Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/27(月) 13:16:25

スタン:同盟者デッキの診断要請【〆】

1 :
noir
フォーマット:スタンダード
資産:無制限

メタ: アルテマコン=ジャンド>・ビート(ナヤ・ヴァンパイア)・ターボフォグ・青白コントロール
このメタは多い順では在りません。MWSで当たりそうなデッキを挙げました。
ナヤビートに関しましては緑白にタッチで赤と言う程度ですのでパーマネントに赤は少ないです。

土地配分もさることながら、除去について+入れる同盟者 についてを悩んでいます。

特に「息切れ」についても悩んでます。
ついでにサイドも。

デッキが61枚なのは60枚と61枚どちらも特定のカードを引く確立がほぼ変わらないので、1枚多くしてあります。この点に関しましては自分の好みですので変える気はありません。

こんなの要らないから代わりにこっち入れておけ。
等、IN/OUTでの診断お願いします。
出来ればその理由もつけてもらえると嬉しいです。

デッキリスト

// Lands
4 [ALA] 《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine》
4 [ALA] 《野蛮な地/Savage Lands》
4 [M10] 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
5 [GUR] 《平地/Plains》
1 [GUR] 《山/Mountain》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2009/11/04(水) 23:40:58) 2009/11/01(日) 21:14:25

21 :
しんど
2009/11/03(火) 01:03:06
22 :
自分は>>19ではないけど個人的には削るなら《ハグラの悪魔信者》かな。
盤面に干渉できるわけではなく、かといってアドバンテージが取れるわけでもない。サイズも重さの割には頼りない。
まぁメタにターボフォグがいるし、ライフロスが強い場面もあるんだろうけど単体の性能が低いカードはやっぱりあまり入れたくない。(数が並べばどの同盟者も強いと思うので)

見ただけの意見だから回してみるとまた違うのかも。
2009/11/03(火) 01:12:29
23 :
名も無き者
超個人的意見として聞いていただきたいです。
黒よりも《カズールの大将軍》を追加してみるのはどうでしょうか?
1枚では、頼りない感じがします。
黒がいらないというわけではないのですが、脈動の代わりにしょぼくなりますが、忘却の輪がありますし、それを採用してみては…?
カザンドゥや、オラン=リーフを採用しているならば是非《カズールの大将軍》を検討しみてみもいいと思います。


それと、僕も同盟者デッキを組んでいるので
助けてもらったカードを推薦したいと思います。
僕は《マキンディの盾の仲間》を採用しています。
壁という役割もそうですが、同盟者を並べる時間稼ぎになりますし時間稼ぎの間も勝手にサイズアップしていってくれます。
大きくなれば勝手に除去してくれることもしばしば…
こいつに除去を使ってもらえばラッキーです。
何より、割と長い間場にいることが多いので
《オンドゥの僧侶》との相性がいいです。


聞き流していただく感じ読んでもらえたら
嬉しいです。
2009/11/03(火) 02:07:43
24 :
名も無き者
結局スレ主はどうしてほしいのか判らない。
黒を削るべき、というのは大部分の共通の意見だし61枚よりは60枚のほうが若干だがいい筈。

・息切れについて
同盟者デッキはどうしてもビートダウンになるので、息切れを防止しにくい。
また、トップメタであるジャンド・除去を豊富に積んである黒コンなどに対してはアドバンテージは取りにくい。
どうしても息切れを防止したいなら…
○既にタッチされている黒で≪血の署名≫を用いる。
(黒を増やす必要があるが)
○≪魂の威厳≫を使う。(重いから余りお薦めはしない。)
○黒をやめ、青を使い≪海門の伝承師≫をタッチする。
 (青には≪ウマーラの猛禽≫が有るので個人的には一番お勧め。)
2009/11/03(火) 03:25:32
25 :
名も無き者
>61枚よりは60枚のほうが若干だがいい筈
いや、一概には言えないんだ実は。
60枚の方が若干「特定のカードを引く確率」は上がるってだけで、
それぞれのカードを引く確率バランスを揃えたい場合に、61,2枚にすることもあり得る。
2009/11/03(火) 03:31:19
26 :
24
すまん、途切れた上にカッコの付け方間違えた。

結局スレ主はどうしてほしいのか判らない。
黒を削るべき、というのは大部分の共通の意見だし61枚よりは60枚のほうが若干だがいい筈。

・土地について
思ったんだが、このデッキって《カザンドゥの刃の達人》が2ターン目にあんまりでないと思うんだ。っていうかクリーチャー全般。
現在の高速化しつつあるビートダウンでそれは遅いんじゃない?
よって個人的には《根縛りの岩山/Rootbound Crag》などのM10ランドをもっと積極的に採用するべきだと思う。
ここでもまた黒が…っていう問題が引っかかってくる。

・息切れについて
同盟者デッキはどうしてもビートダウンになるので、息切れを防止しにくい。
また、トップメタであるジャンド・除去を豊富に積んである黒コンなどに対してはアドバンテージは取りにくい。
どうしても息切れを防止したいなら…
○既にタッチされている黒で《血の署名》を用いる。
 (黒を増やす必要があるが)
《魂の威厳》を使う。
 (重いから余りお薦めはしない。)
○黒をやめ、青を使い《海門の伝承師》をタッチする。
 (青には《ウマーラの猛禽》がいるので個人的には一番お勧め)

…まぁなんかスレ主は黒を抜くことないと思うし、息切れ防止をするなら一番上の案を採用するしかないと思う。
せっかく黒をタッチしてるなら、いっそ《カズールの大将軍》は抜いて1枚?2枚《瀝青破》を入れたら息切れ防止になるかもな。
相手のターンに打ってプロテクション起動とか守備的な動きもできる。

黒を引き続きタッチする際のIN/OUT
OUT
1:《カズールの大将軍/Kazuul Warlord》
1:《変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》

IN
2:《瀝青破/Bituminous Blast》

デッキを強くしようとすればするほどジャンドに似てくる不思議…。
2009/11/03(火) 03:43:46
27 :
24
>>25
そうなのか…俺も勉強不足だな。
上記の>
61枚よりは60枚のほうが若干だがいい筈。
っていう一文は見なかったことにしてくれ。
2009/11/03(火) 03:45:03
28 :
名も無き者
そもそも61枚はスレ主の希望なんだから60枚との差についての議論は無駄かと。黒抜くことについても、今はそういう方針を望んでいないみたいだから無理強いすることもないでしょ。

んで軽くしてかつ息切れを防ぐ(アド重視)するための一案。

out
1 [ZEN] 《カズールの大将軍/Kazuul Warlord》(5マナの全体強化はやや寂しい。トークン生成の方がアド取りやすい)
2 [ZEN] 《ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist》(コストパフォーマンス微妙。ハンデスの方が強そう)
2 [ZEN] 《巨森の蔦/Vines of Vastwood》(結局打ち消しみたいなものだし、アドにはつながらないから)
1 [ARB] 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》(とりあえずサイドでいいんじゃないかな)

in
1 フェッチ
1 [ZEN] 《変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger》
1 [ARB] 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
3 [ARB] 《瀝青破/Bituminous Blast》

5マナ域をそろえてる分安定性もあるし、いいかと。
2009/11/03(火) 17:42:24
29 :
noir
多くの診断有難うございます。

デッキは61枚で行こうと思いますのでそのようにお願いします。
レス一つ一つに返事ができる時間が今ないので>>22さんから>>28さんまでのを拝見させていただき、とりあえず結論としては。
1、やはり土地を増やすと引きすぎるので23枚のままで。
2、《カズールの大将軍》《巨森の蔦》を外し変わりに《瀝青破》を3枚追加。
これで蔦の変わりにプロテクションできるかもの芽を入れつつ、除去を増やしてみます。
息切れ防止にも少しはなるかな、と。

《ハグラの悪魔信者》ですが、私見ではありますが結構ダメージを稼いでくれています。
ですが確かに単体でのパワーは低いのでもう少し形を変えたもので回してみて、弱いな、と感じたら変えてみようと思います。

引き続き、何か良い息切れ防止があれば&土地の構成についてなどの診断よろしくお願いします。
2009/11/04(水) 00:55:47
30 :
noir
追記

やはりどれだけ回しても序盤土地が足らずに終盤にかけて土地を引きすぎます。
場に土地が7枚並んで手にも4枚とか。
5T連続土地ドローはざら。
序盤の土地の為に土地を増やした方がいいのでしょうか?
今の構成だととりあえず終盤は土地があまりまくってしまっています。

メタに関しても追記。>>1のメタ変更しました。
ジャンドは4?6くらいになりました。
問題が大きく出たのがアルテマコン(根本原理)です。
ほぼ何も出来ずに《残酷な根本原理》を打たれて終わりました。
なにかいい解決策はないでしょうか?
(last edited: 2009/11/04(水) 08:48:22) 2009/11/04(水) 08:31:52
31 :
名も無き者
やはり客観的に見て土地は少ないです。フェッチは土地圧縮にもなるのでなおさらです。24枚にした方がいいと思います。

終盤のフラッドは序盤の安定性を取る場合ある程度は仕方ないですが、土地を増やさずにフェッチの割合を増やして《不気味な発見》を活用するのも1つの手です。序盤は土地になるし、中盤以降はクリーチャーになります。

残酷コンは重い構成上厳しいので、サイドからの《光輝王の昇天》《野生語りのガラク》などで序盤からアドバンテージを狙って生きたいです。
2009/11/04(水) 09:06:11
32 :
名も無き者
なーんかスレ主が無駄に偉そうなんだが。。。

とりあえずマナベースが破綻している。
2tにWW要求するデッキで白マナ出せる土地が14っていうのは少なすぎ。
以前どこかの大会で《百蘭の騎士》とボーダーポスト入れたエスパーコントロールがあったが、
あれは3色で土地24+境界石4の構成で白マナ出せるカードが20入っていた。
それでようやく運用できるという感じなのに、4色土地23のマナサポート無しで「土地は引きすぎるので」とかマジックなめてるのか?と思う。

マナカーブがジャンドと似てて、色拘束がそれより厳しいんだから裁定土地は25用意しろ。
後半に土地引きすぎるというならば続唱カード増やして1枚1枚のカードパワーを上げろ。

あとなんの拘りか知らないが露骨に執着している《
》は弱すぎる。
無くても勝てるカードをユーティリティカードと勘違いして正当化するな。
直接ライフ奪う為に入れてるなら同盟者シナジーを無視しても《荒廃稲妻》の方が100倍つよい。

偉そうに机上論述べるよりもリアルで対戦してアドバイス貰って来いよ。
こういうコテハン使って長く居座っている連中が老害みたいになってたら掲示板の利用者減るぞ。
2009/11/04(水) 21:03:01
33 :
名も無き者
なーんかスレ主が無駄に偉そうなんだが。。。

とりあえずマナベースが破綻している。
2tにWW要求するデッキで白マナ出せる土地が14っていうのは少なすぎ。
以前どこかの大会で《百蘭の騎士》とボーダーポスト入れたエスパーコントロールがあったが、
あれは3色で土地24+境界石4の構成で白マナ出せるカードが20入っていた。
それでようやく運用できるという感じなのに、4色土地23のマナサポート無しで「土地は引きすぎるので」とかマジックなめてるのか?と思う。

マナカーブがジャンドと似てて、色拘束がそれより厳しいんだから最低土地は25用意しろ。
後半に土地引きすぎるというならば続唱カード増やして1枚1枚のカードパワーを上げろ。

あとなんの拘りか知らないが露骨に執着している《ハグラの悪魔信者》は弱すぎる。
無くても勝てるカードをユーティリティカードと勘違いして正当化するな。
直接ライフ奪う為に入れてるなら同盟者シナジーを無視しても《荒廃稲妻》の方が100倍つよい。

偉そうに机上論述べるよりもリアルで対戦してアドバイス貰って来いよ。
こういうコテハン使って長く居座っている連中が老害みたいになってたら掲示板の利用者減るぞ。

2009/11/04(水) 21:04:50
34 :
noir
>やはり客観的に見て土地は少ないです。フェッチは土地圧縮にもなるのでなおさらです。24枚にした方がいいと思います。
土地はフェッチを5枚にして24枚にしてみました。
コレでしばらく回してみます。

>なーんかスレ主が無駄に偉そうなんだが。。。
それは申し訳ございませんでした。どのあたりで「偉そう」だったのかご指摘願えますでしょうか?改善したいと思います。

>とりあえずマナベースが破綻している。
>2tにWW要求するデッキで白マナ出せる土地が14っていうのは少なすぎ。
>以前どこかの大会で《百蘭の騎士》とボーダーポスト入れたエスパーコントロールがあったが、
>あれは3色で土地24+境界石4の構成で白マナ出せるカードが20入っていた。
>それでようやく運用できるという感じなのに、4色土地23のマナサポート無しで「土地は引きすぎるので」とかマジックなめてるのか?と思う。
マジックなめてません。実際に回していると2T目にWWは出ているのでコレばっかりはなんとも。
そちらそこリストを眺めての机上の理論で仰られているのではないでしょうか?

>マナカーブがジャンドと似てて、色拘束がそれより厳しいんだから最低土地は25用意しろ。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2009/11/04(水) 21:19:52
35 :
>>33
いいすぎ。一応対戦はしてるみたいじゃないか。

でもデッキ構築については正論だから>>1はイラッとせずにちゃんと読むといいよ。
2009/11/04(水) 21:21:45
36 :
名も無き者
>>33 の言う通り
白白なんて出るわけないでしょう。あと回してみてどうなんですか?
私もブライトニングをおすすめします
2009/11/04(水) 21:23:25
37 :
noir
>>35さん
きちんと読みました。

>>36さん
回してみてどう、と言うのは?具体的に何をお答えすればいいのかが分かりません。

診断者の皆様へ。
診断ありがたいのですが、>>1でも記述している通り、IN/OUTでの診断をお願いします。
(last edited: 2009/11/04(水) 21:28:41) 2009/11/04(水) 21:26:56
38 :
名も無き者
ぶっちゃけデッキなかなかだお思う。2回に一回は勝てるっしょ

2009/11/04(水) 21:32:31
39 :
>>どのあたりで「偉そう」だったのか
恐らく、自分の文章を客観的に読み直したことがないんですね。
もし仮に読み返しても偉そうと感じないなら、今一度日本語の勉強をし直すべきだと思います。
2000円もあれば買える「日本語上手。―ひと味ちがう表現へ 」「大学生のための日本語表現トレーニング スキルアップ編」などをお勧めします。
2009/11/04(水) 21:34:36
40 :
名も無き者
>>34
おれは>>33じゃないけど、偉そうかどうかはたぶん口調じゃなくて診断者への対応から判断してるんだと思う。口調そのものはこの掲示板じゃ紳士然な方だ。

対応って言ったのは、複数の人がマナ基盤の見直しを勧めたのに対しマナ基盤がある意味で今の構成が一番安定していることを主張したのは別に回した結果だからよかったんだけど、その直後に>>30で「やっぱ簿妙に思えたけどいい意見ない?」って聞いてるのがなんとも。皆既にそのことに関する意見を出した上でそれを棄却したのはあなたなんだし、そこについてもう一度意見を募るのは客観的に見てびっくりする。

おれは診断できるほど構築力ないから協力はできないけど、一般的にビートは終盤(長引けばもちろん)土地が余るよ。またマーフィの法則的に、特に土地の余りっぷりは印象に残りやすい。終盤の理想は土地が5から7枚程度で止まってかつ強いカードを引き続けられることだけど、土地10枚以上並ぶのはそんな珍しいことじゃないし、終盤についてはそういうものだと割り切る方がいいんじゃないかな。

さすがに序盤土地が止まるのはデッキによっては勝負にならないことが多いから割り切れない。どっちを取るか、の問題で多くは序盤の安定性を取るのかな。
2009/11/04(水) 21:46:04
41 :
名も無き者
俺なら
out
4《野蛮な地》
1《大渦の脈動》
in
2《森》
1《新緑の地下墓地》
1《根縛りの岩山》
1《竜髑髏の山頂》

ぐらいやるなあ。

>>大渦の脈動
高性能なだけに腐ってるとは感じないかもしれないけど、自分のターンに3マナ使うのは遅い。重い。
>>野蛮な地
そんなに黒を出したいですか?黒一つ出ればいいのでフェッチで持ってくればいいと思います。土地が多くて困っているのも、フェッチでいくらかは解決でしょう。
>>更に土地増量
フェッチを一枚増やしたので増量。あと森も大事なので
2009/11/04(水) 21:51:07
42 :
33
>>1
分かっていないようだからどこが「偉そう」なのか教えてやるよ。

>61枚のデッキよりも60枚のデッキの方が強いのは理解できますよね。
申し訳ありません。自分の頭ではどうしてそんなことが絶対的にいえるのか理解が出来ないので説明をしていただけますか?
>たぶん、どれを抜いたらいいのか分からない、ということなんでしょうけど、まずは自分でそれを判断することを頑張ってみましょう。
困っていることはそこではないですできれば>>1で挙げている困っていることを解決する方法を教えていただけませんでしょうか?
>自分でできることは最大限やって、それから他人の意見を聞く方がいいと思いますよ。
自分で出来ることをやっていないように聞こえてしまいますが、コレもまたなぜ断言されるのか、お聞かせ願えますでしょうか?

↑こんな文章を読まされて腹が立たない人間がいるのか?
言葉が足らないにしろ、せっかく診断したのにこんな無碍で横柄な返信されて気分が悪くならない人間がいるのかよ?
アンタの書いていることは「正論」だが「正しい言葉」ではないんだ。
読み手の気持ちも考えて返信しろ。

さらに言うと、この返信のようなコメントは現実世界ではいわゆる「煽り」ってやつで、あんたの態度は「慇懃無礼」っていうんだ。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2009/11/04(水) 21:53:41
43 :
noir
>>40さん
なるほど、土地の構成についてのこちら側の言っていることが上手く伝わっていなかったようで、誤解を与えてしまったようです。
自分のいう土地の構成の診断要請は枚数の話でなく、採用する土地ので診断をしていただきたかったのです。
説明に至らぬ点があったことこの場をお借りして謝らせていただきます。どうも申し訳ございませんでした。
ただ、やはり終盤の土地の連続ドローだけはどうにかしたいと思っています。

>>41さん
確かに黒は1つ出るだけで良いんですよね。
タップインが8枚は正直なところ厳しいものがあると思っていました。
黒をできるだけ出るように、と思って《野蛮な地》を入れていましたが、フェッチや2色ランドで上手く出せるように出来ないかを試してみようと思います。

そしてできるだけ土地は増やさない方向での診断をよろしくお願いします。
2009/11/04(水) 21:59:03
44 :
名も無き者
>>42
そんなに自分を弁明して楽しいかい?
十分見苦しいよお前も
2009/11/04(水) 22:01:32
45 :
>>44
まぁでも腹を立たせる文章であったことは確かだね。
最近の掲示板は大体の書き込みがこんなんだから特にどうとも思ってなかったけど、>>42の憂慮の気持ちが何となく分かった。
2009/11/04(水) 22:04:54
46 :
名も無き者
いつもnoirの出す診断は荒れるな。まあ原因はnoirが意図的に作っているとしか思えないが。

ってか、なんで>>41まで《野蛮な地》について指摘しないの?
タップインなのに白ダブルシンボルに貢献しない、引いても全く嬉しくない土地なのに。厳しいどころか邪魔でしかないだろ。
資産無限なら少しは考えろよ。
一応言っておくが考えろっていうのは、実際に試せってことであって考えるだけのことじゃないぞ。
2009/11/04(水) 22:09:32
47 :
名も無き者
明らかに煽ってる粘着が居るような気もするが
2009/11/04(水) 22:14:25
48 :
>>46
勝手に決めるなよな。noirの診断でも荒れるのは荒らしてるやつに問題がある。例えばお前。
2009/11/04(水) 22:35:57
49 :
名も無き者
>>48
えっ
2009/11/04(水) 22:39:31
50 :
noirへ
さっさと消えろ。
診断してもらってんだから
「ありがとうございます。」くらい言えよ。

まず人としてのマナーを身につけろ。




2009/11/04(水) 22:45:50
51 :
名も無き者
>>50
それはお前もだろう?
2009/11/04(水) 22:53:20
52 :
名も無き者
なんか荒れてきたし、一旦〆ませんか?
このままだと煽りあいが続くだけになりますよ?
2009/11/04(水) 23:28:41
53 :
noir
そうさせていただきます。

診断してくださった皆様、ありがとうございました。

また自分の至らない点を指摘してくださったかたもまた、有難うございました。
今回指摘された点に関しましては次回診断に出させていただくようなことがあれば改善出来るように精進します。

デッキもそれなりの形になったと思うので、土地を指摘された点について考えながらあとは自分で頑張ってみようと思います。

診断有難うございました。
2009/11/04(水) 23:40:12
54 :
名も無き者
で コブラの罠は?

2009/11/05(木) 07:57:04
55 :
名も無き者
>>48
>>46 >>50あたりの粘着が意地になってる理由はあるんだ。
noirをやたら攻撃し過ぎて、第三者にプライドずたずたにされたことがあってな。
少しでも取り戻そうとしているんだろう
2009/11/05(木) 11:21:11
56 :
結局デッキ61枚ってのは何だったんだろう。
普通はバランスを考え、どうしても抜くべきカードが見つからない時に61枚にするべきだと思うんだが……。
少なくともデッキ改良の時点で61枚を目指して構築するものではない。
2009/11/05(木) 12:56:18
57 :
名も無き者
>>56さんの
61枚を最初から目指べきではないってのは同意です。
たぶん>>1
浅原 晃さんが記事書いたときになんか61枚デッキのときの1枚さしの引く確立は変わらないってことを言いたかったのでわ?
以下ソース
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20080725/index.html
2009/11/05(木) 13:21:57
58 :
名も無き者
>>57
浅原は、「殆ど変わらない」と言ってるのであって、「変わらない」と言ってるわけではないんだが。
つまり、61枚にすることによる別のメリットの大きさと比較すると、その差は無視できるということ。
他に何の理由もないのなら、60枚にして、《正義の命令》のドロー確率を1枚分でも上げた方がいいに決まっている。
2009/11/05(木) 14:09:34
59 :
1
99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
2009/11/05(木) 16:21:42
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.30 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.