Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 23:15:07

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-1]...

1 :
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1465/


*************************************************************************

【夏に関するカード】
もう夏も終わりですが、、、
締め切りは9月8日木曜日23時59分です。

*************************************************************************

現在天和大三元が管理人を務めております。
お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。


また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。

■注意
複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください

>>873で【スライム】のpick結果を発表しています。
>>920で【マジック(TM)以外のものを参照するカード】のpick結果を発表しています。
>>961で【両面カード】のpick結果を発表しています。

■説明

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2011/09/07(水) 10:11:09) 2011/06/14(火) 00:28:02

469 :
名も無き者
2個以上どころか7個ですが、いいでしょうか。

ドラゴンのオーブ (0)
アーティファクト
ドラゴンのオーブはデッキに7枚まで入れることができる。
7個目のドラゴンのオーブが戦場に出たとき、そのコントローラーは、それらを全てオーナーのライブラリーに加えて切り直すとともに、飛行と「これが戦場に出た時、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを全て戦場に戻す」を持つ、《神のドラゴン》という名前の、無色の5/5の伝説のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体、戦場に出す。
2011/07/18(月) 08:41:57
470 :
ゴールキーパー
二つ縛り (W)(W)(W)
エンチャント
あなたが他に『二つ縛り』という名前のパーマネントをコントロールしているかぎり、土地でないすべてのパーマネントは同じ名前のパーマネントをそのプレイヤーが2つ以上コントロールしていないかぎり、それらはすべての能力を失う。
FT:横に習え。
(last edited: 2011/07/18(月) 19:55:07) 2011/07/18(月) 19:52:43
471 :
名も無き者
結界の支柱 (3)(W)(W)(W)
エンチャント
あなたが他の《結界の支柱》という名前のパーマネントをコントロールしている限り、クリーチャーは攻撃できない。
2011/07/18(月) 22:34:58
472 :
名も無き者
ビードロ・ボール (R)(R)(R)
クリーチャー?エレメンタル
防衛、速攻
ビードロ・ボールはタップ状態で戦場に出る。
ビードロ・ボールはアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたのコントロール下で他の「ビードロ・ボール」という名前のクリーチャーが戦場に出るたび、ビードロ・ボールは防衛を失い、可能ならば攻撃に参加する。
12/1
FT:よーく狙って、お前の仲間に突撃しろ。
2011/07/18(月) 22:54:18
473 :
名も無き者
>>472訂正、トランプルを追加で

ビードロ・ボール (R)(R)(R)
クリーチャー?エレメンタル
防衛、速攻、トランプル
ビードロ・ボールはタップ状態で戦場に出る。
ビードロ・ボールはアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたのコントロール下で他の「ビードロ・ボール」という名前のクリーチャーが戦場に出るたび、ビードロ・ボールは防衛を失い、可能ならば攻撃に参加する。
12/1
FT:よーく狙って、お前の仲間に突撃しろ。
2011/07/18(月) 22:55:25
474 :
名も無き者
鏡の精霊 (3)(U)(U)
クリーチャー ― エレメンタル
飛行
~が戦場に出た時、対戦相手の戦場に《》という名前のクリーチャーがいる場合それらを破壊してもよい。
そうしたならば、《》は速攻と被覆を得る。
4/4
2011/07/19(火) 00:31:36
475 :
名も無き者
寂しがりの死者 (B)(B)
クリーチャー ? ゾンビ
畏怖
あなたが他の《》をコントロールしていない限り、《》を生贄に捧げる。
ゾンビ・サイクリング(2)((2)、このカードを捨てる:デッキからゾンビ・カードを一枚探し、手札に加える。その後デッキをシャッフルする)
5/5
FT:死してなお感情が残るという稀有な例だが、実験は失敗というほかなかった。

召集かけるか生ける屍してください。
2011/07/19(火) 14:58:08
476 :
名も無き者
共鳴石 (1)
アーティファクト
《》が戦場に出るに際し、《》はその上に共鳴カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。Xは戦場にあるすべての《》の数に等しい。
(T)、《》を生贄にささげる:あなたが次にプレイする呪文は、それをプレイするためのコストが最大(X)少なくなる。(X)はその上におかれている共鳴カウンターの数に等しい。
2011/07/19(火) 18:02:02
477 :
名無しの権兵衛様
《門番の彫像/Gatekeepr Effigy》 (1)
アーティファクト
門番の彫像は、あなたが他の「門番の彫像」という名前のパーマネントをコントロールしている限り速攻を持つX/Xのゴーレム・アーティファクト・クリーチャーである。Xはあなたがコントロールする「門番の彫像」という名前のパーマネントの総数に等しい。

FT:
「なあ、あの不細工な像、動いてないか?」

「ああ、仕掛けを動かす為に、不気味な顔を向かい合わせにしたからな。」

「じゃあ、何故あの二体はこっちを向いているんだ?」

「おいおい悪い冗談はやめろよ。まさか像が勝手に動き出すわ──」

「逃げろ!!」
2011/07/19(火) 19:21:32
478 :
KEY
皆さん、お疲れ様です。

未完成の禁書目録 (3)
アーティファクト
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
(1),(T):あなたがコントロールする未完成の禁書目録1つにつき、カードを1枚引く。
未完成の禁書目録は、あなたのターンに1回のみ唱えることができる。

引けるカードが最大で1マナ1枚→2マナ4枚→3マナ9枚・・・と増えていきます。
1枚だけだと毎ターン1マナ損します。(悪用できそうですが)

>【『警報』『取引』『派遣』】のコメント
投稿して大分たってから、よく考えたら『派遣』じゃないな・・・と思いましたw
2011/07/19(火) 19:42:43
479 :
subaruizu
編隊の鷹/Formation Hawk (赤)(白)
クリーチャー─鳥
飛行
《》が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから《編隊の鷹》という名前のカードを最大3枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
《》は、他の《編隊の鷹》という名前のクリーチャーがともに攻撃したりブロックしない限り、攻撃もブロックもできない。
3/1
FT:鷹のわりには詰めが甘いな。
2011/07/19(火) 20:27:29
480 :
名も無き者
共鳴モックス (0)
アーティファクト
(T): あなたがコントロールする他の《共鳴モックス》と言う名前のパーマネント一つにつき、あなたのマナ・プールに(2)を加える。

悪用しましょうそうしましょう(棒読み
2011/07/19(火) 21:12:28
481 :
名も無き者
老いたる次元呑み (3)
クリーチャー ― エルドラージ
老いたる次元呑みは、あなたがコントロールするエルドラージでない呪文やエルドラージでないパーマネントの能力の対象にならない。
老いたる次元呑みが呪文や能力の対象になったとき、それは防衛を失う。
防衛、飛行、滅殺2
(T):老いたる次元呑み以外のクリーチャー1体を対象とする。それは滅殺1を得る。
7/7

2体並べてお互いに能力起動すると飛行滅殺6パワー14で江村さんに近い戦闘力になる
パーマネントを対象に取る能力持ちのエルドラージって無かったよな…
2011/07/19(火) 23:00:10
482 :
横田の倉庫3
礼儀作法 (3)(白)(白)
エンチャント
礼儀作法が戦場に出るに際し、右か左かを選ぶ。
パーマネントは、選ばれた向きにはタップできない。
(last edited: 2011/07/19(火) 23:54:12) 2011/07/19(火) 23:20:43
483 :
joker
嘯くメンティラ/Mentira Pretend (1)(G)(W)(U)
伝説のクリーチャー ─ ウィザード(Wizard)
あなたとあなたの対戦相手が他の「嘯くメンティラ」という名前のパーマネントをコントロールしていない場合、「レジェンド・ルール」は嘯くメンティラに適用されない。
あなたのチームメイトが「嘯くメンティラ」という名前のパーマネントをコントロールしている限り、嘯くメンティラは二段攻撃と到達とトランプルと警戒を持つ。
4/4

FT:「私は悪い人ではありませんよ? ちょっと悪戯好きってだけなのですから。」
2011/07/19(火) 23:39:22
484 :
名も無き者
地獄ネズミ (1)(黒)(黒)
クリーチャー - ネズミ
あなたのアップキープ開始時、地獄ネズミのコピーであるトークンをX体、戦場に出す。Xはあなたがコントロールする他の《地獄ネズミ》という名前のクリーチャーの数である。
地獄ネズミが戦場から墓地に置かれたとき、あなたは1点のライフを失う。
1/1
FT:飼育上の注意…2匹以上を同時に飼うときは、必ず別の檻に入れること。
2011/07/20(水) 02:57:43
485 :
ボブ
Ball Fall Mall (B)(B)(B)(B)
エンチャント
ターン終了時、Ball Fall Mallをフェイズアウトする。
Ball Fall Mallが呪文や能力の対象となるたび、あなたはすべてのBall Fall Mallという名前のカードをフェイズアウトする。

2011/07/21(木) 14:30:17
486 :
ボブ
Ball Fall Mall (B)(B)(B)(B)
エンチャント
ターン終了時、Ball Fall Mallをフェイズアウトする。
Ball Fall Mallが呪文や能力の対象となるたび、あなたはすべてのBall Fall Mallという名前のカードをフェイズアウトする。

2011/07/21(木) 14:30:47
487 :
ボブ

2011/07/21(木) 14:32:00
488 :
ボブ
《Ball Fall Mall》という名前のエンチャントが2個同時にフェイズインするたび、Ball Fall Mallはターン終了時までトランプルと感染を持つ9/9の史上最強生物クリーチャーとなり、それはエンチャントでもある。

>>484-487
なぜかエラーで表示されませんでした。>>486に、これを追加します。
2011/07/21(木) 14:33:28
489 :
フェイジ
集団の精霊 (1)(G)
クリーチャー-エレメンタル
トランプル
ターン終了時、あなたが《集団の精霊》という名前のクリーチャーを2体以上コントロールしていない限り、あなたは集団の精霊を生贄に捧げる。
集団の精霊によってダメージを与えられた人間でないクリーチャーは、このターン、破壊されない。
6/5

FT―そいつは、集団で人間を襲う。しかし、一匹だけでは人間を恐れてしまうんだ。
2011/07/21(木) 14:51:00
490 :
オリカスレ管理人
【2枚以上戦場に出ないと意味がないカード】のpick結果を発表します。
今回、お題について混乱した投稿者の方もあり、失礼しました。
すべてのカードが戦場に存在すればそれは何らかの意味があるので、それはそれとしてpickさせていただきました。

<COOL>
>>468
ドラゴンのオーブ (0)
アーティファクト
ドラゴンのオーブはデッキに7枚まで入れることができる。
7個目のドラゴンのオーブが戦場に出たとき、そのコントローラーは、それらを全てオーナーのライブラリーに加えて切り直すとともに、飛行と「これが戦場に出た時、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを全て戦場に戻す」を持つ、《神のドラゴン》という名前の、無色の5/5の伝説のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体、戦場に出す。
------------------------------------------------------------
来るかなと思ってたら来たのでpickいたしました。とりあえずつかもうぜ。アーティファクト・クリーチャーである理由はわかりませんが、かなり圧倒的アドバンテージを得られるカード。とりあえず《ドラゴンのオーブ》(龍の宝珠)を速攻で7枚揃える『ターボ・シェンロン』とか作ってください。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2011/07/22(金) 00:28:21) 2011/07/21(木) 23:32:22
491 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************
【伝説またはプレインズウォーカーゆかりのカード】

増刊号>>637様よりリクエストいただいたお題です。
カード名に、伝説またはプレインズウォーカーの名前を含むようにしてください。

締め切りは7月24日23時59分です。

*************************************************************************
2011/07/21(木) 23:33:56
492 :
名も無き者
あれ?このお題はすでにリクエストで採用されてたはずですよ?
2011/07/21(木) 23:41:25
493 :
オリカスレ管理人
>>492
???????
同じお題をすでにやっていましたか?

新しいプレインズウォーカーもいるので、このお題で行きたいと思います。
(last edited: 2011/07/22(金) 00:28:57) 2011/07/22(金) 00:12:59
494 :
名も無き者
>>492
別に昔のお題と被ってたらダメなんてことないでしょ。
そもそも、微妙に違うテーマだと思うが(「プレインズウォーカーとシナジーがあるカード」の奴なら)、どのテーマよ。

《ガラクの猟犬》 (1)(G)(G)
クリーチャー - 猟犬
トランプル
他の緑のパーマネントが戦場に出るたび、ガラクの猟犬はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
3/3
FT:獲物を見つけ、狩り出し、仕留める狩人の相棒

緑版《小柄な竜装者》というイメージ
ガラクのトークンで毎ターン5/5、ガラク出したターンに5ドロー等
2011/07/22(金) 00:23:29
495 :
名も無き者
伝説から伝承へ/From Legend to Legacy (W)(U)
インスタント
プレインズウォーカー1人か伝説のパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの1番下に置く。
あなたはあなたのライブラリーから、これによって戻されたパーマネントと同名のパーマネント・カードを1枚探して公開してもよい。そうした場合、それを手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
2011/07/22(金) 00:42:06
496 :
Tarox メールアドレス公開設定
《エルズペスの従者、アラン/Aran, Squire of Elspeth》 (1)(白)(白)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human)・兵士(Soldier)
あなたがコントロールする他の兵士・クリーチャーは先制攻撃を持つ。
あなたがコントロールする白のクリーチャー・トークンは+2/+2の修正を受ける。
1/3

FT:
「確かに私達の理想郷(バンド)や大切な人達は失われました。ですが、私達の心に彼らとの日々を刻みつけている限り、彼らの真実が消える事はありません。」

(last edited: 2011/07/23(土) 12:57:26) 2011/07/22(金) 06:02:58
497 :
名も無き者
>>492 の言ってる奴はプレインズウォーカーの名を冠するカードじゃないか?
一個前の管理人がやってた気がする。
2011/07/22(金) 10:03:47
498 :
ボブ
サルカンのドラゴン使い (1)(R)(R)
クリーチャー-人間・スペルシェイパー
プロテクション(赤)
(R),(T),カードを1枚捨てる:あなたは、あなたの手札または墓地にあるドラゴン・カードを1枚、戦場に出してもよい。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
(3)(R),(T),カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。
1/1

2011/07/22(金) 11:25:05
499 :
名も無き者
ガラクの召集   (X)(G)
ソーサリー
ガラクの召集は、あなたがガラクをコントロールしているときのみプレイできる。
Xは、あなたがコントロールするガラクに置かれている忠誠度カウンターの総数である。
あなたの戦場に、3/3のビースト・トークンをX個場に出す。
2011/07/22(金) 11:38:26
500 :
名も無き者
>>499 修正です。

ガラクの召集   (X)(G)
ソーサリー
ガラクの召集は、あなたがガラクをコントロールしているときのみプレイできる。
Xは、あなたがコントロールするガラクに置かれている忠誠度カウンターの総数である。
あなたの戦場に、3/3の緑のビースト・トークンをX個場に出す。

2011/07/22(金) 11:39:44
501 :
名も無き者
カーターの道 (1)(W)(W)
インスタント
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは「(白),このクリーチャーを生け贄に捧げる:攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。」を得る。
2011/07/22(金) 12:14:14
502 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
>>461はご指摘の通り私で、
丁度ログイン期間が切れていたのを忘れて投稿してしまったものです。

そんな訳で今回のお題行ってみます。

精神隷属器の使い手 (3)(青)(青)
クリーチャー--ヴィダルケン・ウィザード
精神隷属器の使い手がいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えたとき、あなたは(4)を支払うとともに精神隷属器の使い手を生け贄に捧げてもよい。そうした場合、あなたはそのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。
3/3

何故か伝説である《精神隷属器》の能力を内蔵したクリーチャーです。
(last edited: 2011/07/23(土) 06:56:43) 2011/07/22(金) 12:43:59
503 :
名も無き者
梓の探求録 (2)
アーティファクト
土地がプレイされるたび、あなたは占術1を行ってもよい。それがこのターンの1枚目でない場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。
2011/07/22(金) 16:08:21
504 :
名も無き者
メリーラの号令
(1)(G)(G)
ソーサリー
あなたとあなたのコントロールするクリーチャーからカウンターを全て取り除く。
ターン終了時まで、これによって取り除かれたカウンター1つにつき、あなたのコントロールするクリーチャーは+1/+1修整を受け、トランプルを得る。
2011/07/22(金) 16:09:30
505 :
名も無き者
ドランの包囲網 (3)(緑)(白)
部族インスタント ― ツリーフォーク
警戒を持つ緑と白の0/3のツリーフォーク・戦士トークンを3体戦場に出す。
それは「(T):ツリーフォーク1体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+2の修整を受ける。」を持つ。
2011/07/22(金) 17:08:26
506 :
名も無き者
グヮファの策謀 (1)(白)(白)(青)(青)
エンチャント
(1)(白)(青), (T):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、
それの上に賄賂カウンターを1個置く。それのオーナーはカードを1枚引く。
(青)(青), (T):あなたがオーナーであるクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
あなたは賄賂カウンターが置かれているパーマネントのコントロールを得る。
2011/07/22(金) 17:40:36
507 :
名も無き者
アルカニスの知識の残滓 (3)(U)(U)
エンチャント
《》が戦場に出るに際し、カードを3枚引く。
(2)(U)(U):《》を手札に戻す。
2011/07/22(金) 18:48:18
508 :
名も無き者
ケアヴェクの野望  3黒黒
ソーサリー
ケアヴェクの野望の追加コストとして、クリーチャーを2体生け贄に捧げる。
すべてのクリーチャーを破壊する。その後、この方法で破壊されたクリーチャー1体につき、そのコントローラーは2点のライフを失う。

FT:あの夢を見ない日こそあれど、忘れることはない。― ジョルレイル

2011/07/22(金) 20:07:39
509 :
ゴールキーパー
シェオルドレッドの意思 (1)(B)(B)(B)(B)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手は1点のライフを失う。あなたはそれによって失われた点数に等しい枚数のカードを引く。

ft:シェオルドレッドは自身のみが知る情報を増やすために常にその情報源を破壊している。
(last edited: 2011/07/22(金) 22:42:28) 2011/07/22(金) 22:41:33
510 :
名も無き者
議事会の番狼、ヴォジャ (緑)(白)
伝説のクリーチャー ― 狼
先制攻撃
《》の名前は《ヴォジャ》としても扱う。
3/3
2011/07/22(金) 23:31:07
511 :
名も無き者
ジョーの東屋
アーティファクト・土地
ジョーの東屋はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(白)か(赤)を加える。

現環境最強のレジェンド、ジョーさんを支援するカード。
ジョーと東を並べたかっただけ説は否定しきれません。
2011/07/23(土) 00:41:30
512 :
subaruizu
リクーの双つ術/Riku's Twincast (1)(青)(赤)(緑)
ソーサリー
以下の2つから1つを選ぶ。
「緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出し、それのコピーであるトークンを1体戦場に出す。」
「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれに3点のダメージを与える。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれに3点のダメージを与える。」
双呪(青)(赤)(緑)
FT:すべてが双つ──双つも双つになるのさ。
2011/07/23(土) 02:33:21
513 :
tuck
ジェイスの好敵手(2)(赤)
クリーチャー―人間
プロテクション(青)
あなたは、対戦相手のコントロールする能力によってカードを引くことができない。
あなたがカードが存在しないライブラリーからカードをひこうとすることによってゲームに敗北する場合、代わりにライブラリー1つを対象とし、その一番上のカードを追放する。あなたがジェイスの好敵手をコントロールしている限り、あなたはそれをマナ・コストを支払わずにプレイしてもよい。

2/2
2011/07/23(土) 05:48:55
514 :
joker
テゼレットの熟達/Tezzeret's Mastery (2)(U)
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(アーティファクト)
エンチャントされているアーティファクトは、5/5のアーティファクト・クリーチャーである。

FT:テゼレットは優秀な工匠であり首領だ。足下に転がるガラクタも、テゼレットは忠実な部下に作り替える。
2011/07/23(土) 12:51:47
515 :
名も無き者
ロートスの海域
伝説の土地-島
あなたが点数で見たマナコストが8であるパーマネントをコントロールしていないとき、ロートスの海域を生贄にささげる。
(T):あなたのマナ・プールに、無色のマナ8点を加える。この能力は、タコ(Octpus)の誘発型能力にのみ支払える。
(T):あなたのマナ・プールに(青)を加える。
FT:ゼンディカーの海のすべて。




2011/07/23(土) 14:52:09
516 :
名も無き者
アーテイの嘲笑 (U)(U)
インスタント
このターン、あなたのコントロールする呪文や能力がいずれかの呪文や能力を打ち消すたび、あなたのコントロールするすべてのパーマネントをアンタップする。
2011/07/23(土) 17:13:34
517 :
名も無き者
ウギンの目の狂気 (6)
部族ソーサリー ─ エルドラージ
カードを1枚引く。
あなたのマナ・プールに(7)を加える。このマナは無色のエルドラージ呪文を唱えるか、無色のエルドラージや《ウギンの目》という名前の土地の能力を起動するためにのみ支払える。
2011/07/23(土) 19:46:37
518 :
名の無き者
Serra's Stranger / セラの外来者 (2)(W)(U)
クリーチャー ─ 天使・スフィンクス
飛行、警戒

FT:
「天使達は、セラを絶対正義の象徴たる慈悲深き女神だと語る。一方でスフィンクス達は、セラを種族で最も輝かしき預言者だと言う。彼女は、その謎に対する最良の解答なのかもしれない。」
──セラの信奉者、キリコ


《セラの天使》を多色にしたらこんな風になるかなーと思って作ってみました。
2011/07/23(土) 20:33:35
519 :
名も無き者
兄弟戦争 (4)(W)(U)(B)
伝説のエンチャント
すべての手札にあるカードは瞬速を持つ。
すべての手札から唱える呪文は、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。
すべての墓地にあるアーティファクト・カードを、それのオーナーは唱えても良い。
《》が戦場から離れたとき、すべてのパーマネントと手札を追放し、すべてのプレイヤーは10点のライフを失う。
2011/07/23(土) 20:50:35
520 :
名も無き者
《コスの地獄火/Koth's Hellfire》 (X)(赤)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
各プレイヤーは山でない土地をXつ生け贄に捧げる。コスの地獄火は各クリーチャーにX点のダメージを与える。
ft:「腐れ共が、ミラディンの怒りを思い知れ!!」
──槌のコス
2011/07/23(土) 22:27:48
521 :
名の無き者
>>518 すみません、パワー/タフネスが抜けていたので訂正します。指摘ありがとうございます。

Serra's Stranger / セラの外来者 (2)(W)(U)
クリーチャー ─ 天使・スフィンクス
飛行、警戒
4/4

FT:
「天使達は、セラを絶対正義の象徴たる慈悲深き女神だと語る。一方でスフィンクス達は、セラを種族で最も輝かしき預言者だと言う。彼女は、その謎に対する最良の解答なのかもしれない。」
──セラの信奉者、キリコ
2011/07/23(土) 22:36:53
522 :
名も無き者
ヴェンセールの清純なる自己犠牲 (白)
ソーサリー
プレインズウォーカー1つを生け贄に捧げる。あなたの墓地にあるプレインズウォーカー・カード1枚を戦場に戻す。それの上に忠誠カウンターをX個置く。Xの値は、生け贄に捧げられたプレインズウォーカーの上に置かれていた忠誠カウンターの数に等しい。
2011/07/24(日) 16:18:31
523 :
名も無き者
ライナの濠 (3)(W)(W)(W)
エンチャント
シャドーを持たないクリーチャーは攻撃できない。
2011/07/24(日) 22:03:14
524 :
かまんべーる
クローサの拳 (2)(緑)(緑)
エンチャント―オーラ
エンチャント(クリーチャー)
キッカー(1)(緑)
クローサの拳が戦場に出たとき、それがキッカーされている場合、エンチャントされているクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
エンチャントされているクリーチャーはトランプルを持つ。
エンチャントされているクリーチャーのパワーが増加するたび、あなたがコントロールする他のクリーチャーは+X/+Xの修正を受けるともにトランプルを得る。Xは増加したパワーの値に等しい。

減少する方は影響がないので、悪さができそうです。
2011/07/24(日) 22:12:41
525 :
名も無き者
グリーマックスの怒り (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
ソーサリー
残りのゲームの間、ずっとあなたのターンである。
残りのゲームの間、各アップキープの開始時に、あなたは5点のライフを失う。
FT:ZOT!
2011/07/24(日) 23:54:54
526 :
名も無き者
エヴィンカーの任命 (2)(B)
エンチャント-オーラ
エンチャントされているクリーチャーの色は黒となり、「他の黒のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 黒でないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。」を持つ。
2011/07/25(月) 00:52:55
527 :
名も無き者
背後への備え (2/黒)
エンチャント
(2/黒),(T):クリーチャーでないパーマネントの起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。
ft:「なぜ剣に手を掛けているかって?後ろの斧を受けるためだよ」
──ソリン・マルコフ

2012のパッケージはなんかワクワクします
2011/07/25(月) 01:10:05
528 :
Goblin Ally
武野の指揮 (1)(白)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは武士道1を得る。
あなたがコントロールする各侍クリーチャーは、それが持つ武士道の数1点につき+1/+1の修整を受ける。


(last edited: 2011/07/25(月) 11:21:12) 2011/07/25(月) 01:25:29
529 :
オリカスレ管理人
【伝説またはプレインズウォーカーゆかりのカード】のpickを発表します。

今回は、それ単体で使っても機能するし、ゆかりのカードと組み合わせるとさらにシナジーがあるカードが高評化となっています。

<COOL>
>>501
カーターの道 (1)(W)(W)
インスタント
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは「(白),このクリーチャーを生け贄に捧げる:攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。」を得る。
------------------------------------------------------------
白の特性を伸ばしたら、実際にありそうなアタッカー除去ができました。トークンが並びやすい環境なら強力。マイアを並べて置くと相手はうかつに殴れなくなりそうです。

>>502 Nishi様
精神隷属器の使い手 (3)(青)(青)
クリーチャー--ヴィダルケン・ウィザード
精神隷属器の使い手がいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えたとき、あなたは(4)を支払うとともに精神隷属器の使い手を生け贄に捧げてもよい。そうした場合、あなたはそのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2011/07/30(土) 11:17:11) 2011/07/25(月) 10:44:33
530 :
オリカスレ管理人
それでは次のお題です。

【不特定マナシンボルを含まない3マナ以上のカード】

《ファイレクシアの抹消者》《残酷な根本原理》などのような、カード右上がものすごいことになっているカードを募集します。
締め切りは7月27日23時59分です。
2011/07/25(月) 10:46:19
531 :
Easter
Out of the blue/青天の霹靂 (W)(B)(R)(G)
インスタント
刹那
あなたのライブラリーから平地(Plains)カードを1枚探し、そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
あなたの墓地にある黒のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
青天の霹靂は、各クリーチャーに2点のダメージを与える。
あなたは、あなたの手札にある青でも黒でもないクリーチャー・カード1枚を、タップ状態で戦場に出してもよい。

///マナコストに青だけない、というネタです。
2011/07/25(月) 11:27:50
532 :
名も無き者
最前線の雷雲 (R)(R)(G)
クリーチャー ? エレメンタル
飛行
《》が戦場に出た時、あなたは手札にある《稲妻》という名前のカードを好きな枚数公開してもよい。そうした場合、《》は対象のクリーチャー1体かプレイヤーに1人に、公開した《稲妻》の枚数の3倍のダメージを与える。
手札から《稲妻》という名前のカードを捨てる:ほかのすべての飛行を持つクリーチャーに3点のダメージを与える。
3/1
FT:光はしない。煌めくのだ――ヤヴィマヤの古老


2011/07/25(月) 12:26:01
533 :
Goblin Ally
正義のエルドラージ (白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)
クリーチャー-エルドラージ 騎士
あなたが正義のエルドラージを唱えたとき、他のすべての白でも土地でもないパーマネントを破壊する。それらは再生できない。
いずれかのプレイヤーのマナ・プールに白でないマナが加わるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
いずれかのプレイヤーが白でない呪文を唱えるたびに、そのプレイヤーは4点のライフを失う。
戦場のすべての白のパーマネントは、プロテクション(白)を得る。

8/8

FT:白色に染まった奴らは、あまりにも独りよがりな正義を身につけた
2011/07/25(月) 12:29:29
534 :
Tarox メールアドレス公開設定

(last edited: 2011/09/25(日) 17:30:08) 2011/07/25(月) 12:40:51
535 :
名も無き者
プレインズウォーカー連合 (W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)
ソーサリー
プレインズウォーカー連合は打ち消されない。
あなたは「あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたのライブラリー、手札、墓地からプレインズウォーカー・カードを1枚探し、それを戦場に出してもよい。その後、あなたのライブラリーをシャッフルする。」を持つ紋章を得る。
FT:世界を手玉に取る最強の集団
2011/07/25(月) 14:41:00
536 :
名も無き者
自然の裏切り (G)(G)(G)(G)(G)(G)
エンチャント
全ての平地は「これがマナを引き出す目的でタップされるたび、対戦相手1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを3点軽減する。」を持つ。
全ての島は「これがマナを引き出す目的でタップされるたび、あなたの次のドロー・ステップを飛ばす。」を持つ。
全ての沼は「これがマナを引き出す目的でタップされるたび、あなたはカードを1枚無作為に選んで捨てる。」を持つ。
全ての山は「これがマナを引き出す目的でタップされるたび、これはあなたに1点のダメージを与える。」を持つ。
FT:森のみが我々に活力を与える。それ以外は、人々に災いをもたらすように。 ――ドルイドの狂信集団の教え
2011/07/25(月) 15:56:13
537 :
名も無き者
夜の目覚め (B)(B)(B)(B)(B)(B)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーのカードを上から3枚公開する。それらがすべて黒である場合、あなたはこのゲームに勝利する。

黒スレより愛を込めて
2011/07/25(月) 15:57:32
538 :
名も無き者
ジャンドの魔法陣   黒赤緑
エンチャント
あなたのターンにあなたが最初に唱える呪文は、それを唱えるためのコストが黒赤緑少なくなる。これは色マナのコストしか減少させない。(不特定マナ・コストを黒や赤や緑で支払うつもりでも、それが減少することはない)

5枚サイクル。ド派手な呪文を手軽に。

2011/07/25(月) 16:38:01
539 :
ボブ
闇の腹心、ボブ  (B)(B)(B)(B)
プレインズウォーカー―ボブ
[+1]あなたは、カードを一枚引くと共に、1点のライフを失う。
[-1]各プレイヤーは、毒カウンターを2個得る。
[-7]各対戦相手は、「あなたがオーナーである全てのクリーチャー・カードは、2/1の黒の人間になると共に、全ての能力を失う」という紋章を得る。

[3]
2011/07/25(月) 22:59:47
540 :
名も無き者
狡猾な妨害 (U)(U)(U)(U)
インスタント
呪文一つを対象とし、それを打ち消す。
あなたはカードを一枚引く。
クリーチャー一体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
2011/07/25(月) 23:06:06
541 :
名も無き者
夜中の夜明け (B)(B)(B)(W)(B)(B)(B)
ソーサリー
すべてのパーマネントとすべての手札とすべての墓地を追放する。
2011/07/25(月) 23:36:35
542 :
名も無き者
太陽の宝珠(W)(U)(B)(R)(G)
ソーサリー
このターン、あなたは有色のカードをそのマナコストを支払うことなくプレイしても良い。

《太陽の拳》のソーサリー版。
でも烈日には非対応。

2011/07/26(火) 02:03:39
543 :
名も無き者
落胆する利己主義者(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)(U)
クリーチャー-人間・ウィザード
変異(U)
1/1
FT:正気が削られるほど真っ青。
2011/07/26(火) 03:12:40
544 :
tuck
恒久の焔(黒)(黒)(黒)
エンチャント
恒久の焔を唱えるための追加コストとして、5点のライフを支払うかクリーチャーを3体生け贄に捧げる。
あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたは(赤)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、恒久の焔はそれに3点のダメージを与える。

FT:消えない炎の作り方か?殺人鬼と破戒僧、それに堕天使の生き血を混ぜて燃料にするのさ。
(last edited: 2011/07/26(火) 10:09:37) 2011/07/26(火) 04:02:44
545 :
闇の嘆願者
闇のジンクス
黒黒黒
ソーサリー
闇のジンクスを唱えるための追加コストとして、3点のライフを支払う。
あなたのライブラリーからマナ・コストが黒黒黒であるカードを1枚探す。あなたはそのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後あなたのライブラリーを切り直す。
2011/07/26(火) 07:25:59
546 :
KEY
ファイレクシア・マナは使ってOKですか?

終焉の虹 (白/Φ)(白/Φ)(青/Φ)(青/Φ)(黒/Φ)(黒/Φ)(赤/Φ)(赤/Φ)(緑/Φ)(緑/Φ)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。
終焉の虹はそのプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーに、あなたのライフに等しいダメージを与える。

FT:戦士たちは皆戦いを辞め、ただ空を見上げていた。

ちょっと修正しました。
(last edited: 2011/07/26(火) 22:11:59) 2011/07/26(火) 14:42:16
547 :
名も無き者
逼迫した税制 (W)(W)(W)(W)
エンチャント
財政の逼迫が戦場に出るに際し、各プレイヤーは色を1色選ぶ。
基本でない土地がマナを生み出す場合、代わりにそれはそのコントローラーによって選ばれたマナ1点を生み出す。
呪文のマナ・コストや起動型能力のコストにおける不特定マナは、そのコントローラーが選んだ色でしか支払うことができない。
2011/07/26(火) 17:56:03
548 :
subaruizu
極彩色の精霊/Gaudy Elemental (青)(青)(青)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー─エレメンタル
彩色─《》が戦場に出たとき、あなたはあなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる青マナ・シンボル1つにつきカードを1枚引き、同様に、赤マナ・シンボル1つにつき《》は各対戦相手に1点のダメージを与える。
3/3
FT:奴は耳にも目にもうるさい。
2011/07/26(火) 18:40:24
549 :
名も無き者
大いなる抹殺者/Greater Negator (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― ホラー
トランプル 献身(ホラー)
いずれかの発生源が大いなる抹殺者にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーとあなたはその点数の2倍に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。この能力は、大いなる抹殺者を生け贄に捧げさせることができない。
8/8
2011/07/26(火) 18:49:17
550 :
ゴールキーパー
新ファイレクシアの侵攻 (W)(U)(B)(R)(G)
エンチャント
あなたが白のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。青のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたのターンの終了ステップの開始時にカードを1枚引く。黒のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを手札に戻す。赤のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。緑のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたは追加で土地を1つプレイしてもよい。
FT:ファイレクシアが再び動き出す。

各法務官のプラス能力の小型版を5色で集約・・・とはいえ、流石にやり過ぎかなぁ・・・

追記
増刊号>>664さんのご指摘を受けて修正しました。(《最後の抵抗》っぽい条件を組み込んで見ましたが、何か凄い長文になってしまったorz
(last edited: 2011/07/27(水) 18:59:53) 2011/07/26(火) 19:24:53
551 :
名も無き者
大海原の腐敗、ヴェパル (U)(U)(B)(B)
伝説のクリーチャー - デーモン
感染
(U)(U):飛行を持たないすべてのクリーチャーをタップする。
(B)(B):-1/-1カウンターが置かれているクリーチャーをすべて破壊する。
2/4
2011/07/26(火) 20:02:17
552 :
joker
勝利の女神、ニケ/Nike, Victoria
(W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)
伝説のクリーチャー ─ アバター
飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
勝利の女神、ニケがいずれかのプレイヤーに自身のパワー以上の点数の戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。
勝利の女神、ニケがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりに勝利の女神、ニケを公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
5/5

FT:「残念ですが、貴方に勝利が微笑む事はありません。──私がそう決めたのですから。」
2011/07/26(火) 21:12:22
553 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
早速今回のお題に行ってみます。

陽光の巨像 (白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)
アーティファクト・クリーチャー--構築物
陽光の巨像は破壊されない。
絆魂、トランプル
陽光の巨像があらゆる領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそれをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
11/11

雨雲の巨像 (青)(青)(青)(青)(青)(青)(青)(青)(青)(青)
アーティファクト・クリーチャー--構築物
雨雲の巨像は破壊されない。
瞬速、トランプル
雨雲の巨像があらゆる領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそれをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
11/11

毒気の巨像 (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
アーティファクト・クリーチャー--構築物
毒気の巨像は破壊されない。
接死、トランプル
毒気の巨像があらゆる領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそれをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
11/11

溶鉱炉の巨像 (赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)
アーティファクト・クリーチャー--構築物
溶鉱炉の巨像は破壊されない。
速攻、トランプル
溶鉱炉の巨像があらゆる領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそれをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
11/11

森林の巨像 (緑)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)
アーティファクト・クリーチャー--構築物
森林の巨像は破壊されない。
呪禁、トランプル
森林の巨像があらゆる領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそれをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
11/11

《ダークスティールの巨像》シリーズが色付きだったら、
という感じで考えてみました。
2011/07/26(火) 22:46:10
554 :
名も無き者
無貌の超越者 (G)(G)(B)(B)
クリーチャー ホラー

プロテクション(赤以外の色とアーティファクト)

無貌の超越者がいずれの領域からでも墓地に置かれる場合、代わりにそれを公開しそのオーナーのライブラリーに戻し切り直す。

無貌の超越者が戦場に出たとき、すべてのクリーチャーの新たなコントローラーを無作為に選びなおす。

4/4
2011/07/26(火) 22:53:52
555 :
名も無き者
>>261の邪神をリスペクト

大渦まといのガルガンチュアン、ウリル (2/青)(2/黒)(赤/白)(赤/白)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― ビースト アバター
続唱 呪禁
《》が戦場に出たとき、あなたがそれをいずれかの領域から唱えたのでない場合、あなたはゲームに敗北する。
《》は、それにつけられているオーラ1つにつき+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを持つ。
あなたが唱えるオーラ呪文は続唱と族霊鎧を持つ。
8/8
2011/07/27(水) 01:16:08
556 :
肉じゃが
>>490
大賞pickありがとうございました

《純粋思考》 (青)(青)(青)(青)(青)
エンチャント
瞬速
あなたの手札枚数の上限はなくなる。
(0) : あなたはあなたの手札から青のカードを1枚公開し、そのマナ・コストを支払ってもよい。そうした場合、あなたはそのカードの点数で見たマナ・コストの半分(端数切り上げ)に等しい枚数のカードを引き、この方法で公開したカードを捨てる。
(last edited: 2011/07/27(水) 02:46:47) 2011/07/27(水) 02:39:58
557 :
名も無き者
森覆いアヌーリッド(緑)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー-カエル・ビースト

あなたは緑の呪文を唱えられない。

あなたは「《》は、それがブロックされなかったかのように戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。
(緑)(緑):《》を再生する。
8/8
2011/07/27(水) 03:14:58
558 :
名も無き者
《吸着/Adsorb》 (白)(青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。これにより呪文が打ち消されたとき、パーマネント1つを対象とする。それの上に、+1/+1カウンターか蓄積カウンターの望む方をX個置く。Xは打ち消した呪文の点数で見たマナ・コストである。

《吸収/Absorb》のオマージュです。
2011/07/27(水) 04:35:07
559 :
名も無き者
カマイタチ三人衆 (W)(R)(G)
クリーチャー-エレメンタル
先制攻撃、速攻、萎縮
《》が攻撃するたび、他のクリーチャー1体を対象とする。《》はそれに1点のダメージを与え、それをタップする。
《》がクリーチャーにダメージを与えるたび、次のターン終了ステップの開始時に、その上から-1/-1カウンターをすべて取り除く。
3/1
2011/07/27(水) 05:10:39
560 :
名も無き者
溶岩のマスティコア (R)(R)(G)(G)
クリーチャー - マスティコア
赤のカードを1枚捨てる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれに2点のダメージを与える。
緑のカードを1枚捨てる:《》を再生する。
手札を1枚捨てる:《》はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける
4/4
2011/07/27(水) 11:38:52
561 :
名も無き者
《新たな発想》 (U)(U)(U)(U)
エンチャント
あなたが呪文をプレイした時、あなたはカードを1枚引いてもよい。
2011/07/27(水) 13:33:36
562 :
フェイジ
ファイレクシア病の首領  (B)(B)(B)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー‐キャリアー
速攻、沼渡り
(T)、ファイレクシア病の首領を生贄に捧げる:キャリアーでないすべてのクリーチャーの上に、-1/-1カウンターを5個置く。
クリーチャーを1体、生贄に捧げる:クリーチャー2体までを対象とする。それらのクリーチャーの上に-1/-1カウンター2個を好きなように割り振って置く。
(B)(B)(B):すべてのキャリアーは、ターン終了時まで感染を得る。
5/5

FT この病気のさらなる段階:感染、蔓延、そして殺戮。
2011/07/27(水) 16:21:48
563 :
名も無き者
木材細工師    (G)(G)(G)
クリーチャー――エルフ・ウィザード
防衛
(T):あなたの手札にある森カードを望む枚数だけ公開する。これにより公開されたカード1枚につき、あなたのマナ・プールに(1)(G)を加える。
3/4
2011/07/27(水) 16:28:12
564 :
横田の倉庫3
肉弾戦 (赤)(赤)(赤)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは、二段攻撃と速攻とトランプル持つ。
終了ステップの開始時に、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
(last edited: 2011/07/27(水) 20:22:29) 2011/07/27(水) 18:47:47
565 :
555
大渦まといのガルガンチュアン、ウリル (2/青)(2/黒)(赤/白)(赤/白)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― ビースト アバター
続唱 呪禁
《》が戦場に出たとき、あなたがそれをいずれかの領域から唱えたのでない場合、あなたはゲームに敗北する。
《》は、それにつけられているオーラ1つにつき+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを持つ。
あなたが唱えるオーラ呪文は続唱を持つ。
あなたがオーラ呪文を唱えるたび、それは族霊鎧を得る。
8/8

指摘を受け、ちゃんと機能するように修正。
綺麗にまとめる方法が解らなかったのでとりあえず2つの文に分割
2011/07/27(水) 22:27:58
566 :
名も無き者
万物の起源   (W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)   
伝説のアーティファクト・クリーチャー---アバター
プロテクション(インスタント)、プロテクション(ソーサリー)、プロテクション(プレインズウォーカー)、プロテクション(すべてのクリーチャータイプ)
万物の起源は、土地でもあり、エンチャントでもある。
あなたが5種類の基本土地タイプをコントロールしていない限り、万物の起源を生贄に捧げる。
10/10
2011/07/27(水) 22:32:00
567 :
名も無き者
不可思議な空 (U)(U)(U)(U)
ソーサリー
色を1つ選ぶ。
あなたは「あなたのコントロールするパーマネント、あなたの手札にあるカード
あなたの墓地にあるカード、あなたのライブラリーにあるカードは選んだ一色になる」という紋章を得る。
2011/07/28(木) 00:21:01
568 :
オリカスレ管理人
【不特定マナシンボルを含まない3マナ以上のカード】のpickを発表します。

今回はお題がお題なのでド派手なカードが多かったです。ただそうなると、単にマナ・コストが重くて強いカードということになり、pickしにくい感がありました。

<COOL>

>>538
ジャンドの魔法陣   黒赤緑
エンチャント
あなたのターンにあなたが最初に唱える呪文は、それを唱えるためのコストが黒赤緑少なくなる。これは色マナのコストしか減少させない。(不特定マナ・コストを黒や赤や緑で支払うつもりでも、それが減少することはない)
------------------------------------------------------------
サイクルで発売されそうなカード。2枚目のジャンドの魔法陣がタダで唱えられることを考えると強力。それに見合ったカードをデッキに入れておかないといけないので、グリクシスとかの方がデッキが組みやすいかと思われます。

>>539 ボブ様
闇の腹心、ボブ  (B)(B)(B)(B)
プレインズウォーカー―ボブ
[+1]あなたは、カードを一枚引くと共に、1点のライフを失う。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2011/08/01(月) 07:53:30) 2011/07/28(木) 06:34:05
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.22 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.