|
名も無き者
>>190 ご質問の意図は、それが巡礼者アシュリングの能力のテキストに書かれている「この能力がこのターンに解決された3回目」にあたるかどうかですよね? であれば、そうではありません。
能力とは、注釈文でもフレイバー・テキストでもない、オブジェクトの文章のことを言います(CR402.1)。 同じオブジェクトの同じ文章は同じ能力です。 たとえ字面が同じでも、異なる文章は同じ能力ではありません。 同じオブジェクトの同じ能力を複数回得た場合、それらは互いに異なる文章であり、異なる能力です。 例えば、元のオブジェクトが文章変更効果を受ける前と後に、その能力を得ていれば、得た能力は字面さえも異なる文章になっていますよね。異なる能力である、というのはそういうことです。
ライブラリーからカードが引かれ、異なるカードがライブラリーの一番上に現れた場合、たとえそれがその直前のカードと同じ名前のカードであったとしても、《技を借りる者》はその能力を新たに得ます。 新しい方を得ると同時に古い方は消えてしまいますが、それらは互いに異なる能力です。
ライブラリーを切り直す場合、切り直している間は「ライブラリーの一番上のカード」は存在しません(このため、あなたはライブラリーの一番上のカードを公開しながらライブラリーを切り直さなくても構いません)。 シャッフルの後、再び公開されたのが仮に同一の《巡礼者アシュリング》だったとしても、《技を借りる者》はその能力を新たに得ます。 ライブラリーが1枚しかなくてもです。 そしてそれらは互いに異なる能力です。
2008/10/20(月) 20:53:47
|