|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/05(水) 14:09:49
青白ノンクリーチャー (閉じます。ありがとうございました。)...
1
:
マーフォーカー
タイトルの通り、スタンダードでノンクリーチャーに挑戦してみました。
呪文 36
4
《法の定め》
3
《ついえし希望》
2
《脱出》
3
《神の怒り》
4
《謎めいた命令》
4
《否認》
4
《夢の破れ目》
3
《ブーメラン》
2
《物語の円》
3
《霊魂放逐》
4
《ジェイス・ベレレン》
土地 24
《フェアリーの集会場》
2
《近づきがたい監視塔》
2
《変わり谷》
2
《アダーカー荒原》
4
《秘教の門》
4
《島》
4
《平地》
6
サイドボード 15
3
《大祖始の遺産》
亜神、ヒバリ対策
2
《偉大なるオーラ術》
薄れ馬等対策
3
《糾弾》
3
《啓蒙》
苦花等対策
2
《ルーンの光輪》
2
《忘却の輪》
デッキコンセプト:クリーチャーをいれず、
《法の定め》
《ついえし希望》
で場をロックして、ミシュラランドで殴り勝つか、デッキアウトを狙う。
メタ:白黒トークン>赤白トークン>フェアリー
フォーマット:スタンダード
資産:5000円程度(残り3000円程度)
困っている点:ロックが決まる前にクリーチャーが並び、全体除去で流しても復帰される。
診断して欲しいところ:上の速度に追いつくにはどうすればいいか。
サイドボードはこれでいいのか。序盤の安定性を上げるにはどうすればいいのか。
診断お願いします。
(last edited: 2008/12/01(月) 00:59:07)
2008/11/08(土) 01:33:54
82
:
マーフォーカー
大会行ってきました。
結果は×-○-△
でした。
一回戦 青黒フェアリー
×-×
一戦目 土地の出し間違えにより
《苦花》
をカウンターできず、そのまま終了。
二戦目
《霧縛りの徒党》
を撃たれ、カウンターできず。サイドインした
《ルーンの光輪》
《啓蒙》
《糾弾》
を一枚も引かないままで殴り負けました。
二回戦 黒単ゴブリン
○-○
一戦目
《チューパイくすね》
に殴られるも
《物語の円》
を置き時間を稼いで
《ついえし希望》
を設置。生物をカウンターして
《ジェイス・ベレレン》
で削りきりました。
二戦目 サイド変更なしでそのまま続行。
《ついえし希望》
二枚と
《法の定め》
を張った時点で相手が投了しました。
三回戦 トースト
×-○-△
一戦目 土地3枚スタートも手札に打消ししか来ず、青コマ等をナックラヴィーで使いまわされ、カウンターしきれないうちに
《残酷な根本原理》
を撃たれ投了。
二戦目
《神の怒り》
《脱出》
を抜き、
《大祖始の遺産》
《忘却の輪》
をサイドイン。これが決まり、
《大祖始の遺産》
での墓地リムーブと、相手の生物を
《忘却の輪》
、
《ブーメラン》
でのタップインランドバウンスで時間稼ぎ。そのあいだに
《ついえし希望》
を二枚置け、
《ジェイス・ベレレン》
で削りきりました。
三戦目 同じような展開。途中
《耳障りな反応》
などで邪魔もされましたが、
《ついえし希望》
《法の定め》
《ジェイス・ベレレン》
がそろいました。ですが相手山札が残り5枚というところで時間切れにより引き分けに。
フェアリー相手には残念な結果になりましたが、皆さんのおかげで戦えるデッキになったと思います。特にトーストの人にはもうやりたくないとまで言われました。これは最高のほめ言葉として受け取っておきました。
これでこの診断は閉じますが、新しいデッキを思いついたときはまたお願いします。
ありがとうございました。
(last edited: 2008/12/01(月) 01:00:22)
2008/12/01(月) 00:57:49
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.15 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.