コー・エクイップです
2 : |
|
名も無き者
サイドでは天界の粛清はジャンドをメタるなら確実にいれておいたほうがいいですね。 避難所の印も火力対策としてなかなかいいと思います。 資産を限ってしまっているのでどうなのかわかりませんが、清浄の名誉やアジャニはいれれるなら入れたほうがいいかとおもいます。除去に関しても流刑への道があれば… あとは、土地を平地20、エメリア2にしてもいいかもしれませんよ。相手がコントロールだった場合墓地からクリーチャーを持ってこれるのは心強いと思います。
2009/12/31(木) 13:36:44
|
3 : |
|
feketerigó
武装の達人いれるなら《征服者の誓約/Conqueror's Pledge》は欲しいと思う。 後は《卓越の印章》>《骨の鋸》じゃないかな。
汎用スペルについては>>2で言ってもらえてる通りだと思う。 後、メインで怪しいのは《確実性の欠落》かな、メインでマナ使うデッキだからなかなか構えられないような気がする。コントロールが少ないなら余計に役に立つ機会は少ないと思う。
(last edited: 2009/12/31(木) 14:14:02)
2009/12/31(木) 14:13:37
|
4 : |
|
名も無き者
診断して欲しいところはサイドボードの事しか書いてないけど、メインは触れないで欲しいという事? あとフレーバー的というコメントも意味不明。フレーバーテキストが書いてないからですか?
《マラキールの血魔女》が止まらないそうですが、メタにそれが入っているようなデッキがあるのでしょうか?(根本原理コントロール?) 敗因で《天界の粛清》を入れてなかったためと書いてあるが、それをサイドに入れて書いた方がいいのでは? 診断側も現在のデッキの状況が分からないと適切な診断が出来ないと思う。
メイン含めると《確実性の欠落》はいらないのでは?その分クリーチャーか《清浄の名誉》なんかは欲しい。クリーチャーは《白騎士》や《カザンドゥの刃の達人》がいいと思う。このデッキなら《コーの装具役》も面白いかもしれない。 あまりシナジーにこだわり過ぎるのは良くない。シナジーは揃えば協力だが揃わないと単体のカードパワーで劣るし、狙われやすい。 >>3でも言われているが《卓越の印章》は強いので増やしてもいいと思う。
全体火力は《危害のあり方》や《精霊への挑戦》である程度防げるので《避難所の印》まで必要かはわからない。あって困るものではないがウイニーが守りカードを増やすと勝てない。 大きなお世話かもしれないが、クリーチャーを必要以上に出し過ぎない。平地を1枚は立たせておく。など、プレイングスキルで気をつければいい戦いができるんじゃないだろうか?(既にやっていたら申し訳ない。)
2009/12/31(木) 15:15:54
|
|