月分(~オンスロート) http://bluemen.diarynote.jp/201408042335287286/
③2003年1月~6月分(レギオン~スカージ) http://bluemen.diarynote.jp/201408081130268067/
④2003年7月~12月分(第8版~ミラディン) http://bluemen.diarynote.jp/201408211025071774/
⑤2004年1月~6月分(ダークスティール~フィフス・ドーン) http://bluemen.diarynote.jp/201408311835423334/
⑥2004年7月~12月分(~神河物語) http://bluemen.diarynote.jp/201409120107288424/
⑦2005年1月~6月分(神河謀叛~神河救済) http://bluemen.diarynote.jp/201410251423186614/
⑧2005年7月~12月分(第9版~ラヴニカ・ギルドの都) http://bluemen.diarynote.jp/201412052319106539/
⑨2006年1月~6月分(~ディセンション) http://bluemen.diarynote.jp/201508100632208337/
2016/12/23(金) 15:22:51
|
578 : |
|
より良いセットをデベロップする http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0008641/ リミテッドのプレイテスト http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/023300/ 構築フォーマットのプレイテスト http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0008662/ コモンの常識 http://mtg-jp.com/reading/translated/001475/
2016/12/23(金) 15:46:19
|
579 : |
|
The Great Designer Search 2 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/great-designer-search-2-time-its-personal-2010-09-29 【翻訳】ザ・グレート・デザイナー・サーチ2:Ethan Fleischer(前編) http://bluemen.diarynote.jp/201210250035207390/ 【翻訳】ザ・グレート・デザイナー・サーチ2:Ethan Fleischer(後編) http://bluemen.diarynote.jp/201210250039222794/ 【翻訳】Ethan Fleischer Episode2(前編)【ザ・グレート・デザイナー・サーチ2】 http://bluemen.diarynote.jp/201211031259478914/ 【翻訳】Ethan Fleischer Episode2(後編)【ザ・グレート・デザイナー・サーチ2】 http://bluemen.diarynote.jp/201211041202093935/ ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/12/23(金) 16:13:01
|
580 : |
|
デザイン101 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/design-101-2003-04-21-0 http://iwasgame.tumblr.com/post/99309803191/101
デザイン102 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/design-102-2004-07-12
デザイン103 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/design-103-2006-11-06
デザイン104 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/023402/
The Great White Way http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/great-white-way-2003-02-03 http://web.archive.org/web/20071006005244/http://members.at.infoseek.co.jp/braingeyser/03/0206a.html ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/12/23(金) 16:19:42
|
581 : |
|
When Cards Go Bad http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/when-cards-go-bad-2002-01-28
When Cards Go Bad, Part 2 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/when-cards-go-bad-part-2-2011-10-14
カードが駄目になるとき・再び http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003976/ http://forum.astral-guild.net/board/25/2389/
なぜ良いカードを作るのか http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/004144/
クソカード道 http://www16.atwiki.jp/braingeyser/pages/51.html
2016/12/23(金) 16:23:24
|
582 : |
|
論述問題/Essay What http://mtg-jp.com/reading/translated/001070/ http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/essay-what-2010-11-08
選択問題/A Few Multiple-Choice Words http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/010422/ http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/few-multiple-choice-words-2010-10-25
新規+進化/New & Improved http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/020588/ http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/new-improved-2013-05-06
2016/12/24(土) 11:34:34
|
583 : |
|
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/004149/ ラクドスのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/004028/ ゴルガリのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/004009/ イゼットのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003988/ アゾリウスのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003866/ セレズニアのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/014267/ オルゾフのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/014257/ ディミーアのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/012249/ グルールのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/012087/ シミックのデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/006157/ ボロスのデザイン
2016/12/24(土) 11:34:51
|
584 : |
|
よいデザインのための10の原則、パート1/The Ten Principles for Good Design, Part 1 http://iwasgame.tumblr.com/post/94328628421/10-1 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/ten-principles-good-design-part-1-2010-05-03
よいデザインのための10の原則、パート2/The Ten Principles for Good Design, Part 2 http://iwasgame.tumblr.com/post/94329933226/10-2 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/ten-principles-good-design-part-2-2010-05-17
ゲームにおける選択肢、パート1/Decisions, Decisions, Part I http://iwasgame.tumblr.com/post/94337363766/1 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/decisions-decisions-part-i-2009-07-27
ゲームにおける選択肢、パート2/Decisions, Decisions, Part II http://iwasgame.tumblr.com/post/94339107201/2 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/decisions-decisions-part-ii-2009-08-10
2016/12/24(土) 11:47:09
|
585 : |
|
基本セット2013のコラム集 http://mtg-jp.com/special/M13/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003536/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003554/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003565/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003579/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003594/ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003550/ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003560/ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003573/ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003589/ http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003601/ ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/12/28(水) 17:32:30
|
586 : |
|
ドラフトをよりよくするためにデザインができること/Working Draft http://iwasgame.tumblr.com/post/94326629776 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/working-draft-2010-03-22 カードパワーを定義する/Defining
2016/12/28(水) 22:59:39
|
587 : |
|
ドラフトをよりよくするためにデザインができること/Working Draft http://iwasgame.tumblr.com/post/94326629776 http://magic.wizards.com/en/articles/archive/working-draft-2010-03-22 カードパワーを定義する/Defining Power http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/023306/ リミテッド戦術の作り方/Building Limited Strategies http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003073/ リミテッドのパワーレベル/Limited Power Levels http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/023049/ http://forum.astral-guild.net/board/25/3471/1-100 Josh Silvestriによる2012年のリミテッド総括 その1/Silvestri Says - 2012 Limited Breakdown, Part ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/12/28(水) 23:01:30
|
588 : |
|
新世界秩序 http://mtg-jp.com/reading/translated/004155/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/004019/ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/023780/ http://markrosewater.tumblr.com/post/27951785590/based-on-some-local-mutterings-i-get-the-feeling-that http://markrosewater.tumblr.com/post/66381780977/a-friend-and-i-have-been-playing-a-sealed-league-one http://mtg-jp.com/reading/translated/004183/ レンズ状のデザイン http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0008676/ シナジー生活 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/012230/
2016/12/29(木) 13:37:07
|
589 : |
|
http://markrosewater.tumblr.com/post/55322680839/hi-maro-i-was-talking-to-a-friend-who-is ゲームに必要な10のこと その1&2 http://mtg-jp.com/reading/translated/002615/ http://mtg-jp.com/reading/translated/002787/ 無作為はともだち http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/002238/ 抱き合わせ http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003720/ Connect The Dots http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/daily/mr273
2016/12/29(木) 13:37:30
|
590 : |
|
ストーム値 http://www.examiner.com/article/mark-rosewater-discusses-likely-returning-keywords-on-tumblr http://mtgcolorpie.com/2012/11/30/what-the-storm-scale-really-means/ http://markrosewater.tumblr.com/post/32169433151/where-does-cascade-stand-on-chance-of-reprinted-on-a http://tinyurl.com/magicmechanics http://mtgcolorpie.files.wordpress.com/2012/11/storm-scale-11-25-12.png http://kyleconroy.github.io/stormscale/ http://misdirection.diarynote.jp/201503112347341266/ http://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/1ubktr/on_maros_tumblr_blogatog_he_uses_the_storm_scale/
ストーム値:『タルキール覇王譚』ブロック http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016574/ ストーム値:『ラヴニカ』と『ラヴニカへの回帰』 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016858/ ストーム値:『ゼンディカー』『戦乱のゼンディカー』ブロック http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0018047/
2016/12/29(木) 13:49:11
|
591 : |
|
コミュニケーション理論 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/022979/ 温故 vs 知新 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003964/ 古いものと新しいものと http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003078/ 基本セット2010、新プレイヤー、そして『あなた』 http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/000891/
2016/12/29(木) 14:13:28
|
592 : |
|
デザイン演説2017 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0019444/ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/state-design-2017-2017-08-28
基本根本:評価 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0018424/ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/nuts-bolts-evaluation-2017-02-20
2017/12/23(土) 21:24:03
|
593 : |
|
デザイン演説2018 https://mtg-jp.com/reading/mm/0030991/ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/state-design-2018-2018-08-20
基本根本:クリエイティブ要素 https://mtg-jp.com/reading/mm/0030457/ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/nuts-bolts-10-creative-elements-2018-03-26
2019/02/19(火) 12:01:07
|
594 : |
|
名も無き者
デザイン演説2019 https://mtg-jp.com/reading/mm/0032977/ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/state-design-2019-08-26
基本根本:アート https://mtg-jp.com/reading/mm/0031730/ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/nuts-bolts-art-2019-02-11
2019/12/31(火) 20:50:04
|
595 : |
|
Making Magic -マジック開発秘話- 2020.8.18 デザイン演説2020 https://mtg-jp.com/reading/mm/0034274/ 『エルドレインの王権』『テーロス還魂記』『イコリア:巨獣の棲処』『基本セット2021』『Jumpstart』
Making Magic -マジック開発秘話- 2020.3.10 基本根本 #12 その1:リミテッド(メカニズム) https://mtg-jp.com/reading/mm/0033871/ Making Magic -マジック開発秘話- 2020.3.17 基本根本 #12 その2:リミテッド(テーマ) https://mtg-jp.com/reading/mm/0033884/
2021/01/09(土) 08:45:49
|