735 : |
|
名も無き者
>>727 ありがとうございます。友人がそれを多用していたので気になってました。
2008/02/20(水) 11:37:41
|
736 : |
|
noir
全くルールとかは関係ないんですが、実家に帰ったところ、モータイの非公式パッチの場所と当て方を忘れてしまいました・・・。どなたか教えてくれませんか? 自己完結しました。すいません
(last edited: 2008/02/20(水) 15:55:19)
2008/02/20(水) 15:46:48
|
737 : |
|
>>736 すぐ人に聞かずにちょっとは自分で調べようぜ。 もっと言うと>>1-3を見ろや
2008/02/20(水) 15:49:32
|
738 : |
|
名も無き者
>>715 ちょいレス遅れました。 ということは、烈日の能力は、CR419.6iの例外ってことでよろしいでしょうか? つまり、烈日の「クリーチャーとして場に出る??」のところはCR419.6iにおける考慮する効果以外も考慮するということでよろしい? それとも別になにか見逃してるんでしょうか?
2008/02/20(水) 18:46:25
|
739 : |
|
マン
既出でしたらすみません。 ちょっときになることがあります。
《Jester's Scepter / 道化の王笏》で取り除いたカードは 《Jester's Scepter / 道化の王笏》が破壊、バウンスなど何らかで場から離れた場合どのようになるのでしょうか? 取り除かれたままで特に何も起こらないのか、またはそのままライブラリに戻るのかよくわかりませぬ。
回答宜しくお願いします。
2008/02/20(水) 18:54:53
|
740 : |
|
名も無き者
何も書いてないんだから裏向きで取り除かれたままだよ。むしろなんでライブラリーに戻ると思ったのか気になるw
もし場を離れたときに戻るなら「《Jester's Scepter / 道化の王笏》が場を離れたとき、《Jester's Scepter / 道化の王笏》によってゲームから取り除かれたカードをすべてライブラリーに戻しデッキを切り直す」とかそんなことが書いてあるはず。
2008/02/20(水) 19:03:23
|
741 : |
|
マン
なるほどなるほど
一時的に取り除かれているものなのかと思いまして・・・w 回答ありがとうございました。
もし取り除かれたままなら《Vedalken Mastermind / ヴィダルケンの黒幕》となかなかいい組み合わせかなと思ってまして。
2008/02/20(水) 19:08:03
|
742 : |
|
ACB
>>738 CR419.6iは最近追加された項目な訳ですが… 例外扱いと決まってる訳ではないですが、確かに矛盾してるように読めてしまいますね。
2008/02/20(水) 19:43:35
|
743 : |
|
taiju
下記についてどなたか教えていただけますか?
《現実のストロボ》や《弧状の刃》等、プレイされ、時間(time)カウンターが3個置かれた状態でゲームから取り除かれる呪文を、《双つ術》や《反復》《ミラーリ》等でコピーした場合、コピーも待機されますか? また、これで待機になったコピーがまたプレイされた場合、コピー元と同じように繰り返しプレイされますか?
もしこれが可能なら、これを利用したファンデッキを作ろうかなと思っています。 よろしくお願いします。
2008/02/21(木) 20:30:22
|
744 : |
|
やまぴい
>>743 コピーはゲーム外領域に移動した時点で消滅します。
2008/02/21(木) 21:02:46
|
745 : |
|
名も無き者
スタープラチナってどんなデッキなんですか?
2008/02/21(木) 21:09:52
|
746 : |
|
taiju
>>744さん 早速のご回答ありがとうございます。 確かに「503.10」で「呪文のコピーがスタック以外の領域にある場合、それは消滅する。」と書かれていました。 うっかり見落としていました。
2008/02/21(木) 21:38:52
|
747 : |
|
名も無き者
質問です。 wikiの《道化の王笏》の項目に、 >どのカードを起動コストに充てるかは、裏向きのまま無作為に決めることになる。 という記述があるのですが、 王笏を出したプレイヤーは、裏向きに取り除かれたカードを見ることができるので、 起動コストとして墓地に置くカードをその中から選ぶことができると思うのですが、 「無作為に決め」なければならない根拠は何なのでしょうか?
2008/02/21(木) 21:49:37
|
748 : |
|
ろべりあ
>>747 どのカードを起動コストに充てるかは、裏向きのまま無作為に決めることになる。
この文章は
同様の理由で、他のプレイヤーがこれのコントロールを奪っても、そのプレイヤーはカードの表側を見ることはできない。
この文章に掛かるもので,《道化の王笏》をプレイしたコントローラーでないプレイヤーがコントロールを得ている際についての言及でしょう.
-追記- 今後のために直しておきました
(last edited: 2008/02/21(木) 22:10:54)
2008/02/21(木) 21:57:40
|
749 : |
|
>>748 ありがとうございます。納得しました。 最初からこんな誤解を招く書き方をするとも思えないので、 wikiの移行でインデントがおかしくなったのでしょうか?
2008/02/21(木) 22:06:12
|
750 : |
|
名も無き者
>>745 最初はは適当にカウンターとドローを繰り返す。 頃合を見て《強き者の優位》を張ってから、《白金の天使》置いて、ほぼ無敵ウマーなデッキ。 名前はジョジョ3部主人公のスタンドから
2008/02/21(木) 22:36:20
|
751 : |
|
>>747-749 あ、書いたの私です。 pukiwikiのときは、 『同様の理由で…できな。(改行)どのカードを…』 と書いたのですが、mediawikiだと文法が違うんですね。
wikiの整備は大変だろうなぁ。
2008/02/22(金) 07:52:16
|
752 : |
|
名も無き者
徘徊コストは《蛙投げの旗騎士》によって減少しますか?
2008/02/22(金) 11:25:28
|
753 : |
|
noir
減少します。
2008/02/22(金) 11:28:59
|
754 : |
|
ACB
>>752 「徘徊コストが減少する」のではありません。 《蛙投げの旗騎士》にははっきりと「プレイするためのコスト」が減少すると書いてあります。
プレイするためのコストとは、それをプレイする際に、マナ・コストの他にキッカーやバイバックなどの追加コスト、徘徊や変異などの代替コストを加味して計算した、実際に支払うべきコストです。 徘徊とはこのコスト計算の方法を一部変える能力であり、「プレイするためのコスト」であることには変わりありませんので、「プレイするためのコスト」を軽減する効果で軽減されます。
2008/02/22(金) 11:53:13
|
755 : |
|
名も無き者
《ギトゥのジョイラ》について質問です マナを支払い手札のカードをゲームから取り除くとありますが、これに対応されてショックなどでジョイラが除去されたとします
そうした場合、取り除いたカードというものは待機を得るのでしょうか? もしくは、ゲーム外にありつつも待機を得ないのでしょうか?
2008/02/22(金) 13:16:39
|
756 : |
|
ACB
>>755 一度プレイが完了しスタックに乗った能力は、それ自体が打ち消されない限り、例え対応して発生源が除去されたりしても、問題なく解決されます。 従って、取り除いたカードは待機を得、時間カウンターが4つ置かれます。
(効果の中に「《ギトゥのジョイラ》が場にある場合」などと書かれていたら別ですが、《ギトゥのジョイラ》にはそんなこと書かれていませんからね。)
2008/02/22(金) 14:00:20
|
757 : |
|
名も無き者
ありがとうございます
2008/02/22(金) 14:57:25
|
758 : |
|
名も無き者
《黒曜石の戦斧》が場にある状態で、《傲慢な完全者》を場に出し、 斧を装備させました。その後、《レンの地の克服者》を場に出し、 今、完全者に装備されている斧を装備させました。このとき、完全者は攻撃できるのでしょうか?
2008/02/22(金) 16:37:34
|
759 : |
|
名も無き者
>>758 斧を装備していない《傲慢な完全者》は速攻を持っていません。 このターンは攻撃できません。
2008/02/22(金) 16:42:46
|
760 : |
|
名も無き者
>>758 出来ない。
《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe》の能力は今現在装備しているクリーチャーにのみ有効。 したがって、装備の外れた《傲慢な完全者/Imperious Perfect》は召喚酔いによって攻撃に参加できない。
2008/02/22(金) 16:43:00
|
761 : |
|
名も無き者
素朴な質問です。《Reality Strobe / 現実のストロボ》などを《双つ術》などでコピーした場合コピーはオリジナルと同様に解決後、待機になるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
2008/02/22(金) 18:36:57
|
762 : |
|
なりません。 少し上を見直すか、>>744 >>746をどうぞ。
(last edited: 2008/02/22(金) 19:02:20)
2008/02/22(金) 19:02:01
|
763 : |
|
名も無き者
ム、すみません、全然見ていませんでした。 回答ありがとうございました。
2008/02/22(金) 19:11:05
|
764 : |
|
名も無き者
《ウォー・マンモス》の攻撃を《モグの狂信者》がブロックし、 戦闘ダメージがスタックに乗っている間に《モグの狂信者》を生け贄に捧げた場合、トランプルによってプレイヤーに与えられるダメージは2点で良いのでしょうか?
2008/02/23(土) 00:47:21
|
765 : |
|
やまぴい
>>764 戦闘ダメージ振り分けの際に、プレイヤーに2点のダメージを与えるようにスタックに置いたのであれば、プレイヤーに与えられる戦闘ダメージは2点です。
ブロッククリーチャーがどうなろうが、いったんスタックに置かれた戦闘ダメージは、スタックに置く際に振り分けたとおりに与えられます。
2008/02/23(土) 00:55:08
|
766 : |
|
名も無き者
《影武者》場に出す際、墓地にある《怒りの天使アクローマ》をコピーし、場に出しました。その後《戦慄の復活》でアクローマを釣り上げたのですが、レジェンドルールが適用されて2体とも対消滅するのでしょうか?
2008/02/23(土) 00:59:37
|
767 : |
|
名も無き者
>>766 コピー可能な値には名前や特殊タイプ(伝説の、等)も含まれます。 レジェント・ルールにより2体とも墓地に置かれます。
2008/02/23(土) 01:19:44
|
768 : |
|
yuuki
《ヤスデ団》や《思考囲い》などをプレイされた場合に 自分の場の《意志を曲げるもの》を裏向きの状態から変異コストを支払って表向きにした場合、相手プレーヤー自身に 対象を変更することはできるのでしょうか?
2008/02/23(土) 10:39:17
|
769 : |
|
第二波
>>768 お約束 自分の場にいる→自分がコントロールしている 今回は別段問題ありませんが、状況が伝わりにくくなるので注意。
回答 《ヤスデ団》:できません。 《思考囲い》:できます。
《意志を曲げる者》などの「対象変更」効果は、変更先が適正な対象でなければいけません。
《思考囲い》は「プレイヤー1人を対象」にしているので、相手プレイヤーは対象として適正です。
《ヤスデ団》の誘発型能力は「対戦相手1人を対象」にしています。 《意志を曲げる者》の能力の影響下においても、《ヤスデ団》の誘発型能力のコントローラーは相手自身です。 相手にとって自身は「対戦相手」でないため、《ヤスデ団》の誘発型能力の対象としては不適正です。
(last edited: 2008/02/23(土) 10:48:44)
2008/02/23(土) 10:47:26
|
770 : |
|
yuuki
>>769 わかりやすい解説をありがとうございました。 >コントロール 今後気をつけます。
2008/02/23(土) 11:36:20
|
771 : |
|
徐庶
《紅蓮術士の刈り痕》って、なにか呪文をプレイした場合のみターン終了時に手札捨てるんですか? 最近MWSで出会うドラストがみんな普通に置くもんで、自信がなくなってきた・・・。
2008/02/23(土) 16:12:05
|
772 : |
|
noir
文章が途中で分かれてますよね?これは効果が片方ずつ、2つあり、独それぞれが独立しているということです。なので何もしなくてもターン終了時には手札を捨てなければいけません。
(last edited: 2008/02/23(土) 16:24:33)
2008/02/23(土) 16:18:46
|
773 : |
|
名も無き者
>>767 ありがとうございます。
2008/02/23(土) 16:42:20
|
774 : |
|
徐庶
>>772 ですよね・・・よかった。 けどどうやって外人に説明したものか orz ともかくありがとうございます。
2008/02/23(土) 16:44:05
|
775 : |
|
┃━┏┃
>>774 u control Pyromancer's Swath (あなたは紅蓮術士の刈り痕をコントロールしている) At end of turn, discard your hand (ターン終了時に手札を捨ててください)
てなところでいかがでっしゃろ。 何か言われたら it writes in txt (そう書いてありますが) と返すべし。
*和訳追加
(last edited: 2008/02/23(土) 16:57:00)
2008/02/23(土) 16:54:39
|
776 : |
|
noir
簡単に「read card」でもいいですよ
2008/02/23(土) 17:16:37
|
777 : |
|
ACB
カード読んでも分からないから揉め事が起きるんだと思いますが…
The part of "discard a card" of the text of Pyromancer's Swath is begun a new line. So discard a card even if you did not play any spell. (《紅蓮術士の刈り痕》のテキストの「カードを捨てる」の部分は改行されています。なので呪文をプレイしていなかったとしてもカードは捨ててください)
とか。 ガチガチの学校英語なので通じにくいかも知れませんが…。
2008/02/23(土) 17:57:30
|
778 : |
|
徐庶
や、皆さんわざわざありがとうございますm(_ _)m おかげで何とかなると思います。
2008/02/23(土) 18:00:05
|
779 : |
|
noir
そうなったらその外人とやったのが運が悪かったと思うだけじゃ? とりあえず自分は「noob?」と聞いてみることにしてます。
2008/02/23(土) 18:00:14
|
780 : |
|
yuuki
最近よく見かけるヒバリブリンクについて質問したいのですが、 《鏡の精体》の能力をX=0で、相手のパーマネントの数+1回分起動しスタックに乗せ、?を泳ぐもの や 《影武者》などで実際、乃《鏡の精体》の能力でループさせることができるのでしょうか?
もし。このループが続くのであれば《モグの狂信者》での∞ダメージや《ボトルのノーム》などでの無限ライフ回復も可能なのでしょうか?
2008/02/24(日) 10:02:35
|
781 : |
|
名も無き者
>>780 できるよ。大会でそういうデッキが上位に出てるし。
2008/02/24(日) 10:11:03
|
782 : |
|
ACB
大会でそう言うデッキが出てるから と言うのはルール的な回答としては何の関係も無いのですが…
>>780 一部文字化け…じゃなくてカード名を端折ってあってよく分かりませんが、具体的に何が疑問でしたでしょうか?
2008/02/24(日) 11:17:09
|
783 : |
|
名も無き者
今MWSでトラブったんですが、接死では《カルシダーム》は死なないですよね?
2008/02/24(日) 12:06:43
|
784 : |
|
桜街
>>780 ブリンクスレ190から193あたりから引用させていただきます。 手順としては次の通りとなります。
1:《目覚ましヒバリ》である《影武者》が墓地に落ちた場合、ヒバリの場を離れたときの能力が誘発する。 2:それをスタックに積んだ時点で、ヒバリであった影武者は墓地に落ちているため、ヒバリのコピーした値を忘れ、ただの影武者となっている(能力は既にスタックの上なので、何がその能力の発生源かは関係ない)。 3:ヒバリの能力で、0/0である影武者は勿論対象にとれる。
この内の《目覚ましヒバリ/Reveillark》である《影武者/Body Double》を墓地に落とす手段として、《鏡の精体/Mirror Entity》の起動型能力をXを0マナで複数回起動し、スタックに乗せておきます。 これで、あとは墓地にある《影武者/Body Double》とパワー2以下の何かを複数回場と墓地いったりきたり出来るわけです。
ポイントとしては、誘発型能力はCR410.2のとおり「誘発した時には何もしないが、プレイヤーが優先権を得る際に、自動的にスタックに積まれる」ので、間に状況起因効果のチェックをはさみます。そのため、既に《影武者/Body Double》は墓地に落ちており、能力の対象として適正であります。 あともうひとつのポイントは「全てのプレイヤーが続けてパス(この間に何か行動をした場合には続けてとは言わない)したら、スタックの一番上のオブジェクトが解決し、その後でアクティブ・プレイヤーが優先権を得る」ということでしょうか。(CR408.1c) このように、スタックにまだオブジェクトが積まれていても、一番上のオブジェクト解決の後で優先権を得るタイミングがあるため、《鏡の精体/Mirror Entity》の起動型能力を複数回積んでおき、一回ごとに誘発型能力の処理を行う、ということができるのです。
複雑なので長文になってしまいました。わかりづらかったら申し訳ないです。
※いくつか日本語おかしかったのを修正。これでまだおかしかったらどうしよう。
(last edited: 2008/02/24(日) 12:14:16)
2008/02/24(日) 12:11:04
|
785 : |
|
名も無き者
>>783 いいえ、死にます。 カルシダームの能力、被覆は「呪文や能力の対象にならない」。 一方接死の能力は「クリーチャーに戦闘ダメージを与えた場合、戦闘終了時に破壊する」。 対象の指定は必要ありません。
これがプロテクションだったりすれば、ダメージが軽減されて0になっているので 破壊されないんですけどね。
2008/02/24(日) 12:11:53
|
786 : |
|
桜街
>>783 残念ながら破壊されます。 おそらく被覆があるから大丈夫、と思われたのではないかと思いますが、接死は
CR502.63a 接死は誘発型能力である。「接死/Deathtouch」は「このクリーチャーがいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。」を意味する。
のように、対象を取っておりません。
2008/02/24(日) 12:12:31
|
787 : |
|
783
答えてくださった方々、ありがとうございます。とりあえず、対象の?と書いてあればいいんですね?
2008/02/24(日) 12:17:25
|
788 : |
|
桜街
>>787 ちょっとニュアンスがわからないので想像でカヴァして「対象の何かをどうこうする、というテキストであれば被覆で防げる?」という質問であると受け取らせていただきます。
イエスです。被覆とは次のように定義されています。
CR502.36a 被覆は、常在型能力である。「被覆/Shroud」は、「このパーマネントまたはプレイヤーは呪文や能力の対象にならない」を意味する。
しかしながら留意すべき事項として、MtGでは、表面上対象を取ると書いていないのに、ルール上対象を取る行動がいくつかあります。 よく挙げられるところではエンチャントーオーラや装備などです。これらの項目を総合ルールビューアで見ていただけるとお分かりになると思いますが、内に対象を取ると記述されており、被覆が妨げになる場合があります。 ただ上記は、被覆はオーラまたは装備品をつけれない、という意味ではありません。対象を取らずにオーラを場に出したり、オーラを移動したりする効果がありますので、それらを用いれば可能です。装備品にしても同様です。 また、被覆は常在型能力かつその一部の例外でもないので、場に存在するときのみ機能します。ですのでスタック上では対象に取れますので、お気をつけください。
※文字化け修正。サブタイプ記述するための全角マイナス文字化けするの困るなぁ。
(last edited: 2008/02/24(日) 12:31:08)
2008/02/24(日) 12:29:56
|
789 : |
|
yuuki
皆さんわかりやすい回答ありがとうございました。 この前これをやられてあまり理解できなかったものでw
2008/02/24(日) 13:48:39
|
790 : |
|
787
桜街さん、ご丁寧にありがとうございます。
2008/02/24(日) 14:49:45
|
791 : |
|
名も無き者
《大いなるガルガドン》と《目覚ましヒバリ》と《影武者》+αの 無限コンボについて、 《大いなるガルガドン》の能力を解決しなければ待機カウンターは 減らないと聞いたのですが、これも《鏡の精体》と同様に 何回もスタックに載せるんですかね?
2008/02/24(日) 15:02:58
|
792 : |
|
ACB
>>791 ×待機カウンター ○時間カウンター
その通りです。
《大いなるガルガドン》の能力において、生け贄に捧げるのはコストでありプレイする時点でそれを実行してしまう必要がありますが、時間カウンターを取り除くのは効果であるため、解決まで進まなければ実行しません。
2008/02/24(日) 15:10:15
|
793 : |
|
791
>>792 どうもありがとうございました。
2008/02/24(日) 15:23:59
|
794 : |
|
名も無き者
質問します。《その場しのぎの人形》で釣ってきた《叫び大口》に《忘却の輪》を使用されたのですが、対象に取られたので生け贄に捧げました。相手は忘却の輪がその場に残る と言ってきたのですが、これは正しいのでしょうか?また残ることで何か効果を為すのでしょうか?
2008/02/25(月) 01:08:26
|
795 : |
|
名も無き者
>>794 正しくありません。また、残ることで特に特別な効果はありません。
これ以上加えることがありません。 もしかするとルールグルレベルで何かあるかもしれませんので、気長に他の方の回答をお待ちください。
2008/02/25(月) 01:16:23
|
796 : |
|
名も無き者
>>794 相手の言っている事は正しいです。 《忘却の輪》はオーラでなくただのエンチャントなので単独で場に残る事は可能です。 《忘却の輪》の1番目の効果が適正に働いていない状態(《忘却の輪》で取り除かれているカードが無い場合)で場に残っても2番目の能力の意味はありませんが、《ブーメラン》で戻して再利用、《オーラトグ》で生け贄に捧げる、《ヤヴィマヤの女魔術師》が修正を受ける、など他のカードと有効利用できます。
2008/02/25(月) 01:58:33
|
797 : |
|
名も無き者
>>795は多分打ち間違いしたんだと思われ。
相手の言っていることは正しく、場に残ることで特に意味は無い。>>796の言っているような効果もあるし、逆に墓地から拾ってきて再利用とかには不便かもしれない。
2008/02/25(月) 02:21:04
|
798 : |
|
795
質問の意図とかいろいろ勘違いしてました。 796が全面的に正しいです。 ルールグルとか関係ありません。失礼しました。
一応。 対象不適正によりどうにかなるのは呪文の場合で誘発型能力の場合は、その元の発生源には何の影響もありません。
2008/02/25(月) 02:25:23
|
799 : |
|
名も無き者
昔ホビージャパンのホームページで連載されていた、 スクイーやカーンが主人公のネット漫画の名前が分かる人はいませんでしょうか? スレ違いだったらすみません。
2008/02/25(月) 02:29:06
|
800 : |
|
ACB
>>799 スクイーやカーンが出てきた漫画と言うとポルチャ梅山氏の「死んでもイイ奴等」でしょうか?
2008/02/25(月) 07:21:12
|
801 : |
|
名も無き者
>>795 >>796 >>797 返答有難うございます。
2008/02/25(月) 12:10:30
|
802 : |
|
名も無き者
Limitsの店舗予選で、シールドの場合参加者9名なら上位2名が 通過ですが、ドラフトの場合も同じですか? また、その場合、卓はどうなるのでしょうか、4人と5人に分かれるの でしょうか。
2008/02/25(月) 13:36:01
|
803 : |
|
>>802 ここは基本的にルーリングに関する質問スレって分かってる? そういうことは主催者か開催店舗に直接聞けよ。 名無しから根拠無い返答が来ても困るだろ。
2008/02/25(月) 15:44:52
|
804 : |
|
ACB
別にルーリングの質問しかダメと言う訳では無かったはずですが…あまりにMTGと関係ない質問はスレ違い云々以前の問題ですが、大会運営に関する質問は(答えられる人がいるかどうかは別にして)構わないでしょう。
>>802 店舗予選の通過者枠は単純に参加人数によって決まりますから、シールドかドラフトかによって変わる事はありません。 少なくとも、シールドをやる店だと9人中2人だけどドラフトやる店だけ9人中5人…とか言うようなことは無いです。
>卓はどうなるのでしょうか、4人と5人に分かれるのでしょうか。
ロチェスターだったらともかく、ブースタードラフトは別に9人でも出来なくは無いんで…というよりも、5人とかまで人数を減らすとカードの総出現枚数の差から8人のドラフトとゲームの内容が著しく変わってしまう可能性がありますから、私だったら9人の方がマシと考え、9人で強行します。 もっとも、その辺は店でも考えてるでしょうから、予選の予選をシールドで行い決勝はドラフトで…等、人数に関わらずシールドかドラフトのどっちかだけって店も少ないんじゃないでしょうか。
何にせよ、>>803さんの言うとおり店によるので店に直接確認するのが一番です。
2008/02/25(月) 16:45:01
|
805 : |
|
kana
直前のターンに出した《なだれ乗り》がいて、自分のターンになったとします。 エコー能力がスタックにある時《一瞬の瞬き》をその《なだれ乗り》を対象としプレイ、解決した場合エコーコストを払わなければその《なだれ乗り》は生け贄に捧げなければならないのでしょうか? 一度除外されたら別のオブジェクトとして扱うのは分かるのですが、解決後もアップキープなので払わなければならないのかと思いました。 アップキープの開始時に、とあるので次のアップキープの開始時に払うのだと思っているのですがいまいちよくわからないので、回答をお願いします。
2008/02/25(月) 17:59:11
|
806 : |
|
┃━┏┃
>>805 「開始時」は通常1回です。 なので、エコーが誘発するのは1回だけです。
2008/02/25(月) 18:20:03
|
807 : |
|
kana
>>806さん やはり次のターンのアップキープ開始時でいいんですね。 回答ありがとうございました。
2008/02/25(月) 18:32:39
|
808 : |
|
799
>>800 返答ありがとうございました。 また読み返してみたくなったので、ちょっと探してみます。
2008/02/25(月) 21:30:56
|
809 : |
|
コプリン
ルーリングの質問ではないのですが、>>804で大会運営に関してなら大丈夫ということなので質問させていただきました。
【質問内容】 8・9日に開催されるGP静岡の本戦への申込みについての疑問です。 私が金曜日に事前申し込みする際に、友人の分も申込みをすること、つまり本人以外の者が大会受付をするいうことは可能なのでしょうか? したことがあるという方等いらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。 (ちなみに、最初にタカラトミーの相談センターに電話したのですが、なかなかつながらなかったので、こちらに書き込ませていただきました)
(last edited: 2008/02/26(火) 01:51:54)
2008/02/26(火) 01:44:22
|
810 : |
|
┃━┏┃
>>809 いや、流石にそれは全員回答しかねる。 前回は○だが今回は×とかもあるし、それが致命傷になったら目も当てられない。 誰も正解を知らない質問なので、相談センターに相談する以外に正答を得る方法は無いよ。
2008/02/26(火) 02:36:03
|
811 : |
|
名も無き者
【誘惑撒き】によって【血騎士】が奪われたとします。 【脅しつけ】によって【誘惑撒き】を奪った場合、 【血騎士】は返ってきますか?また 【脅しつけ】によって【血騎士】を再び奪い返した場合、 ターン終了時に【血騎士】は相手に奪われますか?
2008/02/26(火) 03:34:35
|
812 : |
|
noir
まず、《脅しつけ》で《誘惑蒔き》を奪った場合、その《誘惑蒔き》は「場」を離れてはいませんので《血騎士》は戻ってきません。 後者の場合はそのとおりです。
2008/02/26(火) 03:51:56
|
813 : |
|
コプリン
>>810 確かにそうですね…。あきらめずに電話してみます。 どうもお世話になりました。
2008/02/26(火) 04:42:40
|
814 : |
|
名も無き者
すみません、質問お願いします。 《ペンタバス》のような0/0のクリーチャーの上に+1/+1カウンターが4個以上乗っているクリーチャーを、《剛胆な勇士》や《復仇》で破壊することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
2008/02/26(火) 05:54:03
|
815 : |
|
┃━┏┃
>>814 破壊されます。 解決時にパワーが4であれば、適正です。 カウンターによる修正も、ちゃんとカウントします。
2008/02/26(火) 06:41:50
|
816 : |
|
名も無き者
あるクリーチャーAにエンチャントしている《炎のブレス》が赤マナ4つで能力を起動した時、その能力の解決直後に《シミックのギルド魔道士》の効果で《炎のブレス》を別のクリーチャーBに付け替えた場合、+4/+0修正されるのは、もともとエンチャントされていたクリーチャーAでしょうか?それとも新たに、エンチャントされたクリーチャーBでしょうか?
また、相手の《炎のブレス》の能力の起動に対応して、解決前に《シミックのギルド魔道士》の効果を使って、《炎のブレス》をクリーチャーAからクリーチャーBに移した場合は、どうなるんでしょう? ※クリーチャーAとクリーチャーBのコントローラーは同一です。
よろしくお願いします。
2008/02/26(火) 14:12:03
|
817 : |
|
名も無き者
質問です。 某大会で起こったのですが、相手がカードをドロー後、勝手にメインへ移行しようとしたので、
相手「ではメインで2マナ支払い・・・」
私「あ、ちょっと待ってください。」
相手「はい?」
私「ドローステップ時に《ヴェンディリオン三人衆》をプレイします。」
相手「いや、まだドローステップの優先権は放棄を宣言していません。その前に、私の手札から《根絶》をあなたの墓地の《ヴェンディリオン三人衆》にプレイします。」
私「え・・・でもさっきメインフェイズへ以降しましたよね。それってドローステップの優先権放棄の意味合いも含んでませんか?」
相手「含んでません。前のステップに巻き戻す場合も、キチンと優先権放棄は確認してもらわないと」
私「・・・・」
となり、ジャッジは呼んだものの、相手の言い分が通り、《ヴェンディリオン三人衆》は《根絶》で除外されてしまいました。 まだ納得できないのですが、これは相手が正しいのでしょうか? 宜しくお願いします。
2008/02/26(火) 14:50:23
|
818 : |
|
第二波
>>816 移動するのが、解決後であれば修正を受けるのはクリーチャーA、解決前ならばBです。
特性に影響を与えるような効果(P/Tへの修整、能力付加、タイプ変更などなど)は、その解決時に影響を及ぼす相手を決定します。
《炎のブレス》の能力は、解決時に「エンチャントされているクリーチャー」がどれであるか判断し、一度解決してしまえば《炎のブレス》がどうなろうと修整を与えたままになります。
>>817 公認の大会では、正しいのはヘッドジャッジの判断です。 どういう状況であったか、ではなく、ジャッジにどう説明したかによっても対応は変りますから、何とも言えないですね。
ちなみに、ジャッジの判断に不服があった場合には、WotCに報告してジャッジに処分を与えてもらうこともできるらしいです(私はやったことありません)。
もし状況が書いてある通りで、もし私がジャッジで、もしその場で試合を見ていたとしたら、私はあなたを支持するでしょうが、ここで言えるのはそれだけですね。
追記:何かルールっぽい事を書きたくなった。 ステップ/フェイズが進むには、スタックが空の状態ですべてのプレイヤーが続けて優先権をパスする必要があります。 通常のゲームでは、面倒なのでイチイチ「パス」「パス」とかやりませんが、アクティブ・プレイヤーがフェイズを進めたということは、暗にそのプレイヤーが「パスをした」ことを含みます。
(last edited: 2008/02/26(火) 17:01:36)
2008/02/26(火) 16:40:00
|
819 : |
|
名も無き者
>>815 回答ありがとうございました!
2008/02/26(火) 18:32:08
|
820 : |
|
ACB
>>817 既に第二波さんが書いていることと被りますが…
大会においては、ジャッジが下した判断が全てです。例え公的なルールに参照して間違いが明らかであったとしても、その大会ではそれが正しいのです。 ただしヒラのジャッジの判断については、その上のヘッド・ジャッジが覆す権限を持ちますから、ヘッドジャッジへ上訴する事が可能です。 ヘッド・ジャッジに間違った裁定を下されたら、もう黙るしかありません。
極端な話、「《ショック》のテキストは間違っている。ダメージは2点でなくて18点が正しい」とジャッジが言い出しても、それは通るのです。 ただ、こんなむちゃくちゃな事をするジャッジはプレイヤーのためになりませんから、WoCよりジャッジ資格を剥奪されるべきであり、調査のためにプレイヤーからWoCに報告できます。 ジャッジ資格によらないローカルな大会での出来事であれば、大会の外でみんなを説得して「次から」正しいルールで行われるように努力するしかないです。
でルール的な事と言うか私がジャッジだったらの話をしますと
あなたの主張するとおり、「ではメインで2マナ支払い・・・」という発言から、ドローステップを終了する意思があったものと明らかに読み取れます。 《マスティコア》が居るときにカードを捨てずにドローステップでドローしてしまったら《マスティコア》の維持を放棄したと見られた事とか、攻撃してから「何かインスタント使う?」と相手に尋ねた事で優先権を放棄したと判断された事とか、似たような事例はいっぱいあります。
そういう訳で「優先権はまだ放棄していません」の言い分は通る訳が無いのですが、邪推を加えるならば、相手はあなたの《ヴェンディリオン三人衆》を「見てから対処」するために自分の言動を覆してると取れますので、あまり健全な行動とは言えません。 狙ってやった事ではないにしても、同じ事を繰り返すようならばペナルティを視野に入れなければならない部類でしょう。
ただし、以上の事はあなたが細かく状況を書いてくれたのを見ての判断です。同じ事をジャッジにも説明しましたか? そのときのあなたの説明が不十分であった場合、正しい判断を下せないのも仕方が無い場合があります。
2008/02/26(火) 20:19:13
|
821 : |
|
天才
初心者なんですが、白のウィニーデッキを作りたいのですがこれは必要だと思う物を教えてもらえませんか? お願いします!!
2008/02/26(火) 20:42:37
|
822 : |
|
>>1も読もうとしない奴など全員死ねば良いのに。
2008/02/26(火) 20:47:18
|
823 : |
|
やまぴい
>>821 平地と適当な白いウイニークリーチャーあたりでしょうか。
あと、カードスリーブとか、ライフカウンターとか、ダイスとか、デッキケースとかがあるといいかもしれません。
2008/02/26(火) 20:55:49
|
824 : |
|
名も無き者
今度仲間内でドラフトをやろうと思っているのですが1BOXでやるとしたらローウィンとモーニングタイドではどちらがドラフト向きでしょうか? 現行スタンには疎いもので・・・
適切なスレッドがないようなのですがわざわざ立てるような質問でもないのでこちらで質問させて下さい。
2008/02/26(火) 21:10:09
|
825 : |
|
ACB
>>824 どちらがドラフト向きかは個人個人によるので何とも言えませんが、普通エキスパンションは、1つ目の大型エキスパンションがある事を前提に作られています。
例えばミラディン・ブロックにおける《粉砕》みたいな基本カードは大型エキスパンションに収録されてますから、ダークスティール×3とかだと粉砕が全く出なくてタイヘンとかになりますね。
2008/02/26(火) 21:12:42
|
826 : |
|
天才
ありがとうございます。 あとどんなカードがいいでしょうか?
2008/02/26(火) 21:24:02
|
827 : |
|
名も無き者
>>1 せっかくだから、これも>>3に入れてくれないか
スレ違いな雑談・質問スレ http://forum.astral-guild.net/board/21/3/
>>824みたいな質問はこっちの方がいいだろう
2008/02/26(火) 21:26:04
|
828 : |
|
名も無き者
>>802 フォーマットがブースタードラフトの場合、参加者が9人以上なら卓は2卓以上に分かれます。 人数によって何人ずつに分かれるかは店舗向けの開催要項の用紙に書かれているので参加予定の店舗に確認するといいでしょう。 >>804 想像で回答するのはやめましょう。 また、店舗によりシールドを行うかブースタードラフトを行うかは決まっています。タカラトミーのLimits2008店舗予選のページにも店舗ごとのフォーマットが書かれています。 9人のブースタードラフトを行うなどの発言をされているので、現実世界でのトーナメントに参加したことがないのかもしれませんが、もしそうなら自分の主観が偏っていることを自覚して発言しましょう。
2008/02/26(火) 21:26:58
|
829 : |
|
824
>>825 なるほど やはりローウィンの方が無難ですかね 回答ありがとうございました
>>827 そんなスレッドがあったのですね 事前にしっかり調べもせずスレを汚してしまってすみませんでした
2008/02/26(火) 21:39:15
|
830 : |
|
名も無き者
ヒバリが場を離れたとき、墓地のヴェズーヴァをヒバリのコピーとして場に出すことは可能なんでしょうか?
2008/02/26(火) 21:44:39
|
831 : |
|
名も無き者
>>830 《目覚ましヒバリ》が持つ能力で場に出せるのはクリーチャー・カードです。 土地である《ヴェズーヴァ》は選べません。
2008/02/26(火) 21:51:30
|
832 : |
|
┃━┏┃
>>830 墓地の……を場に出す、からヒバリ=《目覚ましヒバリ》と推定してお答えいたします。 《ヴェズーヴァ》は土地ですので、《目覚ましヒバリ》の対象としては不適正です。
質問するときは、最低でもカードの正式名称で質問しましょうね……。 《ヴェズーヴァの多相の戦士》なら、パワーが0ですので、「戻すだけなら」適正です。 《目覚ましヒバリ》は墓地にいるので、コピーはできませんけどね。
※誤解を招きそうな表現だったため微修正
(last edited: 2008/02/26(火) 21:58:55)
2008/02/26(火) 21:52:54
|
833 : |
|
第二波
>>830 ええと、何と言うか、もう、何この流れ。 散々>>1読めーって話なのに。
《ヴェズーヴァ》は土地です、ってバッサリ切ってもスレが伸びるだけなので、回答。
《目覚ましヒバリ》の場を離れたときの能力で《ヴェズーヴァの多相の戦士》を場に戻すことは可能ですが、この際に能力元の《目覚ましヒバリ》のコピーにすることはできません。 《ヴェズーヴァの多相の戦士》のテキストに「場に出ている・・・」って書いてありますよ?
追記:>>827 >>3に追加します。
(last edited: 2008/02/26(火) 21:58:02)
2008/02/26(火) 21:55:31
|
834 : |
|
名も無き者
想起などで能力が誘発した時には既にヒバリは墓地に落ちています。 よって不可能です。 しかし 《一瞬の瞬き》プレイ →解決中に能力が誘発し、次にあなたが優先権を得るときにスタックに置かれる →(ほかの能力や呪文でヒバリが除去されない限り)ヒバリの誘発能力解決時にヒバリは場にいます。よってヴェズーヴァが場に出るに際しヒバリのコピーとして出ることが出来ます。
2008/02/26(火) 22:00:50
|