【質問は】スレ立てるまでもない質問をするスレ【ここで】...
59 : |
|
47
ACBさんへ >逆説的な考えですが、裏向きのカードであるサイドボードが「願い」で選べるのは「フロアルール(総合ルールではないですよ)にそういう例外規定があるから」です。 とあったので、フロアルールに「願い」等で選べる例外規定があるのかと勘違いしてしまいました。 失礼しました。
サイドボードの説明は、第二波さんの回答が一番納得できました。
>サイドボードのカードには「表・裏」という概念は存在しません。なんせ「ゲームの外部」ですから。 「ゲームの外部」に関するルールはCR上には(ゲーム外領域とサブ・ゲーム項目を除いて)CR217.1eでの定義を除いて存在しません。 ですから、サイドボードが「非公開情報」であるかもちょっと怪しい。もちろん「公開情報」でもありませんけど。
>マジックには「できる」と「できない」がぶつかったとき、「できない」が勝つという黄金律がありますが、 サイドボードにあるカードを《願い》で参照「できる」というルールがフロア・ルールにあるのに対して、これを「できない」とするルールは無いことになります。
・サイドボードは非公開情報でない(公開情報でもない)為、表側が参照可能。
なので、(物理的に)裏向きに置いてあってもカードを選ぶことができる。 ということですね。
長々と質問してしまいましたが、納得できました。 付き合って回答していただいた方々ありがとうございました。
2007/12/26(水) 02:07:52
|
|