【質問は】スレ立てるまでもない質問をするスレ【ここで】...
59 : |
|
47
ACBさんへ >逆説的な考えですが、裏向きのカードであるサイドボードが「願い」で選べるのは「フロアルール(総合ルールではないですよ)にそういう例外規定があるから」です。 とあったので、フロアルールに「願い」等で選べる例外規定があるのかと勘違いしてしまいました。 失礼しました。
サイドボードの説明は、第二波さんの回答が一番納得できました。
>サイドボードのカードには「表・裏」という概念は存在しません。なんせ「ゲームの外部」ですから。 「ゲームの外部」に関するルールはCR上には(ゲーム外領域とサブ・ゲーム項目を除いて)CR217.1eでの定義を除いて存在しません。 ですから、サイドボードが「非公開情報」であるかもちょっと怪しい。もちろん「公開情報」でもありませんけど。
>マジックには「できる」と「できない」がぶつかったとき、「できない」が勝つという黄金律がありますが、 サイドボードにあるカードを《願い》で参照「できる」というルールがフロア・ルールにあるのに対して、これを「できない」とするルールは無いことになります。
・サイドボードは非公開情報でない(公開情報でもない)為、表側が参照可能。
なので、(物理的に)裏向きに置いてあってもカードを選ぶことができる。 ということですね。
長々と質問してしまいましたが、納得できました。 付き合って回答していただいた方々ありがとうございました。
2007/12/26(水) 02:07:52
|
60 : |
|
ACB
>>59 本人が納得した後に言うのもなんですが、 結局何が疑問だったのでしょうか?
「非公開情報である、裏向きにゲームから取り除かれたカードは《死せる願い》以外で選べないと言うルールがあるのに対し、「サイドボードのカードは願いで選べる」と言うルールがフロアルール103項および122項にある。 和訳では「選ぶ」とは書かれていないが、「類の」と書かれているし、フロアルールはカードの挙動を定義するルールではないので、何か一つを特定して選び出す行動全般を指すと解釈すべきである。
たったこれだけの事です。
ちなみに公開情報でも非公開情報でもないと言う状態はあり得ません。 (全てのプレイヤーが見ることが出来るなら公開情報ですし、そうでないなら全て非公開情報です。) サイドボードのカードは全てのプレイヤーが見る事が出来る訳ではないので、これは非公開情報です。 ゲームの外部と言えど、ルールの影響下にあると言う点では立派なゲームの一部です(日本語がちょっと変ですが)。
また、場やスタック以外にあるカードは位相を持ちませんから特に「裏向きである」事に2/2のクリーチャーになるとかそう言う意味は持ちませんが、裏向きでゲームからカードを取り除く効果は存在します。 それは「非公開情報」であるが為に裏向きなのであり、非公開情報であるならば表向きにすべきではありません(ライブラリーのカードは公開されない限りずっと裏向きですよね?) ですので、サイドボードのカードも裏向きです。
>>61 用語の定義の話なんてそもそもしてませんが?
(last edited: 2007/12/26(水) 13:19:26)
2007/12/26(水) 04:38:11
|
61 : |
|
名も無き者
総合ルール用語集を見れば分かりますが、 そもそも「公開情報」「非公開情報」という用語は俗語です。 「召喚酔い」と同じく正式なルール用語ではありません。 (実際、総合ルール本文にこの用語は使われていません) ですから、この用語を基準にルールを考察すること自体が間違いです。
2007/12/26(水) 09:53:06
|
|